X



トップページ育児
1002コメント392KB

【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】35学期 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/24(木) 22:38:45.08ID:3Y4+RX6U
このスレは【sage】推奨でお願いします
年少児の親御さん、皆で情報交換をしましょう。
年中・年長の先輩親御さんからの経験談、アドバイスも大歓迎です。
園に求めるものや価値観はそれぞれ違って当然ですので
意見交換は相手の立場を考えてマターリマターリと。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
できない場合は依頼してください。

※前スレ
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】34学期 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524099601/
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 22:49:26.92ID:GVpnEsa+
飴もどうかと思うけど部屋で決まったおやつの時間に食べるんじゃないのも、おやつの内容が事前に保護者に知らされてないのもどれもありえない
そんな対応するなんて幼稚園として機能してると思えない
飴はひとつの象徴的な出来事ってだけで他にもおかしなことやってそうで疑心暗鬼になるわ
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 22:49:44.16ID:wIGk9WSb
うんそもそも送迎バスの中で飴玉与えなければならない状況なんてないもの
それを指摘したくらいでクレーマー扱いで逆に脅すようなこと…私なら信頼関係築けないから転園考えるかも
転園も楽じゃないとは思うけどモヤモヤバチバチした攻防続けるのも疲れるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています