1ヶ月
指差ししない、喃語もなければ模倣もない
いただきますごちそうさまなんて半年やってるのに全くだし拍手だってずっとやってるのにやらない
まだ1ヶ月って思ってたけど周りを見て焦り始めた
何で何もしてくれないのって子を責めてしまいそうになってトイレに逃げた
相談しても「その子のペースだから」とか「話さない大人はいないから」って保健師に言われてどこに相談したらいいのか分からなくなってきた
新生児の頃から話しかけてるし絵本も気に入ったやつを持ってきてくれる程度には読んでるはずなのに
何か障害があるんじゃないの?って義母に言われてからそうとしか思えなくなって怖いしんどい