>>550
療育受けられると思うけど難しい自治体なのかな?
手先の不器用さがうちの3歳7ヶ月の1年前と似てるけど、月2~3回OT行くようになったら目に見えて改善されたよ
まだまだ不器用だし身辺自立も本人にやる気がないからいまいち進まないんだけど
遅延エコラリアばかり、人の話聞いてないのも同じだわ

ただうちは数字や文字にも興味なさすぎて凸の言語すら遅れてるから診断ついてないだけで知的を覚悟しはじめた
ネットで見つけた論文で幼児期軽度知的だった子は就学期までにDQがグレーゾーンまで上がると書かれてたけど
期待するのもしんどいし長い目で見守る