X



トップページ育児
1002コメント389KB

子供の靴の選び方 Part9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 23:36:35.00ID:YhQvqGaH
子供の足に良い靴は?
靴について語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■サイズ目安 ※個人差があります
満1才頃       12.0 cm
満1才3か月頃   12.5 cm
満1才6か月頃   13.0 cm
満1才9か月頃   13.5 cm
満2才頃       14.0 cm
満2才3か月頃   14.5 cm
満2才6か月頃   15.0 cm

■参考サイト
・FHA 足と靴と健康協議会
(シューフィッターさんのいる店が検索できます)
http://fha.gr.jp/
・ベビカム 新米ママでも失敗しないシューズ選びのコツ
https://www.babycome.ne.jp/babygoods/firstshoes/tips

■主なメーカーサイト >>2

■前スレ
子供の靴の選び方 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1480376368/
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/02(水) 19:39:35.02ID:PVehUNnV
17cmから急に変わるよね。
そのサイズから、我が家もニューバランスからasicsに移った。
ニューバランスだと、po313がジュニアサイズでも幅広だよ。我が家には今度は幅広過ぎて、ぎゅーぎゅーに締め上げてる。
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 01:14:32.09ID:pf8YDV0/
927です
>>928
そうなんだ
てことはうちの子が特に幅広なわけではないと思っても良さそうだね
本当は測りに行きたいけど田舎のため隣県まで行かないといけなくてこのご時世で躊躇してる
>>929
キッズになるといろいろ変わるね
アシックスもほとんど2ベルトになるんだけど、本人はやはり1ベルトの方が履きやすいみたいで選択肢が少ないのがネック
313も996くらいのカラバリが欲しい…
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 09:51:26.41ID:LLmadxJv
靴の着脱練習中で脱ぐのはできるようになったのですが履く際に一度剥がしたマジックテープが戻ってきてくっついてしまい上手く履けずイライラしてなかなか練習してくれません
マジックテープが戻ってこないつくりのものはあるのでしょうか
ちなみに今履いているのはニューバランス996です
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 16:49:17.73ID:+/iG6KBf
>>931
ベルクロが折り返しになってる奴は戻ってこないよ
思いっきり広がるし履きやすいけど、ギュッと引いて止めるのに多少力とコツがいるかも

[ニューバランス] キッズスニーカー紐以外a PO313 (現行モデル) 17~21.5cm 男の子 女の子
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B07KRZRKG6/ref=cm_sw_r_cp_api_i_W6dBFb2PC3RMG

こういうタイプ
313でも折り返しじゃないタイプもあるから、品番はよく分からない
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 17:55:13.36ID:RiiJyPZ0
>>931
もう手元に無いのでうろ覚えだけど、アシックスはマジックテープ部分が戻ってこなかった気がする
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/01(木) 11:14:21.73ID:UBTfB9Gb
子供が一歳半で、都内でシューフィッターさんがいるおすすめのお店あったら教えてもらいたいです
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/04(日) 17:30:39.61ID:7Rtgfao7
>>931
うちの子もそれでイライラしてたけど、ほかの人が言うように、ベルクロがぐるっと一周して留めるタイプなら文句言わなくなった。マジックテープの付け根が、縫い付けてあるんじゃなくて穴が通してあるタイプね。
asicsのアイダホ MINI 3とか、ニューバランスのpo313とか。
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 03:12:25.82ID:JrmJxzEp
adidasで靴買おうと思って見てたら1cmから1.5cm大きめが良いと書いてあった
1.5cmって流石にデカすぎじゃない?
今まで1cm大きめ買って5mm程度になったら買い替えてたんだけど、サイトによって0.5〜1cmや0.7〜1cm、1cm〜1.5cmがいいとバラバラ
測り方も「靴下を履く」「裸足」と違うし、「立って」「座って」と何が正しいのかわからない
皆さんどうやって測って、何cm大きいのを買って何cmまで履かせてますか?
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 10:30:41.64ID:o4rDWAGo
>>937
小学生になった頃に足形を機械で計測してもらいに行ったら、同じように1〜1.5大きいのを買わないと、足の成長ができなくなる。みたいに言われたよ
何cmからだったか忘れたけど、18からだったかな?アシックスでもムーンスターでも言われた
15cmくらいまではこまめに計ってもらってサイズアップしてたけど、同じところでそう言うから、年齢かサイズかで余裕もたせる大きさが違ってくるみたい
それから数年、一応、上の子はきれいなアーチの足で成長してくれてるよ
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 13:33:11.46ID:JrmJxzEp
>>939
なるほど!
だから18cmくらいになると1cm刻みなったりするのか!
実寸17.5cmで18cmが小さくなってきて19cmだと1.5cmも空きができてぶかぶかと思ってたけど、大きい子はそれでいいってことなのかな?
大きくなると成長もゆっくりだかこそ1cmくらいのジャストサイズをと思ってた
でも私が普段履いてる靴は実寸+0.5cmだった
1.5cmも大きいとやっぱりガバガバだしなんだか納得がいかないw
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 13:41:29.33ID:qdi78Kqh
>>937
adidasは足幅狭めなので子によっては1.5上もありえる
ただ長さ余ることは確かだからIFMEとかがぴったりな子にはadidasはあわない
D幅な子に買ってる親としての感想
フォルタランは前後底ゴム巻いてカバーしてあるせいで見た目がめっちゃでかいから注意
足が体型より小さめな子には見た目バランスよくなるからおすすめできる
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 22:54:50.57ID:AzalfW73
セカンドシューズ探してます
ニュウバランスの313と996って何が違うのですか?
ガバっと開くやつがよいです
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 23:46:17.75ID:uT5VVXVu
>>942
313と996の違いは313の方が靴底がスパイク上になっててグリップ力が向上してる
313はアウトドアや公園遊びにピッタリだけど少し重たい
996はカラーバリエーションが豊富で軽いので普段履くのに適してる

あとはニューバランスの公式サイトより以下引用
足幅が細めなお子さまへは「996」、やや幅広なお子さまへは「313」など。足のサイズや特徴に合わせて成長を妨げない靴を選びましょう。
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 11:16:41.84ID:q9wS4jTp
3歳と1歳の兄妹にお揃いでブーツを買いたいです
今履かせているのは16pと12.5pですがキッズとベビーでお揃いのブーツがなかなか見つかりません
希望はサイドにファスナーがあるものか、マジックテープで留めれるもので1足7000円以内で買えれば良いのですが
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 20:38:59.27ID:ExpQHI9A
>944
テイストを言ったほうが的確な答えが得られると思うよ。
冬に履く暖かいブーツ、て考えるとアウトドア系が思い浮かぶ。モンベルやノースフェイス、エミュとかアグもあるのでは。
ソレルのスノーブーツは未就学児には重いのか、試着時に泣かれた。
0947944
垢版 |
2020/10/17(土) 20:07:48.82ID:OJ//idCX
ありがとうございます!
雪が降る地域でもないのでがっつり防寒じゃなくて良いんです
デザイン的にはアグのノーレンが好みです
ムーンスターにも似た感じのがあるんですが17p位のはなくて
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 21:32:11.32ID:fg1eJ8Na
もうすぐ一歳の子の靴で悩んでます
室内を歩き回っていてほぼ転ぶことはなく、たまに小走りしたりしてますが、外を歩かせた事はありません
買うならやはりファーストシューズでしょうか?
それともヨチヨチでなければセカンドシューズを選ぶべきでしょうか?
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 21:35:34.20ID:BmICnyyj
>>949
初めての靴ならファーストシューズだと思う
室内はしっかり歩いても靴履いて外歩かせると結構こけたりするよ
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 23:27:07.30ID:XrkgnKuI
まさに1歳なりたてのうちの子、裸足だったら家中徘徊するほどひたすら歩くけど慣らしのために部屋で靴を履かせると途端に歩かなくなる
上の子の時は本格的な(?)ファーストシューズの前にアカホンのファーストシューズを履かせて慣れさせたけど、下の子はそれをやってないからなのかな
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 00:16:04.08ID:MJMtKJHp
明日からミキハウスのモニターシューズ始まるね
ファーストシューズ買いに行くけど並ぶって聞いてちょっと悩んでる
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 10:04:08.54ID:zvR8vXV2
ミキハウス買えたわ!意外とサクサク進んだ
iPadとiPhone2台体制だったけど1台で充分だった
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 10:13:38.61ID:D8benV9P
ミキハウス5足買おうと思ったら会計の途中でどんどん売り切れるからそのタイムラグで買えないの増えて2足しか買えなかったわ
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 11:56:47.79ID:J+qYw3LV
IZ996買いたかったのにプライムデー逃したの痛い(ノД`)シクシク
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 13:41:17.32ID:3lxGgQve
ミキハウスのファーストシューズはいいけど、大きいサイズのハイカットのはどうなの?
靴底硬いし値段だけ高くて、ムーンスターやイフミーの方が良さそう
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 16:27:49.76ID:zvR8vXV2
>>960
欲しいデザインのものだけ見繕ったから4足
クレカ入力の時間が惜しいので代引き(手数料無料)
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 19:36:32.21ID:zvR8vXV2
>>962
ネットに繋がらないかと思ってたから念の為2台で繋げてた
元々欲しいのは4足だったので無事全部買えて良かった
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 19:53:25.57ID:864quCur
ミキハウス、プレシューズがいつまで経っても売り切れないのを見るとプレシューズ履かせる人てあまりいないのかな?
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 19:58:16.04ID:nndXpgiD
ミキハウスシューズモニターキャンペーン キャンペーン価格3,300円
たくさんのアクセスをいただき、
ありがとうございます。
すでに多くの商品が
売り切れになっております。
現在、たくさんのお問い合わせをいただいておりますので、返信にお時間を頂戴しております。
ご迷惑をおかけいたしますがご了承ください。
なお、入荷についてのお問い合わせをいただいておりますが、今後の入荷はございません
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 20:03:27.72ID:nndXpgiD
問い合わせ多いんだなー
自分は三年ぶりくらい前の時にも参戦したけど二足までとかだった気がする
前回も転売ヤー騒ぎになってたけど今回余計に五足制限にしたせいか荒れてそう
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 20:53:20.95ID:1TY74EOW
>>952
うちの子は裸足なら歩くのに靴履くと歩かないし泣くしでファーストシューズでほぼ歩かずサイズアウト
結果から言うとあまり足の形に合ってなかったようで次は別メーカーにしたら別人のように靴履いて歩くようになったよ
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 22:23:00.63ID:msLHh/UZ
>>964
購買層が少ないだけじゃない?
ミキハウスのプレシューズ履かせやすくてよかったよ
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 09:53:30.44ID:B6xYmUyg
ダイナモフリーって幅広甲高の足に合うスニーカーだと思ってたのに、実寸12·5だから13(日本製の靴の14相当)のつもりでメルカリで新品買ったら入らなかった
3Eだと無理なのかな
後継らしいノーヴィスって靴の14を店舗で履かせたら流石にガバガバで、じゃあダイナモも14は大きいかなと思って13にしたのにショック
上の子小さい頃は幅広だと思ってた(測ってもらってた)のに昨日家で幅測ってみたら2Eじゃなくなってたんだけど、成長と共に幅広じゃなくなるとかある?元が測り間違い?
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 21:31:37.27ID:D9bRnx76
サイズ感教えてください!
IZ996で13cmなんてすが、イフミーでも同じサイズでいけますかね?
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 23:27:08.49ID:bmJN0TB4
>>969
ダイナモにどう入らなかったの?
長さ?幅?
うちは最初履き口で指の付け根あたりでつっかえて焦ったけど後ろのループ引っ張ったらスルッと入った
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 16:37:44.91ID:dsNONv1Z
銀座のアシックスキッズの機械足測定丁寧ですごい
人気でオープン後めっちゃ並んでたけど行っでよかった
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 22:27:57.47ID:ix/CYnIT
アパレルのスーリーの靴って日本製だそうだけどどこのメーカーだか分かりますか?
デザインはすごく可愛いからムーンスターあたりが作ってくれてたら喜んで買いたい
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/26(月) 09:27:49.90ID:3F3W882Y
>>971
幅かな?足が履き口で詰まる感じ
ループを引っ張って入れようとすると子が痛いと言うから片方がどうしても入らなくて
ワンサイズ上げたら入ったからそっちを買い直したよ
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/27(火) 13:23:03.77ID:sU1dElQe
>>970
うちの子の場合だけど、ニューバランスは大きく感じる
現在イフミーの15.0とIZ996の14.5を履いてる
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/27(火) 20:17:21.88ID:Q0mofCmi
初歩的なことですが質問させてください
現在2歳の子がいるのですが、履かせた状態できついかどうかを判断するには親指がある部分を上から押して余白があるかどうかって方法でいいんでしょうか?
計測は嫌がってしまい、インソールに乗せて視覚的に確認というのも嫌がってしまってできません
現在は上記の方法で靴の先端を触るとわずかにしか余白がなく、サイズアップすべきか悩んでいます
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/27(火) 21:11:16.11ID:KEpnAI09
>>977
2歳児の計測難しいよね
中敷についた足の指の跡を見るっていう確認方法をどこかで見てなんとなくの目安にしてる
あとうちは、〇〇(楽しいこと)しながら××(嫌なこと)する?って誘い方をすると素直に応じてくれることもまれにある
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/27(火) 21:21:26.35ID:Ee9q3ZOu
>>977
つま先に1センチは余裕あったほうがいいと聞いたよ、詰まってきてるならサイズアップの時期かも
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/27(火) 22:58:52.89ID:Nej07vDN
>>977
パッと終わる機械計測してくれるところに行くか自宅で足裏にインクつけて模造紙の上に立たせるとかもあるけどそれも難しいかな
うちは計測難しくて悩む時は0.5上の靴履かせて軽く近所を散歩して走らせたりして判断してた
こけかけたり脱げそうだったり足首フラフラしてなければそのままサイズアップする感じです
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/28(水) 06:23:15.99ID:HBbRQ7pN
>>978
横からだけど参考になる
その誘い方もやってみよう
>>981
迅速なスレ立て乙です
ありがとう
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/28(水) 06:29:51.77ID:HBbRQ7pN
一歳十ヶ月でプルストラップの付いていない靴を買ったら
翌週の園だよりに「これから靴を履く練習のためにかかとに紐をつけてほしい」と書いてあった
布団針で平紐を靴本体になんとか縫い付けたけど、もうちょっと考えて買えばよかったな
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/28(水) 08:54:07.91ID:oXGvGX9M
>>976
ありがとうございます!
薄々、感じてましたがやはりそうなんですね!
ワンサイズ下げてみます
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 14:11:54.30ID:jegKHFe0
2歳半の14.5の子どもの足の小指をみたら内反小趾のような形になっているので靴を買い直そうと思うのですが、教育パワーシューズの通園用を履かせてみるのがいいでしょうか?
もし他社製品を靴屋で試着するなら小指の場所が当たってないか親が上から触って判断するのか、それとも上に出てたアシックスで詳しく計測してもらうのがいいのか
感染対策か今は足幅を測ってないとHPにあり来店を迷ってます
家で測ってみると3Eに該当しているようです
今ではムーンスターかイフミーの3Eを履かせていました
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 22:05:47.50ID:MaPa1fM/
ダイナモ履かせるのコツいるよね
13cmのダイナモ貰ってたけど小さいうちは足首怖くて結局何回か履いてあとはガバッと開く系の靴ばっかりになっちゃったわ
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 23:38:23.94ID:Mm3nMgr4
シューフィッターの居る靴屋へ行ったけど、座らせた状態で足のサイズはかられた。
何となく信用出来ず靴買わずに帰ってきてしまった。
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/06(金) 00:12:35.18ID:gassSmYL
シューフィッターも資格とってるだけで大してあてにならない人の方が多いなーと思うわ
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/06(金) 01:07:35.53ID:YI60a3eu
>>990
ただ足のサイズはかるだけだよね
デパートでもそれだけ、足にあう靴を探すってより定番の売りたい靴を提示してくる
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/06(金) 17:38:59.96ID:lnfTi3Ge
>>989です
やっぱりそんな感じなんですね
期待してたので残念です

子が2歳で立って測定した方がいいと聞いてたので驚きました
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 11:04:15.19ID:4/bxtuXM
三年生で23cmになってしまいました
サイズは大人だけど足はまだ子供だから子供用の靴の方がよいのでしょうか?
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 20:57:50.96ID:xZrC1hne
>>993
子供用靴は幅が広めなのと、体重が軽いからソールが薄く柔らかいんだって
大人の小足の人がジュニア向け履いてもしっくりこないのはこういう理由らしい
足幅狭い子で身体も大きいなら大人用検討してもいいのかも
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 22:36:09.56ID:UudQkABS
>>994
ありがとうございます
そういう違いがあったのですね
娘と色々みてきます!
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/08(日) 20:38:43.08ID:BDFW+Fvp
ファミリアとアシックスコラボのエフォルト OS-F.というワンストラップシューズを履かれてる方いますか?
もしいらしたら、感想をお聞きしたいです
革靴だけど、ソールがスクスクと同じだそうで気になるのですが15000円くらいするので迷ってます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 912日 10時間 31分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況