X



トップページ育児
1002コメント389KB

子供の靴の選び方 Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 23:36:35.00ID:YhQvqGaH
子供の足に良い靴は?
靴について語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■サイズ目安 ※個人差があります
満1才頃       12.0 cm
満1才3か月頃   12.5 cm
満1才6か月頃   13.0 cm
満1才9か月頃   13.5 cm
満2才頃       14.0 cm
満2才3か月頃   14.5 cm
満2才6か月頃   15.0 cm

■参考サイト
・FHA 足と靴と健康協議会
(シューフィッターさんのいる店が検索できます)
http://fha.gr.jp/
・ベビカム 新米ママでも失敗しないシューズ選びのコツ
https://www.babycome.ne.jp/babygoods/firstshoes/tips

■主なメーカーサイト >>2

■前スレ
子供の靴の選び方 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1480376368/
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/16(土) 14:06:40.39ID:LqwrRQSn
>>297
ありがとう
触った感じと、子にはかせてみたらきついって言ってたから…
足に合わないのかな
実は安かったから色違いで買い足したかったんだけどやめた方が無難だね
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/16(土) 15:29:15.06ID:X/h6ZNpD
>>298
イフミーなら中敷き外せるから出して上に立たせて見たら幅がキツいか分かると思います
あとイフミーはlightの方が幅が広いからlightがぴったりで普通のに切り替えたならキツいかも
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/17(日) 14:56:38.04ID:MJ5KnQbR
>>299
ありがとう!中敷きはずして合わせてみたら、すでに幅がぴったりだ
残念だが実寸15cmになる頃には履けなさそうだな
確かにlight履いてました
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/17(日) 20:03:42.11ID:llAGiKEK
>>298
イフミーは普通のキッズサイズだと踵部分が内側に入り込んでる感じでうちの子もキツイって言ってたから試着だけして売った。
lightの方は柔らかくて履きやすそうだよ
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/17(日) 22:21:59.92ID:MJ5KnQbR
>>301
lightに15cm以上あるの?と思ってHP見たら…とても…シンプルです
あまり店頭でも見ないから知らなかった!
探してみますありがとう
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/18(月) 10:25:34.06ID:/4zYhRg9
>>302
前はそんなでも無かったんだけど今期の新作はどシンプルだねw
女の子さんだと物足りないかな
うちの男児には合ってるみたいなのでちょっと前の型とか通販で買っちゃってる
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 15:04:43.65ID:/ZOa2Kvm
イフミーはキッズの方が幅狭ってここでみたから、15のベビーを履いている時に15のキッズを試着させて、良かったラインの15.5を買おうと思ってる
中敷の幅もしっかり見よう

バレーシューズのアキレスとムーンスターって違いありますか?その時買いやすい方を買っちゃっていいかな
今はアカホンのアキレスの14.5を通販で買って履いていて、ハーフサイズはこれしかないからリピ買いするけど、15はいつも使う通販でムーンスターを買いたい
特に足に難や特徴のない新年少です
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 19:28:44.71ID:fNB9T+Rt
アティパス使ってる方いますか?
現在1歳2カ月、ファーストシューズのニューバランスでお外も少し歩けるようになりました
だけどハイハイもまだまだするので、靴が結構砂埃ですぐ汚れちゃって、公園用にアティパスを買おうか悩んでます
今更いらないor他にオススメの安い靴があれば教えてください
アティパスは売上金でメルカリで買う予定です
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 19:39:13.30ID:QFUBrr0R
ファーストシューズを履けるのは一瞬だから汚れたら良いわと思ってガンガン履かせてる
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 19:54:09.80ID:R7P6rXwc
>>305アティパスは靴ではなくてゴムついた靴下って感じだから余計砂が気になるんじゃない?
下に空気穴空いてるから密閉されてないし
だったら洗い替えのほぼ未使用シューズポチったほうがいいと思う
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 20:14:19.16ID:+HPJfxj5
>>305
それだけ歩けるなら今アティパス買うのもったいないよ
外で靴履いて歩く前の段階の子が使うものだと思うよ
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 20:18:27.69ID:GNLWvtzO
>>305 です
あまりに汚れるとお出かけの時デパートとか行きづらいなぁと思ってお出かけ用と分けようと思ったんです
公園で気にせず汚して、ガシガシ洗えるアティパスが良さそうと思ってたんですが、言葉足らずですみません…
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 20:25:27.65ID:AIoi4Wfq
>>310
それだったらお出かけ用を別で買って、普段履きをニューバランスにした方が足に良い気がする
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 20:35:37.87ID:GNLWvtzO
>>311
なるほど、確かに足首しっかり支えてくれる靴のほうがいいですね
ありがとうございます!
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/26(火) 01:11:59.64ID:25Vm4thN
アシックスのベビーシューズ(二段階目)ってどれも13センチからだよね?
まだ12.5位しかないので次どれ買ったらいいか分からない
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/26(火) 02:11:04.72ID:L3f0h5oS
つかまり立ちの頃にアティパス使ってたけど、
正直洗っても汚れは落ちないよ。
黒とか濃いめの色を買うなら別だけど。
あと暖かくなってくると蒸れるのか肌トラブルが全くなかったのに、
汗疹みたいなのができたのであまりオススメしないわ。
皆さんが言うように普通にもう一足靴を買った方がいいと思う。
サイズが気になるなら0.5cm大きめかって、
洗い替えにすれば?
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/26(火) 02:28:35.76ID:74JpoTBs
イフミーライトって靴底滑りやすいですか?
アシックススクスク2足使って次にイフミーライト履かせたら傾斜の場所や走った際に前より滑ってるような気がするんですが
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/26(火) 07:04:13.79ID:qEsvVGNl
>>315
靴底は普通だけど幅が広いから足が前に滑るんじゃないかと思います
うちもライトに変えたら靴が脱げたり安定しなくて靴屋で聞いたら普通のイフミーよりライトは幅が広めと言われた
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/27(水) 23:41:49.26ID:6YkTOuy8
>>316
なるほど、それもあるのかも知れませんね
気休めにしかならないかもしれませんがマジックテープきつめにしてみます
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 17:28:36.84ID:7IfxfaWn
相談です。
3歳の子供がある靴を気に入り、試着後購入しました。
家で履かせたところ、足の甲がガパガパで脱げてしまうことがわかりました。
メンファスナーで止めるタイプではなく、スリッポンのような、両サイドに少しゴムが伸あり、伸び縮みするタイプです。
中敷きなどを使って合わせることができるでしょうか?おすすめの中敷きを教えて頂けると助かります。
子供が気に入りすぎて困っています。
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 19:30:48.30ID:7IfxfaWn
すみません。やはり無理はさせられないので、似た色で新しい物を購入する事にしました。
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 16:15:32.59ID:5X/T5WK8
Benesseのまいにちの靴キッズってサイズ感どんな感じでしょう?イフミーとほぼ同じなんでしょうか?
うちの子の足にはニューバランスよりアシックスの方が良いと薦められた事があります
試し履き出来ないのが痛い
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 19:56:57.43ID:+66bUFV8
アティパスは暖かくなってくると蒸れるって意見もありますが、インソール使用してもこれからの時期は厳しいでしょうか?
もうすぐ7ヶ月の子が伝い歩きしてて外大好きだから公園とかで支えながら立たせてあげたいと思いつつも10cmくらいのサイズだと室内履きしか見つからない
短時間なら平気だろうか…
都内23区住みです
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 21:43:38.24ID:/VQtvXxg
インソール入るかなw
靴下に厚手のゴム?シリコン?貼ってあるだけだから全体的にグニャグニャだよ
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 06:33:30.79ID:yO3/M5j8
つたい歩き程度なら湿っぽい土の上とかは避ければいいだけだから、その室内履きを外用に使っちゃえば?
というかうちは同じ時期に保育園用に靴を用意しなくちゃいけなくて、室内履きでもいいよと先生に言われてそのようにしてた
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 09:28:34.99ID:QBx5QlkN
>>321
短時間なら室内履きで良いと思います
アティパスは足首支えないしベルトとかで調節できないから歩かせるには微妙だと思います
しまむらに10cmのベビーシューズがあるの見たことありますが足に良いかというと微妙な感じでした
うちは家で測って10cmくらいだったけどインソール出して踏ませたら意外とゆとりが無くて11.5cmにしました
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 11:33:44.35ID:aqEkmf4O
>>321です
アティパスについてありがとうございます
あまりよくないんですね…
実寸が9.5cmで西友にあった11.5cmを履かせてみたらやはりブカブカでした
しまむらは13cm〜しかなかったので試し履きしませんでしたが、室内履きを外で使用するのもありなのですね
まだ歩かせるわけではないので室内履きをフラットな地面で使用することにします!
ありがとうございました
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 11:41:16.32ID:pHsGbgRN
アティパスは靴の練習にはいいんだよ
うちは2人ともつたい歩き始めたらアティパスで足に何か履かせて歩かせる練習を室内でしたから外でも靴嫌がらなかった
あと上の子のプレのときの下の子の上履きにしてた
脱がせるときも一度にできるから靴下と靴で2回脱がせる手間掛からなくて便利
ただ靴の代わりには使えないってだけ
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/09(火) 17:05:35.39ID:6QGyQFmT
1歳2ヶ月の靴選びで相談に乗ってほしいです
まだ自立歩行出来ず室内では裸足で伝い歩きしています
現在慣らし保育中で、まだ靴は必要ないだろうと油断していたところ、準備してほしいと言われました
園庭ではないのですが屋上にゴムマットを敷いたところで歩行器を使ったり遊具で遊ぶので、足の裏が汚れるとのこと
ファーストシューズをと思いましたが、屋外で遊ぶならもう少し頑丈なベビーシューズのがいいのかな?と迷ってます
オススメがありましたらお願いします!
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/09(火) 17:18:22.42ID:xG2MEat8
>>329
まずは足を計測してもらって幅や甲高などの個性を確認した方が良いと思います
その辺が違うとおすすめの靴も変わってくるので
アシックスやゲンキキッズなどで機械で測ってもらえるから行ってみたらどうでしょうか
近場に無くて短時間の間に合わせなら家で測ってイフミーとかのベビーシューズでも良いと思います
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/09(火) 20:47:48.31ID:6QGyQFmT
>>330
早速ありがとうございます
足を計測してもらえるのも知らなかったので助かります
どちらも近場には無かったので、とりあえず私も気になってたイフミーの靴を見に行ってみたいと思います
ゲンキキッズは実家の近くにあったので、本格的に歩き出したら帰省ついでに計測してもらおうと思います!
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/09(火) 22:08:37.11ID:SpTS339A
>>331
機械計測はそこが店舗数あるのでお勧めしましたが他にもありますよ
測定会もやってたりするので地域名で検索したら出てくるかもしれません
無ければシューフィッターのいるお店も最近増えてきてるのでベビー靴も取り扱っているお店に行くと良いと思います
大体デパートにも居ますがシューフィッターのいるお店は>>1で探せるので見てみてください
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 19:01:45.09ID:IZHujaTp
生後10ヶ月、つかまり立ちをしています。ずっと欲しかった靴が半額になっているので早いですが買ってしまいたいです。今10センチですか12.6センチか13.6センチならどちらを買いますか?
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 20:31:11.18ID:jmTpzRpw
>>333
悪いこと言わないからやめときな
つかまり立ちと一人で歩行は別物だし、いつ靴が必要になるかなんてわかんないよ
サイズが合わなかったら半額でも高いくらいなんだから
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 20:33:01.33ID:jmTpzRpw
>>333
あ、歩き始め用じゃなくて、割としっかり歩けるようになった時に履くタイプの靴なら、かなり大きめ買っとけばいつかは履けるけど
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 20:39:26.34ID:U507RPep
>>333
お子さんの足が成長してから横幅とか甲の高さとか合わなくて一切履けない可能性もあるから先買いはやめた方が良いと思うよ
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 20:42:45.91ID:z63q7Ck/
そうそう 合わない可能性あるよ
うちの子は甲高で頂き物のダイナモが入らなくてショックだったわ
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 21:38:08.57ID:IZHujaTp
>>333
やっぱり先買いはやめたほうがいいんですね…
半額だから!と先走ってましたが履けなかったら元も子もないですもんね、
ありがとうございました
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 14:34:05.67ID:u0cIx9wa
相談です
今、子の通園靴としてKID Coreというメーカー?の本革ベルクロのものを履いてます
ただ、0.5の作りがないのとやはり長時間(毎日片道30分)歩くのでピッタリフィットしたものを履かせたいです
アシックスのGD.WALKER MINI SLみたいな感じのものを探してます
でも子にはアシックスだと多分狭すぎると思うので
ローファーのようなタイプ(これは園指定)で幅広め、0.5の作りがあるものありますかね?
足のサイズは17.5〜18普段はニューバランス履いてます
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 15:44:16.76ID:+DchNXCS
>>339
ムーンスター キャロットのフォーマルのシリーズはいかがでしょ
フォーマルは履かせたことないから分からんけどキャロット自体は比較的幅広向けだった気がする
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 11:05:30.71ID:LtHTfHyw
スケッチャーズ履いている子いますか?
5歳女児だけどCMみて欲しがってる
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 08:37:55.08ID:0/PXf5jK
>>325
一歳ですよね?
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 08:43:48.83ID:iTbGKTpM
1歳4ヶ月のイフミーのサンダルについてお願いします
イフミーは捨て寸込みだから足のサイズをそのまま選べばいいと聞いたので、ほんの数ミリ大きいくらいを買ったのですが
履かせてみると履けるけどぴったりすぎるのではと不安になってます
9月くらいまでは履いてほしかったけどそれまでもつのかどうか…
つま先を押してみても硬いのでよく分からず、子は普通に歩いてはいます
皆さんキツイのか問題ないのかはどうやって判断していますか?
ここがこうなら大丈夫、など目安があればありがたいです
ネット購入なので試着しなかったけどしておくべきだった
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 11:56:34.41ID:renSumYL
中敷き外してかかと合わせてみたら?イフミーは全部外せるんじゃないのかな
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 13:18:40.75ID:iTbGKTpM
>>345
ありがとうございます
中敷き外してかかと合わせたところ5mmはつま先に余裕があるので大丈夫ですかね…
実際に履かせるとキチキチな感覚があるのが気になりますが、イフミーもサンダルも初めてなのでこんなものなのかもという気もします
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 16:15:08.57ID:46jni0D0
>>346
中敷き外して合わせたのは子供だけで立たせてみましたか?
立たせてみるのと歩いた後や夕方もサイズ感変わるのでチェックしておくといいと思います
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 16:19:23.58ID:iTbGKTpM
>>347
なるほど、立たせては合わせてなかったです
なんとか子供押さえて合わせてみます、ありがとうございます!
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 16:37:03.92ID:lLLJFRU4
上で似たような質問あるんだけど、そろそろ歩き始めそうな1歳
アシックスのファブレットファーストの11.5が1000円で売ってた
数日前にミキハウスで計測してもらったら、足小さい方だから11.5でマジックテープきつめに締めると良いってことだった
先買いはしない方が良いと分かっていても1000円に心惹かれてしまう
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/29(水) 07:22:10.12ID:n2gB+8NI
>>349
歩きそうかなって思ってから実際に外で歩くようになるまでは結構長いこともある
これから梅雨があり猛暑がありで、外に出ないうちに成長するかもよ
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/29(水) 12:39:34.96ID:4Uopi3eL
10歩行けるようになったらが目安って言うよね
意外と一歩出てからが長かったりするし早まらなくていいと思う
3ヶ月でサイズアウトしちゃうし
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/29(水) 13:02:11.71ID:WfrFVz0S
早くにつかまり立ちしたから意気揚々と買いに行ったけど、実際歩いたのは3ヶ月後だったわ
室内で履かせたり寒い時期だったからベビーカーでも履かせていたけど、外を歩いたのは一瞬だった
1歳なら3ヶ月で0.5〜1cm伸びるんだっけ?
小さいサイズは結構売れ残るのかよくセールになるから、歩いた頃に探してもいいんじゃないかな
メーカーによって形も違うから、試着してシューフィッターに聞けるのが一番だよ
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 14:17:13.23ID:580skenr
2歳半ですが、靴の数に迷っています。
今まで洗い替え含めて同じサイズ2足用意してたんですが、1足の方もいらっしゃるんでしょうか。
第1子でそこがケチるところなのかわからず、教えてください
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 14:41:30.64ID:2lE4MeyU
車移動多いか・よく歩くか、泥遊び激しいか、とかによるんじゃないか?
うちは3才くらいまでは車多いし晴れの日しか遊ばないから一足+季節靴(サンダルやブーツ、長靴)でいけたよ
3カ月履きつぶしてサイズアップ
サイズの落ち着く年少くらいからは園で汚して翌日ないと困るから二足以上になったけど
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 19:03:34.12ID:RkhKhkmF
>>354
来月3歳、5ミリ差で2足持ってるけど気に入った方しか履いてくれないから実質1足でまわしてる。洗う時は冬はブーツ、夏はサンダル履かせてる。洗う時にさえ困らなきゃ1足でいいかもね
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 19:22:33.62ID:Ou6ysqAo
新しく買った靴があともう5ミリ大きいと助かる感じだった
貧乏臭いかもしれないけど昔自分の気に入った靴を拡張機で伸ばしたことがあって
同じように子供の靴も詰め物などしたら5ミリくらい伸びないかな
履き潰したなら諦めるけど買ったばかりで勿体なさすぎて
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 20:24:19.27ID:CWdocYFR
拡張機なんてあるの?初めて知った
三歳半男児、幼稚園は靴は白指定で踵に大きくマジックで名前を書かなきゃいけなくて園以外では履かせたくない
休みの日に履いてた普通のスニーカーがそろそろサイズアウトしそうだけどまだ履けてはいる状態
ぴったりサイズのサンダルはひとつあるけど西松屋の全部発泡ウレタンみたいな(詳しくないから違ったらごめんなさい)長時間歩くのに不向きっぽい
日曜に動物園に行く予定が入った
これから当分暑くて外遊びはしないだろうからスニーカーを買うのは秋頃外遊び出来るくらい涼しくくなった頃にはサイズアウトしてたりしそう…この場合皆様ならどうしますか
サイズアウトしそうだけど履けるならそれでいいかな
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 20:59:16.92ID:iGyUWHhI
>>357
拡張機って革靴を伸ばす木型のやつかな
子供靴は布だから伸ばしても無駄じゃないか?

>>358
夏にほぼスニーカー履かないの?
ならそのままで行けばいいんじゃない?
日曜に使いたくてっていうなら今買っても履き慣らせないからたくさん歩くにはかえってよくない気もするよ
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 22:37:11.80ID:Qmn8cKnQ
幼稚園男児で夏休みもあるのに秋まで外遊びしないで家の中に引きこもってるの…?
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 23:47:42.35ID:CWdocYFR
>>359
ありがとうそっか新品で長く歩いたらそれこそしんどいかもしれないね、そのままで行くことにするよ
>>360
夏休みの気温では公園には行けないと思う、庭でプールや水遊びならサンダルか裸足でいいし
追加金額出せば夏休みの平日も全部行かせられるからそっちも思案中で、休みの日にスニーカー履くことはほぼないかなと思って
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 12:56:12.11ID:j+G1XfvL
>>361
子どもって靴が小さくても無理やり履けてしまうからそのまま履かせ続けてたら指が曲がってくるよ
夕方の涼しくなった時間帯でも公園連れて行かないの?子どもは納得してくれるといいね
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 13:15:14.92ID:4PG21UuF
>>362
言葉足らずだった、追加金額云々は幼稚園の事で平日幼稚園に行けるなら夕方公園は別に行かなくていいかなと思ってるんだけど、だめかな
三人目が一歳だけどまだ歩けないから夕方涼しくなってからって五時半とかになるしそこから公園はきついな
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 14:01:04.62ID:jTGdUj3O
土日に買い物とか室内の遊び場に行くとか全く外出しないの?
その長時間履かせられないとわかってる西松屋のサンダルで歩かせるのかな…
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 14:23:31.71ID:EUjfMrL7
スニーカーなしでも生活できるかと言われればできるでしょう
皆様はどうしますかと言われれば、買いますよ新しいの
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 14:26:51.39ID:EUjfMrL7
本当にほとんど履かずにサイズアウトした時のために下に回すことも考えて靴選びすれば?
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 17:18:04.11ID:/ptB9MQg
>>363です
さっき履かせてみたらやっぱり爪先で指が曲がってるような感じだった
明日行く前に靴買いに行きます
ちょっとイオンの中歩くとか駐車場から室内遊技場までとかなら西松屋のサンダルでも問題ないかと思ってたけどそんなこと無さそうだね
来年用はサンダルもちゃんと靴屋のにします
皆色々ありがとう
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 21:16:28.31ID:4PG21UuF
バイオフィッター履かせてる人居ますか?どうですか?
爪先保護されてるサンダル買おうか迷ってます
KEENが無難かなぁ
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 13:47:32.47ID:wJK+K7Ah
じゃぶじゃぶ池に対応できるように水陸両用のイフミー買ったけど、やっぱり水遊び後も履かせてるとなかなか乾かず濡れたままなのね、当たり前だけど
すぐ乾きそうなのでイゴールのサンダルを買おうかと思うんだけど、あれはタウンで履いててもいいんだよね?
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 21:08:04.07ID:HW19VmET
>>368
バイオフィッターって前に見たとき確か1cm刻みだったのと子供の足に合わなかったから除外した
微妙に造りが荒くて靴下ごしでも縫い目が痛いみたいだったけど個体差かもしれないから実物見て買った方が良さそう
サイズや足の形にもよるけどイフミーのサンダルが周りだと多い

うちの子供はサンダル買おうと試着しても嫌がるから結局3歳になった今まで通年スニーカーで過ごしてる
履きやすくて安いサンダルって無いものかな
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 07:48:20.57ID:da2xlgKO
ニューバランスのサンダルは履きやすいし安くていいけどな
靴擦れもしたことない
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 11:49:16.68ID:p1acunPS
スーパーフィットってどう?
子供の足の計測予約だけしてきたんだけど、そこのお店がスーパーフィット推しみたいで(あとはスクスクしかない)
0373椎名
垢版 |
2019/06/06(木) 21:51:50.86ID:9b6WMjYY
今月も困った。。。とお悩みの方へ
どうしてもということならば、限定で解決させていただきます
悩まずに勇気を振り絞ってご連絡ください。
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 07:44:36.43ID:YsOprqFR
15pを超えると性別でのカラー分けがはっきりしてくるね。黄色黄緑とか、ユニセックスで履けるのがなくなってくる。
サマーシューズを買いに行ったら選択肢が少なくて。指先が出てるサンダルは歩きにくそうだしイフミーのは隙間から石や砂が入ってきそう。
ある程度大きくなったら夏もスニーカーなのかなぁ。
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 12:21:57.00ID:fB+c6w4/
以前はつま先の所から木の枝とかがささって怪我することもあるからつま先が空いてないデザイン押しだったよ
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 14:54:49.02ID:JhrAb64z
公園とかは夏でもスニーカーだな
街中は無印のサンダル
甲高でも調節できるからいい
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 17:47:48.43ID:W8/2GpvM
イフミーのサマーシューズって隙間から石とか入ってこない?ニャーコラボが可愛いかったな。今年はニューバランス買っちゃったから来年またコラボしてたらニャーにしたいけど、あの隙間が気になる。
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 18:03:33.21ID:pF44aYvc
サマーシューズ欲しいけど私もそれ気になる
あと水に入ったあと乾きにくいんじゃないかなって
結局水あそびするときは行き帰りはスニーカーでかかとのあるクロックスとかイゴールを持って行ってる
サマーシューズ、裸足で履けてむれなそうでいいなとは思うんだけど
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 18:42:39.41ID:zKjeIejL
イフミー入りまくりだよ
あれで公園とかはいけないわ
モールとかちょっとのお出かけに靴下なしで履かせられるのは楽ちん
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 19:59:27.36ID:RcWvvk72
イフミーのウォーターシューズは隙間ない方のタイプを毎年買ってるわ
メッシュだから涼しそう
砂場とか行かなければおすすめ
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 20:12:19.29ID:RVpOL5Wv
てことは潮干狩りに行くのにイフミーの背骨みたいなウォーターシューズよりクロックスとかの方がいいのかな
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 21:13:21.94ID:jr7keKQv
>>380
イフミーのスニーカーは甲高御用達なイメージだけど、サンダルは全然違う感じなんだ?
見に行ってみようと思ってたけど、うちの甲高娘にはだめかな

引っ越したら足サイズ計測してくれる靴屋が近所に全然なくて萎える
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 21:16:24.29ID:qsUELaTN
自分も去年イフミーの背骨サンダル買って失敗した
小石が入って痛いと言って何度も立ち止まっては、靴を脱がせて石を取らなきゃいけなくて大変だった
子供は愚図り出すし親もイライラするし
爪先もかかとも覆ってるメッシュのサンダルにしたら親子で快適になったよw
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 23:37:13.29ID:n5LmayVH
>>368
すごーく亀レスだけど、うちの2歳児用につま先のあるサンダルを探していたら去年も今年も結局KEENに落ち着いたよ
川や海もザブザブ入れるし、洗いやすいし、靴下を履いたら秋くらいでも履けるしで去年は大活躍だった
まだ見た目の好みは無さそうなので履いてくれる限りは履かせたい
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 23:59:20.84ID:YEBCWgHm
>>378
やっぱそうだよね
イフミーの背骨サンダル買ったけど、水遊び後タウン歩くにはなかなか乾かないし、しっかり覆われてる分足ふやけそう
やっぱりイゴール買い足そう
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/10(月) 00:19:58.59ID:1Ik75qAT
KEENのスニーカーをずっと履かせてる
初めて駿足を一足買ってみたけどKEENはサイズ感小さめなのを初めて知ったよ
KEEN好きなんだけど酷使するとかかとがすり減っていくのが早い気がするけど他に履かせてる方いたらどうか教えてほしいです
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/10(月) 00:28:33.51ID:vzRkG3Bf
イフミーの背骨去年から履かせてるけど小石入ったことないわ
公園はスニーカーで行ってるからかな
水遊びにも使ったけどそもそもそのまま街に行くという発想がなく違う靴に履き替えさせてた
今年支障が出たら来年はメッシュのにしてみよう
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/10(月) 09:21:50.00ID:vwI7IPcY
>>386
子供用の実物はまだ見たことないんだけど、大人用のKEENのニューポートめちゃくちゃ重かったんだけど、お子さんなにも言いませんか?
作り的にイフミーの背骨と似た感じだけど石が入ったりはしないんですね!
まだ買うか迷ってますw
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/10(月) 10:12:11.48ID:FV4hq6iJ
>>390
386だけど、去年は12.5センチを履かせていたから隙間が少しあるくらいで、あまり石が入るようなことはなかったんだ
砂は入ってくる
今年買った14.5センチは大きくなった分、隙間もあるから小石は入ってくるかも(少し大きくてまだ履かせていない)
重さは他のサンダルに比べると重いかもしれないけれど、これがいい!と持ってくるくらいだし、本人は気にしたこと無さそうだよー
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/10(月) 13:01:56.57ID:rxIsdwHD
>>372
ずっとスーパーフィット履いてるけど足の形に合うならオススメ
子供はこれ履き出してから走るのが少し上手になったよ
さぶにアシックスナローも常時持ってるけど、こっちの方が履きやすいらしい
アシックスより柄も豊富だしね
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/10(月) 15:15:19.11ID:PXGf4eRM
keenがここで話題にならないのから悪いのかと思ったら使ってる人がいてよかった
サンダルタイプ買ったけど重い感じないけどなー
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/10(月) 19:35:05.20ID:oHN9vWUX
>>392
うちはアシックスのナローから最近スーパーフィットに変えて親も子も満足してるんだけどマリンシューズやサンダルの類いは1つも持っていない
海だとじゃぶじゃぶ池的な所へ出かける時には何を履かせてますか?
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/10(月) 22:48:05.44ID:rxIsdwHD
>>394
サンダルはスーパーフィットの使ってるけど、マリンシューズはイオンで売ってるやつだしじゃぶじゃぶ池にはクロックス風サンダルです
短時間のことと割り切ってる
スーパーフィットのサンダルは日本では入手が難しいかもしれない
前はドイツアマゾンで買えたけど、最近は日本に送れなくなってるし
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 20:11:09.41ID:Q+8UilqT
>>395
レスありがとう、短時間だと割り切ってマリンシューズ的なのも揃えてあげようと思った!
スーパーフィットのサンダルなんて素敵!予算的に何足も買えないけど機会があったら買ってみたいな
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 11:26:37.89ID:Fx5yvikl
>>392
歩き始めからのファーストシューズはちゃんと計測してスクスク履いたりしてたけど、
大きくなるにつれ子供の好みやら履きやすさ重視で、イフミーやダイナモばかり履かせてたんだけど何か歩きにくそうで。
おまけに甲高だと思ってたら成長とともに肉?がなくなってそこまで甲高ではなくなってきてて、
今回ちゃんと計測したらスーパーフィット勧められた。
値段にビックリしたけど本人は履きやすいみたいでお気に入りになってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況