X



トップページ育児
1002コメント351KB

大学生のお子さんをお持ちの方2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 13:30:57.73ID:LQp8mo9b
うちで検索したら、近所の国立大学が「合コンしたくない大学」の犠牲になったよ
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 13:33:02.71ID:gBtKsuPZ
>>301
ひどいww

電通大とか都内の国立理系単科大学は同じようなイメージだけどねw
農工大は農学部に女子が多いからちょっと薄まるけど
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 14:34:48.89ID:eBpIkwTb
豚切りすみません。

中学高校と陰キャで真面目だった娘が、大学入学を機に「髪を染めたい」「整形したい」「カラコン入れたい」と、私の嫌いな事ばかり言い出します。
ヘアカラーはまぁイマドキそれほど珍しくないので譲ってもいいし、整形はただの願望だと聞き流すとしても、カラコンだけはちょっとゆるせないんですよね。
必要に迫られたわけではない(視力は良い)のにわざわざ目に異物を入れるとか、眼球に傷がついたり、事故もあっだみたいだし、だいいちそんなおしゃれをしているチャラチャラした女の子になってほしくないです。
一応私の思いは全部話しましたが「古い!」「ただのメイク道具じゃん!」「イマドキみんな入れてる!」「目を大きく見せて何が悪い!」「貴方は私を何にしたいの?」と反論してきます。

大学生になったら何もかも自由なんでしょうか?
カラコン…我が子に許しますか?
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 14:50:42.12ID:FwNVFRoH
逆になんで許さないのかがわからない
整形は流石に抵抗があるけど、それ以外ならなんでもやってみて
自分がどれだけ今の美の基準に合った容姿になるか試してほしい
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 14:52:25.92ID:xHnpV+qN
なんだかネタっぽいけど

元々コンタクトレンズ使用だからあんまり抵抗ないわ
カラコンは自分で買ってるし毎日使ってるわけではないからかも
良く分からないメーカーのだけは使わないように話してはいる
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 15:17:10.41ID:eBpIkwTb
ネタではないんですが…
そう思われてしまうほど、大学生の母親という年代であっても異質な考えなんでしょうか?

コンタクトとは無縁の人生だったので、余計に抵抗があります。
そして、ヘアカラー&カラコンのコンボと言えば、ギャルみたいで頭の悪そうな肌の露出の多い尻軽で品のない女性…というイメージなもので、すごく抵抗があるのです。
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 15:20:53.84ID:gBtKsuPZ
うちもカラコン入れてるよ
一回り黒目が大きく見えるサークルレンズ
ちゃんと眼科に定期的にかかっているしメルスプランで届くものだけ使っている
>>304の娘さんは目が良いみたいだからかえって心配なんだね
この場合、眼科の受診はどうなるんだろ?

うちも高校までは地味でメイクもしたことなかったけど大学入学後に開眼、付けまつ毛をした顔を初めて見た時はビビったわw
学業、サークル、バイトとバランスのとれた生活を送れていたので一度は通る道だと思ってあまり口を出さなかったな
今はもう院生になっていてファッションもメイクも落ち着いて来たよ
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 16:18:57.21ID:lj6G/Kgs
>>307
カラコンって言うのか、黒目大きくなるやつ母親の私が使ってるわ
うちには息子しかいないから、全く興味ないみたいだけど
息子と茶髪の話になって今時男の茶髪は流行らないからやめとけ
でもやりたいならバイト代でね(美容院代もバイト代でまかなってる)
って言ったら、俺はやるつもりはないけど母さん茶髪だよね?(お前が言う?って言いたかったみたい)って言われたわ…
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 16:22:09.96ID:paSb36gJ
慶應生がやはりルックス身のこなし日本1
何もおしゃれしてなくても何してもイケメン
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 16:54:48.85ID:gBtKsuPZ
>>307
>ヘアカラー&カラコンのコンボと言えば、ギャルみたいで頭の悪そうな肌の露出の多い尻軽で品のない女性…というイメージなもので、すごく抵抗があるのです。

お嬢さんがどんな娘さんかはわからないけれどそんな極端なファッションに走らないんじゃないかしら?
うちは娘がカラコン姪はヘアカラーをそれぞれしているけれど謂わゆるギャルとは程遠いかな〜
少しでも可愛く見せたい、もし顔立ちや髪質へのコンプレックスがあるのならそれを軽減して明るい気持ちで大学生活を楽しみたいと思うのは悪いことではないと思うの
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 17:05:10.54ID:3bihhEw+
>>307
2年生の娘がいるけど気合いを入れて遊びに行く時のみカラコン入れてる
ヘアカラーもしてるし高校卒業と同時に皮膚科でピアスも開けた
この春からはバイトで貯めたお金で脱毛サロンにも通ってる
だからと言ってチャラチャラ遊んでばかりいる訳でもないし真面目に学校に通い週末にバイトという健全な生活をしてる
母親としても娘が努力して可愛らしくなるのを見るのは嬉しいし、就職先によってはヘアカラーやピアスに制約があるかもしれない
なので就活までの2〜3年間好きなようにオシャレを楽しんで欲しいと思うけどな
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 20:44:05.39ID:gqHK697x
カラコンって数年前目に悪いって問題にならないっけ?
それは一部の粗悪なヤツなのかな?
なんか私も普通のコンタクトじゃなくてカラコンには抵抗ある
うちは男だからカラコンつけたいとか無くて無縁だったけど、
安全ならまぁ許容するかな…
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 21:37:36.31ID:AiZ20qxs
カラコンが危ないっていうのは怪しい通販とか怪しい店で売ってる物の中にはヤバい物もあるよっていう話だったと思う
後はずっとつけっぱとかきちんとケアしてないとか本人のせいでひどい目に遭った系の話
ただ眼科医的にはコンタクトレンズ自体お薦めしないって話をよく聞くので(友人や掛かり付け医他)私は反対
うちの娘はコンタクトにしたいなーでも怖いなー今はまだやめとこーってぐるぐる考え中らしい
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 22:09:42.17ID:cRXMV83T
カラコンいれて髪を軽く染めても地味な子はやっぱり地味だと思うけどな
その2つのアイテムを手に入れたらみんなが倖田來未みたいになるわけじゃないし(そういうイメージなんだよね?)
ちょっと自信を持ちたいだけなんだと思うよ 一回やらせてあげてみたら?
親が娘を真面目っていうのはまだしも陰キャなんて言うかね? 可愛くなりたいって思ってるだけで下品になりたいわけじゃ
ないでしょう、娘さんだって
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 22:53:48.91ID:PJBQS7ny
>>315
少なくとも>>289はそんなこと書いてないやん
差があるみたいって書いてあるよ
ちゃんと読んであげなよー
0319学徳向上之御守
垢版 |
2018/05/28(月) 00:29:26.34ID:MwmgOnUV
じゅさろ皇帝、休止演説

まず、じゅさろ大学生カカオトークの歴史から振り返ろう
4月6日、余がじゅさろ大学生カカオトークを創造する。
この際、名前を考えるのに非常に苦労した、「受サロ」と書こうと思ったが、「じゅさろ」の方が、なんだか楽しい気がしたからこの名前にした。

なんとか数人から始まったカカオトークも、最初は全く会話が進まなかった、 お互い大学生になれたばかりで、右も左もわからない状態だっただろう。そして、徐々に人数を増やしていった。毎日書き込みにきた君たちには、感謝している。
人数が増え、だんだんと会話が弾むようになり、君たちの実生活にも、好循環を生むようになったのではないだろうか。
リアルではさえないじゅさろ民が、同じインターネット掲示板を通して、snsを通して、楽しい、人と人との会話が出来る、これほど余が望んでいた事はない。カカオトークは、あくまで君たちの楽しい大学生活の手助けとなれば幸いである、と思って始めた事だ。

そして、大学生活が軌道に乗った君たちは、今は新鮮で、楽しい事ばかりかも知れない。だが、人生ですべてのことが楽しくうまく行き続けるなどと言う事はない。君たちには、いつも説教してきたばかりに、今日はしなくていいだろう。
おれは、常に君たちに受サロで、そしてカカオで訴えかけて来た。

あらゆる人生の教訓を

忘れたのであれば、思い出して欲しい。人間は意図も簡単に傲慢になり、すぐ忘れてしまう。
同じ忍耐の日々を積み重ね、大学生となったじゅさろ民には通ずるものがあると信じてやまない。


余の統治には、いささかの独善性はあったにしろ、君たちが、余の元を去るのであれば、それは咎めはしない。水が高いところから、低いところへながれるように、自然なことであるからだ。また、この世に永遠な事など何もないのだから。
余の元を去った先でも、永遠などはあり得ない。
今ある環境ですら、当たり前だとは思ってはいけない、全て変わっていくのだ。周りも、君たちも。君たちには、難しいかも知れないが、今君を囲んで居る幸せに気づく事が大切だろう。

小さな幸せを感じるその感情が、未来の幸せを呼び寄せる

それが、人生を喜び生きる秘訣

これから大人になって行く、何処の誰か知らない"君たち"への餞の言葉としよう
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 00:41:47.62ID:NIjCRmxE
富子さんの株レシピで億り人になれたのは本当でした。
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 09:16:48.71ID:230F7yXx
>>317
言われてみれば、我が子を陰キャラとかは酷い
自分の娘に難癖付けて子の自立を封じ込める親がいるが
そのタイプだろうか
近所にも親が就職にも口を出して結局バイトしてる子がいる
武田鉄矢じゃないが親という漢字は、木の上に立って子を見守る意味だから
ある程度は様子見ても良いのかもよ
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 10:10:03.11ID:v0alE6yn
カラコン→絶対にケアをして定期的に眼科へ行くこと
毛染め→汚いマダラにしたり髪をパサつかせないこと
化粧→絶対落としてケアをちゃんと。肌荒れ禁止
整形→メイクテク上げてからおとといきやがれ
ではだめかなあ
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 10:12:03.87ID:v0alE6yn
肌荒れさせない生活って実はきちんとした生活
少しでも肌荒れしたらカラコンもヘアもお休み
まず美しい肌がないとなにやっても無意味だよ
という切り口はどうだろうか
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 14:31:47.99ID:dxkaBt+U
ここって過保護な人多いね
時々びっくりするような事書く人がいるわ
0327色即是空
垢版 |
2018/05/28(月) 23:39:11.56ID:MwmgOnUV
ぼくは?
0329学徳向上之御守
垢版 |
2018/05/29(火) 10:23:41.98ID:+zWsJPaP
>>328
ママちゃん!
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 23:25:08.07ID:mgjDu481
【渋谷】路上切りつけ事件で韓国人を殺人未遂で逮捕の方針

【世田谷】「民事裁判が起こされている」とウソの電話をかけ400万円を騙し取ろうとした疑いで韓国籍の男たちを逮捕
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 13:28:42.45ID:gIfwskAj
>>331
どゆこと?
0334学徳向上之御守
垢版 |
2018/05/30(水) 19:14:17.50ID:Vy7EdjBB
悪い子だね👎
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 12:34:48.93ID:0c6N3BP6
【愛知 ベトナム人を逮捕 転売目的】
ドラッグストアから大量の哺乳瓶を盗んだ疑いで、ベトナム人窃盗グループを逮捕した
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 04:04:36.51ID:ZZ0K1KZr
【主婦必見!専業主婦でも月収100万円稼げます!】

専業主婦なのに共働きで働いていた頃よりも
収入が倍以上になった!

嘘みたいな話ですが
この話、実話なんです。

その主婦がどうやって収入を増やしたのか
その秘密はこちら。
http://tli.tl/1EOzDFx
(※クリック後click here to show linkクリックでサイトに飛びます)

すでに知っている主婦は
もう参加している
「最低月収100万円の参加型コミュニティ」

あなたもこの機会に参加してみませんか?

参加費は完全無料なので
安心して参加してくださいね。
http://tli.tl/1EOzDFx
(※クリック後click here to show linkクリックでサイトに飛びます)

・知識不要
・パソコン経験不要
・年齢不問

ちなみにこの参加募集は今期で
募集を終了するようなので
掲載が終わる前に、是非ご参加ください。
http://tli.tl/1EOzDFx
(※クリック後click here to show linkクリックでサイトに飛びます)
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 15:02:57.49ID:Vl68/Yty
この春入学した大学、入る大学ランク落とせばよかったかなって、ちょっと後悔中。
うちの子の出身校が地元では進学校(偏差値62)なんだけど、思いっきり底辺校扱い。
勉強もよくわからん、友達付き合いも感覚(特に金銭感覚)が合わないので惨めな思いばっかりしているみたい。
歴史と実績とレベルで今の大学選んだけど、もうちょっと庶民的なところにしとけばよかったかな。
堂々と出身校言える大学がいいって思ったんだけど、ちょっと本人にはムリだったみたい。
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 15:34:53.21ID:s+foK9Cs
>>338
出身校なんて話題になるの?
息子の友達やらサークル仲間はみんながどこの高校だったかあまり把握してないみたい
むしろそんなのには興味ないような感じ
高校でマウント取るなんて幼稚な気がする
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 15:38:09.18ID:iZLUIRZg
>>338
勉強がよくわからんのはさておき、友達付き合いに関してはいろいろな子がいるはずだからちゃんと選べばいい話
価値観が似た友達を自分で見極めること
程度の差こそあれ、どこの大学でもよくある話
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 15:43:08.88ID:ntLr6Rc5
バブルの頃に某お嬢様女子大に行った友人が、駐車場に国産車数台しかなくて恥ずかしかったと言ってたのと同じような感覚かな
周囲はそんなに気にしてないと思うけど、国産車側が気にするんだと思う
そのうち慣れるでしょ
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 18:52:15.93ID:A54i+SUO
>>339
出身校というのは大学名のことでしょう?

入ったからには努力して大学に馴染むようにするしか無いのでは
後から来るかもしれない後輩のためにも頑張って欲しいわ
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 19:32:36.45ID:WOOdz+lJ
>>342
え???
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 20:36:16.53ID:Wimhvshp
338が言ってる大学入学時の出身校って高校でしょうよ
何言ってんのさ
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 22:44:58.61ID:DBKkN6on
>>338
合格したのだからレベルは問題ないと思う
単に勉強不足かもしれない

金銭感覚が合わないというのは、どういうことだろう
合わせなくてもいいのに
出身高が公立高校だったら、お金持ちも貧乏人も混在していて慣れているはずだが

庶民的なところにしておけばよかったと言うからには、都会の私立大学在学かな
国立大学なら、特に地方なら、庶民的で、経済的にはちょっと貧乏っぽい人も多いけどね
さらに、歴史と実績はあるし、レベルはそこそこ幅広い

経済的にヘタレなので、子供は二人とも国立大学です
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 22:55:21.24ID:ECNYc84w
例えば同じ都内の私大でも、早稲田より慶應の方が金銭的にしんどそうなイメージあるわ
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 23:03:28.06ID:WOOdz+lJ
>>347
うちはそれで慶應やめましたよ。
受験当日から嫌な感じだったって。付属上がりなんて一人もいないはずだし、ただ試験を受けに来ただけなのに、キラキラというか…バッグやら時計やら服装もすごくお高い感じの男女が目について、「ここは自分の居場所じゃない!」って思ったって。
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 20:47:51.46ID:3Kuz2le5
地味めの子もいるだろうし、入学出来たんだからしっかり勉強すれば大丈夫
受かった事に浮かれて勉強しない人を追い抜けるよ
せっかく合格したのだから楽しく過ごして欲しいね
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 23:36:18.80ID:+LF9HcpS
大学学部によって違うけれど、5人に一人は留年するから、
上位8割に入るくらいの勉強をしていれば大丈夫だな
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 23:47:03.77ID:7O7ThiZ1
>>348
「愚行録」って小説にあからさまに書かれていたわ
学生間のヒエラルキー、内部と外部の違い、人付き合いでの計算とか
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 07:59:14.73ID:v1FgXKrf
面白そうな小説ですね

入学当時仮面浪人すると息巻いていた子どもでしたが同じような境遇の友達が出来、教授とも仲良くなりこのまま進学していきたいと言ってくれほっとしてます

私の方もまた受験かと不安で眠れなかったりしましたが、前より眠れるようになりました
やっとうちの大学受験は終わりました…
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 14:45:10.30ID:GUdWsNwM
>>347
早稲田は、庶民感丸出しでもなんとかなるし
金銭的にもメンタル的にも楽
なのに慶應と並び称される、すごくお得なポジション
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 19:39:36.12ID:HXS1xeAf
学生が自分で稼いだカネじゃないのに自慢げなんだよね
その感覚を一生引き摺るんだろうな
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 19:55:22.34ID:8VLaCR8U
ツイッターで回ってきた
慶応の広告学研究会と早稲田の広告研究会?の写真の学生の差が凄かった
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 20:19:04.84ID:8VLaCR8U
>>357
早稲田の広告系サークルは学生の見た目がとにかく健全だった
慶応の写真は見たことない?ググればでると思うよ
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 20:39:31.22ID:5wrwCj5S
>>358
海の家のビーチ集合写真?ヤカラみたいな、
決してマトモではない人達が写ってるのなら例の事件の時に見たことある
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 11:31:50.55ID:0W6cOmrJ
あれは一部の人達幼稚舎からの慶應生は上品で
誠実 会話も楽しい 娘の彼氏には絶対慶應生がいい
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 12:49:11.82ID:fVi8OOkz
慶應生の親だけど大学で彼氏を選ぶような親の娘とお付き合いすることになったら悲しいなぁ
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 13:05:54.53ID:OVVaq+J6
そうは言ってもあなただって早実初等部から早大より慶應幼稚舎から慶大の方が安心でしょw
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 14:20:06.62ID:cpK/swT7
真っ先に自分が「慶応生の親です」って言っちゃっておいてw
それこそが「大学名を気にしてますけど何か?」っていうアピールじゃないのw
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 17:56:14.24ID:rVVWpKrD
>>363
都会に住んでいるけど国立大学の方が良いと思ってる
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 18:31:55.83ID:AUcfN8cU
区立小中都立高国立大なら私立小中高Fラン大のがまし
彼氏は兎も角親にたかられそう
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 18:37:00.82ID:tfhlNLXy
国立大学の人は、人並みに受験勉強を
がんばったと、信頼できる。
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 20:42:13.69ID:eXnr9ibZ
私立小中高でFランは親御さんは一応お金持ちなのねとは思うけど
ご本人は(何かあるというより)お金でどうにも出来ない位残念な頭脳だったのね…
と思ってしまう
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 21:06:08.34ID:r/W0xsek
>>369
知り合いでそういう子供さんいるよ
幼稚園から受験させて頑張ってきたけど
高校でクラス最下位深海魚で一浪してFラン
ゲームに溺れたw
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 21:10:29.46ID:r/W0xsek
Fランで初めて、勉強が面白い!と言ってるそうだ
無理させちゃってたのかなあ、と言ってたよ
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 23:24:52.56ID:A+tZeV/K
マーチの大学を正しく言えない田舎だと、早慶を含めて首都圏の私立大学卒よりも、国立大学卒の方が多いからな

マーチよりも、箱根駅伝シード校の方が気になる
0374じゅさろ皇帝
垢版 |
2018/06/07(木) 02:29:42.97ID:peIm7TO0
やぁ、いい子にしてたかな?🤔
最近勉強忙しくてな
0375じゅさろ皇帝
垢版 |
2018/06/07(木) 02:30:36.40ID:peIm7TO0
人生は帳尻が合うように出来てる。
こういう失敗を知らん奴は年取って失敗すると簡単に自殺する。
小保方の上司の笹井みたいなもんだ。
これからハードルはだんだん高くなるし、付き合う人間はエリートばっかで
ドヤ顔する暇もないくらい追われる毎日になるはずだから。

逆に若いうち失敗しまくる人間は免疫出来てるから大人になってもタフになる。

嫉妬と思う奴はそう思え。

過ぎたればなお及ばざるがごとし。
一見完璧な奴でも必ず何かを「犠牲」してるようなもんだ。
これを経済学で機会費用という。

こっち取れば、あっちない。
あっち取れば、こっちない。

人生とはままならぬものだw
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 08:36:11.68ID:dvwJtRFv
羨ましいなけど色々面倒くさそうとも思う
お金持ちの世界はお付き合い大変そう
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 15:30:00.40ID:Hp5qc77w
うちの子は東京大学に何とか入れたんですけど、
久しぶりに会うママ友に、お子さんの状況を聞くとき、
「お子さん、今、どうしてる?」
「お子さん、大学どちら?」
とか何となく聞きづらいんです。
相手から、うちの子の状況を聞かれるまで待って、
こっちからは言い出さない方がいいのでしょうか?
それとも、あまり気にする必要はないのかな。
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 15:31:22.56ID:PMzIS+HT
久しぶりに会うなら間違いなく近況の話になるから、聞かれるまで待っていれば無難だと思うよ。
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 15:51:14.03ID:V7Em7erI
子供の近況聞くのは構わないけど、久しぶりに会う(という事はそれ程親しくない)
ママ友に、大学どちらっていきなり聞かれたらドン引きするなぁ
会話の中で相手から子供の大学生活の話が出たとしたら、そこからさりげなく
聞いてもいいとは思うけど
0383379
垢版 |
2018/06/07(木) 17:05:23.28ID:Hp5qc77w
いろいろありがとう。
とりあえず、自分からは言わない方が良さそうですね。
何を言っても嫌味に取られそうで、悩んでました。
相手「お子さん大学生?どこ?」
私「一応、東京大学・・」
相手「えーー!?さすがー、うちはmarch」
私「えー、すごいじゃないの」
と純粋に褒めたつもりだけど、
相手「いやいや、何言ってるの。恥ずかしい。」
と言われてしまうし。
いっそのこと開き直って、笑顔で
「聞いてよー、うちの子、東大に入ったのー。嬉しくって嬉しくってー。信じらんない。」
とか言ってしまった方がいいのか、とも思ってしまった。
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 17:23:37.20ID:V7Em7erI
東大が一番すごいのは誰しも認める所だし相手の大学無理に褒めなくてもいいのでは
嫌味とまでは取らないけど、東京一工早慶や国医ならともかく
MARCHですごいじゃないって東大母に言われても白々しく感じるのは仕方ないw
大学名はさらっと流して学生生活の中身の方(バイトとかサークルとか)に
話題を変えればいいのでは
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 17:24:55.94ID:yoZrj62k
わざわざ「聞いてよー」は駄目だろw その後の言葉は私だったら微笑ましく感じる
聞かれたらでいいよ

「〇〇家に奇跡が起きました!」みたいなのはどうだろ?
これもアカンかな?
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 18:00:18.05ID:M5yPx0EI
>>383
私なら
相手「お子さん大学生?どこ?」
私「一応、東京大学・・」
相手「えーー!?さすがー、うちはmarch」
私「わぁーそうなんだ!あの子達がもう大学生なんて早いよねぇ」
と子の成長に言葉を濁すかな
0388379
垢版 |
2018/06/07(木) 18:50:23.59ID:Hp5qc77w
そっかー、さらっと流すというのもいいですね。
まあ、いずれにせよ、自分からは話題に出さないようにします。
でも嬉しかったんですよ。合格発表見て涙が出てきましたし。
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 19:22:56.06ID:k55M+VvY
一応東大です、って東大生のよくあるネタですよ
なんか恥ずかしいから違う言い方がいいと思ってしまうw
0390379
垢版 |
2018/06/07(木) 19:50:57.66ID:Hp5qc77w
うーん、
「実は東京大学なんです。」
「東京・・の大学です。」
「あ、東大東大。東大入ったの。」
どれもイマイチかな。
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 20:09:17.88ID:InIicWsc
うちは産近甲龍だから自慢にもならんし
相手をたてるのにも役立ってる。
中途半端万歳。
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 20:10:25.49ID:NQHwo4E8
顔見れば、嬉しかったって分かるってw
入ったのも努力したのもお子さんだし、
「東大です」ってシンプルに言って、褒めてもらったら素直に「私も嬉しかったです」でいいじゃん
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 20:32:54.28ID:59H11gU6
>>367
あらごめんなさい
娘が区立小中都立高で国立大だわ
そんな風に思われちゃうのかしら??
私大の子とお付き合いするとお母様にそんな風に思われちゃうのかしら?
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 20:35:26.47ID:DkHV1SOU
>>393
申し訳ないけどそう思うわ。そういう人達ってコスパコスパうるさいし、浅ましいというかケチ臭いというか…
家風というか価値観は間違いなく合わない。
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 20:50:55.93ID:59H11gU6
娘の彼氏は他大だけどやっぱり国立大の子だわ
価値観が合うのかもね

別に将来子供にたかりはしないのでこれはあまりに失礼だと思うの
都立高校といっても優秀で裕福な親御さんが多かったので経済環境というよりきっと人生の価値観が違うのね
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 20:51:35.78ID:ygAElExG
うちもずっと公立で国立大学だから私立Fランなんて勘弁して欲しい 
学力は遺伝とも聞くし
私も夫もまあまあの国立出てるから話も合わないと思う
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 20:52:03.75ID:NQHwo4E8
会わない同志、近寄らなければ問題なし
うちもオール公立、大学国立
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 22:01:34.12ID:vL+uWoe8
うちなんて出産した病院、保育所、小中が市立、県立高校から国立大よ
身の丈にあった生活とはこのことよ
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 22:07:39.50ID:stn4hoDF
うちの子の大学、知ってる人は知ってるor知らない人はほとんど知らない単科大学だから人によってすごく反応が違う。
それを見るのが結構楽しいw
本人は私立第一志望校で満足して通ってるのでいいんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況