X



トップページ育児
1002コメント354KB

低学年の中学受験 part11 [無断転載禁止](c)2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/23(水) 09:39:26.50ID:9Gp3mRJx
・中学受験や低学年の勉強の不要論
・受験と直接関係のない学習や習い事
・親切な人に対する攻撃
・よく知らない子の体験談や、時代の違う自分語り
は絡みや学年別スレにお願いします。
難関中学受験を低学年から目指している親のみの有益な情報交換の場です。

sageでまったり頑張りましょう。

低学年の中学受験 part1
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1455191435/
低学年の中学受験 part2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1462236748/
低学年の中学受験 part3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1472002798/
低学年の中学受験スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1477208835/
低学年の中学受験 part5
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1480405916/
低学年の中学受験 part6
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1494383843/
低学年の中学受験 part7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1507271096/
低学年の中学受験 part8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1511405753/
低学年の中学受験 part9 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1514333208/

前スレ
低学年の中学受験 part10 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519377012/
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 07:08:57.10ID:VjKTH0aX
>>187
県立で高いレベル行くには、音楽、美術、体育でも高成績納めないと無理だから。そっちの方がかなり大変そう。
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 08:08:46.43ID:e7iKWJlc
学級委員タイプ
勉強トップ
運動神経抜群で選手選抜レベル
いわゆる良い子

ごそっとこういう子達が2割受験で抜けてく
内申はとりやすくなるみたいだけど、人間関係を考えたら公立はないかな
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 09:04:24.42ID:rlhVFlv1
>>187
うちもいわゆるおりこうさんとか学級委員タイプとか絵も字も音楽も上手とかいう優等生ではない、やんちゃな息子なので、内申には期待できないのも中学受験する理由。
私自身もそんなタイプで、大学まで続いてる難関校に中学で入ったけど(勉強は得意だけど嫌い、遊びたい)親に感謝してるよ。
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 09:22:38.37ID:Sn7xXSO/
>>192
横だけど、公立中は勉強が出来るということでいじめてくるヤンキーたちが一定数いるよ。


内申のことを考え続ける中学3年間も辛かったな。
オール5に限りなく近くないとトップ校は
受けさせてもらえない。
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 09:28:04.22ID:jsatyWgn
努力ではカバーできないレベルの運動音痴、絵が下手、不器用
この子は、自分が行きたいと思う公立高校には絶対に行けない
学力的には2〜3ランク下の高校がやっとだろうな
という事で、公立中進学は諦めた
私達夫婦は公立中から公立高校組で、なんでも要領よくこなして内心稼いできたタイプだから
余計に、この子に公立高校受験は無理だと確信できた
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 10:01:03.25ID:dGmcheOl
うちは自分で言うのもなんだけど、はっきり言えば親子そろって文武両道優等生タイプ。
でも、内申偏重地域では、このタイプの自分でも本当にしんどかった。
仲がいいと思ってた同級生から、色々目立ったことしたら嫌味言われたりもあるし。

子供にはそんな思いさせたくないし、先生の顔色伺わず、夏休みも秋休みも前後の休み明けテストはほどほどに、習い事のコンクールとか短期留学とか長期キャンプとか、やりたいと言うことやらせたい。
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 10:16:41.94ID:e7iKWJlc
>>192
ライン使った仲間外れやいじめ、男女関係、あしの引っ張り合い、学校のイベントや部活の盛り上がらなさも毎年聞く不満だわ

今までうまくクラスをまとめてくれてたリーダー格の子たちがいなくなり、女女してるグループが集団で残ってる感じかな
うちは女児で一つ上の学年がすでに荒れてるんだ。部活やれば先輩後輩でかかわるから行かせたくない
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 10:44:57.07ID:46bhyvk0
>>195
自分が書いたのかと思うくらい状況がそっくり
それに加えて進学予定の中学が周りの学校に比べて内申が低くでる、越境できそうな中学は荒れてていじめ自殺ありって聞いて私立進学を考え始めた
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 11:01:08.09ID:jsatyWgn
今も悩む気持ちはあるんだけどね
私立中高一貫に行かせたら、塾や個別にまで十分にお金を掛ける事はうちは無理
なのでもし早々に落ちこぼれたら後々積むんじゃないかという心配はある
それなら高校受験は捨てたつもりで塾ナシのまま2〜3ランク下の公立高校に入学して
高校入学後は1年生から予備校に入れて資金を惜しまずがっつり対策のほうが、
結果的には良い大学に入れるんじゃないかと思ったり
色々な可能性を考えてしまう
でもやっぱり、そのリスクをしても中学受験させるつもり
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 11:05:57.45ID:5AzV7yfe
>>192
>>194>>197さん
レス、ありがとうございます。
そうなんですね〜
どちらかと言うとあまり要領の良くない娘には公立中は向いてなさそう。
中学受験へと気持ちが決まってきました。
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 11:27:13.57ID:Q0Q99afH
内申内申言ってるってことは田舎の話であって私立高受け放題な都内だと関係ないってこと?
中受してほとんどの子がパッとしない学校行くから意義がわからない
もちろん地元の公立が柄悪すぎとかならわかるけど
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 11:30:03.69ID:kE8SwNv5
ここはリアルではないんだから、謙遜してネガティブな理由言わなくていいよ。
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 11:31:27.75ID:G6D3ORFC
まあ9割方嘘ですしね
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 13:35:58.43ID:cV/OLfxf
>>201
女子は受け放題ってほど選択肢ない気が。
高校で募集あるめぼしい私立は豊島岡、大学の附属くらいじゃ。
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 14:33:37.31ID:HDVoERee
>>201
一番内申内申言って公立回避で受験するケースが多いのは神奈川だと思う
都心に比べればまあ田舎と言える

でも都会であればあるほど小受中受率も高い傾向にあるわけだから、都会の公立中の方が残りカス率は高いと思うわ
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 19:07:19.89ID:JelTznj/
>>205
神奈川はとっくにアテストも廃止されたし副教科の内申傾斜もない
今どき神奈川で内申回避ガーと言ってる親は
現状を何も理解していない情弱
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 19:24:43.25ID:eZ+E+xe8
>>205
それはないでしょ
中途半端な私立に行く子がほとんどだし親の方針ってだけなのに何故残りカスになるのか
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 19:33:01.10ID:saN2HCAM
その中途半端な私立でさえ公立中基準だと半分より上だからなあ
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 19:50:31.37ID:7f8cZe7o
ノーベル賞受賞者は公立中高出身者ばかりだけど彼らは残りカスなんだー(棒
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 20:29:21.97ID:TBhe9QzE
>>209
ようわからん
公立はピンもキリもいるってだけよね
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 20:39:42.06ID:saN2HCAM
>>211
そうなんだけど東京だとそのピンの優秀層と裕福層がごっそり私立に抜けるからね
特に近年は顕著
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 20:50:33.66ID:svSt8uo1
優秀だけどお金がなくて公立へ、って子供もそれなりにいるんでは
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 21:11:48.19ID:TBhe9QzE
>>212
それが全くそんなことないようちのほ
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 21:12:56.12ID:oMUq8RjB
結局は自分の地区がどうなのか調べるしか無いよね。公立でもピンキリだし、公立中高増えてるし。
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 21:31:54.70ID:yvY7oNHa
>>216
そうそう。
それで最近は評判の良い学区にマンション買う親も増えてるしね。
もちろん良い学区は高い所が多いんだけど、
結果的に全部公立で行ければ中学から私立行くよりもトータルで安く済むって考えだね。
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 21:53:44.91ID:n0FK2rjF
受験しないのになぜこのスレに?
国立や都立も受けないの?
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 23:02:29.37ID:HDVoERee
>>210
何が(棒 だか

ノーベル賞受賞者は西日本に多く、それらの県は今でも公立王国が多め
まして受賞者の年代では優秀でも公立コースが一般的

東京も大昔は日比谷から東大100という時代があったけれど、今じゃベスト10に入るかどうかがやっとであとは全部中高一貫校だから
これ2018年現在の話ね
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 23:13:11.57ID:HDVoERee
>>207
くだらない内申に付き合わされた挙げ句に、今年東大たったの14名の翠嵐に行く方が情弱
それより、中受して東大70人超のE光S光、40台半ばのAに行く方がスマート
遠くなければ都内の学校も選べるし
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 23:16:58.58ID:jEeuw6gm
自分自身が中受組だったから内申点の実情とか公立高受験のセオリーが全くわからず一連の流れ読んで恐れおののいてる
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 05:13:12.52ID:tKpGAcmI
神奈川でもテストできれば内申なんて関係ないのにな。
結局、実力もないのに過信してるだけ。
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 05:55:49.08ID:wAlg451K
神奈川公立出身だけど、関係はあるでしょ
でも、内申に怯えて中学受験に逃げるほど技能教科厳しくはなかった
運動音痴だし、技能教科の提出物もテキトーだったよ
ピアノっ子だったから音楽だけはぶっちぎってたw
内申50、アテスト20、入試30の配分だった時代に旧学区のトップ校行った化石人間で何の参考にもならんけど
今はもっと内申の配分が大きいの?
他県にいてわからんわ
高校時代の友人は、子の入試が変わりすぎててなにがなんだかと年賀状に書いてきたw

公立中学で進度の遅い勉強に付き合わされたあげく、高校で一気に詰め込まれるから未消化で
現役じゃあまり良いとこに行けないのは、昔からそうだった
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 07:30:13.81ID:TN/tyCc+
今の神奈川の高校入試は内申21%+本番79%
全国的に見ても内申の占める比率はかなり低い
この現状で>>205みたいなこと言い出すのはただのアホ
中学受験自体をやめたほうがいいレベル
いまだに跡見が名門とか思ってそうだしw
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 08:08:06.69ID:wAlg451K
中学、大学受験にはない公立高校入試の特異性みたいなのは、神奈川では多少改善されてるんだね
にしても、学力別にカテゴライズされた後でないと一生の友人ってなかなかできないね
同じ公立中出身で今でも交流があるのは、同じ高校へ行った子たちだけだよ。
非リアタイプだったから中学はつまんなかったな
子供も私似なので私立向けかなと思っている
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 08:17:58.00ID:3lLSdUvw
割合が低いとはいえ、神奈川トップの翠蘭なら内申平均4.5ないと無理よ。
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 09:11:27.06ID:m6S2u/xo
同年代の友人から公立高校だと浪人前提みたいな話を聞いて娘だし私立が良いかなと思っている。最近はどうなのかな。
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 09:13:15.39ID:dtaR9EaP
>>227
跡見が名門と思っていそう?(脱力
>>222でも書いた通り、2018年現在の状況を注視していますよ

だいたい中受で優秀層の多くが抜けた公立中で内申が取れない心配なんかしてないけど、貴重な中学時代にぬるい授業を受け続けたり、いろいろと無駄な時間を費やすのが面倒だし勿体ない
東大14名の翠嵐をはじめ、公立トップ高の進学実績も振るわないし

そもそも何故ここに高校まで公立風味の人がいるの?
公立進学の方々に気を遣うのはリアルでお腹いっぱいなんですけど
公立中高一貫校を受験予定ですらないなら、完全にスレチだから来なくていいよ
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 09:29:03.91ID:uHIXg9OI
>>210
受賞者いくつよ?
キミの脳は昭和で止まっているんかね
キミの子供は平成の次の時代を生きるんだよ
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 09:50:56.05ID:TN/tyCc+
>>231
「公立風味」って何?
親が必死で公立をディスったところで、子供は私立に合格しませんよ(笑)
あと、あなたは圧倒的に国語力が足らないみたいだけど、他人のを文章をよく読んでね
この話の発端は>>205であり、そこで「全都道府県の中で神奈川がいちばん内申の比率が高い
(または内申制度が理不尽)」と読める主張がなされていたので、
私は「>>205の言っていることは間違っている」と書いただけ
別に私立と公立のどっちが良いかについては話していない
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 10:53:15.66ID:dtaR9EaP
>>233
>>205を書いたのは他人じゃなくて私だけど(他人だと思ってしまうあなたの国語力の足りなさに唖然)、どこに神奈川が全国で一番内申比率が高いなんて書いてある?
ご自分が勝手に誤読してあさっての方向から反論しただけでしょうに
神奈川の内申の理不尽さはいろいろ聞くし、eduなんかでも時々ランキングに上がるほど話題になってるようですよ

公立を必死にディスるってのもなんか違う
国私立公立に限らず、主に一都三県の高校の大学合格実績は見ているけど、一番の関心は中高一貫校の盛衰であって、公立には必死になるほどの興味はないから
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 12:30:15.49ID:dtaR9EaP
>>235
視力大丈夫ですか?
その前にいろいろ聞いていると書きましたけど?
それこそネット上で他人にそこまで情報提供する義理はないからね
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 12:31:46.99ID:TN/tyCc+
>>234
国語力が足らないのではなく、単に知能が足らない人でしたか

>神奈川の内申の理不尽さはいろいろ聞くし、eduなんかでも時々ランキングに上がるほど話題になってるようですよ

これは要するに、他人のまた聞きとネットの噂だけが根拠でしょw
きちんと客観的事実に基づいて話しましょうね
「神奈川の内申が(他県に比べて)理不尽」というのは幻想です
それこそ30年前に神奈川方式を体験した親が、自分の思い出を語っているだけでしょう
今はアテストも廃止され、高校入試に占める内申の比率はわずか2割
他の都道府県に比べて 【現在の】 神奈川の内申がことさら理不尽と言える根拠はどこにもない
これらは既に書いたはずですが、なぜか自分にとって都合の悪い話は見えないふりをされるようなので、もういちど書きましたw
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 12:35:50.76ID:h8V/hK0I
土曜の午前中からなにやってんのww
こちとら子供二人連れて科学館行ってきたわw
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 13:58:53.05ID:Iw0I5/jq
上位私立に受かるレベルにないのに、引くに引けなくなって「どこか受かるところ」に行く層が山ほどいるから、中〜下位私立校や塾の経営が成り立っている。

受験産業側は、公立がどこも荒れ放題だと宣伝し、「どんな私立でも公立よりマシ」と信じて我が子のためにお金を注ぎ込む層を確保し続けなければならない。

これを頭に入れた上で、上手く利用すればよろし。
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 14:15:44.93ID:bssrH+hu
明日にちのうけんテスト初めて受けるけど、いまからできることありますか
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 17:00:36.18ID:dtaR9EaP
>>237
え?!
30年前の神奈川方式って?!
突然そんな大昔の話を持ち出してどうしたんですか?
そんなことは一言も書いていないし、上に書いた2018年の東大合格実績と同様に、ごく最近の話しかしてませんけど?

個人で得た情報は書きたくないので、公的な事実で一例を挙げると、H24まで神奈川県が実施していた「学習評価に関する調査」には評定「5」のつく割合が4%台の公立中学から20%超の公立中学まであります
この格差について合理的な説明ができますか?
近隣の中学でも結構差が大きいところもありますよ
内申の問題に関して、高校入試に占める内申の比率が2割なんて当たり前の話でどや顔されても、何の反証にもなりません
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 17:41:00.52ID:TN/tyCc+
>>244
出てくるたびにコロコロ論点ずらす人だねw
あんたの主張は「一番内申内申言って公立回避で受験するケースが多いのは神奈川」なんだから、
「神奈川とその他の都道府県との対比」を書かなければ論拠にならないでしょ
アホには論理が理解できないかな?
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 17:45:40.30ID:ncMLE17d
私立に行きたくても行けない貧乏人はあっち行け。
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 17:48:56.50ID:N/fIm4Bl
>>244
神奈川の内申は絶対評価だから学校間て格差があるのは当然だよ
さっきから見てるけど、あなた神奈川県民じゃないくせに適当にググッて出てきたえづあたりの話を鵜呑みにして神奈川事情を語ってるだけでしょ
恥ずかしいから引っ込んでなよ
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 17:52:26.96ID:OE1XD3uu
神奈川スレかなんかでやってくれー

全統の結果予想出たね。前回賞状だったけど、今回はどうかな。
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 18:07:05.02ID:/15WBwKk
ここ低学年中受スレだから
公立中高コースとの比較は意味があるが、将来トップ公立に合格できるかまだわかんないよ
その頃にはまたシステムが変更されている可能性もある

うちは強い公立がある地域だが、小学校の成績上位3割のうち半分が中受で抜ける。
公立中進学者の上位2%ほどがトップ高、10%ほどが2〜3番手高、だそうだ。公立コースは甘くない。
低学年からトップ高進学を確信できるものじゃないと思うがなぁ
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 18:55:40.63ID:rP0dyirC
>>239
ほとんどがそれだよね
まあ親としてもやってみないとわかんなういから仕方ない
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 20:36:35.78ID:Afubkqhd
30年前の神奈川方式でも、
神奈川方式で合格させるのは定員の80%なんだよ。
残りの20%は当日の試験で決まっていたんだよ。
実力ある人は、内申悪くても、副教科不得意でも合格出来る。
内申悪くても、滑り止めなんて受ける必要なし。
俺も翠嵐一本。落ちたら私立の二次募集受けりゃ良いだけ。

今の神奈川で「内申」で騒ぐなんて、単に実力ないだけでしょ。
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 21:24:57.68ID:3lLSdUvw
昔は桐蔭とか、高校から入れる東大狙える私立もあったけど、今は県立以外はどこもないのね。
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 21:34:18.13ID:dtaR9EaP
>>247
いや、神奈川県民だよ
都内の中高一貫校と公立小に通う子がいる

上は自分と同じトップ公立コースを願った時期もあったが、中受して正解だった
下は体力的に遠距離通学が無理で、県内には高入できる難関校が少ないため、迷いなく中受の予定
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 21:35:25.17ID:O8DtCh6O
関西も、全統で私立高校卒業生進路もらってあまりの壊滅ぶりにおののいたよ
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 22:33:22.37ID:/15WBwKk
わからん
四谷が私立高校の進学実績を全統高受験者に配布したってこと?
???
解説頼む
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 00:49:15.21ID:yaBfb0J3
初めての全統小で偏差値60超え。
国語に足を引っ張られたのが悔しくて、勉強するようになったから良かった。
早く詳細な結果見たい。
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 05:30:21.62ID:ICs82DJQ
>>255
ああごめん
四谷傘下の学習塾が試験会場だったんだけど、高校受験生のクラスも大きな柱みたいなんだ
塾のパンフは、中高一貫の資料と私立高入の資料の両方がセットになってたよ
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 08:01:08.60ID:yaBfb0J3
>>261
電話で速報きた。
正式な書面での結果は、まだだよ。
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 10:54:37.74ID:XQ4P7TVR
>>260
5.6年生年生はすでにガチなので、確かにそうだけど、入塾前の多い3年生ぐらいだとそうでもない。
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 10:58:22.45ID:4y2PNRdh
6年になって全統を受けて得るものは少なそうだが、気分転換かな?
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 11:42:17.05ID:ZTn/euSG
4年からサピ生とか他塾入った子は全統うけないもんね
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 15:33:02.89ID:nN6rttBq
4年生はアイビーリーグ狙いで優秀な子が受けそうだけどね
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 16:21:41.18ID:od1mHzU6
小3。公文算数のみ。

初めての全統で偏差値65くらいなんだけど、これって新小4からの通塾で御三家志望でいけますか?

さっき他のテストだと偏差値10下がるとあったから、ちょっとしょんぼり。

55くらいってことは、御三家より1
、2ランク下になるのかな
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 17:09:30.40ID:rdd8ijef
公文のガチ具合によるんじゃないの?
それなりに真面目に取り組んできて全統も過去問までやって65じゃお通夜だし、適当に流してきただけなら未知数だよ
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 17:10:56.59ID:XQ4P7TVR
>>268
上にもあるように、小3だと10もマイナスしくてもOKだよ。高学年だと、よく10ぐらいって言うけど。
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 18:46:13.34ID:Hp3ZOlNK
>>268

そもそも低学年の全統や他のテストなんて何の指標にもならないよ。
別に志望するのは誰もで自由だけど、実際に勝負になるかは
5年後半から6年にならないとわからないんじゃない?
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 19:49:49.45ID:ZTg/xWNK
全統の問題が御三家に出るなら問題ないね。
サピックスは全統受けないんだけどね。
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 23:36:43.15ID:mTjVQ391
>>268
現時点での偏差値はあてにならない。
小3なら、もうすぐ入塾テストだよね。
御三家狙うなら、新小4で上位クラスに入れた方がいいから、今回のテストを踏まえて、対策頑張ってね。
偏差値65、いい数字だと思うよ!
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 07:45:13.80ID:7QpLxFwf
現時点というか、その時の集中力などもあるから一回のテストじゃなんとも言えないよ
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 11:27:54.82ID:D7foTGXH
268です。

初の塾でのテストで出た偏差値が65で、確かに浮かれてました。
中学受験の偏差値一覧を検索して、日程の予定まで妄想しちゃいました。

親は二人とも地方公立から国立大学へ進学。
御三家は一応その頃から知ってます。

公文は小学校に入る頃から、本人は一生懸命やってます。あと、スポーツ系の習い事をかなりがっつり。

親に経験がないので、新小4から始まる塾の生活がどんなものか分からず、かなり不安。

御三家の事はとりあえず考えず、こどもをサポートしていこうと思います。

塾に入るまでは、どんな対策がいいのでしょうか?
スポーツはチームに入ってて続ける予定。
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 12:18:31.82ID:1HSZwVNs
>>280
今のままでいいんじゃない?

あなたの書き方だとカチンと来る人達もいるから気をつけてね。わかってやってるならいいけど。
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 12:30:20.75ID:zCOl9dE1
カチンとくるポイントどこ?
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 12:38:39.91ID:2MX9rhK5
まあこういう時って、書かなくてもいいことまでつい書きたくなったりするよね
わかるよ
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 12:53:58.62ID:TH4MVAls
質問のフリして、ウチの子凄いでしょ!自慢がしたいだけのやつ?
そんなんばっかだから、いちいちカチンとくる人も、少数だと思うけどね。
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 13:11:10.45ID:7QpLxFwf
カチンとくるポイントが分からなかったけど自分の子がそこそこやっていてサラッと取れましたーの人の子の成績より低いとカチンと来ちゃうのか
とりあえずそういう嫉妬を回避するために具体的な数字は出さない方が良さげだけど、出さなきゃ出さないで具体的に出してくれないと分かんねーよと後から言われるんだよね
めんどくさw
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 13:19:30.03ID:WLWyRlBQ
無駄に改行が多いからか。
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 13:20:52.87ID:nNjBDnVE
のびしろなんて人それぞれだから、聞かれたって誰にも分からんと思う。

上にいくか下がるか、五分五分じゃないの?

それより、御三家狙えますか?って聞き方が嫌だ。行きたいのは御三家のどれよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況