X



トップページ育児
1002コメント383KB
[転載禁止]【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】13人目 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 13:44:09.73ID:vL514Lph
保育園や幼稚園、学校行事のたびにポツン、孤独ママ語り合いましょう。

ポツンや孤独を卒業する、した方法。
行事時、どういう風に考えどうすごしてるのか。
ポツンを楽しむ方法。

などなど色々語りましょう。
次スレは>>980でお願いします。

※前スレ
[転載禁止]【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】12人目 [無断転載禁止]©3ch.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1520219171/l50
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/11(水) 07:26:26.39ID:MuhqHPmL
>>369
お子さんが小学生になってから仲良しのママが増えたってこと?
小学校になると保護者同士の関わりなんて減って行く一方だと思ってたけど、どんなきっかけで仲良くなれたの?
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/11(水) 08:15:24.55ID:baVDeEQj
>>370
きっかけはPTA
幼稚園の頃はすれ違いざまの挨拶だけだったけど小学校で一緒になってから
その人も始めはママ友要らんのスタンスで話していくうちに気が合った
そこから多くの人との交流が増えた
PTAだから諸刃の剣かもだけど
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/11(水) 11:12:55.61ID:D2wjAQj2
無理せず気の合う人が出来て良いなあ

>そんな雰囲気に反していたからかこっちが
371さんはあまり人目は気にせずボッチ状態でもクールな感じだった?
文章からはそんな感じ
私は挙動不審になる・・・
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/11(水) 18:00:54.46ID:pkw28kaH
PTA3回やったけど仲良しさんは出来なかったなぁ
学年委員も1回やったけど
本当にその場限り無難なおつきあいといった感じで
任期が終わったら本当に挨拶だけ

本部役員は結構べったりみたいだけど
合わない人となったら最悪なんだろうなぁ
まあ推薦されることは間違ってもないけど
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/11(水) 18:11:55.58ID:AF7Sx/bO
>>373
本部。2年も合わない人にいびられたり、無視されたり最悪な2年間。
逃げたい。
推薦されて、なっただけなのになんでこんな思いしなきゃいけないんだろ。
ほんとしんどい。
早く抜けたい。
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:13.58ID:pkw28kaH
>>374
それは辛いね
PTAは所詮ボランティアなんだから、無理しないでね
好きでやっているような人もたまにはいるけど、本部やっている人にはヒラとしていつも感謝しています
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/12(木) 07:06:21.71ID:ClXrD1/A
>>375
ありがとう。ヒラでも役員やってくれてる人はやっぱりそう言ってくれるから全然違うよ。
やりもしない人や厄介な人がよく本部なんて引き受けたね〜好きでやってんじゃないとかいってきたときはそんなわけないとイラついたけどわかってくれてる人は今年で終われるねよかったねと言ってくれる。
ただ、うちの学校の本部、ボランティアの域を超えてるんだよね。
任期終わっても駆り出されてる人いるから、自分も小学校にいる限り完全には抜けれないのかと後悔しかない。
マンモス学校ならこんなことなかったろうな。
近隣は一年任期だったり工夫こらして本部にばかり負担いかないようにしてるのに、うちは、毎回人手不足…。
後任探しも自分たちって負担ありすぎ。
せめて後任探しくらい学校全体で抽選会するとかしてほしい…来年決まらなかったらと憂鬱でしかない。
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/12(木) 10:39:45.27ID:V63mQaYp
>>376
うちはまだ園児だけど、子が通う小学校は1学年2クラスしかないみたい。コミュ障だから先輩ママに小学校のPTAの様子とか聞けないけど、376さんみたいな状況だったらどうしようと今からガクブル。
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 09:06:04.85ID:V5Zo7VU9
あぁ凹む。昨年何回か公園に誘ってくれたりしてくれたママさんが違うママさんと仲が親密になったみたいで今日朝送っていった帰りに仲良しママさん宅の方面から出てくるのが見えた。道の方面は違うのに。わかってはいたけど地味に凹む。
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 09:26:23.46ID:BAJgAW8W
今から授業参観。
黙って見てればいいんだから大丈夫だよね。
自由参観だからチラッと見てすぐ帰ろう。
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 15:49:26.25ID:ePOuDR7h
子供の友達の母親が超絶感じ悪い。
挨拶は基本無視。私は透明人間にみえるのかなって言う対応。

コミュ障だから、その人がいるとドキドキして変に意識してしまい不自然な動きになってしまう。

多分思考が中学生なのかな。地味な感じのママとは関わりたくないんだろうな。
せめて子供の性別が違ってればなー。下手に子供同士の距離が近いから辛い。
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 17:14:04.77ID:FlUmZEI+
>>380
お疲れ様です
子供は子供だからと割り切るしかないね
基本学校行事で適度な挨拶とされたら返すが無い人は孤立して行ってるよ
コミュ不足のポツンとは対応が違うから良く分かる
まともな保護者は挨拶無視しないから
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 18:26:11.73ID:0OcDPKLw
>>381
ありがとう。学童が一緒で迎えの時間がかぶったりするときがあって、毎日その人がいませんようにって願いながら行ってる。
一部の地味な人は相手にしない、友達にもなりたくないから挨拶もしないんだろうな。
ちなみに男の人には愛想よくてワロタ。学校行事のとき夫と一緒にいたら自分から挨拶してきたわ。近くに私がいるって気付かなかったんだと思うが。
他のパパさんとも和気あいあいと話しているのをたまに見かける。
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 11:15:35.61ID:1FF1bruJ
>>382
げー気持ち悪いねそのママ。シングルとか?
よその旦那なんか微塵も興味ないけどなあ。
そんな人、仲良くする必要なくない?
毎日あなたも忙しいだろうしそんな人に構わず挨拶だけしてりゃいいよ。
私も役員内でボスに壮絶に嫌われてかなり孤立。
でも救いは子供が異性だったり年もかぶらないこと。最近はママ付き合いなんて一生付き合わなきゃいけないじゃないし、嫌われていいわと開き直りつつある。
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 19:10:10.83ID:CLJuwmw+
>>383
シングルではない。
仲良くなりたいなんて思わない。会話したいとも思わない。
ただ、自分の子供の友達の母親って分かってるなら、すれ違ったときくらい普通に挨拶してほしい。
ただそれだけなんだけどね。
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 15:52:35.48ID:lWbRIlXC
わたしがポツンなせいで、年中の子も友達と遊ぶ機会が全くない。
園のイベント事も、わたしと子はいつもポツン。
わたしと離れて園の子と集まっている時は、何かしら叩かれたりいじめられてる。
ごめんよ。ごめん。
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 15:56:35.56ID:jQMODfIY
>>385
いじめられてるって…
それはごめんとか言ってる場合じゃないのでは?
子供から話を聞いて先生に相談したりしてる?
もし、した上でその状況なら更に上の先生に相談した方がいいと思う。
子供だけでも楽しい園生活送れるように応援してるよ!
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 16:03:40.17ID:lWbRIlXC
>>386
ごめん。
いじめられてるは言い過ぎた。
何かしらの傷は作ってくるので、その都度先生には相談してる。
そうだね。自分はポツンが楽でいいんだ。
でも子は楽しい人生送ってもらいたい。
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 16:55:32.14ID:DIrOQ7cG
子供二人、プールに連れて行ったら同級生親子が二組いたわ
あちら達は一緒にキャッキャッして遊んでいたけど、こちらは挨拶のみ
でも私には子供達がいるから、プールではポツンじゃなかったわ
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 23:07:14.22ID:0WrQynSz
>>385
子供がポツンなのは親のせいとは限らないよ
バス通園で同じバス停の子がいないような場合は園以外では友達と遊ぶ機会は無いし
園内で遊ぶので十分
私は特に親しい人はいないけど子供は社交的だから子供の性格によると思う
親がポツンとは関係なしにお子さんの友達関係のことは相談してあげて
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 05:22:45.64ID:eEI6W9Dg
私も園で超絶ポツン母だけど娘はなぜか取り合いになるそこそこ人気者のようなので母のポツンはあまり関係ないと思う…
娘のカースト上位っぷりが少し羨ましい
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 07:16:56.32ID:BovevjfO
うちは、息子は平和主義でひょうきんだから人気ある。
娘は気性が激しく口が立つから幼少期から相手を口で負かして相手が手を出して相手の子が先生に叱られ連絡がきては娘さんは手は出してないですが口がきつくてお友達はまだうまく話せないからと何度か呼び出し。
相手側がママ友多い人だと叩かれたのはうちでも避けられポツン。
未だに納得いかないと正論で返すから、敵も多い。
それでも耐えれる精神の強さあればいいけど、割に折れやすい。
旦那に似すぎててうんざりする…。
なんで言い負かさないと気が済まないのか聞いたら負けるのがただ癪なだけって…もうわからない。折れろよたまには。
娘のせいとまでは言わないけど娘の同級ママは誰一人仲良い人いない。私でも娘みたいな子のママは当たり障りなくしかつきあいたくない。
息子は友達のお母さん側から息子くん来てくれると癒されるからとまで言われ密着な付き合い求められたりするけど…極端すぎて疲れた。
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 07:52:15.47ID:Lezje8B8
負けるのが悔しい子は勉強面では伸びる
経済的に可能であれば受験向き
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 07:56:50.69ID:Lezje8B8
逆にいうと負けても気にしない子は伸びない。
食いついていかない子は大きくなって勉強面で苦労するよ。自分の順位最下位でもみんなすごいねーって笑顔で上の子たちと遊べちゃう子は受験で詰む
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 11:17:35.51ID:zEr6CqAC
>>391
392に全面同意ではないが、お受験向きかもよ
うちは国立小に行かせてるけど、女の子はそういうタイプの子が多い
気が強いもの同士衝突もするけど、仲良くなると高め合っていくようになる
親同士もお互い様になるし
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 22:26:05.43ID:zfJgTMeP
>>391です。レスくれた方ありがとう。
残念ながら田舎住みで、私立は中高一貫校の一校のみであとはかなり遠方にしかなく…その上その中高一貫校に入ると高校は公立は受けるのにサポートゼロですごく苦労します。
しかもそんなに負けず嫌いにも関わらず勉強は苦手というほんとに無駄な負けず嫌いと富士山並のプライド…。
もういっそ宝塚歌劇団とか入ったらどうだろうとか思う。
演技も好きだし。よくセリフ真似てるし。
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 00:36:47.69ID:ydOiVf8+
ヅカの倍率知ってんのかなwwww
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 00:48:07.75ID:C1AcnXE5
他人に攻撃的なのに自分の身の回りの事が疎かな子は疎まれちゃうよね
まる子で言う所の大野くんや杉山くんに正論かまされるならまだしも、山田に言われると腹立つもんな
お子さんが山田レベルとは全く思ってないけど
実は自信がないんじゃないのかなー
お兄ちゃん(弟?)みたいに人当たりよくできないのが拍車かけてるとか
難しいよね、娘さんの理想がどこにあるのか(孤高でも思う通り生きたいのか、周りと上手くやりたいのか、学校は捨てて芸能人になりたいとか)によって親の出方も違う気がするな
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 00:48:53.29ID:aM6EwCF3
まあルックスに自信あるならいいんじゃないですか
受けるのは誰でも出来ますんで…
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 04:31:05.05ID:esgbTCba
>>399
一貫校入ったらそのまま上を狙うよね
公立中高一貫はないの?1時間半くらいなら全然通えるよ
負けず嫌いで勉強嫌いなのは、学習習慣がないかどこかでつまづいてて楽しくないか。
これはポツンとか関係なく中学受験しなくても直しておかないと、
高校受験までは親の尻叩きと塾の追い込みでなんとかできても大学入試で散るから。
わかるようになって結果が出ると変わるよ。
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 06:12:59.33ID:vvH7+fPq
みんなほんといろいろありがとう。>>401の言うとおりだと思い、私もそう言いました。
あんたが勉強も運動もできるなら誰に何を言っても疎まれないだろうけど、そうじゃないなら少し謙虚になった方がいい。
ただでさえ中学は出る杭は打たれると。
そうしたら、じゃあやられっぱなしでいろっていうの、私より馬鹿が言ってくるんだよと叫ぶ。
しかも不登校になりつつあるので前途多難。
もう少し話し合いたいと思います。
とりあえず塾は体験を予約してます。
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 09:06:39.81ID:jEyj/Z+3
>>405
馬鹿に言われるのが嫌、ということであれば
公立は難しいんじゃないかな?
公立だと馬鹿から優秀までバラエティ多いから。
なんかちょっと厨二入ってきてるのかもね。
ラノベとかゲームとか好きじゃない?
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 09:13:44.64ID:jEyj/Z+3
それと、まわりが言ってくる内容がきになる。
もしそれこそボカロとかラノベとか好きな子だと、
DQN風味ウェーイのからかい蔑み対象になるから。
この傾向だとしたらほんと環境選びが重要になるよ。
ウェーイ率は偏差値と反比例するから。
そして理系に興味を持たせると生きやすいかも。
そんなに馬鹿に言われたくないなら、
馬鹿のいない学校に努力して進学しなさい。
それが嫌なら周りに合わせるかどちらか選べ!
どっちも選ばない学校行かないというのは
やるべき義務を果たしてないので許さない。くらいで
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 13:11:22.87ID:vvH7+fPq
>>406>>407すごい!よく分かりますね…。
ボカロ、ラノベ、ゲーム大好きです。

学校選び、大事ですね…。
ほんと馬鹿にされたくないなら馬鹿のいない進学校に行けって話なんですよね。
旦那は、自分が苦労人だから頑張ってもいない奴が馬鹿にされるのは仕方ないという考えなので娘が成績にしろ何にしろやる気を見せない間は俺は何もフォローしないの一辺倒です。
旦那もいつも正論です。
なので娘は旦那似なのですが旦那はきちんと勉強も仕事も頑張ってきた人なため娘も言い返せずです。
ここで、みなさんの助言がいろいろ聞けてありがたかったです。
とにかく馬鹿にされたくないなら勉強やれってことだけは言っていきます。
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 13:37:33.14ID:5HjLoO0O
>>408
未来のうちの子みたいで怖いわ

とりあえず「その馬鹿を負かすまで折れられない心の狭さは、あんたの嫌いな馬鹿に劣ってるな」と言うかな、私なら
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 14:07:21.77ID:CYPNoaL5
まぁでもウェーイ系は成績優秀でスポーツ万能
芸術方面でも多数表彰されていても馬鹿にしてくるよ
真面目と言う一言で
だからこそ成績で弾かれる高校からは天国だけど
中学は本当に鬼門
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 15:12:49.47ID:t2zjlqv1
自分がポツンだからウェイ系には憧れしかない
うちの学校にはいいウェイ系が大半だったからかな
子供が厨二になっちゃったら昔の自分見てるみたいでオ"ァ"ァ"ーッってなりそう
だからって反面教師にしかなれずアドバイスもできないからなー
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 15:46:51.70ID:jEyj/Z+3
>>408
実はうちの子供はもう大学生。
昔、ゲーム好きなのをウェーイに貶されて、
嫌な思いをしてました。
貶してくる奴と関わりたくないなら、
環境を選べ!環境を選ぶには学力必要と。
塾は同じ学校の子が行ってないセンター駅のとこへ。
友達は多く、趣味を貶す奴以外には優しいですし、
貶す奴にも大人の対応ができてましたが
友人が貶されたときは庇っていたりしたようで。
とにかくウェーイが大嫌い。
結果として似たようなゲーム好きの子が多く集まる高校へ進学し楽しい高校生活を送れました。
いまでもゲームオタだなーという喋り方をしますが
大学もわりと地味で堅実な学部で、
ウェーイと関わらず過ごせているようです。
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 17:43:08.12ID:CIVyquD/
人んちの旦那や子供の話なんか興味ない
誰かが言うまで永遠に続けてたよ
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 18:22:42.75ID:3yn5ox3e
あと二日で夏休みだー
ポツンから少し解放される
街中で同級生にバッタリがないことを祈る
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 22:22:14.17ID:yqzs+7B3
いつもポツンなんだけどたまたまお迎え時間が被ったお母さんと少し会話できてすごく嬉しかった反面、なんであんな事言ったんだろう自分…と今更落ち込んでる
流してくれてたらいいんだけど自分の言葉のチョイスに呆れるわ
まぁいつもと違う時間にお迎え行って会ったママだからまたしばらく会うことなく、いつもの時間に会うママには無視される日々に戻るんだけど…空気に慣れすぎて発言する時頭混乱する
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 22:30:24.73ID:zVmsJm4B
プレで母子一緒なんだけど、プレ中にお菓子食べ出したグループが…その隣で私はポツンと子どもと遊んでたけどさ。遠足じゃないんだからさぁ…って思ったけど言えない自分がいる。
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/18(水) 00:11:51.86ID:2kyp4imy
>>422 地雷臭がするから、それは思っても言わない方が良いね。
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/18(水) 08:31:08.99ID:hNP1ajzW
>>421
わかるよ
普段ポツンな分上手くいくと逆に不安になるんだよね
私も憂鬱だった幼稚園行事がこないだ滞りなく終わって、まあまあ和気藹々とできたはずなんだけど
場面ごと思い出してはあれは失言だったんじゃないかとか頭抱えてしまう
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/18(水) 10:17:13.07ID:HSyNlcqO
クラス懇談会早く着いた
ポツンに耐えられずトイレに逃げ込んだ
あと3分潜伏するわ
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/18(水) 10:22:19.08ID:pFCCmJ5Q
>>423
>>424
言えないけど、モヤモヤする。暑いからお茶はいいけど、食べ物は我慢しろよ…って思う。
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/18(水) 10:36:34.85ID:FpnmJ6sm
>>428
関わらない方がいい人たちだと何かある前に分かって良かったと考えて視界から外しましょう
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/18(水) 12:46:51.08ID:RgZxqCbZ
便所飯かw
自分はスマホいじってるけど辛いなあ
楽しそうな声が耳に入ってきちゃう
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/18(水) 22:29:35.08ID:ECV0pfAX
皆それぞれ楽しく話してるだけなのにね
ぼっちだとぐさぐさ刺さって聞こえてくるんだよなあ
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 10:09:46.96ID:purdjhDn
子が年長になるのに自分は他のママさんと打ち解けて楽しい話でキャッキャウフフ出来ない。周りはコミュ強だからかみんな元からの知り合いみたいに話してるよ
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 14:58:11.50ID:6PIKuaeF
小1だけど、来月幼稚園の同窓会があるの思い出した。
子供は担任の先生大好きだったし、退職されてるからこれを逃したら会う機会はないだろう。
とはいえ、周りが「きゃー久しぶり〜」「学校どう?大きくなったねー」みたいに盛り上がってるであろう中、堂々とポツンでいられる程私はハート強くないんだよな。
でも子の為に腹くくるかな
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 16:12:53.36ID:DC9RplA0
>>434
偉いなあ、子供のためにって
楽しめたらいいね

幼稚園一学期終わって結局ポツンのまま
周りは皆友達同士みたいにワイワイしてる
このまま三年間終わりそうw
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 16:42:55.33ID:SrISfnzv
近所に馴染めてないので、地区懇談会がつらかった
もちろん学級懇談会もだけどね
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 21:16:16.29ID:fymBVY/h
>>436
何、地区懇談会って!組長になったりしたら出るやつ??
はぁ…私もほんと馴染んでる訳じゃないから、組長とか子供会回ってくるのが恐怖すぎる😭
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 21:56:27.22ID:SrISfnzv
>>437
ざっくり言うと子供会での保護者会ですね
みんな仲良くて後ろでキャッキャ盛り上がってて私は前でポツン
なまじ近所なだけにつらい…
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 22:19:43.74ID:ler72KD7
>>435
よう、私

なんかの奇跡でも起こらない限りこのままポツンだなと最近は諦めてる
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 23:52:52.71ID:AhvQHcb+
>>435 よく本当は面倒くさいけどお付き合いしてるって人多いけど私も本当にポツンだよ。
お迎え木陰から見守ってるし。
キドキド行ってウチの子が他の子親子と遊んでても入っていけない私は超重症だと思う。
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/20(金) 06:16:58.37ID:4exFAC01
>>439
子供会に保護者会なんてあるんだ…めんどくさいね。
うちはまだ小さい地域だからと年々子供の人数が減ってるしみな忙しいからそういうのはないなあ。みなそれぞれ忙しいんだからやめてほしいね。
うちは、ただ小さいだけに、イベント時は仲良しで固まってるから一人でいると孤立感半端ない。
子供のためと思って入ってるけど厄介な人が何人かいて、子供の学年は違うから子供会いかなきゃ接点ないし自分の精神安定のためいってない。
抜けようか迷ってるけど無駄に知り合いだけはたくさんいるから、抜けるなんて!みたいになりそうでできず。
でも役員回ってきたらほんとノイローゼになりそう…
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/20(金) 10:18:42.16ID:G1g7KTf0
面談は個人でやるのに、ママ達はすぐワラワラ集まり出して悪口大会。
これならボッチのがマシだと思った。1人でいると4ぬ病気なのかな?
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/20(金) 10:54:35.06ID:KUwZ3w+d
一人でいると死ぬのかなんて全然思わないけどな
気の合う楽しい人といたいのは誰だって同じだし、自然と盛り上がるのは当たり前だし。
悪口言ってるように聞こえるのは、自分がボッチだから被害妄想でそう思うだけでは
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/20(金) 13:18:36.42ID:BxasTpOC
つるんでるママは悪口ばかり〜というレス時々見るけどそういうの園でも他でも小耳に挟んだことすらないな
子供預けてる間に一人で喫茶店行ったらママ友同士らしき人達が近くに座って喋ってる事あるけど悪口らしい悪口は聞こえてきたことない
性格悪い人だって子供を産むわけだしどこかにはいるんだろうなと思うから出会うか出会わないかは運だね
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/20(金) 13:41:53.15ID:FobhGpXE
うん聞かないな
卒園式までポツンで普通に式典始まるまで30分コケシ化してたけど
周りは思い出話と他の兄弟の卒業入学等の日程話とかでキャッキャウフフしていて
ポツンの私は完全ステルスだったよ
見ていない誰もそこまで見ていない
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/20(金) 14:07:38.05ID:qBxniesI
自分は幼稚園時代に役員の集まりで醜いのを見たり聞いたりしたわ…

そりゃ他のママ友グループや誰がいるかわからない喫茶店やお祝いの席で他人の悪口なんか言わないでしょw
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/20(金) 14:14:38.45ID:FobhGpXE
>>450
そっかw
いや行事でも聞かないから悪口ってそんなに周りに聞こえる様に言うのか
想像出来ない役員怖いわw
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/20(金) 16:41:10.14ID:rOcAFxr/
>>440>>441
お互い二学期に期待しようw 夏休み園のお友達と遊ばせてあげたかったけど保護者と仲良くないと難しいんだよね
早く大きくなって欲しい
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/20(金) 18:18:52.36ID:XUUt0YF0
悪口聞いたことないって人結構いて本当に羨ましい
もちろん周りの母親みんなが悪口言うわけじゃないんだけど他人がいるのに気にせず悪口言う人程声がでかくて辛いヒソヒソも嫌かもしれないけどさ
威嚇してるのか?見た目もいかつい
そんな人周りも離れるよって言ってくれる人もいるけど、うまい具合に同じような人達とグループ作っていつまでもみんなのスペース陣取ってるわ
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/20(金) 21:12:23.34ID:Ieu6TnpM
小学生でも無いのに人の悪口を聞こえる様に言うとか挨拶無視するとかにわかに信じられない
報告者の統合失調症を疑うレベル
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/21(土) 00:30:09.97ID:46vA64pE
うちの担任対応遅くないですー?みたいな愚痴?悪口?は聞いたなあ
正直悪口言ってガス抜きして団結するみたいなのはあるからわかるけどなんかいやだよね
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/21(土) 06:23:38.55ID:19sOOAEG
流石にその場にいる人の悪口を言う人は見たことないけどあの人うざいよねー!とかその場にいない人のことは平気で言うお母さんが1人いるわ
普段から口も悪いからあまり関わらない方がいいだろうと思ってたら周りのお母さん達は結構その人に媚び売ってグループ化しててスルーした自分はポツンになったw
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/21(土) 19:53:54.11ID:uv2CIfJ2
>>454
挨拶無視って、名前も知らない人じゃなくて子供のクラスの母親とかにやられるんだよ
病院やスーパーで会ったとか、他の知人が見ていない時にね
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/21(土) 21:47:17.27ID:xnkh9JOn
>>456
私うざいって言われてる側だわ。
そこまで何した?と思う。言ってる側のが絶対性格悪いのにみんな媚び売ってて理解不能。
もういいけど。その人もその周りにいる人たちも無理に付き合おうと思ってないし。
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/22(日) 06:37:07.81ID:QkCgy/2Z
挨拶無視の人はいるよ
あとお土産を同じクラスの母親たちに配っていたけどあからさまに1人の母親だけ渡さなかったとか
その他いろいろと自爆して多くの人が離れていったようで母親同士でいるところを見かけなくなった
最近は旦那が挨拶しても無視するようになったよ
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/22(日) 07:16:02.11ID:Sz5NYN1Z
挨拶無視はだめだけどお土産渡さないだけでハブられるとか
ママ友って本当めんどくさいね
改めて、どこに行ってもお土産なんか絶対誰にも渡さないと決めたわ
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/22(日) 08:05:20.07ID:j+qX3bvX
まあ振り返ると学校や職場でも挨拶しない人やクソ感じ悪い人や意地悪な人いたからそういうのが子供産むとそうなるってだけかも
ただ仕事だとある程度割り切れるけどママ友だと親なのにそれでいいのかとか色々モヤモヤするよね
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/22(日) 08:38:15.05ID:dHYr3ZKd
挨拶無視ってあるよね
無視されてるのに気づかず3回くらい言ってやっと気づいたわw
もうあの人には言わないw
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/22(日) 09:01:11.27ID:AZkB11Wx
>>460
お土産はわざと特定の人にだけ渡さないとかいうのをしなければいいと思うよ
会社でもお土産配る時は仲が良いとか好き嫌い関係なく全員に配るでしょ?
でも、確かに買わないのが一番面倒臭くなくて楽だけどね
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/22(日) 10:31:28.37ID:ku7+E1i7
お菓子だけはくれるけど
向こうから挨拶されたこともなければもちろん名前も呼ばれたことないし
こちらから相手の子供の話題を出しても向こうがこちらの子供の話をすることもない

悲しい
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/22(日) 11:26:21.35ID:ajOqQbNp
>>462
あるある
今度から挨拶しない!と決めたのに忘れて挨拶してまた無視されてムカついたりもするw
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/22(日) 11:40:48.40ID:eqcYyaKy
同じクラスのママとこの辺りの地域の話題で軽く話してたら「友達が教えてくれたから〜」と言っていた。
すごいな。私と一緒で他県出身、非地元民なのに、この辺りに友達がいるって事だよね。
友達って言うからにはママ友じゃなくて純粋な友達なんだろうね。ママだったら「他のママに」って言うはずだから。
どうやって友達作るんだろう。
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/22(日) 14:15:31.46ID:wL76zs2c
友達すぐできるひとはスーパーで会う人でも行きつけのお店の店員でもできるからなあ
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/22(日) 14:27:48.11ID:giX5Sdhn
友達の垣根が低い人もいるからなあ
私はママ友と友達は違うと思うんだけど、ママ友のことも友達と呼ぶ人もいる
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/22(日) 14:37:43.02ID:4OS0F8Ce
>>465
そうそう挨拶ってするものだと思ってるから忘れて挨拶して無視されて、あっ!てなるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況