X



トップページ育児
1002コメント389KB

子供の靴の選び方 Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 23:36:35.00ID:YhQvqGaH
子供の足に良い靴は?
靴について語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■サイズ目安 ※個人差があります
満1才頃       12.0 cm
満1才3か月頃   12.5 cm
満1才6か月頃   13.0 cm
満1才9か月頃   13.5 cm
満2才頃       14.0 cm
満2才3か月頃   14.5 cm
満2才6か月頃   15.0 cm

■参考サイト
・FHA 足と靴と健康協議会
(シューフィッターさんのいる店が検索できます)
http://fha.gr.jp/
・ベビカム 新米ママでも失敗しないシューズ選びのコツ
https://www.babycome.ne.jp/babygoods/firstshoes/tips

■主なメーカーサイト >>2

■前スレ
子供の靴の選び方 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1480376368/
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 16:37:03.92ID:lLLJFRU4
上で似たような質問あるんだけど、そろそろ歩き始めそうな1歳
アシックスのファブレットファーストの11.5が1000円で売ってた
数日前にミキハウスで計測してもらったら、足小さい方だから11.5でマジックテープきつめに締めると良いってことだった
先買いはしない方が良いと分かっていても1000円に心惹かれてしまう
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/29(水) 07:22:10.12ID:n2gB+8NI
>>349
歩きそうかなって思ってから実際に外で歩くようになるまでは結構長いこともある
これから梅雨があり猛暑がありで、外に出ないうちに成長するかもよ
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/29(水) 12:39:34.96ID:4Uopi3eL
10歩行けるようになったらが目安って言うよね
意外と一歩出てからが長かったりするし早まらなくていいと思う
3ヶ月でサイズアウトしちゃうし
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/29(水) 13:02:11.71ID:WfrFVz0S
早くにつかまり立ちしたから意気揚々と買いに行ったけど、実際歩いたのは3ヶ月後だったわ
室内で履かせたり寒い時期だったからベビーカーでも履かせていたけど、外を歩いたのは一瞬だった
1歳なら3ヶ月で0.5〜1cm伸びるんだっけ?
小さいサイズは結構売れ残るのかよくセールになるから、歩いた頃に探してもいいんじゃないかな
メーカーによって形も違うから、試着してシューフィッターに聞けるのが一番だよ
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 14:17:13.23ID:580skenr
2歳半ですが、靴の数に迷っています。
今まで洗い替え含めて同じサイズ2足用意してたんですが、1足の方もいらっしゃるんでしょうか。
第1子でそこがケチるところなのかわからず、教えてください
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 14:41:30.64ID:2lE4MeyU
車移動多いか・よく歩くか、泥遊び激しいか、とかによるんじゃないか?
うちは3才くらいまでは車多いし晴れの日しか遊ばないから一足+季節靴(サンダルやブーツ、長靴)でいけたよ
3カ月履きつぶしてサイズアップ
サイズの落ち着く年少くらいからは園で汚して翌日ないと困るから二足以上になったけど
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 19:03:34.12ID:RkhKhkmF
>>354
来月3歳、5ミリ差で2足持ってるけど気に入った方しか履いてくれないから実質1足でまわしてる。洗う時は冬はブーツ、夏はサンダル履かせてる。洗う時にさえ困らなきゃ1足でいいかもね
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 19:22:33.62ID:Ou6ysqAo
新しく買った靴があともう5ミリ大きいと助かる感じだった
貧乏臭いかもしれないけど昔自分の気に入った靴を拡張機で伸ばしたことがあって
同じように子供の靴も詰め物などしたら5ミリくらい伸びないかな
履き潰したなら諦めるけど買ったばかりで勿体なさすぎて
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 20:24:19.27ID:CWdocYFR
拡張機なんてあるの?初めて知った
三歳半男児、幼稚園は靴は白指定で踵に大きくマジックで名前を書かなきゃいけなくて園以外では履かせたくない
休みの日に履いてた普通のスニーカーがそろそろサイズアウトしそうだけどまだ履けてはいる状態
ぴったりサイズのサンダルはひとつあるけど西松屋の全部発泡ウレタンみたいな(詳しくないから違ったらごめんなさい)長時間歩くのに不向きっぽい
日曜に動物園に行く予定が入った
これから当分暑くて外遊びはしないだろうからスニーカーを買うのは秋頃外遊び出来るくらい涼しくくなった頃にはサイズアウトしてたりしそう…この場合皆様ならどうしますか
サイズアウトしそうだけど履けるならそれでいいかな
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 20:59:16.92ID:iGyUWHhI
>>357
拡張機って革靴を伸ばす木型のやつかな
子供靴は布だから伸ばしても無駄じゃないか?

>>358
夏にほぼスニーカー履かないの?
ならそのままで行けばいいんじゃない?
日曜に使いたくてっていうなら今買っても履き慣らせないからたくさん歩くにはかえってよくない気もするよ
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 22:37:11.80ID:Qmn8cKnQ
幼稚園男児で夏休みもあるのに秋まで外遊びしないで家の中に引きこもってるの…?
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 23:47:42.35ID:CWdocYFR
>>359
ありがとうそっか新品で長く歩いたらそれこそしんどいかもしれないね、そのままで行くことにするよ
>>360
夏休みの気温では公園には行けないと思う、庭でプールや水遊びならサンダルか裸足でいいし
追加金額出せば夏休みの平日も全部行かせられるからそっちも思案中で、休みの日にスニーカー履くことはほぼないかなと思って
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 12:56:12.11ID:j+G1XfvL
>>361
子どもって靴が小さくても無理やり履けてしまうからそのまま履かせ続けてたら指が曲がってくるよ
夕方の涼しくなった時間帯でも公園連れて行かないの?子どもは納得してくれるといいね
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 13:15:14.92ID:4PG21UuF
>>362
言葉足らずだった、追加金額云々は幼稚園の事で平日幼稚園に行けるなら夕方公園は別に行かなくていいかなと思ってるんだけど、だめかな
三人目が一歳だけどまだ歩けないから夕方涼しくなってからって五時半とかになるしそこから公園はきついな
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 14:01:04.62ID:jTGdUj3O
土日に買い物とか室内の遊び場に行くとか全く外出しないの?
その長時間履かせられないとわかってる西松屋のサンダルで歩かせるのかな…
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 14:23:31.71ID:EUjfMrL7
スニーカーなしでも生活できるかと言われればできるでしょう
皆様はどうしますかと言われれば、買いますよ新しいの
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 14:26:51.39ID:EUjfMrL7
本当にほとんど履かずにサイズアウトした時のために下に回すことも考えて靴選びすれば?
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 17:18:04.11ID:/ptB9MQg
>>363です
さっき履かせてみたらやっぱり爪先で指が曲がってるような感じだった
明日行く前に靴買いに行きます
ちょっとイオンの中歩くとか駐車場から室内遊技場までとかなら西松屋のサンダルでも問題ないかと思ってたけどそんなこと無さそうだね
来年用はサンダルもちゃんと靴屋のにします
皆色々ありがとう
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 21:16:28.31ID:4PG21UuF
バイオフィッター履かせてる人居ますか?どうですか?
爪先保護されてるサンダル買おうか迷ってます
KEENが無難かなぁ
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 13:47:32.47ID:wJK+K7Ah
じゃぶじゃぶ池に対応できるように水陸両用のイフミー買ったけど、やっぱり水遊び後も履かせてるとなかなか乾かず濡れたままなのね、当たり前だけど
すぐ乾きそうなのでイゴールのサンダルを買おうかと思うんだけど、あれはタウンで履いててもいいんだよね?
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 21:08:04.07ID:HW19VmET
>>368
バイオフィッターって前に見たとき確か1cm刻みだったのと子供の足に合わなかったから除外した
微妙に造りが荒くて靴下ごしでも縫い目が痛いみたいだったけど個体差かもしれないから実物見て買った方が良さそう
サイズや足の形にもよるけどイフミーのサンダルが周りだと多い

うちの子供はサンダル買おうと試着しても嫌がるから結局3歳になった今まで通年スニーカーで過ごしてる
履きやすくて安いサンダルって無いものかな
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 07:48:20.57ID:da2xlgKO
ニューバランスのサンダルは履きやすいし安くていいけどな
靴擦れもしたことない
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 11:49:16.68ID:p1acunPS
スーパーフィットってどう?
子供の足の計測予約だけしてきたんだけど、そこのお店がスーパーフィット推しみたいで(あとはスクスクしかない)
0373椎名
垢版 |
2019/06/06(木) 21:51:50.86ID:9b6WMjYY
今月も困った。。。とお悩みの方へ
どうしてもということならば、限定で解決させていただきます
悩まずに勇気を振り絞ってご連絡ください。
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 07:44:36.43ID:YsOprqFR
15pを超えると性別でのカラー分けがはっきりしてくるね。黄色黄緑とか、ユニセックスで履けるのがなくなってくる。
サマーシューズを買いに行ったら選択肢が少なくて。指先が出てるサンダルは歩きにくそうだしイフミーのは隙間から石や砂が入ってきそう。
ある程度大きくなったら夏もスニーカーなのかなぁ。
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 12:21:57.00ID:fB+c6w4/
以前はつま先の所から木の枝とかがささって怪我することもあるからつま先が空いてないデザイン押しだったよ
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 14:54:49.02ID:JhrAb64z
公園とかは夏でもスニーカーだな
街中は無印のサンダル
甲高でも調節できるからいい
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 17:47:48.43ID:W8/2GpvM
イフミーのサマーシューズって隙間から石とか入ってこない?ニャーコラボが可愛いかったな。今年はニューバランス買っちゃったから来年またコラボしてたらニャーにしたいけど、あの隙間が気になる。
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 18:03:33.21ID:pF44aYvc
サマーシューズ欲しいけど私もそれ気になる
あと水に入ったあと乾きにくいんじゃないかなって
結局水あそびするときは行き帰りはスニーカーでかかとのあるクロックスとかイゴールを持って行ってる
サマーシューズ、裸足で履けてむれなそうでいいなとは思うんだけど
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 18:42:39.41ID:zKjeIejL
イフミー入りまくりだよ
あれで公園とかはいけないわ
モールとかちょっとのお出かけに靴下なしで履かせられるのは楽ちん
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 19:59:27.36ID:RcWvvk72
イフミーのウォーターシューズは隙間ない方のタイプを毎年買ってるわ
メッシュだから涼しそう
砂場とか行かなければおすすめ
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 20:12:19.29ID:RVpOL5Wv
てことは潮干狩りに行くのにイフミーの背骨みたいなウォーターシューズよりクロックスとかの方がいいのかな
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 21:13:21.94ID:jr7keKQv
>>380
イフミーのスニーカーは甲高御用達なイメージだけど、サンダルは全然違う感じなんだ?
見に行ってみようと思ってたけど、うちの甲高娘にはだめかな

引っ越したら足サイズ計測してくれる靴屋が近所に全然なくて萎える
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 21:16:24.29ID:qsUELaTN
自分も去年イフミーの背骨サンダル買って失敗した
小石が入って痛いと言って何度も立ち止まっては、靴を脱がせて石を取らなきゃいけなくて大変だった
子供は愚図り出すし親もイライラするし
爪先もかかとも覆ってるメッシュのサンダルにしたら親子で快適になったよw
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 23:37:13.29ID:n5LmayVH
>>368
すごーく亀レスだけど、うちの2歳児用につま先のあるサンダルを探していたら去年も今年も結局KEENに落ち着いたよ
川や海もザブザブ入れるし、洗いやすいし、靴下を履いたら秋くらいでも履けるしで去年は大活躍だった
まだ見た目の好みは無さそうなので履いてくれる限りは履かせたい
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 23:59:20.84ID:YEBCWgHm
>>378
やっぱそうだよね
イフミーの背骨サンダル買ったけど、水遊び後タウン歩くにはなかなか乾かないし、しっかり覆われてる分足ふやけそう
やっぱりイゴール買い足そう
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/10(月) 00:19:58.59ID:1Ik75qAT
KEENのスニーカーをずっと履かせてる
初めて駿足を一足買ってみたけどKEENはサイズ感小さめなのを初めて知ったよ
KEEN好きなんだけど酷使するとかかとがすり減っていくのが早い気がするけど他に履かせてる方いたらどうか教えてほしいです
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/10(月) 00:28:33.51ID:vzRkG3Bf
イフミーの背骨去年から履かせてるけど小石入ったことないわ
公園はスニーカーで行ってるからかな
水遊びにも使ったけどそもそもそのまま街に行くという発想がなく違う靴に履き替えさせてた
今年支障が出たら来年はメッシュのにしてみよう
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/10(月) 09:21:50.00ID:vwI7IPcY
>>386
子供用の実物はまだ見たことないんだけど、大人用のKEENのニューポートめちゃくちゃ重かったんだけど、お子さんなにも言いませんか?
作り的にイフミーの背骨と似た感じだけど石が入ったりはしないんですね!
まだ買うか迷ってますw
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/10(月) 10:12:11.48ID:FV4hq6iJ
>>390
386だけど、去年は12.5センチを履かせていたから隙間が少しあるくらいで、あまり石が入るようなことはなかったんだ
砂は入ってくる
今年買った14.5センチは大きくなった分、隙間もあるから小石は入ってくるかも(少し大きくてまだ履かせていない)
重さは他のサンダルに比べると重いかもしれないけれど、これがいい!と持ってくるくらいだし、本人は気にしたこと無さそうだよー
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/10(月) 13:01:56.57ID:rxIsdwHD
>>372
ずっとスーパーフィット履いてるけど足の形に合うならオススメ
子供はこれ履き出してから走るのが少し上手になったよ
さぶにアシックスナローも常時持ってるけど、こっちの方が履きやすいらしい
アシックスより柄も豊富だしね
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/10(月) 15:15:19.11ID:PXGf4eRM
keenがここで話題にならないのから悪いのかと思ったら使ってる人がいてよかった
サンダルタイプ買ったけど重い感じないけどなー
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/10(月) 19:35:05.20ID:oHN9vWUX
>>392
うちはアシックスのナローから最近スーパーフィットに変えて親も子も満足してるんだけどマリンシューズやサンダルの類いは1つも持っていない
海だとじゃぶじゃぶ池的な所へ出かける時には何を履かせてますか?
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/10(月) 22:48:05.44ID:rxIsdwHD
>>394
サンダルはスーパーフィットの使ってるけど、マリンシューズはイオンで売ってるやつだしじゃぶじゃぶ池にはクロックス風サンダルです
短時間のことと割り切ってる
スーパーフィットのサンダルは日本では入手が難しいかもしれない
前はドイツアマゾンで買えたけど、最近は日本に送れなくなってるし
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 20:11:09.41ID:Q+8UilqT
>>395
レスありがとう、短時間だと割り切ってマリンシューズ的なのも揃えてあげようと思った!
スーパーフィットのサンダルなんて素敵!予算的に何足も買えないけど機会があったら買ってみたいな
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 11:26:37.89ID:Fx5yvikl
>>392
歩き始めからのファーストシューズはちゃんと計測してスクスク履いたりしてたけど、
大きくなるにつれ子供の好みやら履きやすさ重視で、イフミーやダイナモばかり履かせてたんだけど何か歩きにくそうで。
おまけに甲高だと思ってたら成長とともに肉?がなくなってそこまで甲高ではなくなってきてて、
今回ちゃんと計測したらスーパーフィット勧められた。
値段にビックリしたけど本人は履きやすいみたいでお気に入りになってる。
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/03(水) 06:03:44.46ID:mu6nTV0K
スーパーフィット、都内で売ってるところある?
興味はあるけど見当たらない
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/03(水) 12:49:27.53ID:q+q7FdiO
新宿、渋谷、吉祥寺辺りでファーストシューズを買うのにオススメの店ってありますか?
だいぶ安定して歩けるようになった(掴まらず10歩以上)のでそろそろ靴を買って公園内とかを歩かせたく、きちんと計測してくれて靴の種類がある程度揃ってるところがいいなと思ってます
ただまだ9ヶ月で小柄なのでサイズがあるか不安ではあるのですが…
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/16(火) 13:19:29.37ID:eUU/Z4NL
スーパーフィット、またドイツamazonで買えるようになったみたいよ全部じゃないけど
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/23(火) 14:17:12.71ID:nSjrY+of
室内でだいぶ歩くようになったからアシックスでファーストシューズ買おうと思ってたら義母からデパブラ服屋のぺらぺらの靴が送られてきた
値段はするだろうから履かないのも勿体ない気がするし旦那は3ヶ月しか履かないんだからそれでいいと言う
でもファーストシューズからいいやつ履かせた方がいいよね?
義母も上の子の時ちゃんと計測と試着して買ったの一緒に見てたはずなのに何故この靴買ったのか…
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/23(火) 19:20:37.43ID:dTiivz6v
>>402
デパブランドならサイズ変更とかできるんじゃない?ミキハウスとかならできるよ。うちはミキハウス貰って、サイズ変更できるの知らなくて後で後悔したんだけど。
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/23(火) 19:39:19.17ID:R6XeeCkH
サイズじゃなくてアシックスとかちゃんとした靴メーカーでないのが気になってるのでは?
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/23(火) 20:21:04.90ID:tR5XXZE7
デパブラと言っているのがミキハウスならファーストシューズとしてそんなに悪くないと思うけど

しかし下の子にまで靴選びの情熱を保ち続けているのがすごい
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/23(火) 20:23:10.07ID:UzWQmFf/
402の書き方だと「ファーストだから」気になってるんじゃないかな
サイズ上げて後から履かせられたらいいねぇ
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/23(火) 21:41:51.65ID:nPhWvaY+
402です
ミキハウスなら良かったんですが違うブランドです
サイズはファーストシューズなら12pくらいよね?ということで選んだらしくこちらで計測したらその通り
履かせてみたらやっぱり足を前に出しにくい感じで歩かなくなってしまった
家の中でニコニコ笑いながら歩き回ってるから外でも歩きやすい靴にしてあげたいと思ったので自分でアシックス買うことにします
貰った分は洗い替えと写真映え用にします
貰い物だからしょうがないけどホントミキハウスだったらまだ良かったのになー…
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/23(火) 23:17:22.76ID:tR5XXZE7
別に靴の良し悪しによらず、家の中では歩き回るけど靴を履かせると歩かないなんてあるあるなのでは
まあもともと質問ではなく結論ありきっぽいので好きな物買えばいいと思う
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/24(水) 09:14:33.67ID:wxCBcr8+
スーパーフィット 、扱ってる店が少ないのかな?
いつも行ってる靴屋も秋物新作は予約で一杯って話
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/26(金) 08:31:21.67ID:CrZVcS92
>>409
子ども服のブランドだよね?
ミキハウスに限らず、頂き物のサイズ変更受けてくれる場合もあるよ
もちろんお店によるから、できないかもしれないけど、まだ外で履いてないなら、お店に相談してみてもいいかも
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/26(金) 13:22:37.28ID:DM4YDJIc
百貨店で正規の価格で購入したものなら普通はサイズ変更など受けてくれると思うけど、そもそもサイズはピッタリだけど履かせたくないって話でしょ
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/26(金) 14:02:00.35ID:WWyjFu3l
デパブラのファーストシューズなのにペラペラってことあるんだろうか
エルメスとかにもある、室内で履いて靴というものに慣らすやつじゃないのかな
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/26(金) 14:28:09.23ID:RuTNxIEa
デパートって言ってもデザイン全振りみたいな感じだと靴いまいちかも
妊娠中頭に花が咲いてた時期にいろんなの見たけど頭お花畑でもわかるぐらい駄目そうな靴あったし
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/26(金) 18:14:50.72ID:DM4YDJIc
>>417
いやそんなアンカ付けられても
サイズ上げてファーストでなければいいやなんて読み取れないし
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 12:53:29.78ID:/6Pq1ICu
今12.5センチ履いててピッタリになってきた
サイズアップって何センチくらいするものなのかな
ブカブカはだめだろうけど1センチ単位でアップしてもすぐ履けなくなりそう
もうすぐ2歳だけどケチらずこまめに買うのがいいのかな
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 13:16:58.63ID:oSMRgk25
0.5センチ単位のサイズアップ以外の選択肢なんてある訳がない
3ヶ月でまた履けなくなるがこの時期はそんなもん
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 13:20:14.66ID:8Vc0LwBB
>>420
もうすぐ2歳で12.5センチってかなり小さいけど、本当にサイズあってるの?
普通は3ヶ月おきに計測して0.5センチくらいサイズアップするよ
うちの子は3ヶ月たたないうちに1センチ大きくなってたこともあった
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 13:21:52.80ID:R+c09OU6
うちはやや小柄もうすぐ3歳で13.5cmだから、普通にいるんじゃないかな…
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 14:21:50.85ID:RZlt2JdC
うちの子2歳2ヶ月身長も体重も平均下だけど足のサイズ14.5
靴屋できちんと3ヶ月ごとに計ってるから合ってるはず
義母は夫の小さい頃靴ケチる人だったらしくて、キツかったり傷んでたりしても夫は子供心になかなか言い出せなくて(裕福でなかったのもあって嫌な顔されたっぽい)、ちょっとしたトラウマになってるらしい
だから自分のような思いさせたくないから子には絶対ちゃんとした靴を履かせたいって言ってる

お子さんの為に是非こまめな計測と合う靴を履かせてあげて欲しいとおせっかいかもしれないけど自分も思う
まだ大きい小さい言えない年齢なら尚更
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 15:20:25.98ID:8Vc0LwBB
>>423

そらいるでしょ
420はいかにも計測してなさそうだから言ってるんだけど
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 17:42:42.74ID:OW4IAYSE
横だけどうちの近くの店は、計測=必ず何か靴買う暗黙のルールあるからそんなに気楽に測れない
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 18:01:57.88ID:8Vc0LwBB
測りに行くときはそろそろサイズアウトかな?って時だから普通に買えばいいでしょ
3ヶ月おきってすぐだよ
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 18:06:21.83ID:t4PHRLnp
近所の丸井の中の靴屋さんが測定してくれる
混んでる日選んで行ったら買わなきゃってプレッシャーから逃れられるよ
うちは2歳半だけど15センチの靴半年近くはけてる
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 18:33:15.11ID:qGZ5QYf5
子供の足って全然大きくならない期間と急に大きくなる期間の繰り返し
だからある日突然サイズアウトしてるんだよね
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 18:44:45.70ID:RZlt2JdC
うちはゲンキキッズやアスビーが多いけど機械測定後にしつこく接客されたこともプレッシャー感じたこともないな
質問したりおすすめ聞いたりもするけど、気に入ったものがなければちょっと検討します〜って軽い感じで出てるよ。
接客的なものが面倒なら、アカチャンホンポやバースデーやイオンにもあったかな?大型子供用品店にセルフでご自由にお使い下さいって置いてある足の定規みたいなのあったと思うからそれで自分達で測ったらいいんじゃないかな
ざっくりになるけど測らないよりはいいと思う
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 20:05:53.89ID:CwFNE/gS
3ヶ月以内には測定して買おうと思ってたけど2ヶ月でサイズアウトしてた
梅雨時な上に私も夫もインドアで保育園丸投げで梅雨が明けたからお出かけに履かせようとしたら
5月末に買った当時はちょっとまだ大きかった靴がもうサイズアウトしてた
シューフィッターさんに見立ててもらったけどまだ2歳前なのに15cm…
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/31(水) 02:01:42.44ID:ZTrk1qJX
イゴールのサイズ感難しい
特にボンディは同じサイズでも足の指出そうになるからトビーにした
うちの子の足に合ってないだけなのか、思ってたより履きづらそう
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/04(日) 06:50:06.82ID:V5nMR/KG
>>431
そうなのか。
3ヶ月に一回シューフィッターのところに行っても
まだもうちょっと大きくなってから、で帰されることも多くて
結局4ヶ月に一回くらいになってる
今2歳2ヶ月で14.5cm
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 22:13:31.13ID:zM8vIb4i
ファーストシューズを買いに行こうと思うのですがオススメありますか?
シューフィッターさんのいるお店は近くになかったので赤ちゃん本舗とかシュープラザだと足のサイズをはかってくれそうだなと思っています
人見知りが激しく知らない人に触られたら泣くと思うのですがそういうお子さんをお持ちのかたはどうしましたか?
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 14:01:46.50ID:KD76+lSb
3歳男児の足が甲高で、甲の骨の出っ張ってるところに両足ともアザができて悩んでます
ゲンキキッズのシューフィッターさんに相談したけど幅広のマジックテープの靴にして緩く止めたら?と言われたんだけど、それでアザができるから相談したのにっていう
子供は痛がる様子はないけど見た目痛そうだし足によくなさそうでどの靴買えばいいか悩み中
同じく甲高なお子さんどうしてますか?
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 15:42:08.95ID:Tl5LrxSm
>>436
百貨店に測りに行った時、店員さんが大体の子は泣くと言ってたよ
うちも泣くけど、ちゃんと地面に足つけて測らないと正確なサイズが計測できないから、こればっかりは泣いてもしょうがないのでは
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 23:54:34.38ID:PVnppn8T
>>438
4歳男児で同じく甲が高いし、高いところが擦れるのか黒っぽいのも同じ
靴を履いたり履かせるのも履き口につっかえて入り辛くて大変だよね
うちはできるだけ靴のベロ?の部分がガバッと開くもので幅広の物だとマジックテープのベルトが足りるよ
ニューバランスの996以外(番号忘れたけど何種類かあった)、ムーンスターのワイドが合う
アシックスも時々買うけど甲のベルトを緩めて長さが足りない感じになるw
それでも本人は履きやすいし早く走れるwって言ってるからベルトを少し緩く閉めるのもありなのかも
996はガバッと開くからいいんだけど幅が狭いから合わなかった
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 12:08:57.70ID:SkmpfBTg
ファーストシューズはハイカットの方が良いと言われたんですけどあまり種類がない
コニイルミナんはハイカットにしましたか?
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 13:53:27.11ID:MTZ87KFy
一瞬そんなブランドがあるのかと思ったわw
サイズある間はアシックスのハイカット買ってたよ
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 16:24:45.03ID:21YkgQbY
ここにいるみんな、だろうか

うちもアシックスのハイカットずっと買ってた
かかとが細いと言われたのでなるべくハイカット
遺伝かなー、かかとが細く爪先がでかくハイヒールに苦労する足の形、似ないでほしかった
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 18:16:31.61ID:hzKMcHfO
ファーストシューズの時期は子供二人とも甲高でアシックスが合わなかったのでイフミーのハイカットにした
上手に歩けるようになったらハイカットじゃないものにかえたよ
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 19:34:08.55ID:sAGAwsaU
踵が細めで靴の中で遊びやすいからハイカットでしっかり締めるように言われてasics履かせてた
(ファーストスターも細めらしい)
セカンドまではハイカットで
走り回るようになった頃の3足目から
ローカットにしたよ
セカンドでローカット試した時はやっぱり足首グラグラして不安定だった
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 22:04:19.91ID:SkmpfBTg
すみません
ここにいるみなさんは、です
結構長くハイカットはくんですね
最初だけかと思ってました
アシックスはデザインがあまり好みじゃないので試着しなかったんですが人気なので試してみようと思います
ニューバランスはあまりオススメじゃないのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況