X



トップページ育児
1002コメント392KB

【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】35学期 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/24(木) 22:38:45.08ID:3Y4+RX6U
このスレは【sage】推奨でお願いします
年少児の親御さん、皆で情報交換をしましょう。
年中・年長の先輩親御さんからの経験談、アドバイスも大歓迎です。
園に求めるものや価値観はそれぞれ違って当然ですので
意見交換は相手の立場を考えてマターリマターリと。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
できない場合は依頼してください。

※前スレ
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】34学期 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524099601/
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 00:24:36.13ID:f5IZo7Ol
>>714
まずスレチに答えなくていいし他の件でもできなくて心配してる人にうちは早くからできるよ!って言う人は嫌われるよ
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 00:30:43.66ID:ip6/slLr
絵本が好きか、図鑑が好きか、体動かすのが好きか、絵を描くのが好きか…
みんな違ってみんな素敵なのが年少さんってもんですよ、奥さま。
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 00:52:54.85ID:aYFAGZ6h
>>715
同意
そんなつもりはなかったーなんて言うのかもしれないけど心配してる人にああいう返答を悪気なくできるっていうこと自体がこわいわ
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 05:42:01.86ID:9O+EOgrJ
リアルでもそうなんだろうなー
すぐ周りから嫌われるタイプ
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 10:21:54.83ID:nuGzFV/J
水道代がめっちゃ上がった!
制服のブラウスを1枚しか買ってなくて夕方に洗濯機回す日があったり(体操服で登園の日もあって体操服は二組ある)、予洗いやら上履き、靴をを洗ったりで明らかに以前より水使いまくってる!
転勤族だからいつ転園になるかわからないしブラウスは1枚でいいやと思ってたけどブラウス余裕で買える位上がったw
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 10:29:05.58ID:/bL5Jr39
>>724さすがにブラウス一枚はないわw
今からでも買い足せるならした方がいいよー
うちはブラウス2枚で足りないと思って5月の衣替えで体操服に切り替わる時に上下3枚買った
おかげで雨の日も安心です
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 10:39:35.53ID:nuGzFV/J
洗濯さえ問題なければ1枚でも事足りてるのよ!
でも1枚でを維持するコストの方がかかるのかもww
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 10:58:22.21ID:14WxZ+XA
うちはスモックは1枚で足りてる
でも夏服の体操服は上下2枚ずつないと不安で買った
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 12:20:09.59ID:CzSgecDx
制服全部一枚ずつしか買ってないかわりに全部ジャストサイズで揃えた
来年また買い換えるから派手に汚してきても気にならない
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 12:30:51.52ID:IQsdeNHI
>>728
私もこうすれば良かったかなと思ってる
ブラウスのような制服じゃないし乾燥機あるから一枚しか買ってないけど110で買ってしまった
年中以降は体操服あるし給食も綺麗に食べられる日が増えるからあまり汚れないらしく年中で買い換える前提でジャストサイズでも良かったなーと
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 20:22:38.61ID:bOkGvwc6
父の日の似顔絵持って帰ってきた。
母の日に描いてくれた私の顔は髪の毛が黒く塗ってあったんだけど、今回の旦那の顔は肌色に目鼻口が書いてあるだけだった。
確かに旦那の頭は寂しいけどさ、そこにリアルは求めてないぜ、息子よ。
当の旦那は「上手に描けたねー」とは言ってたけど、「髪の毛は?」って聞いて、「んー?ないよ」って返されてへこんでた。
4歳児容赦ねえな。
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 21:58:34.78ID:eItpzndI
>>730
容赦なさすぎワロタww
旦那さんドンマイ

そういえば母の日に私の似顔絵を描いて持ってきてくれたけど何故かツインテールになってたっけな
家でツインテしてる痛い人みたいじゃないか!とちょっと思った
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/17(日) 01:30:57.27ID:XMkId8TH
>>713
うちの園は絵は年度末に園で全部綴じて表紙つけてくれる
工作(こいのぼりとか)は都度持って帰ってきてるけど
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 08:49:00.37ID:rfi1aSM+
先週一週間丸々風邪で休んだから、登園するときの持ち物に親が分からなくなってワタワタしてしまったわ
抵抗力落ちてるだろうからまた風邪もらってきてほしくないなぁ
イヤイヤが史上最高にキツくてしんどすぎた
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 11:10:32.30ID:nYSmgHGu
今朝の地震。この前幼稚園で地震の避難訓練があったばかりだからか、子が咄嗟に姿勢を低くし頭をかばっていて驚いた。幼稚園本当ありがたい
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 11:19:16.10ID:c+guZPit
震源地近いから震える
ほとんどの子供は登園前で良かったよね

子供の幼稚園選びの時に耐震基準満たしてる改築したばかりの園を選んでたのは良策だったと改めて思う
防災訓練してても建物の耐久性は重要だわ
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 11:39:20.24ID:V9cKBBT1
>>735
あのプール壁、登校時間だったら大惨事だったね…。女の子もかわいそう
ほんと気をつけてね
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 12:57:29.56ID:GIXKQ81x
同じバス停の年少さんが暴力的で苦手…
子だけじゃなく私もお腹をパンチされる
その子のお母さんは口頭で注意してくれるけど効いてない
三年間、長いなあ…
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 14:53:03.84ID:56P6fQgo
>>738
(笑)

>>737
嫌だ、やめてって言ってる?
叩いてくるときに腕を掴んで、「痛いから止めてね?」って真顔で言ってみたら?
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 15:15:17.85ID:Kshl0vHx
>>737
同じバスではないけど2便と3便で同じ場所で待ってるお友達に乱暴な子がいる
ターゲットにされてて無理やり靴と靴下脱がされたり叩かれたり唾拭かれたりしてるらしい
まさかと思って参観日にその子を見てたら他の子にもちょっかい出しててさすがに個人面談で先生に言ったよ
遊びたい気持ちが強いみたいで〜とは言われたけどエスカレートするなら相手の親にも伝えなきゃいけないしお腹にパンチなんて妊婦さんだったら死活問題だよ
とにかく先生には伝えた方がいいよ
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 17:40:27.65ID:gIcXs31q
入園当初娘の担任の先生に、仲の良いお友達ができてよく二人で遊んでいますと報告されてかわいいなーと思っていた
毎日帰ってくるとその子と〜して遊んだよ、今日はお休みだったよ等教えてくれていて微笑ましかったんだけど、
パタッとその子の話をしなくなったので聞いてみたら最近は色んな子と遊んでいてその子とはあんまり遊んでいないとのこと
年少さんってそんなものなのかな?
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 17:46:53.74ID:GJOvtxgy
>>741
わかるわかる
うちもそうだよ
席変えとかするとまるで友達変わってる気がする
女児なんだけど仲の良いグループみたいなのも出来てるのかな?
特定の子の名前しか出てこないし、男の子とは遊ばなーいみたいなことも言う……
年少からこんな感じなのかな?
話し聞いてるだけだと不安になる…
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 18:02:42.36ID:rB1KM4ui
うちは最初、同じ席の男のが体調不良でよく休んでいたからか、
出てくる名前が女の子ばかりで、
おまけに話し方も〇〇よ〜わかったわ!とか、女の子言葉だった。
今は男の子と元気に遊んでいて、よく名前も出てくる。
まだまだ色んな友達と係わり合う時期なんかな。
いつぐらいから、合う合わないとか出てくるんだろうね。
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 18:04:09.27ID:Te4IRPSo
年少女児だけど
今日は女の子と遊びたいの!と言って
男児のあそびを断ってる時とかある
まあケンカしてる訳じゃ無いからほっといてるけど
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 18:22:20.31ID:OMO9mMuq
今ケガしてて通院の時は遅刻して行かせてるんだけど今日はちょうど工作後の手を洗うタイミングでクラスの子がわらわら出てきて可愛かった
みんなして「見て!のりついてる!」って報告してくれて「○○君大丈夫ー?」って聞いてくれる子達もいた
普段バスで全く様子が分からないから新鮮
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 18:25:29.84ID:IUEJVkX+
うちは女児だけど男の子のほうが気があってよく遊んでるらしい
遊んでる様子を見ると、娘が変顔したり自分の服をめくっておへそを出したりするのを見て男の子たちが笑ってる
男女逆みたいで恥ずかしい
大人っぽい女の子とはそりゃ合わないだろうな…
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 21:12:04.70ID:spf1x24e
大阪北摂
明日開園らしいけど行かせるかどうか悩むわ…本人は今日の地震ですでにかるいPTSD状態だし
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 21:51:20.73ID:8G0T19zA
私も休ませるつもりだけど、いつまで休んだらよいんだろう。
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 06:21:30.71ID:YMMjXxwg
うちは大阪ではないけども今日のうちにリュック見直しと備蓄するわ
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 09:47:51.16ID:SQKDLfEw
先月、長野でも大きい地震あったし、いつどこで地震あるか分からないもんね…
9月に避難訓練あるけど入園してすぐにあってもいいのにな、と思った

幼稚園が耐震設備とかしっかりしてるなら家にいるより園で遊んでた方が気が紛れていいかも?
不安な時は親と一緒にいたいタイプの子もいるから、子どもの性格にもよるけどね
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 10:42:25.33ID:c1IOzSB6
親族の結婚式が海外であって、幼稚園を何日か休ませる
私は幼稚園へお土産とか考えてなかったんだけど、旦那が幼稚園の先生たちへお土産も買わないといけないと言ってる
買わないつもりだった私のことを、常識が無さすぎるとまで言うんだけどそんなもんなの?
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 10:51:17.14ID:r8WQkcgO
うちの園はお土産禁止されてるよ
あげたいなら園の外でって
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 11:21:58.28ID:SjhHNNFX
>>753
うちは受け取って貰えない気がする
そんな事申し出たら非常識な親だと思われそう
担任の先生新任だから上に確認するかも
そして上の先生から断ってくるようキツく言われるかもしれないと思うととてもじゃないけど言い出せない
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 11:24:57.15ID:AanLj8+E
>>753
うちの園は贈り物一切禁止で、渡して良いのは一枚の手紙のみだよ
園長から「これは先生を守るためのルールですから」とまで言われた
海外楽しんできてね!
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 11:26:51.33ID:KBvvjl52
>>753
仕事を休んで職場の人にお土産を買うような感覚なのかな
教育の場だしお土産とはいえ不必要な贈り物をしないのが常識というか多数派じゃないかな
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 11:41:46.06ID:b2BrVVvH
>>753
小学校でもクラス全員に一個ずつ配るやら、先生には一箱する話も聞くけど、無難に辞めた方がいい気がする
海外まで遠いですね、気をつけて下さいね。
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 11:49:07.17ID:DZokQbkC
>>753
おみやげあげないと失礼に当たるという感覚なのかな
会社じゃないんだし…
1人が始めると、うちも、うちもとなり、なんか渡さないと悪いような空気になるから
私は迷惑だなー
ほんと、あげたいなら園の外で、お友達とかに個人的にあげてほしい
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 11:49:51.24ID:8PKVZdTM
最近、子供がすごく不安定で園の入口で泣いたり、行きたくないとぐずったりする。
去年から通わせてるから、もう1年以上通ってるし、何が嫌なのか良く分からない。
年少になって遊びの時間が減ったらしいけど、周りの皆も同じなんだから慣れてもらうしかないし、
先生に聞いてみても「逆にご自宅で変わったことはありませんか?」と聞かれる始末。
夏休みまで何とか耐えて欲しい。
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 12:39:14.99ID:Nx8z4XdL
>>753
うちも子供同士でも先生に渡すのも一切禁止
一度あげるとお返しをしなきゃーとかキリが無くなるからじゃないかな
幼稚園は会社とは違うんだと旦那に言ってやるべし
0763753
垢版 |
2018/06/19(火) 12:54:45.86ID:c1IOzSB6
>>753です
レスたくさんありがとうございます
旦那はどうも幸せのおすそわけ、みたいな感覚で言っている感じです
園としてどう対応しているかどうかはまだ確認していないけど、話をして、旦那が納得しないようなら、園として禁止しているといって引き下がらせようと思う
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 13:04:43.46ID:n1v89rYi
園でみんなに何か配るの辞めて欲しい。
折り紙や絵をみんなに配布するクラスの子が一人いるんだけど、それを貰ったうちの子も「みんなに何かプレゼント持っていく!」と言い出して止めるのが面倒だった。
それこそお土産なんて知らない人から貰った日には、ランチ会なんかで会った時にお礼言わなきゃ…と微妙な気持ちになるなあ。
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 14:48:33.71ID:ocD/lnxL
>>752
避難訓練1年間で9月だけ?その後にもあるのかな
うちの園は毎月あるけど命にかかわることだし、できるだけ早くから慣れさせたいよね
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 15:53:09.24ID:SQKDLfEw
>>767
うん、9月に引取り訓練も兼ねて一回だけ
防災意識も防犯意識も低くて、これで大丈夫なのかと思うことも多い(正門は鍵閉めるのに通用門は開けっ放しとか)
毎月やってくれるの良いね
緊急時も子ども達、咄嗟に動けそう
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 17:58:04.22ID:HNacnnxQ
今日個人面談だったんだけど普段誰と遊んでるか教えてくれないから幼稚園で特定の仲良し居ますか?って聞いたら、お友達と遊んでますよと言いつつ具体的な名前は出て来なかった。これも個人情報だから教えてくれないんだろうか…
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 18:01:18.34ID:OcOK7O6c
>>769
まだ特定の友達がいる感じじゃなくていろんな子と遊んでるんじゃないかな
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 18:49:37.86ID:sC/frQvL
まーーーた熱出てる〜
もう入園してから何度目だろうか
本人が一番辛いのはわかってる、わかってるんだけど、正直今回に至ってはまたかって思いのほうが強くなってる
いけないと思いつつ、イライラするわー
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 18:52:08.70ID:DZokQbkC
>>769
年少だったらまだ特定も何も
友達としっかり遊ぶ感じじゃないよね
キャッキャしてたと思ったら次の瞬間は他所の遊具に夢中とか
うちはトラブルさえ無ければいいや
そのうち気の合う子もいるでしょ
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 19:00:17.71ID:+8WwtMI1
友達関係気になる
女児なんだけど〇〇ちゃんに嫌いって言われたとかもう遊ばないって言われたとかたまに言ってる
たぶんうちの子もお友達に言ってるだろうし次の日にはケロッとして仲良くしてるんだろうけどそういうの聞くと私が落ち込むし気になって仕方がない
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 19:29:08.96ID:VKlzEQ8Y
>>773
わかるわかる超わかる
うちは一時期友達関係で上手くいってなかったらしく毎日泣いてたから先生に相談したよ
最近は良くなってきたけど本当辛いよね
毎日今日は大丈夫かな...泣いてないかな...って考えてた
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 20:00:38.77ID:VKlzEQ8Y
>>777
幼稚園なのにってどういう意味?
意識して仲間外れにしてるのかどうかはわからないよ
ただ年少だし上手く言葉で伝えられなくて、結果的に仲間外れみたいになっちゃう事はあるんじゃないかな
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 20:08:00.10ID:uIjhVOgg
>>778
このおもちゃは私と○○ちゃんが使ってるからこっち来ないで!だめ!
みたいなのはちらほらあるみたいだね
仲良しグループみたいなのがはっきりしてくるのは学年が上がってからときくけど
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 20:50:41.64ID:+8WwtMI1
そうそう、まだ後腐れはないだろうし意図的に仲間外れにしてるとかはないと思うんだけど、いざこざはあるんだと思う
仲良しグループもありそうだけどなぁ
どれ位強固なグループなのかは知らないけどうちの娘はいつも4.5人(全員女児)と遊んでるみたいで話に出てくるのは特定の子の名前ばっかりだよ
でも先生に詳しく聞いたことないし子供の話だけだからよくわからないんだよねー
懇談が待ち遠しい…
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 21:03:09.35ID:0LR27HWf
担任の先生が新任で、毎日帰りに今日の様子を教えてくれるんだけど、9割「給食(or お弁当)をたくさん食べられました」なのね。
それ以外特に言うことないくらい何もなく過ごせているのかな、と思ってたら、お弁当の日にもそう言われて、帰宅してお弁当箱開けたらすごく残してて「え!」ってなった。
他の子のママに聞いても大体給食の話らしい。
新任で大変だと思うけど、本当に給食食べられてるのかとか、問題なく過ごせているのかすごく気になっちゃう。
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 21:03:32.57ID:XRKKgEon
夏休みに今から戦々恐々としてる
長期休みはお預かり保育があるんだけど、今年度から原則仕事してる人だけになってがっかり
入園前に調べて、長期休暇も普段も預かりの理由にうるさくないって言うからこの園に決めたのに
下の子も同じ園にと思ってたけどこりゃ迷うわ
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 21:04:42.25ID:ocD/lnxL
>>768
それだと緊急時に大丈夫なのかちょっと心配になるね
家でも絵本とかで教えるといいのかな
本当は何も起こらなければ一番良いんだけどね
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 21:10:31.44ID:PR7agazl
幼稚園スレだったか
保育園話ぶっこみそうで危なかったわ
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 22:03:08.46ID:PyFJ/6Yf
園に自分と同じ名前の子がいたり、同じ名前の子が複数いる場合ってすんなり理解できてますか?
うちの子は近所に同じ名前のお友達が3人いて、月齢年齢が違うので「大きい○○ちゃん、小さい○○ちゃん」と言ってて理解できてると思ってた
でも先日私の友人と会ったとき、そこの子供(同い年)が園のお友達と同じ名前で「え、○○ちゃん?××幼稚園の○○ちゃん?お顔変わったの?」と混乱してた様子
あとクラスは違うけど、自分と同じ名前の子に初めて出会ってそれも混乱してる様子…
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 22:12:41.57ID:iOcbEZuv
今月から始まったプール、学年ごとに入る曜日が決まってて年少だけ週1回
今週も雨だから入れず、まだ1回しか入れてない
プールは1学期しかないからもう少し何かあればいいのに
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 22:18:38.89ID:dmOyXjHx
>>785
うちの幼稚園ではそういうのもあってかフルネームで呼び合ってる
下の名前が同じ子がクラスに何人かいるけど、たなか◯◯ちゃん、さとう◯◯ちゃん、と子供たちは区別してる様子
名前ってどうしてもかぶるし説明難しいよね
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 22:19:18.04ID:WYR1SUYF
うちは逆に明日から毎日プール
当日プール日和ならじゃんじゃん入ろう!という方針らしい
先生方タフだなー
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 22:33:19.22ID:aGWEAFwE
>>785
クラスにうちの子含め同じ名前が三人もいて、うちもフルネームで呼び合ってる
先生は名前ちゃんで呼ぶから違う所で別の子に話しかけてても子はえ?と振り返ったりしてる
同じとかお揃いとか喜ぶ子だから割とすんなり受け入れてたよ
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 22:35:44.78ID:r8WQkcgO
うちも毎日プールだわ
プールカードに 風邪× とか書かれてない限りは晴れの日は毎日入らせますとの事
体力つけて欲しいな
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 22:48:02.13ID:8ksD8A5/
うちも毎日プール予定。
温度が低い日や天気の悪い日以外は毎日入れる。
プール入れるのは1ヶ月だけだから、この梅雨の時期に実際に入れるのは何日なんだろう。
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 23:19:18.57ID:b2BrVVvH
みなさんの所のプールは本格的な物ですか?
それとも簡易的なビニールプール系?
うちはビニールプールです。
そして、週に一回ある位なんで梅雨明けから夏休みまで入れるのは数回だろうな。
最近は習った歌をよく家でも歌うけど、二番を聞くと新鮮な気持ちになります。
大人になったら、童謡はもう一番しか分からないから。
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 23:50:33.92ID:iOcbEZuv
毎日プールある園いいねー!
うちのとこは簡易プール、年少は大きめなタライみたいなやつで水になれるのが目的みたい
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 23:54:44.37ID:aSOC92Tb
>>792
年少は簡易プールで年中以降は近くのスイミングスクールに園バスで行く
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 01:45:22.69ID:nnTNQ3rX
>>792
うちは年少が屋上の人工芝の上にビニールプール5つと散水機、年中以上は園庭のわきにあるコンクリート製のプール(広さ12畳くらい)
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 06:55:18.44ID:x8ZnijGl
プール、溺れたりがあるから不安に思ってしまう そんなこといったらなにもできないんだけどね
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 08:06:25.50ID:nYnW3vJk
>>796
それはさすがに過保護すぎ
そんな事言ってたら遊具や階段から落ちるかもしれないしもう外出さない方がいいんじゃないの
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 08:11:39.12ID:mr+bGW/4
>>798
別に入らせないって言ってるんじゃないんだからさ
子どものプールってわちゃわちゃしてて気付きにくそうだから不安な気持ちは分からなくもない
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 08:18:36.66ID:FCv7J4YZ
浅いプールでも気付いたら沈んでましたって事故は年に数回は聞くからね
集団保育の怖さだわ
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 08:19:45.19ID:FCv7J4YZ
上記理由から水泳帽は黄色とか白の派手な色で目立ちやすいのにした
うちの子は小さいから特に見えなくなりそうで怖いし
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 08:23:45.09ID:h3+3xIRK
うん実際幼稚園だか保育園のプールで亡くなった子もいるからね
うちの子は大丈夫!とは言えないから心配になる気持ちはわかるよ
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 09:01:27.20ID:FCv7J4YZ
ツイッターで回ってきた情報だと
子供は溺れるとまず息をしようとする事に意識がいってしまって
バシャバシャしたり知らせようとは出来ないんだって
溺れる時は静かに沈んでいくらしい
だから溺れてもすぐ気付かないと危険なんだよね
うちはマンモス園でひとクラス40人近くいるのに担任は二人で
プールは複数クラス合同でやるからだから大人の目が足りずに怖いってのもある
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 09:05:00.40ID:pmZbFvHG
靴下の名前テープ、履く時脱ぐ時に伸ばすからすぐに剥がれてしまう。
サインペンで書いても読みにくいし…

みなさんどうしていますか?
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 09:19:35.87ID:5ftPtsQu
>>805
アイロンでつける名前シール使ってるよ
伸ばしたら字がバラバラになるけど、戻したらちゃんと読めるから全部そうしてる
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 09:27:22.81ID:/zqDb6MN
>>805
白靴下だからセリアのお名前スタンプで足の裏に押してる
薄くなってきてるけど泥汚れがすごくてウタマロで激しく洗ってるせいだと思われる
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 09:59:01.62ID:6OmThAbe
>>804
私自身が三年生の時だけど川とプールで、溺れたときも声を出さずにもがいてしまった
体もだんだん下に沈む
側にいた人が助けてくれたけど
水に沈むと見えにくいみたいだよね
上の人が書いてた帽子を派手な色にって良い案だなと思いました。
水の怖さを教えつつ、楽しいこともしっかり経験させたいね!
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 10:08:47.52ID:lPcge5c8
靴下裏洗うのにウタマロからアタック部分洗い用に変えたけど落ちるしブラシ付きで便利だから毎日のプチストレスが解消されたわ。
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 11:02:35.87ID:cB6THxbU
セリアの名前スタンプ便利だよね
足の裏側だと汚れ落とす時に一緒に落ちちゃうから、今は履き口?のゴムの内側に押してる
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 11:30:58.74ID:lPEQdY1Z
いつもスレ読みながら思ってたんだけど、みんな毎日ちゃんと靴下部分洗いしててえらいね。
私はどうせまた黒くなるし、普通に洗ったら多少は薄くなるからそれでよしとしてるわw
ママ友もウタマロで洗ってるって言ってたし、だらしなさすぎかなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況