X



トップページ育児
1002コメント345KB

【中学受験】SAPIX

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 12:55:01.90ID:HTzuVqnR
SAPIXに通っている児童の保護者で
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所でどうぞ。

関連スレ
★☆高学年の中学受験 Part70☆★ [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1526366094/
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 12:35:06.33ID:IfyypXgj
>>738
なんでそんな結論になったの???

サピはサピ自体が先取り塾なんだけど
さらにサピの先取りをすることを嫌がるよ
授業に集中して欲しいから

でも現実には、親は塾の言うこと聞かないから
算数塾や公文、そろばんをやってる子が多いってだけ


サピの入室説明会行くなり、直接聞いた方がいいよ
先取りはやめてくださいって言われるから
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 13:51:01.11ID:GyfR2uJ2
>>738
小4からだと進出の計算は残り分数小数くらいでしょう。それ含めて、それくらい強化しておいていいと思う。それより、サピ3年でやってきた地理は4年地理で地味に効いてる。学校の社会とはあまりにも違うから。市販のサピックス地理カードを遊び感覚でやっておくといいかも。
逆に3年までの算数は特殊算全くやらず、パズル的な事とか条件整理とか思考系とか、脳力開発的な事ばかりなので、気になるならサピが市販している「きらめき算数脳」がそれに近いけど、4年算数の内容には直結しない。4年からの授業と宿題だけ集中していれば大丈夫。
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 15:42:06.18ID:nSiBm5/m
計算なんて塾入ったら毎日やるんだから。
塾で脱落する子も化ける子もポイントは計算や漢字じゃないのにね。
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 16:00:39.90ID:4lUMd2At
食事だけど、うちも心配してるけどすでに6年の親戚の子が、カロリーメイトなどを持って行ってトイレに行くときに食べてると言ってた。
ただ、アルファベット組の子がトイレに友達同士で来てしゃべりながらパン食べてていつまでも戻らず怒られてるのは見たことある、と。
戻りたくなくなる気持ちもわかる。うちの子はこうなりそう。
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 19:32:40.57ID:AKHygbkF
育ち盛りの子供に食べさせないってちょっとどうなの?って思う
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 21:54:09.37ID:iFT0vh6V
うん。
塾前に軽食、帰宅後に夕食、入るだけ。
にしてたよ。
トータルで、2食食べてるほどにはならない程度の量。
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 06:51:02.11ID:TRdeOXwH
子供は飲食禁止だけど、講師は空き時間に食べれるという矛盾
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 08:27:21.72ID:D2/8k8xB
あー、ずっとばかにしてた他塾の子達が志望校別受けにきてたらしい

どーすんの
うちの子がクラスで中受する中で一番ばかだったなんて!!
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 10:44:12.48ID:TRdeOXwH
そもそも子供がご飯を食べてはいけない合理的理由に弱いというか・・・管理出来ないからというだけでしょ?
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 10:51:32.92ID:ETcxSl4m
子供の話聞いてると食べる時間なさそうだけど。休憩ないよね?
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 14:43:28.10ID:aarj5m04
虫が苦手で全然覚えられない
私も苦手だし
マツムシ、クツワムシ、ウマオイなんて
ホントに入試に出るの?
どうやって覚えるの??
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 09:01:15.14ID:YvqRLmLz
>>757
なりすましだったらどんなにいいか
今日も授業参観行くのが憂鬱ですよ

講師が他塾の子をばかにするようなことばかり言うから、子供はそれを信じてた

Sのもう一人はα1様だし、他塾の子も最上位クラスばかりだったなんてorz
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 09:19:10.91ID:zhPmVfgl
サピ親のステレオタイプをこういうイメージに仕立て上げたいんだろうなあ
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 11:40:12.96ID:YKXubztP
うちの地域は塾激戦区で全てのブランド塾が揃ってるから、サピ行ってる子はエリート扱いだよ。
この雰囲気のまま6年の冬を迎えると、実力勘違いは起きるかもしれない。

うちの校舎の先生も公文や学研行ってる子を馬鹿にする発言をしたらしく、息子が真似しそうだったので釘を刺した。
クラスのリーダー君が超優秀な学研通いなので(中受はしない)。
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 11:42:34.91ID:YvqRLmLz
>>760
私はそんなこと言ってはいけないと諌めてきましたよ
そもそも親は子供にそんなこと言ったこともないし

でも、サピの先生が授業中に何度も子供に言って聞かせるじゃない
親が諌めても、先生が言うんだから子供は信じるでしょう
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 12:53:57.26ID:wO2YsCbs
公文やそろばんを否定するような話を講師から聞いたことがあるような・・・
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 13:03:25.95ID:E+tfzzvj
保護者に対してより良い受験結果のために公文そろばんを否定するのはいいけど
子供に対して公文学研他塾に通ってる子を馬鹿にするような発言をするのはNGだわ
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 13:00:02.79ID:NAcQ4tJf
そもそもαでもないクラスで他塾を批判する講師がいて、子供がそれを間に受けたって話じゃないの?
講師の質もピンキリだからねぇ
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 13:29:05.76ID:o2FISdaB
うちの地域は他の関西系塾の子がサピックスをバカにしてくるらしい
サピックスは人数多いから実績高く見えるだけ
本当はサピックスは大したことない、とかその塾の子が突っかかってくると言っていた
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/08(木) 11:31:56.07ID:yKj5vso1
なんかもう試験大杉
試験に追われてやりたい勉強出来ない
低学年の時にもっとちゃんとやっとけば良かった
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/08(木) 13:06:13.14ID:eWbybp8x
まぁ開成が東大合格数多いけど、筑駒の方がレベル高いみたいたことでしょ
半分事実なだけに難しい問題
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/08(木) 16:35:19.22ID:yKj5vso1
時間がかかること

この前セミを見分ける問題落としたから
コオロギとかの秋の虫は実物を見せたり鳴き声を聞かせたかった
産地の暗記が怪しいから
スーパーで薩摩黒豚と宮崎地鶏を見せたかった
プラネタリウムで秋の星見せたかった

まぁもう今からマンスリーテストなんだけどね
間に合わなかったことぐちぐち言ってもね
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/08(木) 16:50:36.70ID:x0WJPucE
そういうのは未就学から低学年のうちに通過しておこうってことかと。
うちは出来ていませんが。
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/08(木) 21:23:15.30ID:yKj5vso1
でもさ一回暗記しとけば思い出すの楽じゃない?
うちはマツムシとスズムシの区別すらつかないわ
産地ランキングなんか買い物してる子は余裕だろうなぁ

今回のマンスリーテストやばそう
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 01:22:01.85ID:CpF1Fz5b
創志学園 環太平洋大学 大橋博

中学受験 港区の不届きな私立中高物語〜こんな私立中学を受験しますか?〜
http://hirogakuillegalact.blog.jp/

高橋嘉之公式ブログ 都内のある私立中高(共学)の大事件簿〜その手口の備忘録〜
https://ameblo.jp/interconciergefounder001
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 09:11:20.29ID:OYDx755b
>>778
私もマツムシとスズムシ見分けられません

まあできなかったことを考えるより今からできることを着実にこなしてがんばれ
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 10:21:28.67ID:48m5qp2N
虫だろうが花だろうが鳥だろうが
図を見て覚えられないようじゃだめだよ
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 21:16:29.56ID:iqMMOikj
低学年の過ごし方も大事だよね
うちは習い事に夢中だったから今大変
他塾の模試とか受けてる子の余裕が羨ましい
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 11:29:57.09ID:hKnp9Hpy
正解だよ
受験予定校は3年4年で沢山みておいて、5年で絞って再訪問がいいね
6年は無理しないと行けないわ
5年までずっと週末スポーツだった我が家アホだった
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 12:25:30.48ID:kHSbIoKN
でも学校側の多くは高学年児童を想定して準備していると思うんだけどね
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 20:46:23.43ID:pT+K3g05
塾なんて5年からでいいよ
3.4年に入っても伸び悩むのがほとんど
親がそこそこの学歴持ってたら学校と公文とかで低学年は十分すぎる
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 21:13:44.86ID:WXweXLaK
ソウシ学園(仮称) グループ 創始者 大橋博(仮称) の大罪
港区南麻布私立共学校 池田富一(仮称)と金子暁(仮称)の大罪

中学受験 港区の不届きな私立中高物語〜こんな私立中学を受験しますか?〜
http://hirogakuillegalact.blog.jp/

高橋嘉之公式ブログ 都内のある私立中高(共学)の大事件簿〜その手口の備忘録〜
https://ameblo.jp/interconciergefounder001
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 07:38:38.62ID:+3Hml27J
>>788
四年マンスリーは平均点低かったね。
6月マンスリーと似た基準になるんじゃないかな。
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 12:55:16.34ID:FgvgaeKj
難しいテストしすぎても意味ないのにね
6-7割目標が理想でしょ
平均点を操作出来てないのは、現場の生徒の実力を理解できてないから、単なる技量不足なんだよね
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 22:06:53.53ID:gI17ytFX
でもね、総合で8割とる子も沢山いるし
単科で満点とる子も沢山いるのよ
そういう子たち、いわゆるα0の子達には丁度良いテストなのよね
そして本来そういう子達を対象の塾だったのよね
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 22:49:45.95ID:iOVAEI8G
α1基準なら今回のテストは丁度いい感じ。
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 23:02:26.44ID:irHo7y54
これからどんどん振り落とされる
まあ、振り落とされたことに気付いてない人も多いけど
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 23:53:20.66ID:FgvgaeKj
α0.α1対象って、そんな大した内容も教えてないのに・・・
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 04:28:23.45ID:+YWPrhmW
教えてる内容がいいのではなく質のいい子を集めるのが上手いよね、今のところは。
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 11:22:35.73ID:e/rn1C6m
実際、難しすぎるってやめていく人もいるし
簡単すぎるって中数や算数塾追加する人もいるよね
7000人が一つのレベルの教材は無理があると思う


文化祭行ってみたけど、学校って偏差値じゃないね
うちは絶対慶應には行かせないと決めた
公立中学より生徒の態度悪くて勉強する環境じゃないわ
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 12:24:16.75ID:gy1bRUAY
>>800
へえ、そんな悪いんだ。
ではあなたが雰囲気いいと思ったのはどこ?

ちなみにうちは女子で、御三家と浦和明の星の文化祭行って、どれも雰囲気よかったなあ。タイプは違うけどね。
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 13:16:37.42ID:e/rn1C6m
ほとんどは真面目そうな子だったけど、びっくりするような子がいたわ

特に良かったのは早稲田、次に開成
でも、これは好みもあるよね
ママ友は渋幕と小石川が好きって言ってるし

文化祭は、努力家多いな、相手目線で作ってるな
効率的で賢いな、自発的な子多いなとか
感心することたくさんあったよ
私立すごいなって思った
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 13:43:22.71ID:bMHnJ5E8
そんな子がクラスを動かしていくような学校じゃないし、1人くらい変な子を見かけてもそこまで気にしなくていいんじゃないかな
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 14:28:25.40ID:wraq2stD
慶應は性犯罪相次いでるし怖いよね
ちょっと前にミスコンの事件があったのに、もう復活してるんでしょ
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 14:43:11.36ID:zs7X5Qa3
どっかのスレかエヅかでも工作展がでの態度がヒドイって三田。
相当なんだろうな。共学の候補が減っていくね
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 14:47:42.90ID:ltRT/nQ/
生徒による生徒の為の文化祭があった
来場者の事はイベントや催し物見る限り他校より配慮がない感じ

文化祭の保護者の評判はそこまで良くないんだけど、子供が通ったら一番楽しい文化祭なんだろうなと思ったよ
カップルで歩いてたり内輪ノリが多い感じでね
青春を見た
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 15:30:05.91ID:Yc7SaIJ7
慶應は自分の目で見た方絶対いいよ。
賛否両論だもん。
学校生活で何を経験して欲しいか、どんな友達を作って欲しいか、何を楽しいと思うのか、家庭によってちがうしね。

でも、小学校がついているところ、大学受験しない子が多いところが最近不人気な理由はわかると思う。
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 15:33:20.10ID:EoVmQ+aH
桜蔭は自分が生徒だったら絶対行きたくないけど、子供だったら安心して預けられそうだと思った。
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 15:34:33.35ID:yzVUj7L9
あそこはコネを作りに行くところだからね
空気が合えばすごく馴染んでお友達とも長いおつきあいになるわよ
義兄の家が代々そんな感じでとても華やか
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 15:36:02.78ID:vGi6RDpu
>>795
そうだよ
昔は開成の偏差値が56だったし、本当に今のアルファ相当の子ばかりの塾だった
教材のレベルはそう変わってないのに、生徒の層が広がり過ぎてて、難しいテストなんか受ける意味がない子まで受けてる
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 15:57:57.99ID:F8bRSMSc
>>806
私は文化祭って本来在校生のための行事だと思っているので、よその学校の文化祭には「お邪魔させていただく」「雰囲気を見させていただく」というスタンスだわ
「私たち来訪者を楽しませなくちゃダメ」っていうのはちょっとな
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 16:15:51.86ID:TP8yMv7Q
単に態度が悪いんでしょ?
人として対応もちゃんと出来ない生徒に我が子がなるのは困る
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 16:19:44.67ID:F8bRSMSc
>>812
慶應の話ではなく、文化祭一般のスタンスとして
今は受験生とその保護者を楽しませる接待みたいになってる学校も多いし、受験生保護者もそれを求めてるから
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 21:29:39.32ID:e/rn1C6m
数校見に行ったけど
「受験生とその保護者」とか「在校生」とか関係なく
たくさんの人に見てもらおう、見に来てくれた人を楽しませよう、人気投票で一位を目指そうって
やってる子が多かったよ

「私たち来訪者を楽しませなくちゃダメ」ってスタンスの人なんかいるの?
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 22:04:43.10ID:nBFqX9sH
性犯罪に関しては偏差値上位校だと学校名まで報道されるってだけで、慶應が特別多い訳ではないと思うわ
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 23:53:43.82ID:e/rn1C6m
あ、私は早稲田の付属は中見たことないから知らない
良くないのかもね
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 12:20:03.10ID:kn6LR1Yl
2017年
2月 大学公認テニスサークル所属慶應大生アルコール中毒で死亡(5年間で3度目)、なお大学は4月まで隠蔽
6月 小出恵介、未成年と飲酒及び淫行で引退
8月ミスター慶應出場の慶應大生、面識のない女性に抱きつき、強制わいせつ未遂で逮捕

2018年
1月 帯広で女性トイレに入ろうとする女性を連れ込み性的暴行、二人逮捕
1月 父親を刺殺し慶應大生逮捕
1月 法学部ラッパーuziという慶應大生麻薬所持で逮捕
9月 別のラッパーAmateratという慶應大生大麻『販売』目的で逮捕
10月 ミスター慶應出場の慶應大生、道端で女子学生の腹を蹴っているところを暴行で逮捕、その後準強制性交容疑で再逮捕
10月 別の慶應大生、痴漢で逮捕、線路に飛び降り電車を緊急停止

確かに慶應生って生徒多いから一年で2.3件なら少なく思えるよ
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 16:25:23.78ID:yBs5CCT9
大学より、小学校がついてるところは人気が落ちてるんじゃないかな?
小学校受験の問題じゃ子供の能力なんてはかれないだろうし
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 16:43:08.11ID:M4DocLz1
小学校からの内進生は玉石混淆だからね…
勉強できないだけならまだいいけど、大体そういう子って幼くて、いじめっぽいことしたりするし。
サピックスでトップクラスの子は、中学入ったら自分と同レベル以上の仲間に囲まれることを楽しみにしてるのも多い。小学校付きは偏差値落とすよ。
付属志望はもう勉強したくない人達だから関係ないけどね。
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 16:46:27.81ID:y2wIBoi9
内部と外部の学力が同じくらいになる中学偏差値っていくつくらいだろう。
女学館くらい?
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 19:33:47.49ID:2+GgUA8w
なぜまだ東京で受験してんの?
馬鹿なの?
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 17:19:13.14ID:Zik9+XO2
サピックスってお迎え率すごい高くない?
熱心な親が多いね
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 19:53:30.51ID:+MMZz2OL
>>823
他塾より早く終わるのに電車組は圧倒的に少ないよね。
周りはSYはお迎え組が多くてWNは電車組が多い傾向。
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 23:12:13.57ID:kytPKjyP
車でお迎えってどこで待ってるの?お迎え渋滞が起きて近所から苦情来ないのかな

うちの子の通ってる校舎だとコインパーキングも近くにないし、路駐できるような場所もないから車で送迎はほぼ不可能だわ
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 23:12:58.22ID:/+yF3abN
>>823
うちは電車でお迎えしてます。
一斉に帰ると遅くなるから、少しでも早く寝かせたい&安全のため&コミュニケーションのため、かな。
帰り道で塾の話聞くのが好き。
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 06:07:11.63ID:ofa8WDWB
>>827
上に一人います。
>>828
ロビーみたいなところ。室内で50人くらいは待てるかな。外(道路でなく敷地内)にも50人くらいいけそう。
0830826=829
垢版 |
2018/11/17(土) 06:12:15.64ID:ofa8WDWB
なんか言葉が足りないですね。
校舎内の、受付前ロビーで待ってる状況です。
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 06:57:52.84ID:n9KQa6zB
新3年生で2月入塾を検討中なのですが、授業開始の何分前から入室できますか?
学校から帰宅せずにそのまま行かせたいのですが、可能かなと思いまして
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 13:50:05.83ID:8dyQHF1m
>>831
うちの子の行ってる校舎は15分前に教室に入れる
それまでは一階で待ってるらしいけどあんまり早く着いてることはないからよくわかんないわ
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 20:19:59.72ID:n9KQa6zB
>>835
ありがとうございます!
45分前到着だと少し早すぎるかな…
きっと、校舎にもよりますよね。
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 20:33:32.39ID:fTmcVyYU
>>829
ありがとうございます
敷地内、校舎内で待ってるんですね
そんなにお迎えの人数が多いとは知りませんでした
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 23:20:11.52ID:Wb0iboga
校舎によるよ
かなりの人が校舎の前の歩道で待ってるところもあるよ

兄弟いる人も多いだろうに
みんなどうしているんだろう
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 03:44:37.94ID:ki2r1xrR
>>835
兄姉は家でお留守番だろうけど弟妹だとね
うちはバス通塾で、幼稚園児の下の子を連れて自宅最寄りのバス停まで迎えに行ってるんだけど本当は校舎まで迎えに行きたいわ
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 14:45:39.54ID:E3QSlQ/F
本スレの開成東大おっさんは絶対バカだと思う
そして育児もしてない孤独な人だと思う
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 21:56:59.62ID:LgKcfuEV
文科省、給食に国産椎茸を使用するよう通達 goo.gl/63M8uw 本件連絡先
文科省スポーツ・青少年局 学校健康教育課学校給食係03(5253)4111(内線:2694) 
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 18:05:30.73ID:m+iDdKyG
只今5年でマンスリー算数が偏差値50です。
保護者会ではこの時期の成績が終了までほとんど変わらないでいくことが多いと言われました。
やはりこれから成績を上げるというのは厳しいでしょうか。
基礎トレ計コン、テキストは全ていつも終わらせています。
デイリーチェックはいつも150点前後。
やってもやっても上がらない算数はどうしたらいいのか悩んでいます。
こなす量が足りないんでしょうか?
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 21:11:31.34ID:Jeo1X89l
算数の大問1で間違えが多いようなら、基礎トレ計コンで
計算力アップも意味があるでしょうが
大問6や7の応用力、思考力が必要な問題を解けないなら
簡単な4年に戻って星三つ問題や、思考力問題を総復習した方が
まだ役に立つような気がします

量ではなく何をやるかだと
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 21:27:16.03ID:parQ06kj
>>839
マジレスすると、算数は「こなす」ものではないよ。
全部やって丸つけして上っ面の直しをして勉強した気になるのが一番悪い。

テキストでできなかった問題に印はつけてますか?数日後、あるいは翌週もう一度やらせてますか?

テキストで間違えてもデイリーチェックでできているか、デイリーチェックでできなくても基礎力定着テストではできているかなど、チェックポイントはいろいろあるので、どこかに絞ってチェックするといいです。

基礎トレを目の前でやらせて穴を見つけたらテキストに戻る、も効果あります。あと、子供に「どうしてこうなるのか」を説明させるねもいいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況