X



トップページ育児
1002コメント375KB

★☆高学年の中学受験 Part70☆★ [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 15:34:54.79ID:X3I5V+4y
国公私立中学受験を視野に頑張っている高学年児童の保護者の皆様
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所でどうぞ。

前スレ
★☆高学年の中学受験 Part69☆★ [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524832294/

過去スレ
★☆高学年の中学受験 Part66☆★ [無断転載禁止]
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1519546584/
★☆高学年の中学受験 Part67☆★ [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1521297458/
★☆高学年の中学受験 Part68☆★ [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1522649634/
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 10:39:12.01ID:qydmXbRp
>>68
関東でサピが大ブレイクしている理由に興味あるだけ
なるほど講師や授業のレベルが他塾より高いと
しかし解説があろうとなかろうと出来る子は授業はきちんと聞いてくるもんだけどね
それを防ぐために解説減らすって無意味
なことするなぁ
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 10:41:32.00ID:qydmXbRp
>>71
ありがとう
合格実績は大事だよね
優秀児が集まることでさらに優秀児を呼ぶってのはあるもんね
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 10:48:43.13ID:/U4h2hkM
No.1の塾がよりによって面倒見良くなくて親の勉強への介入が不可欠なスタイルだなんて関東は大変だな

基本は塾にお任せして親は情報収集や健康管理に専念するのが理想でしょ

>>67さんみたいにさらっと結果出すのはカコイイな
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 10:55:49.39ID:y2imiA9P
>>74
不可欠じゃないってば
その辺は塾のレベルと子どものレベルの問題
関西だって佐藤ママ手取り足取りだったわけで
家庭によるでしょ
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 11:09:01.86ID:lSAD2cre
>>75
佐藤ママの手取り足取りは情報収取と健康管理。
勉強に関しては浜で完全に終始していたよ。
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 11:27:44.38ID:bLwtlR55
>>76
親がご飯食べてる間も勉強手取り足取り
国語は問題文を読み聞かせ
サピ親より教えてると思われる
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 11:32:05.10ID:kOES8gks
関東でサピがブレイクしたのは、
クラス分けが組分けテスト成績という1点のみで分かりやすく
月1だったからだと思うんだけど
過去問集めてもいい点とれないぐらい毎回問題を変えてさ
フェアに感じらえたから

あとは明朗会計だろうな
成績の良い子だけが受けられる講座みたいな特別感でどんどんお金を取られる
ってことがないから
ここもフェアって言葉で説明できる漢字
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 11:44:10.16ID:Xzr82SwA
>>80
そういう言い方だと、他の塾で不明朗会計なところがあるはずだけど、具体的にどこ?
ちなみにうちはWだけど、そんなこと感じたことないな
ひょっとして、夏の合宿とかのイベントのことを「追加でどんどんお金を取られた」と表現してるんだろうか?
そんなの行かなければいいだけっだし、それを言い出したら夏期講習や模試も全部不明朗会計になると思うんだけど
ひょっとしてサピって、全模試&全夏期講習が最初から込み込みになっているお金を払っていて、
それをもって「追加料金が発生しないから明朗会計」と謳ってたりするの?
それって夏期講習に参加できない塾生が必ず出ることが分かりきった上で搾取してるだけだから、
より悪質だと思うんだけどね
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 11:57:29.68ID:B4WhldEC
>>79
浜はウェブも解説集も充実してるからね
あの算数の難問を親が解いて教えていたわけではないよ
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 12:03:46.22ID:esoeZ9HW
>>81
サピ、別に夏期講習別料金だし、そんなにカッカしないでok
そんなことよりWの不明瞭さは他塾生優遇措置で際立ってるよ
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 12:09:14.89ID:jGHq4pCp
浜なんかは成績上位だけが受講できる灘合や最レがあるからね、受講資格があったら取りたくなる心理を上手く利用してるよね
浜と言えば公開テストの解説動画が見られるのが良いね
サピはテスト一回につき3千円してもそういうの無いからなあ
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 12:10:03.32ID:Xzr82SwA
>>83
別にカッカしてないし
あなたが感情論にスリ替えようと必死になっているとしか思えないんだけど
その「他塾生優遇措置」とやらは具体的に何ですか?
さっきの質問教室の帰宅時間の話もそうだけど、
なんでサピ利用者って揃いも揃って具体的な話ができないんでしょう?
別に私はSよりWが良いと言っているわけじゃなくて、
Sに良いところがあれば普通に転塾してもいいと思っているから情報が欲しいだけなんだけど
とりあえずこのスレのここまでの流れを見てる限り、Sのメリットは何も無いと読み取るしかない
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 12:17:22.90ID:eZE00XcA
>>86
何もないと思うなら転塾しなければいいだけでアホなサピ親とか上から目線は必要ないと思いますよ?
自分の塾に満足していたら他塾のメリットとかこんな掲示板で聞くほど気にならないものかと思うんですけどね
兄弟でサピと早稲アカ通い分けてる人もいますし、冷静に我が子を見て判断すればいいだけの話でしょう
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 12:17:46.44ID:oraH/C8Z
終了組高みの見物
終わってからここ覗くとサピだなんだって論争がいかにくだらないかがよく分かる
どこだっていいのよ
受かった人が勝ち
落ちた人は負け
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 12:20:02.42ID:MUdit/55
>>81
wはサピの優等生を集めて、トップ講師がタダで個別授業してくれるんだよね?
優秀な生徒しか授業を受けられないようなトップ講師がだよ。
で、数回タダで教えた子が開成や筑駒に受かったら合格実績を水増しすると。
そういう卑怯なことをせずにサピはフェアだから、生徒が集まるんだと思うよ。
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 12:24:34.77ID:Xzr82SwA
>>89
アホなサピ親なんて言った覚え無いし、いったい何と戦ってるんですか?
他塾は不明朗会計だと一方的な罵倒に等しいこと言いだしたから私は質問したわけで、
いざ具体的な質問された途端に「こんな掲示板で聞くな」と言い出すのは、ただの居直り強盗と同じでしょう
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 12:26:48.06ID:LLJlqRQm
>>91
サピも12月からSS勧誘してるのがこないだバレたじゃん
またそのときの流れ繰り返すの?
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 12:28:24.45ID:bLwtlR55
>>86
帰宅時間はそれぞれの子どもにより、また校舎により自ずと違うでしょうから誰も答えかねるからでは。
まあ授業終了後一時金目処までの開室なので遅くとも10:00には終わるかと思いますよ。
気になる校舎があるなら入室説明会にでも足を運ぶのが一番正確に決まってます
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 12:29:03.59ID:Xzr82SwA
>>91
仮にそれが事実だったとして、それを「不明朗会計」とは言わないでしょ
私の知らないところが私の知らない講師が何かしていたからといって、
私の払う金額は何も変わらないんだし

「明朗会計」の意味わかってます?
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 12:29:45.77ID:MUdit/55
>>94
知らんよ。
客が集まらない塾の言いがかりでしょ
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 12:31:57.00ID:+BhWc+rn
さて他塾の生徒に無料で授業する講師の給料はどこからでているでしょうか?
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 12:33:41.68ID:bLwtlR55
>>94
SSは無料にはならないから優遇ではなく単なる営業でしょう
優秀な自宅生はどこも囲い込みたいよね

誰かが無料ということは誰かがその分負担している、これ世の常
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 12:44:23.95ID:qiD8l3n0
マウントの取り合いが好きね〜
よその家庭の塾選びにまで口を出すってすごいわね
暇な専業主婦なのかしら
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 12:48:29.71ID:TDTyFgHc
>>97
サピがブレイクした理由のひとつが明朗会計、という話がスタートなんだから
そんな屁理屈は通用しないでしょ
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 12:52:39.01ID:TDTyFgHc
>>100
Wの特待って無料になるんでしたっけ?
あと、合格実績を伸ばすために特待を入れるというのは本質的に広告にカネを出しているのと同じ
広告にカネかけまくってるSが他塾を責める材料にはならないね
まあ広告に一番カネかけてるのはN(一年中車内広告だらけ)とY(無料全統でテレビCMまで打ってる)のイメージだけど
Wはむしろ宣伝広告(NN特待経費含めて)にいちばんカネかけてないイメージ
別にW擁護ではなくてあくまでイメージの話
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 13:02:40.60ID:bLwtlR55
>>104
毎朝のように学校前でくまさんマーク入りの消しゴムやら蛍光ペンを配ってくれるので文房具は買わなくて良くてありがたいけど、あの毎朝の人件費は凄そうだと子どもと話してるw
ただでくれるんだから小学生のときも塾で使ってたし先生も持ってるよ!って笑いあってた
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 13:07:23.96ID:VK3s+YU8
サピって広告費かけてるイメージ全然無いけどな
早稲アカは1度テストを受けるとその後模試やら季節講習やらのDMが来たけどサピはそういうの来ないよ
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 13:13:36.60ID:0C9MirJY
>>104
サピは広告なんてしなくても生徒が集まり過ぎて、校舎によっては募集停止してるのに、
広告に金かけまくってるって何?

それより早稲田アカデミーは>>91にあるように、サピ生タダ個別指導で合格実績水増してるんだよね?
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 13:16:36.69ID:/dKZ+Kqg
ワセアカそんな地道な営業してるのかw
うちの子はもらったことないけどなあ
いちばん金かけてるのは四谷じゃない?
全統テレビCMに模試自体の経費合わせたら4桁万円後半いく一大事業でしょ
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 13:19:06.22ID:iFkfjI6r
芦田愛菜全面に押し出しておいて広告に金かけてないとか言われても…笑
それと当たり前だけどサピもそれなりにマーケティングにお金かけてますよ
他社と比較して極端に差があるわけではないです
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 13:23:06.71ID:bLwtlR55
>>108
中高一貫校の前で配ってるよ
特待でつって、高校へ内部進学したら合格者にカウントされるのかもw
まあ付属小の場合もそういうカウントする塾あるしね
あとは学校説明会あるときには必ず配ってるし、サピックスオープンのときも必ずサピ校舎の手前で配布しているので欲しい人は要チェック
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 13:32:31.63ID:Q1sr5UBB
>>108
ソース貼れなくて申し訳ないけど、全統小だけで億かけてるって四谷大塚の人のインタビュー記事を読んだよ
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 13:35:12.61ID:0C9MirJY
サピ主催の中学受験説明会で、蛍光ペンを配っているのを見かけたよ、早稲田アカデミー。
なんか、努力の方向性が間違っているんじゃないかな。
自分の塾の生徒を指導するのに全力を尽くした方がいいと思うよ。
他塾の生徒を無料で全力指導したり、他塾生の親に蛍光ペン配って来てくれませんかと哀願してるんじゃ、客が逃げて当然だわ。
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 13:38:54.32ID:FyDaz8ys
うちは、予習シリーズは買っちゃったから予習シリーズ使ってない塾がよかったのと
上位者の名前を発表する塾が嫌だったからSにした。

それぞれの塾の良いとこ悪いとこあるよね。
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 13:39:53.97ID:Ig5FNhVL
全盛期のNに通ってた身としてはあの電車広告はお金の無駄
あんなところにかけるならカリキュラム改定とか頑張れよと思う
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 13:41:21.77ID:Ig5FNhVL
>>112
昔Wの体験で貰った文房具セットが思いのほかしっかりしてたのを思い出した
今でもありがたく使わせて貰ってるわ
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 13:54:21.45ID:AjMxVqFe
サピも赤ボールペン配っているから、
他塾が物欲しそうに営業しているなんて言わないが吉。
あ、書き心地は良いそうです。
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 13:59:26.33ID:Bf/A/iq5
NがY直営校の入口真ん前で全統受けにきた親子にメモ帳入りチラシ配ってる
毎度毎度メモ帳助かるわ〜
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 14:00:28.63ID:B4WhldEC
>>85
うん浜は関西では放任だと言われるけどかなり手厚い
全教科のテキストに基本問題から難問まで全て解説動画ついてるし、教師の手書きのプリント解説集もどっさり
休んだ日もすぐ動画送ってくれるから子供だけでもきちんと勉強できる体制になってる
他は知らないけど関西はどこも手厚いとこが多いのかも
だからSの淡白な様子を聞いてると驚き
関東で個別にぎわうのも納得だわ
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 14:10:17.95ID:GJxwXAfJ
>>119
うまいやり方だよね 親は子どものためならor楽するためならいくらでもお金出すからなぁ
でも国語と社会が弱すぎ
浜希プラス塾外で国語社会みっちりやらないと
関東では話にならない
神の子レベルは除く
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 14:11:40.63ID:EBkkYKxO
>>116
そう言うウソ書かない。
教室や先生が足りなくて入塾を断っているサピが、なんで赤ペン配って客集めしなきゃならないんだっての?
だいたいサピの景品は赤ペンじゃなくて4色ペン、またはそれとホワイトのセットだよ。
これを外じゃなく、サピの生徒に配りまくってる。
うちにも沢山あるわ。
景品の出し方一つでも、サピ人気なのが分かるわ全く。
サピにお客が集中するのはサピが良いと言う以前に他塾の自爆なんだから、>>91みたいなズルをして多くの保護者から嫌悪感を持たれている早稲アカとか、早稲アカとか、早稲アカみたいなところは反省して出直しなさい。
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 14:21:21.44ID:AjMxVqFe
>>119

>>118さんじゃないが、1コマ1万円強/月、くらいだった。(テキトー)
基本メニューは算数x2、国語x1、理科x1。
後は学力と志望校にあわせてカスタマイズ。
最レなどの特訓、冠模試、直前特訓、
色々合わせて6年生は年間100万円くらいだった。

高いのかな。
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 14:26:26.22ID:AjMxVqFe
>>122
連投ごめん。

嘘と言われては立つ瀬がないわ。

中高一貫校。
『小学部』入試説明会、学校見学会、入試日、学園祭
『中学部』合格発表、召集日、入学式、保護者懇談日、などなど
配っていますよ。
関西サピは生徒が少ない。
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 14:30:12.61ID:EBkkYKxO
それと、芦田愛菜の件、あんまり話題にもならないけどJGを怒らせてないのかな早稲アカさんは?
JGって通学時間による通学制限やら、学力以前の選別が結構厳しいよね。
愛菜ちゃんは芸能人と言う事で「受かったら本当に来る気が有るんですか?」と多分事前に聞かれている。
受けているんだから、行きますと答えたと思うのね。
で、合格したのに他に行っちゃって宣伝に堂々と出演じゃ、JG側は「塾の宣伝に使われたぁ」と塾に腹立てているんじゃないかなあ。
ま、ゲスの勘ぐりだけど子がJGを目指すなら、私なら早稲アカだけは絶対にやめとく。
うちは男だから関係ないけど。
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 14:31:44.98ID:EBkkYKxO
>>125
あ、関西ならわかる。
知名度なく、生徒も少ないからね。
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 14:36:29.30ID:fSXIrdR0
やっぱり関西かw
関西じゃなければYSAPIXかなと思ってたんだ。
お返事ありがとね。レアアイテムだから欲しいけど関西は行かないから残念
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 14:39:54.48ID:MlTXT13S
>>127
必死で他塾disりまくるサピ親の実態がこれw
堂々と大嘘ついてたくせに、なお上目線w
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 14:46:06.94ID:Is67/sBW
>>123
6年なら普通か安いくらい?
それでWeb授業まで込み?
すごすぎるんですけどー。
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 14:47:24.55ID:fSXIrdR0
>>57>>59のMPTbnzLIと
Sに良いところがあれば普通に転塾してもいいと思っているから情報が欲しいだけ
と言っている>>93のXzr82SwAさんは別人なのか
サピの質問教室大人気だなー
ところでお返事来てるけど二人ともスルーなのは良くないね
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 14:49:09.98ID:B4WhldEC
>>121
関西だと社会の特別講座受けられないのかな
それだと相当ショボいと思う
あと理科も弱いのよね
希のテキストこっそりやってる
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 14:58:01.38ID:fSXIrdR0
>>93のXzr82SwAは「具体的な他塾優遇措置」への答えもスルーだもんね
こんなんじゃ具体的なお返事したくなくなるかな
知っても愉快なことにはならないけど、知りたいならぐぐれば出てくるんじゃない
なんにせよ早稲アカだろうがサピだろうが受かる子は受かるし落ちる子は落ちるんだから
>>122も含めて塾の代理戦争スルーくらいなら我が子の勉強見るか肩もみでもしてあげて
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 15:02:46.15ID:V1x0yJCJ
名古屋の浜も>>123くらいなのかな
どなたかご存知ないかしら
名古屋では河合塾から引き継いだ日能研が一番って雰囲気で絶賛拡大中
浜は上澄みだけ取ってるイメージなんだよね
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 15:57:06.18ID:nGJFBJqV
Sで優秀でWの無料個別受けるのが勝ち組かな。
ずっとWとかNのスカラも良いね。
結局は頭の良さね。
そう考えるとSは平等で良いね。
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 15:59:50.20ID:v/ZbBgOJ
何かこのサピ信者の流れはどこかで見たな、と思ったらランドセルスレだった
何年か前の山本信者に似てる
いい加減サピだけスレ分けた方がいい気がする
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 16:26:48.73ID:JPJZ6Tl7
なんでそうスレ乱立したがるかね。
別スレを立てても、136が追っ払いたい人達は都合よく別スレに行ってはくれませんよ。
スレ乱立は乱立しただけで終わり、当初の目的は達成されず、過疎スレが残るだけなんだけど、>>136はそこんとこ理解出来ないの?
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 16:38:30.05ID:8msAMQel
関西は灘や浜のおかげで算数難しいんだけど、関東勢の国語の難しさや社会必須を伝え聞くと、それもまた大変だと思う。
関西では最近医学部の進学がますますもてはやされてるんだけど、ほかの地域もそうなのかしら。
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 16:41:31.52ID:joD0y0z8
>>139
関西も国語重視の流れだけどね
社会は浜の特別クラスに入ってれば関東もいけるかも
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 18:00:35.99ID:TlcUujpS
関東組です。浜や希、オールインワンって感じでいいんだけど、塾滞在時間が長くてうちには無理だなあと思った記憶が。調べたのだいぶ前だから違ってとらすみません。

関西の中学受験は塾滞在時間から小学校生活が塾一色になりそうな気がしたんだけど、滞在時間長いのは6年後半限定ですか?その時期なら関東も長いから変わりないよね。
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 18:10:34.90ID:FyDaz8ys
なぜサピスレ立てると乱立になるの??
平和な方がいいと思うけど。
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 18:37:45.86ID:PbdxDQtT
>>126
JGは母校だけど、来る気があるかの確認なんてしなさそうw
来る者拒まず去る者追わず、入学したなら学校外活動はきちんと届けだしてね、という淡泊なノリかと
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 18:54:35.73ID:AjMxVqFe
>>143

関西浜は、17:00〜19:00、19:00〜21:00の二部制。
実際はジャストじゃないし、間に食事休憩がある。
一日2コマの日は夜九時過ぎまで、1コマの日はクラスによりどちらか。
週に何コマあるかは人それぞれ。

駿浜や東海地方の浜は知らないので違うかもしれない。

浜はオールインワンとは思わないな。
講座も模試も説明会も多いが、参加したけりゃお好きにドゾー。
但し参加資格はクリアしてね、て感じだよ。
0149143
垢版 |
2018/05/16(水) 19:01:09.98ID:TlcUujpS
>>147
ありがとう。私は幻でも見たのか…。
宿題まで塾で終わらせるし、親は思考停止してても受かる塾だと思い込んでた。
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 19:09:43.67ID:y0mcbVMz
>>149
塾で宿題終わらせるための居残りもあるけど希望制
講座を追加しなければ6年前半は弁当週1
関西の中では拘束時間はかなり短いほう
そのぶん家庭学習のフォローがかなりしっかりしてる印象
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 19:25:00.51ID:TDTyFgHc
サピは明朗会計

って数スレ前から突如として言われ始めたから、
同一人物が自演で頑張ってるだけかと
明朗じゃない会計の塾なんて見たことないし
えづあたりでも会計の明瞭性なんて話題になってるの見たことない
まさにこのスレの住人の誰かさんが言ってるだけ
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 19:30:39.57ID:y0mcbVMz
会計のことなんかそこまで気にしたことないから明朗会計キリッとか斬新なアピールだわw
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 20:21:20.01ID:3IhpwUY9
明朗会計wが何を意味するかはわかんないけど授業料の他に年会費、光熱費、テキスト代の徴収がある塾と全部込みでの授業料を提示するところでは負担感が違うって言いたかったんじゃない?
知らんけど
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 20:26:39.07ID:01b7ilDF
光熱費を別で取る塾なんて、あるとしても自宅でやってる個人塾じゃないの?
そんなこと言い出したらサピは入塾金ウン十万取るんじゃなかったっけ?
そっちのほうがよほど不明朗会計だと思うけどね
入塾金って具体的に何に使ってんのよ?w
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 20:47:40.50ID:01b7ilDF
え?
以前、小6の12月にSSの勧誘してるって話が出たときに、
「SS生は入塾金20万払ってサピの正式な塾生になってるはずだから合格実績に入れても問題ない!(震え声」
って言ってたじゃん
入塾金の金額はどっちが正しいの?
これこそ不明朗そのものじゃん(笑)
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 20:49:05.50ID:JE1MC8Hy
そんなの私は知りませんよ
サピックスのサイトを見たら誰でも分かることですが
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 20:56:39.10ID:TlcUujpS
明朗会計さんの考えはわからないけど。
自分は高い金払ってるのに、自分とこのエース講師がタダみたいな金額で他塾の子を指導してたらイヤだろうな、ということは考えたことがある。

でもWに実際に通わせてる人からそれについての不満を聞いたことがない。金持ち喧嘩せずで、気にならないのかもね。
サピなら暴動起きるか生徒がいなくなる??
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 21:04:24.73ID:3IhpwUY9
知らんけどと書いても上から目線で怒られるのは前世の行いが悪かったのかなそれとも交通事故みたいなものかな

光熱費は公文くらいか
教材費、副教材費、とか、コースごとに授業料違うとかは入る前に我が子がどれに相当するのかわかりくいだろうなとは思う

それにしてもこの?多用の人、特徴あるね
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 21:08:34.56ID:01b7ilDF
>>158
そうですか
じゃあ、やはり12月からのSS勧誘はただの実績稼ぎなので、
サピが他塾をdisる資格はないですね
ありがとうございます
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 21:14:30.79ID:Xzr82SwA
いろんな意味でサピへの転塾だけはありえないことがわかったので
これはこれでひとつの収穫でしたわ
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 21:18:27.89ID:8msAMQel
なんかわかんないけど、サピ派とアンチサピが戦ってるの?
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 21:44:21.16ID:GL9zehS7
他地域でサピのことあまり知らないから人気ですごいなーと思ってたけど、これまで出てる話を読む限り、親も子も苦行にしか見えない
拘束時間短いわりに十分な解説は与えないとか誰得なの?
そこ指摘されると頭の悪い子には無理ざますホホホって親としてズレてるし、もうちょっと楽に生きろよと思ったわ
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 21:49:01.51ID:ZDPlT0M1
解説が軽めというのは、テキストの答えに付いてる解説が軽めということで、授業で解説しないとかいう話じゃないよ
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 21:49:12.96ID:Xzr82SwA
>>165
いったい何を返事しろと?
はあ、個別で見てもらったんですか、すごいですね
これでいいですかね?
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 21:52:27.30ID:3IhpwUY9
>>166
いや、その十分な解説を与えないってのはデマ。授業で解説はしっかりしてる。むしろテキストの解答に載ってるのよりずっとスマートな解法を教えてくれる。
授業聞いてれば本来テキストがくわしくなくてもわかるし、わかんなかったら質問教室で聞ける。

親世代も予習シリーズ、週テストのみで開成とかその昔は珍しくはなかったという土壌はあるから、中受二世代目だとサピか四谷になりがちというのは感じる。
きっと関西とはそもそも受験の歴史が違うんだろう。
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 21:52:47.99ID:GL9zehS7
>>167
もちろん分かってる
授業で全問解説するわけでもないんだよね?
難問の量が少なくて授業で全て扱えてるっていうなら分からんでもないけど
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 21:55:19.05ID:TDTyFgHc
この時代、質問教室が何時に終わるのかわからないってサピの状況が決定的にあり得ないわ
NもWも授業後の質問で遅くなりそうなときはまず親に連絡させるでしょ
勉強するとか成績上げる以前のリテラシーに問題あると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況