X



トップページ育児
1002コメント334KB

世帯年収2000〜3000万の家庭の育児事情

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 18:25:59.83ID:qVPHEcYx
2000万といってもほとんどが税金や年金で取られて思った以上に生活は苦しいです。
さらに首都圏、関西圏の高級住宅地に住むとなると家のローンでもう精一杯。
いろいろなことについて語り合いましょう

※前スレ

世帯年収2000万円以上の家庭の育児事情 part.7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1521180241/
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 21:36:19.64ID:1DKou3Rk
はーい、63平米中古マンション住まいもいるよ!
旦那が浪費家だとツラいわ
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 21:37:40.32ID:n+9RGFjr
サラリーマンで車にお金かける人はこの年収帯でも質素な生活しているね
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 22:00:52.26ID:feHtHdwg
勤務医に関しては地方のほうが基本給高いんでしょ?都内はバイトで年収伸ばすというよね

地方のほうが地価が安めというのもあるかもしれないけど、転勤以外で地方住んでる=その土地出身で
実家に同居や土地分けてもらったり家建ててもらったりするから余裕のある人がおおいのかなーと今までの流れ見てて思った
都内でも親の土地もらってる人とか同じ年収帯でも全然生活レベル違うよね
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 22:29:09.29ID:1ZCb89yT
確かにそんな立派なお屋敷に!って方がちらほら
うちは関西のお屋敷街に住んではいるけど、その中に建つ邸宅タイプのマンションだわ…
周りのお屋敷は代々続く二世帯型ばっかで目玉飛び出るような値段
どこでも地元民は最強
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 09:56:24.11ID:Zaf/pS5/
この年収帯は、医師が多いのか?
医師以外もいるの?
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 10:39:23.38ID:BPrtqgva
この層なら
リーマンが多いんじゃないの
次点で経営者かと
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 10:50:40.10ID:B/7fvN+O
共働きサラリーマン世帯が多いだろうね
一馬力だとサラリーマンはほとんどいなくなって、開業医か会社経営者だろう
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 11:09:37.73ID:R6tL0Sc9
>>251
主人が開業医、わたしは専業主婦でこのスレ
主人はわたしが家にいるの求めてるからいいんだけど、夫婦共に経済力があって世帯年収がこのスレのひとたちって尊敬しちゃう
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 11:12:49.57ID:R6tL0Sc9
嫌味とかじゃなくて、自立してるなって思うから。
自分はなんの資格もないし主人が倒れたらどうなっちゃうかわかんないわ 収入保障保険とかは入ってるけど十分じゃないし開業医なんて一回病気で休んだら患者さん離れてっちゃうし健康でいてもらわないと、と書いてると主人に経済的に依存してるって再認識して情けない
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 11:16:05.58ID:AgXy1Yis
勤務医だと一馬力でここは無理?
やはり開業医が多いのかな
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 11:25:49.46ID:EVYH64lV
>>254
無理ではないけど難しそう。土日もバイトいれたりすればいけるけどQOLが下がるよ。開業前の資金集めって意味でそのくらい働いたりする人もいるだろうけど
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 12:09:10.16ID:CrwDvh4G
>>249-251
スレ真ん中世帯でほぼ一馬力
主人 会社経営跡取り(まだ経営者ではない)
私 会社手伝い(週1日勤務&控除内)
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 12:12:49.54ID:CrwDvh4G
子供が園児以上の方で専業されてる方は
子供や旦那さん送った後何して過ごしてますか?
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 12:45:37.16ID:5cQJi5bm
夫も自分もテレビ、スレ上限くらい
私は週休2日でフレックス
ただいまランチ中
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 12:49:07.18ID:6Jo5dxNm
電車通園なので、園に送って帰ってきて、また迎えに行くまで3時間程度、水曜なら1時間しかないから大したことできない
家事して終わり
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 13:55:53.16ID:Zaf/pS5/
へぇ、テレビって、未だに1500万とかもらえるの?
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 14:01:50.09ID:J9XNITpy
>>246
家、持ち物や洋服、車、教育費、趣味、旅行
目に見えること、目には見えないお金の使い先ってあるよね
夫婦で価値観揃えていたら大丈夫
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 14:03:46.61ID:XHM6FvUe
>>262
近畿だけどきょうYahooニュースに高給企業ランキング載ってたわ
二位が朝日放送で平均年収1500超えてた
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 14:05:10.78ID:J9XNITpy
>>239
知人がそうだな
高い機械導入して、親御さんは普通の大学教授だから援助無し
奥様がしっかりされているから、経営軌道に乗ってるんだろうと尊敬してる
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 16:33:20.27ID:Zaf/pS5/
衰退産業で、平均年収1500万かぁ。
確かに社内結婚ならこのレンジにくるね。
しかも2馬力なら手取りも結構増えるね。
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 19:25:38.00ID:+AKPxN+p
テレビはやっぱりすごいね
私は金融2馬力だけど、2400くらい
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 20:07:04.49ID:uykyZ5RX
みんな、子供の教育プランはどう考えてる?

うちは旦那も私も東大出じゃないけど現状ソコソコ幸せなので、何が何でも東大にとは思ってない
子には早慶附属中に入って、大学受験に縛られない学生生活を送ってくれたらと思ってる
でも「12歳で大学を決めちゃうのは子の可能性を狭める/東大に非ずんば人に非ず」的な論調が
中受スレでは主流で心が揺れる

ここのみんなはおそらく自分の学歴にも収入にもそこそこ満足度が高いんじゃないかと思うし
周囲にも学歴高め・収入高めな人が多いだろうから、子にはどんなコースを歩いてほしいと思ってるか
教えてほしいと思って
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 20:17:20.06ID:PAABLldU
>>270
ところで自分は東大なの?
東大は立派だけど東大が全てなんて随分と狭いと思うよ。
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 20:37:30.65ID:uykyZ5RX
>>271 私も旦那も東大出じゃないよ、でも現状満足だけどみんなはどう?って話

>>272 違うよw あの2000万奥は自分が2000万稼いでる設定じゃなかった?
うちはリーマン旦那が一人で2100、私は専業
でもあの2000万奥の「2000万くらい稼げればオケなら早慶でいいですかね」って主張は
中受スレでは散々フルボッコだったけど、私は内心同意だったんだ
2000万奥もしここ見てたらあの時助け舟出さなくてごめんねw
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 21:14:17.84ID:g5O2E7uE
東大卒ですが世界ランクで見ればカスの大学なんだけどね、受験における東大信仰は異常だわ
これからの時代、学歴で誇るなら海外の超一流大じゃないと
自分は子供は好きなように生きてもらいたい
大学が全てではないから、プロスポーツ選手でも、芸術家でも医師でもなんでもなればいい
子供の生き方を強制したくない
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 21:15:47.90ID:g5O2E7uE
もちろん大学行くメリットとかは教えるけどね
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 21:59:34.04ID:BG5a/5Gt
子供が望むなら早慶でもいいよ
特にオススメはしないけど
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 22:01:20.04ID:Thnoj5Z+
東大は世界ランキング的に十分一流じゃないか
東大がカスなら、日本のそれ以外の大学はカス未満って言ってるようなもの
これだから東大卒は・・・・って言われるんだよ
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 22:13:41.82ID:1hjvVgt1
早慶出たら自動的に2000万円稼げるみたいに考えてるなら大間違いでしょ
それ以上稼ごうと思ったら、早慶とか関係なく自分で何か商売するしかないでしょ
そうなると出身大学はあんまり関係ないね
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 22:28:57.29ID:eB1QlXfW
東大受験するのは科目数多いぶん教養つくし、思考力論理性の訓練になるからよいと思う、結果的に受からなくてもね
うちは親が土地成金で学がなかったので、せめて子供にはということで小中高私立から東大受けた(結果落ちて慶応に行ったw)けど、
私立小中高や大学生活はもちろん、東大受験も無学な親の元に生まれた子供が文化資産を形成するのにはものすごく役にたった
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 22:30:04.05ID:BLU3Y+Dp
いい大学出身の仕事が苦手な人を沢山見たわ
もちろん逆もしかりだけど
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 22:46:50.20ID:g5O2E7uE
>>278
世界ランクようやくベスト50のどこが一流なのかしら
欧米の大学が軒並み上位独占してるのに
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 22:47:33.23ID:g5O2E7uE
まー、母校だからもっと頑張ってもらいたいってのはあるけどね
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 22:51:54.54ID:yOpdwJqL
官僚タイプの東大
研究者タイプの京大
昔からこう言うけど今はどうなのかしらね
世界ランクはそんなに変わらないんじゃなかった?
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 23:00:47.39ID:pcZL15lm
>>286
世界的な評価だけでいうなら今はとんとん
でも政治家や官僚目指すなら当然東大まっしぐら
京大でこたつに入ってる場合じゃない
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 23:01:11.04ID:YZ8O0r3l
学術ランキングでは東大京大ともにトップ20に入ってること多いけど、それでもカスなのか?
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 23:11:21.01ID:+AKPxN+p
世界は欧米主導ってか米主導で動いているから
欧米基準のランクはおかしくない
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 23:13:33.96ID:YZ8O0r3l
東大や京大より学術ランキングで上位なのは欧米と言うか、アメリカとイギリスの大学だけだよね、ほどんどアメリカだけど
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 23:31:51.25ID:+AKPxN+p
ノーベル賞もアメリカがダントツだしね
それなのに未だに東大に固執するのは視野が狭いというか世界が見えていないというか
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 23:42:40.00ID:Lrjev7+2
2000年以降のノーベル賞受賞者数ではアメリカに次いで日本が二位なんだから、そんなに卑屈にならなくても
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 00:55:52.95ID:kiDXZKYO
大学なんかどこでもw
東大でて非正規もおるし関係ない
最終的にどのくらいまっとうに稼げる人間になるかだよ
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 06:22:37.64ID:YOwL3Bgp
>>295
全く同意。学歴に固執する時代ではないと思うかな。
良いとこ出てファミレス店長とか、地銀のローン担当とかの
知り合いみてると特にそう思う。
勿論可能性の広がりはあるとは思うけどね。
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 06:49:54.86ID:ualLaIWa
子供は将来地元に帰ってきてほしいので東京の大学には行かせなくないです。こちら田舎なので都会で一度暮らしたら戻ってきてくれないだろうし。
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 07:45:50.42ID:AUdJ6GVD
人口が減少するのに地方創生なんかするわけないし
国もやる気ないしな、省庁移転もできないくらいだし
東京に一極集中するのはこれからも続くから、東京に行かせる方がいいと思うけど
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 08:42:15.87ID:Da/Veacj
>>298
人口減少や地方が潰れるのは国力に影響があるから国は動くだろうよ
ふるさと納税は本来地方創生の一貫だったしね
それに地方は地方でニッチな産業があるのだから東京!東京!というのは違うと思う
馬鹿な子が上京しても底辺や養分がひとり増えるだけなんだし
無駄な進学や上京は子供の足枷になりかねん
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 09:42:33.45ID:W7aP+FRu
うちは奥さんが帰国子女なので子供をインターナショナルスクールに入れたいと言ってる。一体いくらかかるん?

私は相当頑張れば海外で働くことも可能。子供を含めてそういう道もありかなと思う。リタイヤしたら日本に帰るけど。
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 10:37:11.91ID:nmqIjwTz
私が勤めてた会社は、早慶以上でないとエントリーシート段階で足切りだったので
せめて早慶以上の学歴はつけた方がいいよとは言うかな
雇われ人やるにしても開業するにしても海外出るにしても、選択肢を広げられるからねと
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 13:28:10.81ID:lzbPzxwN
学歴ってそれ自体や学校にはあまり意味なくて
そこで知り合う友人たちと繋がるから有意義なんだよね
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 13:30:02.79ID:T2nGkfSF
早慶未満を足切りするような会社は特殊なのであまり考えなくてもいいと思うけど
大手商社でもマーチで就職できるしさ、出世できるかどうか知らないけどさ
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 13:38:26.55ID:6/1f/ouV
そういや就職活動してた頃、東大京大ばかり優先して取る会社もあったな
0305301
垢版 |
2018/05/30(水) 13:41:10.70ID:nmqIjwTz
>>303
私が勤めてた会社=財閥系商社だったのよ
まぁ10年前の話だから今はmarchも採ってるのかな
早慶未満切り捨てはもちろん総合職だけの話で、事務職は色んな大学の子がいたけどね
但し四大卒限定で、短大はいなかったな
0306301
垢版 |
2018/05/30(水) 13:41:58.10ID:nmqIjwTz
>>303
私が勤めてた会社=財閥系商社だったのよ
まぁ10年前の話だから今はmarchも採ってるのかな
早慶未満切り捨てはもちろん総合職だけの話で、事務職は色んな大学の子がいたけどね
但し四大卒限定で、短大はいなかったな
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 13:51:52.30ID:txGsrUrR
さすがに財閥商社でマーチがエントリーシート段階で全員足切りはないだろう
最終的にはほとんど受からないけど、毎年少数ながらいる
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 14:36:36.94ID:L2sX4GEg
埼玉大学工学部卒だけど年収3000万円〜3300万円の会社経営者と結婚できたよ。
女は学歴も大事だけど、容姿が最も重要。
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 14:39:46.26ID:Grjy9OvO
いや学歴もけっこう大事なんじゃないの
容姿が良いのに埼玉工学部てとこにグッときたんだと思う
東工大だったら敬遠されてたかもしれない
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 15:27:44.96ID:Rdz+B6xp
年収が億いくと女側の学歴とか全く気にならないよ
中身と容姿だけ
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 15:34:41.41ID:fEo+4EWg
億いったらいくら美人でもその辺の短大卒の女には目もくれないよ
一般人は眼中になくなる
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 15:49:45.26ID:pOy3f3e7
marchから五大商社入るよりは、早慶はいるほうが全然楽でしょw
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 16:20:55.53ID:nCn1jRxq
この流れは2000万スレよりも1000から2000万スレでよく見た流れな気がする
みんな本当は2000万スレ該当だったのにあそこだと話が合わなかったから
1000から2000万スレに潜んでたのかなw
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 16:36:19.55ID:Y/mXmfjs
私高卒で見た目は中ぐらいだけど結婚できたよ。旦那は12歳上の人。今まで何でもできる完璧な女と付き合ってきたけど疲れて、ちょっと不器用であまり頭の良くない子が好きになったって話してた。
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 16:40:51.45ID:XNtE0s84
>>312
これは確かにそうだ
水沢アリ?みたいな子がいるから勘違いしてる人多いけど容姿や学歴より家柄が一番重要
成金は知らないけど
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 17:00:48.09ID:UPadzGjD
>>316
容姿や学歴より中身や特別な何かをもっているとか
家柄というか血筋が大切
それらを重視する傾向があるのは確かにあると思う
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 18:43:32.43ID:7ad3P2zt
みんな早慶からだったら五大商社に簡単に入れるとでも思ってるの?
早慶でも体育会系クラブに入ってないと難しいのに
頭が良くて、なおかつ体力があるのが大前提だよ
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 19:10:07.46ID:T9NHx8Ns
学歴と家柄重視が過ぎると、それ以外の人達と交らなくなるから、世界が狭くなりそう
勝手なイメージだけど、ゴールデン街とか楽しめないのでは
0321270
垢版 |
2018/05/30(水) 21:20:47.83ID:nmqIjwTz
ここでは「学歴にこだわらない」って人が多い感じだね
そりゃそうだよねぇ自分含め周りの幸せそうな人たちが、全員東大卒だけって訳ないんだもの

中受スレの「何が何でも開成!東大!!」って声の大きい人たちは何でなんだろ
自分が開成→東大で幸せだから子どもにも、って事なのかな
逆に、自分がいま幸せじゃないのは開成でも東大でもないせいだって思ってるのかな

「開成中より慶應中でいいじゃん老舗系の家柄なら」って誰か背中押して
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 21:25:36.93ID:YOwL3Bgp
良いとこに行っても良いけど結果稼げなきゃ意味ない
良いとこに行った=稼げるでは無いからなぁ
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 21:37:49.27ID:KN+25NuY
うーん、申し訳ないけど慶応中もどうなんだろう
ほぼ大学まで確定してしまうルートを今のうちから選ぶことのリスクは当然あるよ
入試改革を回避することで附属上がりの評価も今後どうなるか分からないし
もちろん良い面に転ぶ可能性も十分あるけどね
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 21:40:29.89ID:KN+25NuY
あと中受スレには変な人が居座ってるだけだと思う
やたら東大アゲしたり京大を敵視してるのはほぼ同じ人だと思うけどな
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 21:48:06.93ID:w+BxHO/t
開成と慶應では中学受験偏差値が全然違うじゃん
慶應でも中学高校から入るのは大学から入るのより難しいくらいじゃないか
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 22:46:53.76ID:r5dtbs/A
>>321
圧倒的に後者だよ。
自分(特に母親)が何の取り柄もなく、稼げないのは大した学歴がないせい。
学がないのは子供の頃に塾通い等できなかったからだと考えてる。
そういうご家庭は良いお客さんだけど、子供を客観的に評価できておらず
マネジメントもできない。
ただ無理な目標押し付けるだけ。

教育ビジネスに携わっててそう思うわ。
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 23:05:17.62ID:tYAYcHmA
ただ学歴が高いより、甲子園に出るとか将棋プロとか自分ができない生き方してもらいたいなあ
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 23:09:29.24ID:ualLaIWa
>>328
わかる。もう自分にはそういう可能性全くないから子供に頑張ってほしいけどこれは自分のエゴだから思ってるだけに留めている
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 23:13:24.85ID:w+BxHO/t
将棋のプロは本気で目指して失敗すると高確率で廃人コースだよ、人生を棒に振る可能性が高すぎる
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 06:49:51.80ID:wPGbbkts
将棋は極端な例だけど、周りでは芸術や学問に関連した職業に就いている人は大体幸福そうだね。意欲や才能があれば上の学校の授業が取れるアメリカの教育システムは良いなと思っています。

日本で良い中高、大学に入り有名企業に入るコースも良いけどね。そこは価値観の違いということで。

結果的に偏差値の低い大学に進学したとしても、子供の頃はよく遊んで美味いもの食べて学問や芸術で得意な物を伸ばしてやりたいと思うよ。
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 11:17:55.76ID:3KgNCaxZ
難しいね
ホントに幸不幸は人の気持ちの持ち方ひとつ
日本みたいにこれだけ多くの人間が豊かで安全な生活してる国は歴史上そうそうないが
幸福感はまた別なんだね
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 11:35:31.49ID:edR+zpDC
日本に生まれただけで幸せだよ
北朝鮮とかアフリカの内戦やってるところに比べてたらずっとマシな国でしょう
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 13:15:40.40ID:1FcyksX0
男女平等自尊心を育む教育が定着して無いからじゃない?
価値観の押し付けや空気読め年功序列が伝統じゃ息苦しい雰囲気の国になるのも当然
と、常々感じる
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 13:19:23.58ID:1FcyksX0
最近の言葉で表すと「パワハラ」などの戦時中の価値観が未だ残る国だから
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 13:24:44.01ID:zYfsBPnY
むしろ男女平等自尊心をはぐくむ教育を推進しだしたから息苦しくなってるじゃないの
欧米の価値観を無理矢理に定着させようとして余計に息苦しくなってる気がするわ
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 13:27:52.59ID:J5jH8bXA
>>326
開成受かる頭があるのにあえて慶應、ってやっぱりもったいないかな...

ほんと、幸せってなんなんだろ
うちの子の幸せは開成コースと慶應コースどっちにあるんだろう
自分自身の受験の時よりよっぽど悩むわ
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 13:29:07.01ID:Un4BzIVJ
まず開成に受かるだけの学力がついてから悩んだらいいんじゃないの
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 13:34:50.61ID:1FcyksX0
>>337
男女平等自尊心を育むのは良いことだしそうあって欲しい
それと戦時中の価値観は真逆だから今の時代は移り変わる過渡期って感じだから混在してて息苦しいのかもね
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 13:38:30.80ID:vOhm+UIj
>>337
自尊心を育む教育をするのは当然だし
古臭い男尊女卑の価値観こそ時代に合わなくて息苦しいわ
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 13:42:17.58ID:X9jYXWic
幸福度は高くても、犯罪率は日本の何倍も何十倍も多い国とか御免だわ
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 13:49:03.05ID:zrheJ209
パワハラは欧米の方がひどいと思うけど
日本は労働時間が長すぎるのが幸福度が低い原因だと思う
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 13:53:01.77ID:zrheJ209
パワハラじゃないけど、学校のいじめに関しては欧米の方が日本よりも明らかに壮絶だと思うわ
発展途上国のいじめの場合、もう日本の比じゃないくらいにひどい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況