X



トップページ育児
1002コメント356KB

▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part279▲▽▲

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 09:57:47.53ID:o8dNh2uP
子供に付けたい名前や付けたくない名前、占いや画数の話、両親以外の名付け参加など名付けの参考になる話を語りましょう。
必要以上に個人の価値観を押し付けるマネはやめましょう。(旧字体オタ、画数厨、釣り、荒らし等が来ますが華麗にスルーしましょう)

■書き込む前に必ず>>2>>3を読んでください。
■次スレは>>970を踏んだ方が立ててください。

次スレが立つまで書き込みは控えてください。
新スレが立つ前に埋めるのはもっての他!!

※前スレ
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part278▲▽▲
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1525514801/
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 17:30:56.74ID:e9/jVkD6
漢字がわからないけど、例えば涼花とか涼香だとして
スズカで全然変じゃないと思うけど
リョウカって読む人が多いのかな?
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 18:00:40.72ID:Hrc2xzZ7
>>914
涼子でりょうこを何人か見てきたからりょうって読んじゃうわ

上で出てきた淳のあつしじゅんは半々位だと思うし聞く方もどっちかなって思いながら聞きそうだけど涼はりょうが多いんじゃないかな
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 18:12:36.97ID:igWD077f
>>911
ミホで「私娼婦」とかユウダイの「タヒね」みたいなのは
付けられた本人よりその名を呼ぶことになる周りに迷惑だと思うわ
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 18:13:40.25ID:sbRkKTET
送り仮名ないと涼単独でスズって読みにくいから賛否あるんじゃ?
漫画でみたやつだけど、逞しい→逞タクマに近いというか。
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 18:14:22.92ID:F/vXOZm9
涼花涼香でスズカでもあ、そうなんだくらいの感じ
涼しげでいい名前だと思うよ
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 18:14:33.79ID:MOPaSkp3
>>916
私も涼花って書いてあったら素直に音読みしてリョウカって読んでしまう
涼風とか、弥涼暮月とか、すずって読むことがないわけではないのはわかってるけど、名前だとリョウのイメージが強い
涼介とか、涼子とか
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 18:56:15.57ID:e9/jVkD6
なるほどなぁ
やはり読みやすい書きやすい名前の方が生きてく上では良いよね
涼ならリョウだし、スズなら鈴を連想するかもね
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 19:10:26.08ID:6EMVyak0
まのあを避けたい者です、こんなに色々意見を見られるとは…ありがとうございます
夫にはもうここをそのまま見せようかなw

すずかに涼の字を使いたいというのは、好きなフィクション作品に涼香という人物がいたとか、同級生で涼華ちゃんがいて可愛い名前だなと思ったとかそのレベルです
確かに涼の字はリョウの方に読みがちかな…一方でスズと読ませるのもそこまで不自然とは思わないのでまだ色々参考にしながら他の名も考えます、ありがとうございました
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 19:15:48.72ID:Jm6T3OFJ
このスレって名前に使われた場合複数の音で読める漢字について、一番メジャーな読み方こそ正義みたいな風潮あるよね
超難読とかでなければケチつける程のもんでもないものも悪印象にされがち
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 20:10:04.16ID:zod/z1VV
>>917
うんだから発音が違うから英語圏の人が呼ぶときは同じ意味にならないんじゃないかっていう話
日本人がたとたどしくマイネームイズミホ。というときは違和感あるかもしれないけど
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 21:16:08.67ID:OVKXlqNx
まのあ ググってみたらハワイの次に、子役?っぽいタレントさんがヒットしてちょっと怖くなったわ
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 21:16:50.12ID:igWD077f
>>925
うん、分かってるけど候補にして悩んでるようだから一応言っただけだよ
スレチすまん
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 22:09:55.67ID:++ulIbWe
>>922
二人とも響きの雰囲気で候補をあげてて、その感覚にズレがあるみたいだから
まずはどんな想いを込めたいのか、とか、意見の擦り合わせを先にしたら?

優しい子にとか元気な子にとか長生きをねがうとかいつも笑顔でとか
生まれた季節に因むとか、そういう相談から始めた方が早いかも
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 00:19:22.04ID:GQ/GMrCA
つーかなんで外国語気にする奴って英語ばっかり気にするんだろう
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 00:32:50.42ID:JtMiBiDG
まー外国語追及したらきりがないけど環境的に必要な人避けた方がいい人は避けたらいいのではないかね
でもどこかのアホ首相とか北の金玉さんとかは仕方ないなと思う
私はフランス語でネグソって意味になり得るから
発音は気を使うけど気を付けたら大丈夫かなと
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 00:37:18.80ID:2qFkAGlW
>>929
え?
日本に住んでてもし外国語を気にするとしたら普通はまず英語で当たり前かと
義務教育で全員習うの他にないが?
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 00:39:49.02ID:PwkxrIAR
そりゃ国際的な共通語だからな
日本人とインド人が意思疎通するためには英語を使うだろ
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 00:43:35.55ID:GQ/GMrCA
>>931
え?
お前んちの子供絶対英語圏しか行かないって確約できるの?

そんなの絶対無理だわー
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 00:46:05.06ID:GQ/GMrCA
>>932
日本人とフランス人、ドイツ人、ポルトガル人ならフランス語、ドイツ語、ポルトガル語だと思うけど

そもそもヒンディー語と英語を同列に考えるのに無理があるわ
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 00:50:50.06ID:GQ/GMrCA
>>935
アホなのはお前じゃね?外国人には一辺倒英語でしか会話しないのか?w
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 01:50:30.36ID:otVyBYbE
>>933のレスとか>>931に対してだとしたら的外れすぎて笑える
誰も英語圏以外の国に行かないなんて言ってないのにw
単に日本で暮らすなら日本語の次に大事なのは英語ってだけ
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 02:10:29.17ID:2qFkAGlW
眠れないので昨日のレス辿ってたら
>>854の最後の一行の捨て身のギャグで吹いた
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 02:16:01.91ID:Q+gtY7R9
>>944
例えばだけどフランス語で語りかけてきてるのに返事は英語でするんですか?
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 03:14:26.92ID:PwkxrIAR
なんか本当にお馬鹿みたいだから説明するけどさ
英語は国際共通語だし第二公用語になってる国も多いから
日本人のように母国語以外に多少理解できるのは英語、くらいの人が多いわけよ
英語圏の国へ行く行かない別にして英語を理解できる人口が圧倒的に多く
接する可能性が高いから気にするってこと
理解できるか分からんけど意味不明なレスしてないでもう寝たほうがいい
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 09:02:15.27ID:A4CNErKi
日本人なのに「中国語と韓国語の響きが可愛くってぇ〜☆」のような中韓読みネーム付ける親は見下してる
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 11:42:27.20ID:Tm3rrfqJ
里咲  りさ
花奈  かな
美沙  みさ
澪    みお 
美織  みおり 
楓   かえで
菖   あやめ

女らしく可愛い名前を考えました
どうでしょうか?
菖と楓はイメージが限定されるのと楓は愛称がかえちゃんとかになるのが可愛くないかなと思いました
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:06:50.59ID:soKvueai
>>954
里咲 宝塚や水商売やってる人の苗字っぽい。検索したら里咲りさという人が出てきた
楓 実物から考えると別に可愛らしいというイメージはわかない
菖 字面が男性名によくいる昌に似ててあんまり可愛くないなと思った
澪 しっとりした感じ。クール
美沙 可もなく不可もなく
美織 華やか
花奈 後ろの奈に釣られてハナ?って思った。都子や泉美の感覚。一般的にはカナだろうから問題ないと思う
女の子らしくて時代にあってるというと美織だと思う
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:27:35.48ID:K7vwhc5G
>>954
女らしくかわいいを重視した場合
里咲りさ:○
花奈かな:○
美沙みさ:やや古い?
澪みお:響きはかわいい+漢字はクールな印象
美織みおり:甘すぎる?
楓かえで:クール系
菖あやめ:かわいくない

サに咲・カに花・ミ○・○ナは最近の幼稚園児でよくみる+楓で良い感じに流行押さえていて、アヤメ以外ならどれでも問題ないと思う
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:39:44.46ID:A4CNErKi
>>954
里咲りさ 適度に今風、浮つきすぎてない字面
花奈かな 上に同じ
美沙みさ 出来る子のイメージ
澪みお 美人さんのイメージ 
美織みおり 瀧本美織をどうしても連想する 
楓かえで 確かに呼び名が微妙、字面は好き
菖あやめ 菖蒲の菖なのでまずショウちゃんと読む
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 13:09:49.58ID:Kg+dUT4O
和志、直志という名前はどうでしょうか?
読みはかずし、なおしです
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 13:16:28.14ID:WkJaEkNt
>>960
かずくん、なおくん、私は好きだけど人によってはちょっと古いと思うかも。
志の字いいよね。私も検討してた。
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 13:33:08.86ID:Uv3N6gkj
8月出産予定の男の子です
航こう
はどうでしょうか?

まずわたると読まれてしまうでしょうか
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 15:22:09.80ID:O/boOf+S
>>965
こうより、こーと伸ばし気味になるから苗字と合わせて何度も呼んでみた方がいいと思う
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 15:56:15.81ID:KkSYOvdC
弟の同級生に
山田健(けん)
山田健(たける)
って感じの同姓同名がいたの思い出した
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 18:22:23.30ID:vnwT2rog
7月末予定の長男です
誠司せいじって印象どうでしょうか?
千原せいじが浮かんじゃいますか?
そんなに珍しい名前ではないですよね?といっても、自分はこの名前の方には会ったことないのですが
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 19:22:28.08ID:uugIpI9c
>>973
やや古めだけど実直でいい名前
幼少期はせーちゃん呼びで可愛げあるしいい名前だと思うよ
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 21:07:33.15ID:7cUdiUdD
ソーセージというあだ名のセイジ君なら同級生にいた。
思春期の頃は下ネタ扱いだった。
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 22:52:34.78ID:7oyYhK0z
男の子でレイ(漢字は未定)って正直どうでしょうか?
中性的な名前でもあるのでかなり悩んでます
一人目の名前を私が決めてしまった事もあり
今回二人目は主人に名付けをお願いしました

一人目は「〇〇と」で三文字、ト終わりなので
レイトなら完全に男の子の名前と認識してもらえるかなと考えましたが
レイト→レイトウ?みたいなイメージと兄弟揃ってトで終わるのはさすがにくどいかな
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 22:58:34.34ID:pIckUsNo
レイトは日本語では聞き慣れないからlateを連想する
私なら絶対付けない
礼人であやとくんなら見たことあるけど
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 23:22:54.02ID:7oyYhK0z
>>983
うわぁ…マジでトイレですね
指摘してくれてありがとうございます

レイトは諦めます
レイについての意見もあれば助かります
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 23:28:10.20ID:xW3oIV5s
小学生の時にレイ君ていた。漢字が礼とかではなかったからへーと思った。別に女っぽいとかは思わなかった。
漢字出してまた提案とか言われたら嫌だからあれだけど漢字次第な気がします。
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 23:37:32.04ID:zQlIOg/B
>>986
レイは女児寄りの中性名のイメージ
漢字の候補いくつか決まったら挙げてみると良さそう
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 23:37:43.58ID:IbUDhuTV
>>986
レイだけだと女性ぽいかな。菊川れいとか檀れい、漫画だけど火野レイや綾波レイ。
男性だとすらっとした美形イメージ。

ト以外の止め字あったほうが無難そう
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 23:38:29.82ID:UyDGKuty
>>981
レイだけじゃ座りが悪いかなと思う
1人目と文字数だけ揃えて、留め字をレイに合う何か別のにしたらいいんじゃない
レイジとかレイヤとか、って言うと提案禁止が湧いて出るんだろうけど
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 23:43:46.82ID:kEXLYgGa
中学の時レイくん2人いたよ
漢字は礼と玲だったかな
どっちも別に違和感なかったし個人的にはいいと思う
女の子のレイちゃんは逆に会ったことない
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 00:05:04.05ID:lLDJYJoz
>>970ではありませんが、チャレンジしましたがスレ立てできませんでした。どなたか次スレをお願いします。
あと、残り少なくなっていますので書き込みはお控えください。

提案禁止案については次スレを立てられた方に委ねます。
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 00:44:45.36ID:Tb0APORB
>>992
ちょうど思い浮かべてたところだw
うちの保育園には、れいくん、れんくん、ぜんくん、るいくんがいて、誰が誰だか覚えられない…。
2文字流行ってるのかな?
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 01:51:48.53ID:uxDtiN7R
>>981
個人的には留め字付けるより、レイの方がすっきりしてて好き
レイヤやレイトは英単語っぽいし、レイジは平凡な苗字だとおじさんっぽいと思うことある
カッコいい苗字だとアニメや漫画にもいそうな感じするけど
そう考えるとレイが一番かなーと思った
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 16時間 19分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況