X



トップページ育児
1002コメント412KB
【せめて】第87回ダサママ反省会★【小綺麗に】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 09:23:23.36ID:FP52iauT
育児中とはいえ、少しだけでも綺麗になりたい!
人の振り見て我が振りなおせ。
まずは小奇麗になるところからスタート!

次スレは>>980が立ててね

※他人の誹謗中傷よりも我が身の向上を念頭に。
※小奇麗〜ちょとオサレママのアドバイス求む。

<どっちかっていうとオサレなママンへ>
※ここはオサレ勉強中のダサママスレです。ブランド名などのオサレ用語は略さずわかりやすく。
 画像を貼ってくれちゃったりするととても(・∀・)イイ!
※質問の内容によってはオサレママスレのほうがいいときもあるお。
※「それはダサすぎ」・・・的一行レスは勘弁を。建設的アドバイス待ってます(*´∀`)。

<真ダサを自覚するママンへ>
※向上心は忘れずに。「わからない」と拗ねないでググってみよう。
※どうしてもついていけないと感じたら、サクッとブタギリ話題転換。

関連スレ
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart28【オサレ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1525481014/

真ダサママがマターリ語り合うスレ38 ・
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1521170117/

育児に関係ない話題は既婚女性板の各年代別ファッションスレやリーズナブルスレを参考に。

前スレ
【せめて】第86回ダサママ反省会★【小綺麗に】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1522393713/
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 16:54:04.26ID:/8ADd1PR
>>172
男の服とは違うからそれを旦那にも言ってあるよ
30過ぎで派手な趣味でもなく、骨格ストレートの旦那は流行りとはわりと無縁で同じ服を何年も着れる
休日しか着ないからさほど痛まないしね
2人とも安物しか買わないけど旦那のTシャツに5000円出せても自分のは2000円のものを2枚欲しいな
20代でまだ一応トレンドっぽいものを身に付けていたいし、子どもと毎日過ごしてたら生地も痛むし、安いものを1年で着倒してるどんどん買い換えている感じ
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 17:37:39.26ID:w/TiA+Ov
厚底のサンダル見るけど流行ってるのかな?可愛いし欲しいなとは思いつつも、昔のコギャルブームが頭に浮かんでしまう…
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 17:38:09.78ID:F/uzzJ0v
>>172
復職してから買わなくなった
平日は仕事用の服を着て家を出るようになったから私服の出番が減った
ほんとは子ども連れててもいい格好のためにひととおり買い直したい
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 18:03:04.78ID:MbTAuXt+
服を買うことに罪悪感はないけど、自分の買い物に子を付き合わせてると思うとちょっと罪悪感感じる時はある
毎日ショッピング行くわけじゃないし、買い物なんて少しの時間だけどね

あと今月のveryに「オシャレしていると育児をおろそかにしていると思われるかな、とか周りの目を気にして、欲しくもない母親っぽい服を選んでいました」って文に、これ今の自分だとハッとしたよ
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 20:01:21.61ID:zNhT9M7Z
復職してからの方が買ってるや
客先用のコンサバ服と通勤用の綺麗め服とプライベート用の好きな服に加えて育児用のゆるカジュアル服も必要になったからかなり買ってる
靴もすごい増えた…

前は好きな綺麗め系統の服しか着たくなくて憂鬱と思ってたけど、いざ手を出してみるとカジュアルもカジュアルで楽しいね
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 20:43:27.95ID:2U2H0jxI
子供産んでからの方が流行とか着こなしとか意識してるな
子連れだとそれだけでも疲れて見えそうだから、メイクやアクセサリーもしっかりするようになった
でも服の数はすごく減って、学生時代の1/5くらい

ママの制服と噂のユニクロのハイウエストチノ、間に合わせで適当に買ったけどめっちゃ良かった!
履いてて楽だし、絶妙な色でたまらん
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 20:55:01.10ID:GbH6A1/Q
原宿系だったから、大学時代、間に合うために厚底靴で走ったりだ
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 20:57:20.49ID:GbH6A1/Q
途中送信してしまった
厚底で走ったりしてたから、また厚底サンダル流行ってるの嬉しい
昔好きだったブランドの厚底サンダル注文したから合わせるの楽しみ
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 01:02:41.32ID:RoipbVIb
産む前も産んでからも変わらず買ってる。子供ももう大きいから一緒に行ってどっちが似合う?とか聞いてアドバイス貰ったり
子も試着好きなので気になる服を試着してお店のお姉さんとかにかっこいいねとか褒められて嬉しそうにしてるよ
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 11:12:24.65ID:7fuzsKxe
上で出てたハニーズのチノワイドアンクル、けっこう売り切れてるんだねー。
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 13:27:45.44ID:psLqNhDw
>>183
一緒にお買い物いいな、憧れる!
男の子ですか?
うちは男の子で連れて私の服なんて無理だし子供服の試着なんてもってのほかなイヤイヤ期真っ盛り
183さんみたいな日がいつか来るといいな
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 23:15:08.41ID:nq9I+/Lr
Lee BACKPACK BOOK ってのを見つけたんだけど、こんなムック本のリュックを使ってたらおかしいかな?
30代前半です
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 08:36:08.02ID:Tm+41LDT
骨格がっちりの人は今日みたいな少し肌寒い日の羽織ものどうしてますか?
涼しげなロングカーデが理想なんだけど笑っちゃうくらい似合わない
体型に合うジャケットだとまんま通勤だしロングシャツだとスカートやワンピに上手く合わせられない
仕方ないから厚手の長袖カットソー一枚で着てるけど暑くなった時に調整できず困ってる
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 09:28:21.85ID:4h11tqGM
>>187
カーデ以外だと寒い日はデニムシャツ、暑い日はリネンシャツを羽織りに使うことが多い
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 09:41:13.15ID:stgs+jrX
リネンシャツかUVカットパーカー着てる
ただてさえ大きいし抱っこ紐も付けてるからサイズはジャストを心がけてる
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 09:49:00.93ID:cmkhHwaY
上でリボンブラ勧めてくれた人達ありがとう
体型が変わりそうだから2000〜3000円の物を買おうと思ってたんだけど
ここでのレスを思い出してリボンブラも試着してみたら、つけ心地やホールド感が段違いで即購入だったよw
ショーツとセットで9000円越えたけどそれ以上につけ心地が良かったから満足
エメフィールのワイヤー入り超盛ブラだとアンダーが苦しくてずっと授乳ブラだったから合うブラが見つかって嬉しかった
本当にありがとう
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 09:52:54.37ID:cmkhHwaY
あ、勧めてくれたって書き方をしたけど自分は>>74さんではないです
紛らわしくてすみません
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 09:53:46.16ID:gCBlzpe5
>>186
私もそれ気になってるから知りたい
黒だしそんなに安っぽい感じもしないから子供連れて普段使いなら良いかな
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 13:47:54.10ID:vGR1piew
最近になってGUで買いだした
試着室が広いから子連れで行きやすいし、田舎だからか子育て経験ありそうな店員さんも多くて気楽、汚れや劣化を考えれば低価格でたくさん買えるのはありがたい等々、いいことだらけだったんだけど、GUへ行くのにGUの服を着るはめになってしまってちょっと恥ずかしい
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 15:26:02.36ID:1eV0H3mF
ウェーブだけどGUの服は合うのと合わないのに極端に分かれる気がする。異常に肩がごつく見えて断念した服多数
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 16:50:27.63ID:QdXdgEF7
骨格ナチュラルだと、妊娠中と産後の服が割と兼用できそうなことに気づいた
ありがたや
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 17:58:00.83ID:RWQVM3h3
>>195
すごくわかる

自分はアラサーだけどロペピクニックで買ってる
色々見るんだけど値段も高くないし結局そこに行き着いてる事が
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 18:12:41.63ID:yZKLkW/D
>>197
ロペピクニックはウェーブさん向けかな?
骨格ナチュラルな私が以前ロペピクニックにハマってた時の写真を見返すと全くしっくりきてない
それこそ今はGUばかりで、ユニクロは微妙
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 18:18:53.70ID:vqOxjckR
店頭で見ていいなと思って買ったフリルブラウスすごく肩がごつく見えてお蔵入りした
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 18:45:17.19ID:oEwHI9gk
>>198
ユニクロ微妙、guばかりなのわかる
guの方がナチュラル向きな感じがする
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 20:59:57.45ID:+hg16jjj
>>198
わかる、私も自己診断ナチュラルでGU派
ユニクロはストレート向けかな?と思ったりしてた
SNSで話題のメンズのワイドテーパードがいい感じ
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 17:43:49.85ID:PrI9hXZ9
>>188
>>189
>>190
ありがとう
ブルゾンやパーカー持ってないから見に行ってみます!
合うといいな

リネンシャツはシワになりやすくて時間に追われる今は手が遠のいてしまった
風合いは好きなんだけどなぁー
みんなこまめにアイロン掛けて着てるのかな
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 21:54:25.22ID:oWWOt1kJ
>>202
リネンに限らずTシャツとかもアイロンかけてるよ
乾かす前にかけると簡単だしきれいに仕上がる
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 22:01:36.45ID:PrI9hXZ9
えらいなぁ
フルタイム兼業だから土日にまとめて通勤服にアイロンかけるので気力使い果たして育児用カジュアル服のお手入れまで手が回ってないわ
アイロンいらない素材ばっか増えてくw
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 22:12:02.54ID:Xd+eTs+0
髪の毛を毛束引き出す感じでポニテにしたいのに仕上げた直後はいい感じでも次第にぺしゃんこになってくる
ゴムが悪いのかなと思ってきつめに縛ってもへたる
みんなどうやって維持してるんだろ
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 22:40:11.35ID:lnam+ioG
>>205
ちょっと違うかもしれないけど、かなり上の方で一回くるりんぱしてからその下でポニテしてる
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 22:58:17.71ID:T6Ckf5Ju
>>206
私も全く一緒
それか二回クルリンパしてから一つ結び
とりあえず後頭部にボリュームでるからただ結ぶよりはバランスとれるよね
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 23:04:48.45ID:H+PfEjYe
くるりんぱもダサいのに更に下で結ぶなんて
かなりダサいことに気付いて
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 23:27:33.68ID:DGdArzrZ
クルリンパをほぐしたりとかしないでキツめに下で結んだ感じの想像してそう
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 23:34:43.59ID:itUKh0cW
くるりんぱは手軽に今風のルーズなまとめ髪になるから良いよね
ただどうでも良いけど「くるりんぱ」ってヘアアレンジの名称としてダサすぎない?
ギブソンタックみたいな横文字は無いのかな
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 23:47:13.23ID:WnicxyEW
どうしてもダチョウ倶楽部を連想してしまうけど、ギブソンタックも初めて聞いた時はプロレスラーか技の名前かと思ったわ
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 23:58:24.66ID:4dTM67IT
くるりんぱする前に表面を波巻きっぽくしてからアレンジしてる
どうせ前髪にアイロン使うのでついでに
あとはハード系のワックスもみ込んでから結んで、つまむように引き出してほぐしてるけどすぐにはヘタレない気がするよ
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 00:06:02.30ID:VvJaJAPb
つむじ付近というか、かなり上の方で小さくくるりんぱして、耳の上のラインと同じ高さで結ぶ感じ
適当にやったら若い子に好評だったから、調子に乗って最近よくやってるw
パーマ+全体にヘアオイルとワックス、あとはくるりんぱする時にゆるめに結べば、毛束引っ張るだけで程よくほぐれて結び目も隠れる
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 00:07:04.51ID:TJgs3nZB
妊娠前に着てたTシャツがパツパツ、特に二の腕が隙間なくなって角度によっては食い込んでんじゃね?って感じになってた
抱っこで肩周りや二の腕に筋肉付いたのかなーって思ったけど冷静に考えてみたら妊娠前も隙間無かったような気がしないでもない
デザインと質感気に入って買ったTシャツも着てみると肩パーン!上半身ドーン!に見える
裸で出歩くしかないのか…
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 01:55:58.85ID:sFLr5l6p
小学生の頃、トプシーテイルという名前で
現クルリンパが綺麗にできるヘアグッズが売られてたw
なんか楽で時々使ってて今もあるけど、数十年後に流行ると思わなかったわ。
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 02:33:07.72ID:7dMB5LVO
>>216
当時の名前までは覚えてないけどサン宝石で激安で売ってたよね
なお髪圧により即死した模様
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 06:30:32.48ID:V59E0mc1
抱っこ筋が凄くてトップスがキツイ
そんなに素抱っこしていないのに、二の腕だけ筋肉ムキムキ
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 08:56:39.38ID:dbCEFz3Z
>>205です
ありがとう
くるりんぱすればいいのか
といっても可愛いくるりんぱのやり方からだな…
やってみる
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 10:21:00.26ID:+vVMTxdy
水着を買っておこうと思って、色々見ているけど、何がいいかわからない
タンキニの意味もやっと知ったわ
Tシャツ型は邪魔そうだから、タンクトップ型がいいのかな
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 10:59:36.04ID:gfiBX673
子供に付き合って行く市民プールはみんな水着の上に長袖パーカーのラッシュガード、下もレギンスの上に短パン履いてて水着は一ミリも見えない…今年沖縄行くけどそれでいいかな…
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 11:13:40.38ID:frsh0hXr
>>221
沖縄だと尚更その方がいいんだと思ってた
めっちゃ日焼けするから地元民だと肌見せしないって話じゃ無かったっけ
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 11:23:35.49ID:fVbnO5MB
>>221
沖縄は紫外線強いから肌見せしないほうがいいよ
半袖ラッシュガードだった夫は旅行後皮膚科の世話になるくらい酷い日焼けしたよ
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 11:33:12.75ID:gfiBX673
>>222
>>223
やっぱりそうだよね!子供用のレギンスも用意したほうがいいかな…真夏の沖縄初めてだから紫外線対策心配だわ
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 16:58:30.94ID:Ue/W0TC+
骨格ナチュラル×パーソナルカラー秋なんだけど、子持ち&アラサー以降だと年相応のファッションでしっくりくるようになったから楽だ
若い頃はパステルカラーとか、ニーハイ×膝上スカートとか、今思うと全然似合わない格好でファッション迷子だったわ・・・
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 17:17:55.05ID:puVELLUF
>>226
わかる!
私は骨格ナチュラルにクール系の顔なのにえびちゃんが着てるようなワンピース、パステルカラーのアンサンブルに花柄スカートとかに憧れて着てたよ
自分でもあまり似合ってないと思いつつ、流行ってたし可愛いと思ってたから…
肩幅があり手が長くて袖丈が足りないから、ニットアンサンブル着てる様子なんか今思い出しても笑える
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 17:25:20.97ID:veLaMBlj
最近、皆藤愛子さんようく見たらそんな感じしたわ
華奢だから可愛い雰囲気だけど肩幅しっかり手もしっかり大きめだった
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 19:25:03.39ID:xnyeLZ7+
>>224
沖縄の紫外線なめてる人が、毎年ビーチで何人も救急車で運ばれるよ
ちょっと焼くつもりがそのまま寝てしまったりして
長袖上下に日焼け止めとパラソル必須
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 20:53:30.00ID:9QfT3Vbn
>>218
抱っこ期が終わってその筋肉がたるむ時が本当の地獄よ…
振り袖的たるみに気づいてから、うしろ手ダンベルだけはやってる
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 15:44:28.25ID:yUSVrWlX
>>224
沖縄は行った事ないから分からないけどグアムもハワイもレギンス履いてる子は一人もいなかったよ
うちも履かなかったけど全然大丈夫だったよ
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 16:19:56.87ID:tGMBRpGx
沖縄の紫外線についてググったらこんなことかいてあったからやっぱお洒落より紫外線対策が必要そう
ついでに地元が高知なんだけど太平洋で太陽がまぶしいから海水浴場に行って火傷みたいになった人を見かけた
沖縄に限らずパーカーとか持っていった方がいいね
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/59499
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 17:27:02.09ID:EwqJ5YUW
骨格診断ってどこでやってる?
自分の顔や体の型とか正直わからん
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 18:09:45.95ID:IcAnZJlm
>>221
私も水着に長袖ラッシュガード&UV効果のあるレギンスで沖縄行ったわ。絶対オススメ。
子供ですら、上にラッシュガード着させた。たった1日の海でレギンスのなかった子供二人&夫は、
かなり焼けて痛いと騒いでいたから、子供も対策立てれば良かったわ。
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 18:11:59.91ID:vsw3B1Kh
沖縄ってなんでそんなすごいの?
グアムも日差しがすごかったけど、ビキニで問題なかったし、子供もそこまで焼けなかったわ…
沖縄の上だけオゾンホールがあるとか…?
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 19:10:55.35ID:bNiPDEae
夏の海なら日本中どこでもそんなもんじゃないの?
東北の日本海側で育ったけど、子供の頃にラッシュガードなんてものはなかったから、水着で一日海にいたらみんなヒリヒリに日焼けしてたよ
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 19:51:48.18ID:96z/g1IM
>>233
骨格診断+住んでいる地域名で検索したら出てこない?
私はパーソナルカラーとセットで個人宅で診断したよ
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 19:58:21.93ID:5IC6Ohq3
大丈夫な人は大丈夫なんだよね紫外線
私はリゾートでもなんでもないバンコクふらふらだけで火傷レベルだった

今も日焼け止め通年しっかりでもすでにかりんとうみたい
買い物行くにももサングラスしなきゃダメだな
でも顔が濃いからサングラスくどいのよね
色なしサングラスって効果は変わらないのかしら
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 20:16:17.47ID:E2TIuqNS
私も色なしサングラス興味ある。でもサングラスすると鼻に跡形がついて色素沈着しちゃったことがあるから着けること自体ためらってしまう。
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 20:20:36.69ID:Dgsfoazp
沖縄のビーチ、結構砂が白いしそれで紫外線余計きついのかも
久米島のはての浜というところに行った時は基本パラソルの下にいることってインストラクターさんがかなり強く注意してた
東京の紫外線の7倍って言ってたかな
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 21:02:13.10ID:bkP7g+4P
ムスリム用の水着で毎年海にいくw
すごく快適だし、ぜったいに焼けない
帽子にもガードみたいなのつけたいけれど流石にできないでいる
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 21:34:32.86ID:5cKImV+1
沖縄って恐ろしいところなんだね
そこまで徹底した日焼け対策が必要ならまったくファッションは関係無いね
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 06:02:44.15ID:yeyvTzYY
>>238
サングラスのUVカット効果は色なしのほうがいいらしいよ
黒だと光を取り入れようと瞳孔が開いて、紫外線の影響を受けやすくなるから焼けやすいらしい
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 20:20:48.09ID:/ZOt5zpw
ムスリム用の水着ググってわろた
ムスリムが着てるならいいけど沖縄のビーチにいたら二度見してしまう
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 15:27:30.38ID:eXcl123H
ちっちゃな赤ちゃん連れた20台そこそこのお母さんなら、オシャレ水着でもビキニでもいいと思うけど
大きい子を連れたアラフォー辺りの母親がプールでオシャレしてるのも引くわ
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 15:35:31.68ID:SbcEdkkl
子連れでビキニは若くてもなぁ
子供が胸元触ってきたりもするし
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 18:08:40.17ID:b9sW8gRc
若いうちしか着れないんだから許される体型ならガンガン着ていいと思う
体型維持してるつもりでもアラフォーになるといろんな所が弛むもの・・・
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 18:25:29.74ID:ErpDtfvh
別にビキニでも胸なんか触ってこないよ
去年としまえん行ったけど子連れのお母さんたち基本ビキニだったよ
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 18:48:37.49ID:zHXgIFmK
>>252
そんなもん子によるよ
いきなり胸元引っ張ってきたりしないとは言いきれないしそれで恥ずかしい思いするのは自分
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 18:51:29.36ID:pH6ZI9oV
アラフォーでビキニだけど、上にラッシュガード着てるから中は何でも構わない気がしてる
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 19:54:51.64ID:eIJHI9o8
>>254
子によるって分かってるなら別にビキニでも良いじゃん
ビキニのとこの子は胸触る癖ないんでしょ
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 20:12:24.77ID:P9/T0Abz
>>257
別に人がビキニ着てようがどうでもいいよ
ただ胸元触る癖なんてなくても急に引っ張ってきたりすることもあるよって言っただけよ
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 21:26:37.80ID:Eku3Rmoq
まだ子供産む前にプール行った時ビキニの母親が乳〇丸出しだったのを見た事があって
すごく驚いたんだけど子供に引っ張られたのに気付かなかったんだろうなあ
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 14:29:41.24ID:xYRxuA1s
産後何年もかけて体重が微増し続け、現在156p・50kg
立派なぽちゃなんだけど、自分の中で都合よく体系が産前の記憶のままで止まってて、
たまに写真や鏡に映る自分を見てびっくりする…
きれい色のミモレ〜マキシスカートにゆるめカットソー着てウェストインするコーデだと
体型隠せるし楽で気に入ってるんだけど、ウェストやせないとな
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 15:41:13.70ID:iG98eBhA
>>263
似たような体型だけど、私の場合はウエストインした方がウエストが目立つ
痩せないと
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 20:31:19.69ID:c98HtvLv
>>264
私は肩幅が広すぎるから、ウェストインしないと肩幅の広さイコール体の幅みたいに見えてしまうんだよね
ウェストインすると肩幅からの対比で少しはウェストが細く見える効果はあると思うw
年々体重が落ちないし、子育て中でなかなか体を動かす機会もないんだけどどうにかして痩せたい
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 09:18:14.47ID:Rv7BftLQ
>>263
あなわた
身長体重もほぼ同じ

先月GW明けからダイエット始めて体重2kg、ウェスト3cm減った
数字にすると微々たるものなんだけど無かった腹筋がついて姿勢が良くなったら同じカットソーとマキシスカートでも以前より良く見えるようになった
やっぱり体型が一番大事なんだなと身をもって知らされたわ
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 11:10:27.27ID:xRxUXWGh
すごい!
良ければダイエットの内容、教えてくれくれ
筋肉がつきやすいタイプで、筋トレすると脂肪は減らずに筋肉が増えてる
このままでは力士になってしまう
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 15:01:41.42ID:0iyEp7U8
セミロングのゆるパーマだったけど、
暑くなったのと湿気で生えかけの髪が地味にうねってふわつき綺麗に見えないので顎ラインのボブまで切ってパーマかけ直してきた。

デニムとかベイカーパンツにシンプルなカットソーやシャツみたいなカジュアルな服ばかり着てるんだけど、
そういう服装だと短い方がしっくりくるな。

毎回結べると楽だからと髪を伸ばしてはなんか気に入らなくなって切り、また結びたいと伸ばしては切りしてるのに我ながら学習しないわ。
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 15:50:37.40ID:u1wGy3f7
>>271
毎回結べると楽だからと髪を伸ばしてはなんか気に入らなくなって切り、また結びたいと伸ばしてってわかるw
私はここ数年夏前にギリギリ結べる長さに切る、冬に向けて伸ばしてダウンヘア、真冬は風が強くておろしてると絡まるし口紅がねこのひげみたいに引っ張られるのでヘアアレンジを駆使してアップヘア、春に向けてダウンヘア、夏前に切る繰り返しw
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 16:33:38.57ID:dkqVUG8a
30代・40代にもなると、おしゃれな人もそうじゃない人も、髪型って早々変えない人が多くない?
私の周りの友達もママ友も、皆たいてい自分に似合う・気に入ったる髪型を続けてる人が多い
ワンレンのストレートボブとか、前髪ぱっつんのセミロングとか、パーマヘアとか
髪型をよく変える人は、流行に敏感な人か美容院が苦手な人、自分に似合う髪型が見つからず迷走してるかって感じ
私はまさに美容院が苦手&似合う髪型がアラフォーにして未だに見つからないタイプ
伸ばしに伸ばしてばっさりショート、やっぱり似合わず放置、やがて伸びに伸びてカットの繰り返し
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 17:20:52.35ID:W4cuW6sw
やっと会話がそれなりに楽しめる美容師さんに会えたから月一で通ってるけど夫は全然気づいてない模様。切ない。(長さは肩上〜肩につく位)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況