X



トップページ育児
1002コメント389KB

子供の靴の選び方 Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 23:36:35.00ID:YhQvqGaH
子供の足に良い靴は?
靴について語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■サイズ目安 ※個人差があります
満1才頃       12.0 cm
満1才3か月頃   12.5 cm
満1才6か月頃   13.0 cm
満1才9か月頃   13.5 cm
満2才頃       14.0 cm
満2才3か月頃   14.5 cm
満2才6か月頃   15.0 cm

■参考サイト
・FHA 足と靴と健康協議会
(シューフィッターさんのいる店が検索できます)
http://fha.gr.jp/
・ベビカム 新米ママでも失敗しないシューズ選びのコツ
https://www.babycome.ne.jp/babygoods/firstshoes/tips

■主なメーカーサイト >>2

■前スレ
子供の靴の選び方 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1480376368/
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/26(火) 18:41:11.96ID:NiREJpyg
セコケチだけどファーストシューズはasicsを百貨店で定価で買った
たいして履かなかったのにサイズアウトしてもったいなかった
それ以降なるべく靴は良いものを安く買うようにしてる

ミキハウスのアウトレット行くとたまにワゴンセール2000円均一とかでかなり安くなってるよ
ただちゃんと見極めないと、元々が安いやつなのかアウトレット用なのか縫製がめちゃくちゃだったりすぐに靴底減ったりしてダメ
一度定価8000円のスニーカーが2000円均一になってた時は買いだめしたw
ミキハウスがうちの子に合ってたからか、いい靴だからかわからないけど子供も歩きやすそう
うちは遠いからたまにしか行けないけど、近くの人はいいな
アウトレットでも店員さんがきちんと計測してくれるし
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/26(火) 21:57:32.02ID:XNwTXtVK
2才半過ぎてサイズが17cmになったらこれまでと同じニューバランスなのに足首が不安定になった気がする
本人は楽しそうに歩いてるけどもう少し幼児向けの靴の方がいいのかな
できれば試着したくて保育園指定のマジックテープ1本止めで探してるんだけど近くの実店舗になかなか無い
>>200
その時期はイフミー履かせてて大体セールで買ってたから1500円くらいだった記憶です
値段というより足に合うかどうかとかへたったら買い替えるとかが大事なんじゃないかと
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 05:38:15.82ID:VDtycMDb
ニューバランスとかadidasとかほんとゴミ、デザイン製は捨てあげて、肝はカカト
妥協して日本製買うならアシックス以外ありえない
言い方わるいけど。
3歳くらいまではハイカットにしとけ高いけど3ヶ月に1度と思えば15000円くらいだから(ダウムリング、スーパーフィット )
保育園幼稚園入った時に夕方足痛い足痛い言い出すぞ
あと大切なのは1kg背負わせて歩かせる事(しっかりした靴で)
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 14:20:52.69ID:eGdHToWM
ずっとイフミーかムーンスターだけど足痛いなんていわないよ
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 14:44:45.29ID:/5ASCYDZ
昔からの憧れのピッピッなるやつ履かせたかったけど評判悪いんだね
あんま売ってないし
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 14:46:35.18ID:Cm2IkLpB
子どもは骨が柔らかくて、合わない靴でも痛くないらしいね。
幼稚園通うくらいの歳になったら痛いっていうのかもしれないけど
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 16:29:10.50ID:NgnKdF/G
ここの靴にこだわりある方達は未就園児のスニーカーどれくらいの頻度で洗ってる?
私は洗ってない
なんか型崩れしそうだし
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 17:46:40.58ID:VDtycMDb
>>226
じゃーそれでいいよ
>>229
そー、だから子育てしなきゃならないただ飯食わせてるだけが子育てと思ってる人多いから足はまじで大切それも矯正の効く3歳くらいまでが肝
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 18:29:21.10ID:00XshMK9
足に難がある子持ちは大変だねえ
親子ともども、特に親は昭和の子供だからペラペラのてけとーな靴ばかり履いて育ったけど健康な足に育ってますわ
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 18:29:43.10ID:Pz7fyrub
>>230
革だから洗ってないよ
ブラシで払って専用クリーナーでたまに拭くくらい
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 19:24:33.20ID:VDtycMDb
>>232
俺もガキの頃水色にファイブマンとか書いてあるゴミみたいな靴で育ったけどj2で試合出れた
ただ子供にはって思う
今は靴と子供の足の専門家だからまじで少しでも悩んでるなら俺の言う事聞いた方がいい
こんな言い方になってしまうがまじ
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 21:05:37.99ID:5PNXGcHw
こだわる皆様のおオススメする上履きはありますか?
アルカは予算オーバー
そして園の指定が甲ゴムなのでムーンスターくらいしかなさそうだけど…。
踵がしっかりしてるも何もないよね?室内履きだから気にしないもんか?
登園始まってスーパーフィット自分で履き脱ぎ出来るのか心配。相当練習させてるけど2つのベルクロに本人がウンザリしていて途中で投げ出して結局私が履かせてる
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 22:09:26.39ID:zjlk8fQX
>>225
224ですがすでに保育園通ってて特に痛いとか転けるとかのトラブルは無いんです
行った店にアシックスは紐無しワンベルトが無かったんですよね
ツーベルトの方試着したら痛いと言うので合わないと思ったんですがワンベルトある店まで行ってみるか悩みます
何ヶ所かで計測してもらって幅も高さも普通だったのでハイカットが嫌いなのかもしれません
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 05:41:25.35ID:NvOeenvw
上履きはムーンスターのスーパースターにした
うちの学校は白底指定なんだけど、売り切れるの早い
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 07:11:09.91ID:Guq3kH0E
ウチの年少男児、最近無いけどたまに膝とかふくらはぎが痛いって夜中にギャン泣きするんだけど、靴のせいなのかな。
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 09:56:23.96ID:9r17k7m1
>>236
225です
それだったらベルトよりインソールに重点置いた方がいいかもしれない
極端な話すると踵を固めた方がいいの、3歳くらいまでは足が柔らかいからある程度(踵)矯正してあげないとグラグラのままクセがついちゃう
あとはベルトの締め方
踵をトントンしてから
かなり強め(痛がらない程度)の癖をつけてあげて子供が緩いと気持ち悪くらいにしてあげて
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 13:33:54.77ID:yVVAauQs
>>1のベビカムにハイカットじゃなくていいって書いてあるけど、何も考えずにハイカット買ってなかったけどみんなハイカットだったの?
225の意見だと偏りあるから他の人からもレス欲しい
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 14:40:54.88ID:ExQ1gFY7
>>241
デパートのシューフィッターからは、安定するまでハイとかミッドのほうが良いって言われた
実際、ファーストシューズ後にすぐローカット履かせたら足首グニャっと転ぶ事が多くて怪我したので、ミッドカットの靴にしたよ
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 14:47:14.88ID:GhXt+yWu
>>241
ムーンスターがやってるゲンキキッズでサイズ見てもらう時に、
ある程度安定するまでは深めので足首を保護してあげた方が良いと聞いたのでそうしたよ
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 16:54:43.97ID:v5qYmh7g
>>240さんはasicsならどの型番がオススメですか?
うちの方スーパーフィット扱ってる店がなくて
asicsでも大丈夫なのがあるならそれ買いたい
自分が内反小趾で苦労してるから子供は苦労させたくない
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 18:56:29.41ID:9r17k7m1
>>245
内反でもレベルがあるのね
走ると膝がぶつかって転んじゃうレベルだとかなりの矯正が必要(医者によっては成長と共に筋力がつくから大丈夫と言われる)

adidasでも大丈夫と言うか比べれば一目瞭然だけどドイツ製又はヨーロッパ製は踵の作りが驚くほどがっちりしてるのね、これが本当に大切なの。
スーパーフィット本当オススメだけど色んな事情で購入難しいなら妥協してアシックス
ただスーパーフィットかダウムリング触る機会があったら実際に触ってみてほしい値段もバカ高いけど構造全ての意識が高い
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 19:35:40.92ID:MR9rJDgw
>>246
横だけど、靴が大切なのはとても理解できた
だけど今の段階ではそんなに上位種ばかりは揃えてあげられないし田舎だからいろんな種類を見ることも出来ない
あと一歳から保育園通っててハイカットミドルカットはNGで、マジックテープで自分で脱ぎ履きの練習できるものでないといけないんだ
それを踏まえてあなたが思う一番コスパがいい型教えてくれたらとても嬉しい
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 20:10:58.72ID:9r17k7m1
>>247
それなら何度も言ってるけどasics
ファブレってのが俺はおススメしてる
田舎でもイオンあるだろ?きっと入ってるはず
できたらインソールをオーダーしてほしい店舗によるだろうけど高くても1000円程度なはず

あと当然だが足を測る時は垂直に立たせて目線は前ね
コンマ数ミリ変わってくる(結構重要)
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 20:33:20.50ID:UucP2AtD
なんでスーパーフィットAmazonで買えなくなっちゃったんだろう
また日本にも送ってくれ
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 20:43:41.96ID:9r17k7m1
>>247
連すまん
あとうちもそーだけど1足15000円程度するものを2足(保育園行ってれば変えを用意してくれと言われる事あだろ?)は無理
その場合はしっかり担任に説明してくれ
よく裸足保育とかやってるけどあれは使い方によっては本当によくない
例えるなら土芝生の上を裸足で歩かせるのはわかる
ただ硬い園庭(小砂利)みたいな所を裸足保育ってのは俺個人的には一言言いたい。
まあ言ってるほど細かい性格でもないからわりと適当だけど靴選びは知識ある人に聞くのがベストオブベスト
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 20:47:55.76ID:IAeRL/3u
靴もスニーカーっていつまで履かせたらいいんだろうね
女子は可愛い靴も履きたいだろうし、男子でも服にあわせるとなると色々履けたらなとは思うけど
なぜ小学生になると瞬足とかそっち系に惹かれるのかw
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 21:00:00.80ID:MR9rJDgw
>>250 詳しくありがとう、イオンも市外にしかないど田舎なんだw唯一あるシュープラ見てくるw
今度モールに行く機会があったら挙げてくれたのを一足購入してみるよ
テープが二点止めだけどもう少し大きくなったら自分で出来そうだし、それで登園もしてみる
ソールは私が欲しいくらいだ…近くで作ってくれる所探すわ
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 21:16:29.10ID:9r17k7m1
まあ見てみてくれ
asicsは使ってる人は多いと思うけどデザイン製が本当ダサい(個人的にはそれほど悪くは思わないけど他がいいから)けどものはピカイチだと思ってる。
他にもいい靴(子供にとって)があるんだろうけどな。
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 11:49:58.99ID:bvaLfr2H
>>248
ファブレってファーストシューズじゃないの?
そしたら裏がフラットだから普通に歩くようになったら歩きにくいでしょ
サイズも無いし
だめじゃん
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 12:47:01.53ID:sJLzxsss
つらつら知識を語ってるだけで答えは導き出せてないよね
質問者もあとは自分で判断するんだろうけど
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 20:27:38.37ID:f4Se3KgF
シューフィットを啓蒙したいと思ってるプロならここでの情報だけで特定の商品は勧めない
かかとも大事だけど足幅合うかも分からない
実際に本人が履いたときの歩き方・嫌がらないか・スムーズに着脱が出来るかも大事
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 21:53:57.23ID:EiJ8rwQs
ハイカットミドルカットはダメって言ってる人にファブレ勧めるんじゃ全然答られてないよね。そこつっこまれて論破できないからって基地外とか言い出すのガキなのかな
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 22:02:45.04ID:0hpeMmvV
まだおしゃべり下手な2歳児の靴が合ってるかどうかってどう判断したらいいんだろう
お店で測定して貰って14.7センチEEと言われてるけど実際どこか当たって痛いとかキツイとかそういうのは分からない
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 23:04:57.59ID:Xk/cCsbW
うちの子の場合は走るの大好きだったのに、ちょっと歩いては抱っこをせがむからおかしいなって思ったら靴小さくなってた
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 09:42:41.72ID:8tx3DMv1
そもそも保育園でハイカットNGってちゃんとこっちの事情も説明した後のNGなの?
はっきり言って歩き始め〜3歳(成長によっては2歳後半)はハイカットにしなきゃダメだよ
しっかり教えれば子供はすぐ慣れる履けるようになる、これは何人も見てきたけど本当
しっかり踵固定してあげて本当に大切だから。
例えばたまに長靴履くとかそんなのはどーでもいいから
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 09:58:19.17ID:LZVq4mfl
うちの子、2歳クラスの時、自分でハイカット履くなんて全然無理だった。
案の定、先生に自分で履けるものにしてくださいって言われた。
私は先生の大変さがわかるから素直に従ったよ。
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 09:58:26.50ID:aemhs1Py
浅い知識で言ってんだろうな感がすごい
ファブレはファーストシューズだっつってんのにソールの事無視だし、質問に答えてないし
何より頭が悪そう
ハイカットやミドルカットが良いって主張は賛同するけどね
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 13:50:05.62ID:OX6ujuwB
一保護者としてこれが良かった、ならともかく専門家として主張してるのがね…
本当に知識と経験のあるプロなら各々の事情も考慮した上で何パターンか提案するものだよ
ましてやここで講釈たれたりしない
お近くのシューフィッターに相談してみて、までしか言えないはず
それを保育園には説明しろとにかくハイカットって…
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 16:50:23.50ID:8tx3DMv1
俺の知識が浅いならお前ら中学生くらいと思うよ
みんなそーだと思うが自分の子供の事大切だろ、足は本当大切だぞ少し時間使って勉強してみろ
それと子供によって違うからあまりにも関節が柔らかい子を持ってる人はカーター徴候gg
病院をお勧めするよ
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 17:14:05.10ID:UdNgnLSS
224=236です
うちは自分ではけるならハイカットやミドルカットでも良いのでやっぱりお店探して時間できたら試着してみます
今きつめに締める癖と踵に合わせて履く癖は付けていてよく歩いて走ってるから継続して様子見しつつ次を探そうかと
試着して無理そうならインソール探して変えるのも考えておこうかと思います
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 20:29:55.86ID:rKAyJL+G
靴選び難しいや
機械で測ったら足長12.3センチだったから13.0か13.5がオススメと言われてasicsだと13.0はすぐにキツくなるかもと言われた
ネットで先買いしておいたasicsのアイダホbabyの13.5履かせたらマジックテープしっかり止めても踵ズレるからファブレの13.0買う
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 23:42:06.97ID:aemhs1Py
>>272
17cmだとアドバイスしてくれてる靴を探すの難しそうだと思う
17cmくらいからベビーからキッズになり、そのサイズって4歳以上がほとんどだろうから、自分の気に入った靴を履く子が多くて、メーカーもあまり売れない機能性重視の靴に力を入れてない印象だなぁ
もちろん、探せばあるんだろうけどその辺には売ってなさそう

>>274
ファブレってヨチヨチ歩き用だけど大丈夫?
ファーストじゃないならお奨めのアシックスのハイカットだとGDrunnerのほうが良いと思う
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 23:49:20.32ID:rKAyJL+G
>>275
足大きいけどまだ歩いて1カ月半経ってなくて全然知識なくて最初は布の11.5pのプレシューズ→ファブレ風の安物の12.5pがすぐ壊れたから次の靴なんだ
まだガニ股歩き
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 00:33:43.98ID:40HPRzL4
足が大きい子も大変だね
うちは小柄だから走れるのにまだ11.5で、そのサイズだと売ってる半分以上はプレやファーストシューズで選択肢が少ない
0278272
垢版 |
2019/03/04(月) 01:16:40.06ID:H9AQ5CfC
>>275
たしかにサイズが無くてベビーからキッズに切り替わったのがまだ早かった印象です
今の所スクスクのアイダホミニKTかGDウォーカーミニとイフミーの30-8017辺り試着する予定です
好き嫌いはっきりしてるから気に入る物で良い物が見付かるといいんだけど
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 08:13:35.37ID:HAMTwRZz
>>279
意識の低い日本の意識高めの会社
他よりマシだけどヨーロッパメーカーには劣る
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 13:19:41.21ID:RcVoK2xt
>>279
横からだけど意識低いには同感だな
子供C幅で、
すくすくナローで上級シューフィッターに選んで貰ったサイズでも
踵が擦れたから要望を送った事がある
「幅狭は現状のナローで十分、子供の足は幅広なので必要ありません」と返答あり
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 19:37:12.46ID:Z9rXO6Wj
4000〜5000円くらいで子供靴を買おうと思ったら、アシックス一択だとシューフィッターに言われたな
他のNIKEもadidasもコンバースもNBも踵がしっかりしてないから、未就学児にはすすめれないって
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 20:23:11.28ID:Vk2fZQbi
ミキハウスとミズノのコラボ靴はダメかな?
未就学児は結構履いてるの見るけど
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 22:00:08.69ID:10i+vixs
>>283
でも履いてくれないと意味ないんだよね
こだわりある子はその辺大変だと思う
あと、靴の軽さとか足型に合う合わないで運動量が変わったりするから、足に良い靴が100%その子にとっていいかというと微妙な所なんだよなー
靴選びの難しいところ
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 22:43:15.81ID:pOHgwigF
>>282
「意識の低い日本の意識高めの会社」
つまりアシックスも意識低い、と読んだ。自分は。
レス貰ったから返したけど関係ない話だからスルーして
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/06(水) 08:09:31.96ID:iY2+NKLP
>>286
以前あったE幅の上履きもコストかかるからとかで製造やめるくらいだからな
所詮その程度
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 12:10:19.49ID:5fzkcNIM
ご相談です。4歳年少男児(大きめ)、足の実寸17.5センチです。
NBの313がはきぐちが広がって(幅広で?)、歩き方が悪く親には気になります。
本人は楽にゆるゆる履けるので313が好きです。

足のかたちは、ほそめですが、甲高があります。
996を履かせたら本人はいやがりましたが(ぴったりすぎる!と)、親的には
996のほうがあってます。でも甲の高さに対して
996のマジックテープが短すぎるようにも見えます。

この場合、
1・子供の好きな313で行く
2・親の判断で996で行く
3・そのほかの幅せま甲高の靴を探す
だと思うのですが、3のお知恵をいただきたいです。幅せま甲高の靴を
教えていただけますでしょうか。
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 18:20:51.86ID:6KVpdpZV
ブルーアズールっていうところの長靴を買ったんだけど中敷ついてないんだね
初の長靴なんだけどやっぱり中敷買った方がいいのかな
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/11(月) 11:13:39.24ID:4yH37tcf
オススメの長靴のメーカーとかありますか?
歩き始めからasicsしか履いてない14cmの子供が最近長靴が欲しいって言ってる。
あんまり長靴って足に良いイメージないから買いたくないんだけど、
ここならまだ良いって言うメーカーがあれば教えてほしいです。
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/11(月) 21:50:47.27ID:i+U4evez
>>290
雨の日以外は履かせない
長時間歩かせない
それを守ってれば、そこまで気にしなくても良いと思うけどね
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/11(月) 22:37:41.63ID:4yH37tcf
ありがとうございます。
正に雨の日以外に履きたがる気がして倦厭していました。
確かにちゃんと約束して守らせる方がいいですね。
mont-bellに子供用の長靴があるのを知らなかったので検討してみます。
抱っこ紐といいmont-bellは結構優秀ですよね。
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/15(金) 16:24:01.75ID:hFxtfsgX
ベビーのイフミーを愛用してて、特に何も考えず16cmを買ったらかなり固い&狭い?
まだ子は実寸14cmで安かったので先買いしただけなんだけど、売ろうか迷っている…
ベビーは柔らかくて幅広だったけど、大きくなると固めがよかったりする?履いてたら柔らかくなるかな?
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/15(金) 16:31:08.32ID:UHL9b1lt
イフミーで狭いってことはないと思うけど…
16センチくらいになると幅広といえど足の形も赤ちゃんの時より細長くなってくるからじゃない?
固さについては何を基準に言ってるかイマイチわからないけどベビーからキッズ変わる頃までイフミー履いてたけど固さ気になったことはないなぁ
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/16(土) 14:06:40.39ID:LqwrRQSn
>>297
ありがとう
触った感じと、子にはかせてみたらきついって言ってたから…
足に合わないのかな
実は安かったから色違いで買い足したかったんだけどやめた方が無難だね
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/16(土) 15:29:15.06ID:X/h6ZNpD
>>298
イフミーなら中敷き外せるから出して上に立たせて見たら幅がキツいか分かると思います
あとイフミーはlightの方が幅が広いからlightがぴったりで普通のに切り替えたならキツいかも
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/17(日) 14:56:38.04ID:MJ5KnQbR
>>299
ありがとう!中敷きはずして合わせてみたら、すでに幅がぴったりだ
残念だが実寸15cmになる頃には履けなさそうだな
確かにlight履いてました
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/17(日) 20:03:42.11ID:llAGiKEK
>>298
イフミーは普通のキッズサイズだと踵部分が内側に入り込んでる感じでうちの子もキツイって言ってたから試着だけして売った。
lightの方は柔らかくて履きやすそうだよ
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/17(日) 22:21:59.92ID:MJ5KnQbR
>>301
lightに15cm以上あるの?と思ってHP見たら…とても…シンプルです
あまり店頭でも見ないから知らなかった!
探してみますありがとう
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/18(月) 10:25:34.06ID:/4zYhRg9
>>302
前はそんなでも無かったんだけど今期の新作はどシンプルだねw
女の子さんだと物足りないかな
うちの男児には合ってるみたいなのでちょっと前の型とか通販で買っちゃってる
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 15:04:43.65ID:/ZOa2Kvm
イフミーはキッズの方が幅狭ってここでみたから、15のベビーを履いている時に15のキッズを試着させて、良かったラインの15.5を買おうと思ってる
中敷の幅もしっかり見よう

バレーシューズのアキレスとムーンスターって違いありますか?その時買いやすい方を買っちゃっていいかな
今はアカホンのアキレスの14.5を通販で買って履いていて、ハーフサイズはこれしかないからリピ買いするけど、15はいつも使う通販でムーンスターを買いたい
特に足に難や特徴のない新年少です
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 19:28:44.71ID:fNB9T+Rt
アティパス使ってる方いますか?
現在1歳2カ月、ファーストシューズのニューバランスでお外も少し歩けるようになりました
だけどハイハイもまだまだするので、靴が結構砂埃ですぐ汚れちゃって、公園用にアティパスを買おうか悩んでます
今更いらないor他にオススメの安い靴があれば教えてください
アティパスは売上金でメルカリで買う予定です
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 19:39:13.30ID:QFUBrr0R
ファーストシューズを履けるのは一瞬だから汚れたら良いわと思ってガンガン履かせてる
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 19:54:09.80ID:R7P6rXwc
>>305アティパスは靴ではなくてゴムついた靴下って感じだから余計砂が気になるんじゃない?
下に空気穴空いてるから密閉されてないし
だったら洗い替えのほぼ未使用シューズポチったほうがいいと思う
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 20:14:19.16ID:+HPJfxj5
>>305
それだけ歩けるなら今アティパス買うのもったいないよ
外で靴履いて歩く前の段階の子が使うものだと思うよ
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 20:18:27.69ID:GNLWvtzO
>>305 です
あまりに汚れるとお出かけの時デパートとか行きづらいなぁと思ってお出かけ用と分けようと思ったんです
公園で気にせず汚して、ガシガシ洗えるアティパスが良さそうと思ってたんですが、言葉足らずですみません…
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 20:25:27.65ID:AIoi4Wfq
>>310
それだったらお出かけ用を別で買って、普段履きをニューバランスにした方が足に良い気がする
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 20:35:37.87ID:GNLWvtzO
>>311
なるほど、確かに足首しっかり支えてくれる靴のほうがいいですね
ありがとうございます!
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/26(火) 01:11:59.64ID:25Vm4thN
アシックスのベビーシューズ(二段階目)ってどれも13センチからだよね?
まだ12.5位しかないので次どれ買ったらいいか分からない
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/26(火) 02:11:04.72ID:L3f0h5oS
つかまり立ちの頃にアティパス使ってたけど、
正直洗っても汚れは落ちないよ。
黒とか濃いめの色を買うなら別だけど。
あと暖かくなってくると蒸れるのか肌トラブルが全くなかったのに、
汗疹みたいなのができたのであまりオススメしないわ。
皆さんが言うように普通にもう一足靴を買った方がいいと思う。
サイズが気になるなら0.5cm大きめかって、
洗い替えにすれば?
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/26(火) 02:28:35.76ID:74JpoTBs
イフミーライトって靴底滑りやすいですか?
アシックススクスク2足使って次にイフミーライト履かせたら傾斜の場所や走った際に前より滑ってるような気がするんですが
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/26(火) 07:04:13.79ID:qEsvVGNl
>>315
靴底は普通だけど幅が広いから足が前に滑るんじゃないかと思います
うちもライトに変えたら靴が脱げたり安定しなくて靴屋で聞いたら普通のイフミーよりライトは幅が広めと言われた
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/27(水) 23:41:49.26ID:6YkTOuy8
>>316
なるほど、それもあるのかも知れませんね
気休めにしかならないかもしれませんがマジックテープきつめにしてみます
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 17:28:36.84ID:7IfxfaWn
相談です。
3歳の子供がある靴を気に入り、試着後購入しました。
家で履かせたところ、足の甲がガパガパで脱げてしまうことがわかりました。
メンファスナーで止めるタイプではなく、スリッポンのような、両サイドに少しゴムが伸あり、伸び縮みするタイプです。
中敷きなどを使って合わせることができるでしょうか?おすすめの中敷きを教えて頂けると助かります。
子供が気に入りすぎて困っています。
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 19:30:48.30ID:7IfxfaWn
すみません。やはり無理はさせられないので、似た色で新しい物を購入する事にしました。
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 16:15:32.59ID:5X/T5WK8
Benesseのまいにちの靴キッズってサイズ感どんな感じでしょう?イフミーとほぼ同じなんでしょうか?
うちの子の足にはニューバランスよりアシックスの方が良いと薦められた事があります
試し履き出来ないのが痛い
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 19:56:57.43ID:+66bUFV8
アティパスは暖かくなってくると蒸れるって意見もありますが、インソール使用してもこれからの時期は厳しいでしょうか?
もうすぐ7ヶ月の子が伝い歩きしてて外大好きだから公園とかで支えながら立たせてあげたいと思いつつも10cmくらいのサイズだと室内履きしか見つからない
短時間なら平気だろうか…
都内23区住みです
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 21:43:38.24ID:/VQtvXxg
インソール入るかなw
靴下に厚手のゴム?シリコン?貼ってあるだけだから全体的にグニャグニャだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況