X



トップページ育児
1002コメント437KB

今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 14:41:03.63ID:/G07C9jY
今2人目妊娠中…。
しかも1人目が手のかかる時・悪阻が酷く思うように行動できない。
不安や質問や愚痴を言い合おう!

ヽ(´ー`)ノマターリ

次スレは>>980さんがお願いします。

※前スレ
part40
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1522154822/

【過去スレ】
part35
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1502603438/
part36
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1505743320/
part37
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509838378/
part38
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1515566936/
part39
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1518823964/

今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524814154/
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 09:13:49.31ID:4dkOZ60M
義母に出産祝いの追加申請を求められた
1人目と同じくらい買ってあげたいんだって
でも産まれてくる子が上の子と時期も性別も同じだからほとんど揃ってるんだよなぁ…
皆さんは両親に出産祝い何お願いしました?
こんなことならベビーベッドやビョルンを自分達で買うんじゃなかった…
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 09:29:34.43ID:pjVDRPtT
>>354
是非とも商品券にしてもらおう
二人目だし被るものとかあるかも知れないけど産んでみないと分からないから…とか言って
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 09:51:50.44ID:EBSs+IFS
>>354
サークルとか持ってる?
あとは気が早いけどハイチェア、ファーストシューズとか…
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 10:19:53.96ID:xa4tbi3z
良い義母だなぁ
私は現金が1番良い、言いづらいだろうからご主人に言ってもらったらどうだろう
うちも上の子と同性だし産まれる季節も一緒だからほとんど買うものないから気持ちわかる
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 11:15:43.16ID:l18NMxik
>>314です
皆さんありがとうございます
旦那さんが送りの方も割といらっしゃるんですね上の子の相手ゆっくり出来るのも今だけだしとも思うしでも身体きつそうだしで悩ましい産後は送りだけでも旦那に頼もうかと
念のためファミサポも産休に入ったらすぐ登録しようと思います
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 12:40:00.75ID:fTTOEy/V
少し前に「靴だけは新しいの買ってあげた方が〜」みたいな流れあったよね。
服やおもちゃは溢れてるから、一歳過ぎて歩き始めたら靴買ってほしいな!
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 12:43:07.85ID:g/xxaFUv
>>352
>>353
ありがとう。里に来てもらうのもいいよね。うちは旦那が単身赴任になっちゃったから、里に帰った方が楽そうで…。やっぱり途中の健診のためには一時的に帰省だね。バタバタするけどしょうがないね
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 20:57:17.57ID:h34stNAM
絶賛つわり中で上の子イヤイヤ期に余裕を持って対応できない。産まれたらどうなるのか怖いのと毎日反省して落ち込む。つわりが落ち着けばと思うけどお腹大きくなってしんどくなるんだろうな。
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 22:22:53.30ID:ZAI7wcB4
17wだけど最近貧血気味というか疲れやすくなった
まさに酸素も血液も養分も二人分必要になってきたって感じ
イヤイヤ期の上の子が本当はお手伝いしようとしてたのに反抗して邪魔してると思い込んでついキツく当たってしまって反省
誠心誠意謝ったけど、あの時の目に涙を溜めた悲しそうな顔を思い出すと本当に申し訳なかったと思う
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 22:38:40.82ID:fTTOEy/V
>>364
私も貧血指摘され薬が出た@15w
同じく上の子の相手が辛い。
何でも自分でやろうとして飲み物溢したり、余計な仕事を増やしてくれる。
つい怒ってしまい、私も後から反省してる。
自己嫌悪の日々だ。
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 23:09:07.22ID:7iN+fKRm
上のお子さんが完母で哺乳瓶を使わなかった方は新しい哺乳瓶用意しますか?
1本ぐらいは買っておいたほうがいいのかな
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 23:16:18.09ID:r3+fxejE
>>366
乳首だけ新しいの買ったけど本体は上の子の時用意したもの使う予定
数えるほどしか使わなかったから消毒すれば大丈夫かと思ってる
一本も持ってないなら自分が必要だと思ったときに買うのでいいんじゃないかな
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 23:22:09.83ID:ZAI7wcB4
>>365
共感してくれる人がいて少し気持ちが楽になった、ありがとう
明日は余裕持って過ごせるといいな

>>366
うちは産院のお土産で小さい哺乳瓶が貰えるはずなのと、上の子に数回使用しただけのガラス哺乳瓶と新品乳首の買い置きがあるので今のところ買い足す予定はないよ
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 23:22:53.27ID:9JcXFc+V
>>366
うちも乳首だけ新しいの買った
数回しか使ってないしガラスの哺乳瓶だし年齢差も約1歳半だから劣化は大丈夫かなと
必要になった時にすぐに買いに行ける状況なら別に用意しなくてもいいんじゃないかな
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 09:38:48.32ID:KDECee/X
上の子が1歳過ぎたあたりから2人目希望してたけど、なかなか出来ず4歳差になった。
何も知らない人たちからは「4歳差だと楽でしょ?」「楽だよ!」とか言われるけど、
上の子は育てにくいタイプなので楽と言われるとなんかモヤモヤしてしまう。
イヤイヤ全盛期の頃よりはマシだと思うけど、楽な育児なんてないだろうし、頼るところないからな。
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 09:49:50.83ID:MRre/cT6
育てにくい子なら4歳差でよかったじゃん
定番の会話にモヤモヤされてもって感じだわ
年子、2歳差、3歳差でもそれぞれ色々言われるよ
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 10:23:00.15ID:4MImsnH9
言われる言われる。うち三歳差になるけど入学卒業被りの地獄を吹き込まれ続けてるw二歳差で欲しかったんですけどねー頑張りますーと毎回返事してる。
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 10:29:40.84ID:KDECee/X
>>372
はい、自分では4歳差で良かったし、この年の差じゃなきゃ妊娠しなかったんだと思っています。
ママ友たちに言われるのも何とも思いません。
何も知らない営業の人とか店員さんに「楽だよ!楽でしょ!」と言われるのがなんとなく嫌なだけです。

>>373
そんな感じで当たり障りなく返すしかないですよね。
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 11:00:38.77ID:P2p9YQQi
うちも4学年差〜
姉が2歳差だったのをみてると、日本語通じるし自分のことある程度できるし4歳差でよかったなーといまのところはおもってます
産まれたら何歳差でも大変なのにはかわりないと思うけどね…
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 11:53:58.39ID:IH7QRVl2
あら、うちも4歳差
まだ妊娠初期もなのに赤ちゃん返りしてて困ってるよ…
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 12:50:40.56ID:oxbY7Dtn
うちは2歳差だけど周りに大変だよーと言われすぎてビビってる
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 14:30:00.15ID:KNs8+/S/
うちは5学年差だよ
二人目不妊で間が空いてしまったんだけど周りは何も知らないから色々言われるよー
こっちは待望の第二子だし本当に楽しみ
ただ、保育園も小学校もほとんど被らず10年以上通うのかと思うと憂鬱だ…
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 14:35:31.91ID:XEGm9i1C
うちは2歳差なんだけど、上の子が発達遅めで見た目も幼いからよく年子と勘違いされる。
そしたら「まぁ、上の子まだ赤ちゃんなのにもう2人目できたの?ご盛んなのね…」的な反応をされることが時々あってなんとなく気恥ずかしくなる。
年子ママさんはそういう風に見られることがあるのか〜とちょっとかわいそうになったわ。
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 16:22:02.70ID:NA8tWTjY
うちは1人目と2人目が1歳半差、2人目と3人目が2歳弱差になるから盛んだと思われてるだろうな
高齢出産でもないし
でも3人とも計画通りというか体外なんだぜ
希望の人数産んで、落ち着いたら再就職したい
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 16:24:07.57ID:dwe4yDKt
上2人が年子、今回8年ぶりの第3子の私、低みの見物w
今のところ誰にも何も言われてないけども。
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 16:34:05.28ID:tbh+kciV
うちは二歳弱差
育児大変そうだけど自分は仕事しながらの妊娠が無理ということが一人目のときわかったので育休中の今妊娠できて本当良かったわ
つわりは相変わらずだけどお陰様で切迫にならずに済んでる
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 16:37:49.16ID:ge3fifht
二歳半差だけど上が早生まれだから三学年差になる>>373と同じこともう何回も言われた
だから何なのよって感じだわ
きっと何歳差でも何かしら言われるんだろうと思う
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 17:01:03.49ID:DN1uPmOS
脳貧血と慢性的な息苦しさ、腰痛がつらい
2歳半の子供は抱っこ抱っこ、私以外は拒否
言い聞かせも通用しないし、抱っこしないと泣いてテコでも動かないから結局してしまう
良くないとはわかってるんだけど
既に子供いる状態での妊娠がこんなにしんどいとは、甘くみてた
元々二人の予定だけど、毎日もう二度と妊娠はいい…て気持ちだわ
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 17:12:56.64ID:3dI12xup
うちも2歳児
体が辛くてハーハー言いながら相手してるよ
私は切迫早産で抱っこも公園連れて行ったりも出来ないから子供もストレスあるだろうなぁと思う
毎日慌ただしくて、自分の事に構ってる余裕がない
昨日久しぶりに1人でゆっくりお風呂に入れたんだけど、鏡で自分の身体を横から見てお腹の大きさにびっくりしたよ。妊娠8ヶ月だから当たり前なんだけど、いつの間にこんなに大きくなったんだと思ったw
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 17:16:14.35ID:pw+ae7HZ
>>383と同じく二歳半差の三学年違いだけど幸い周りにあーだこーだ言う人がいなくて助かってる
多分1番口出しやすいだろう両親がどちらも三学年差で生んでるからかなw
幼稚園保育園小学校中学校と式典の日時はズラしてる所が殆どだし入卒園被ったところで何が困るというのか
お金は結局同じだけかかるしね
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 18:02:01.09ID:p9Fz4YuP
明日は台風の影響で通勤通学の時間帯に大雨か。
子供の送迎も大変だし、お腹も少し張ってるし、仕事休みにしちゃおうかな。

でも、思ったほど雨風が酷くないってパターンよくあるよね。
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 18:35:53.16ID:cRc66PNd
うちも二歳弱差
イヤイヤ期に入って自分が自分が!抱っこ抱っこ!と我を通すようになってきたよ
抱っこしまくってるし上に乗ってきたりもう32週なのにしんどい、でも割とお腹は平気だから意外と丈夫だな〜と感心するわ
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 19:35:47.19ID:sFTTNB51
>>387
私も悩んでた。けど金曜日に健診がてらお休み頂くし、休めないなぁと思ってたところ。
早めに寝て早めに起きて頑張るしかないね!
雨、それほど酷くないことを祈る!
問題は総武線と山手線の満員電車だ…
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 19:55:42.47ID:WugRl9Gd
>>378
うちも二人目不妊で5学年離れちゃった。まぁ1人でトイレや着替え出来るし、お世話したくて本当に楽しみにしてるしアリっちゃアリだなと思う
ただ妊娠中の事と赤ちゃんの育て方をすっかり忘れててやばいわw

年子妊娠した知人に「そうなの?おめでとう〜!」と言ったら「初めておめでとうって言われました。皆大変だねって…」と苦笑いしてて皆ひどいなと思った
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 20:12:35.00ID:aaoTjuPy
>>384
本当これ
うちは上1歳半だけど、まだ外でも思うように歩いてくれないし、しかたなく抱っこ紐使っててものすごくしんどい
一人目のときに悪阻ひどくてもう嫌だと思ったけど、しんどけりゃ寝てればいいだけだったし、今がもう地獄すぎて何があっても二度と妊娠はしないと思った
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 20:49:41.07ID:9izY8vr6
ちょうど上の子が幼稚園に通い始めたタイミングでつわりピークだったので、幼稚園に足を向けて寝られないわ
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 22:19:22.51ID:MBbZfn0W
上の子2歳2ヶ月、12月末に出産予定
七五三をどうするか悩んでる
数えでも満年齢でもどちらでもいいんだけど、ハイハイ期の赤ちゃん連れて前撮りや祈祷って大変かな?
数えの今年のうちにやっておく方がいいかな
今年やる場合は9月末頃を考えてる
七五三を控えてる皆さんどうされますか?
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 22:24:35.94ID:BHv/O44U
うちも一歳半でまだまだ赤ちゃん真っ盛り
天気が良ければ公園でウロウロ遊ぶのを見てるだけで良いのでなんとか過ごせるんだけど、
これから先、梅雨や台風で家にこもりきりだとどう相手していいのか分からない
家でも体を動かしたいらしく家中をウロウロ、それを追いかけないとすぐ怒るんだけど、
常に気持ち悪くて本当に無理
自分はあまり動かずに子どもだけ疲れるような夢のようなやり方があれば知りたい
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 22:49:53.81ID:BwJySsaj
うちも上の子11月で3歳、予定日は10月頭だから七五三とお宮参り一緒にやろうかなと考えてる
最近は数え年でやる人少ないみたいだね
私なら来年にするかな
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 22:53:44.75ID:iNfJriu6
>>393
うちは成長曲線-2d直前で小さかったので
数えじゃなくて満年齢で今年やるつもりだった
ところが11月出産予定だという……
写真だけ早めにとろうと思ってる
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 23:04:22.09ID:w8EQEAGM
来月出産予定なんだけど名前が決まらない
上の子と同性だからある程度バランスをと考えるとなかなかしっくりくるものがなくて難しいよー
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 23:09:35.80ID:3dI12xup
>>393
今2歳3ヶ月で8月出産予定だけど、七五三は来年にしようと思ってるよー
子の性格やイヤイヤ期もあって、大人しく着替えてカメラの前でニッコリは100%無理そう…
甥っ子は今3歳3ヶ月位なんだけど、先日の前撮りは衣装も何着か着替えてポーズも決めてバッチリだったから、うちの子も一年後の成長を期待してるw
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 23:54:08.38ID:lvaHd000
お腹が少し痛い…少し食べ過ぎたからだと思うけど、陣痛の痛みを思い出して怖くなってきた
臨月とはいえ今産まれたら困る
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 00:13:47.46ID:WvPuR6N5
うち今2歳4ヶ月で10月出産予定
今年お宮参りと一緒にやるか来年にするかまだ決めてない……
年賀状写真にもなるしまとめてお詣りしたいけど北海道だから11月もう雪の季節なんだよなー、こっちに越してきて浅いから風習がわからない
誰かに聞かないと
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 00:42:32.92ID:r8tVV78E
>>398
上の子の月齢と予定月がだだ被りで勝手に親近感湧いたわw
私も今年は自分の体型と子のイヤイヤ期でマシな写真を撮れる気しないから来年に七五三しようと考えてるよ!産後のダイエット頑張らねば……
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 05:59:59.41ID:IUJymkoJ
>>400
私も本州出身で札幌に嫁いできたけど
こっちはそういう風習適当だから、冬ならお宮参り行かないって人もよく聞く
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 07:50:02.18ID:WvPuR6N5
>>403
おおありがとう!そうなんだ〜
七五三はどうしてるんだろう?雪降る前に済ませてしまうのかな
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 08:04:23.55ID:6Nfj6Qd8
>>393です
満年齢でやる人が多いんだね
そっか、3歳過ぎると決めポーズとかしてくれるようになるのか…
その方が楽しく撮影出来そうだから、うちも来年にしようかな!
皆さんありがとうございました
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 10:28:28.43ID:02S1mwTZ
魔裟斗が試合後に山本KIDに突っ込んだ一言
https://news.aol.jp/2016/01/06/kyokugen/
太田が「・・・KIDが、シャツ脱いじゃってたからさ」と語り始め、 山本KIDのタトゥーについてだ。
KIDと言えば上半身にびっちりとタトゥーが彫られており、 その猛々しいタトゥーが全面に映し出されるという事態が勃発。
地上波でタトゥーを見せるのがよろしくないという理由から試合中はロングTシャツを着ていたが、 試合後に上半身裸で現れた山本KID。
「(KIDが)『ヤバイっすかね?』って言うから、『いいよ、いいよもう』」みたいな感じになったけど・・・
『いや、ダメだ』 『お前、シャツ着ろ』
と、まさかの魔娑斗から注意を受けた。
>>1
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
刺青・暴言の前沢友作とは?
http://paris0608.seesaa.net/article/428222115.html
■ 子供が3人認知はしているが、結婚はしていない
得意の暴言ツイートで「そんなの他人には関係ない。」と一喝しそうな予感もします・・・・
http://www.business-plus.net/special/111101_sp0030_ex001.jpg
前沢社長のキレやすい性格は、紗栄子さんお似合いなのでは?なんて世間では言われています
■ 刺青が入っている
「俺刺青してるんだ。刺青する人間って弱い人間なのかな?社会非適合な人間なのかな?上場企業として相応しくないのかな?そんな社会って悲しいよ」
http://paris0608.up.n.seesaa.net/paris0608/image/111101_sp0030_d05-thumbnail2.jpg?d=a1
しかし、その疑問視する声にも、「そこまで言われる筋合いはない」と反論
 大体、そんなことを言われることは始めから分かっているだろうに、わざわざ刺青を公開ツイートする方がどうなの?と思いますが。
>>2 >>3
【接客】態度の悪い店&態度の悪い店員【通販】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1526636162/
0407387
垢版 |
2018/06/11(月) 12:11:11.56ID:nSxDiexV
>>389
387です。
思ったよりも全然大丈夫だったから、普通に十できました
遅延や混雑具合もいつも通りだったし
0408387
垢版 |
2018/06/11(月) 12:12:25.73ID:nSxDiexV
>>407
「十できました」ではなく「出社できました」です。
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 13:08:38.62ID:XJGoFKPo
>>404
有名な神社で10月にやってる人たち見かけたよ
雪降ったら大変そうだよね
ちなみに上の子が1月生まれでお宮参りはしなかったよ
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 16:39:51.13ID:C15+yExx
うちは二人目不妊で5歳差になったんだけど、まわりは2〜3歳差が多いから、その頃過ぎたら一人っ子確定されてなにも聞かれなくなったなー
実母にまでもうベビー服さっさと捨てな言われてたw
予定日が11月末なんだけど、うちも七五三で悩んでるー
同い年の従兄弟と一緒にやることになってんだけど、旦那が繁忙期で休みなしだから一人で連れて行くのか…?とか考えるとゲンナリしてきた
本人も一緒にしたいだろうし
あと運動会も一人かも…親子競技どうしよ
旦那に相談したら、そんな先のこと言われても…まずは順調に大きくなることを考えなよと言われてモヤモヤ
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 17:54:35.60ID:JGDUn99a
>>411
うちの旦那もそんな感じで入院時や産後のことを相談するとスルーされる。
いざとなってバタバタして一人で慌ててイライラするのは目に見えてるんだから、事前に対応を協議しておいて欲しいよね。
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 19:22:06.48ID:058kIEYl
>>411
同じく11月末予定。
我が家も二人目なかなか出来ず4歳差。
去年秋に私の持病の手術があったから、10月中頃に七五三済ませたよ。
気候が良くて良かったし、平日なのに七五三複数組いた。
出張撮影お願いしたけどカメラマンの予約もガラガラで、繁忙期避けて良かった!
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 19:45:01.81ID:WvPuR6N5
>>410
10月ならまだ雪降らないし良さそうだねー
やっぱり冬のお宮参りは大変だよね
うちは節目に神社行くの好きだから行きたいけど悩むなあ
教えてくれてありがとう
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 21:19:30.65ID:TpUQr/9s
>>411です
>>413
本当にそう
そのときになってみないとわかんないし、なんとかなるでしょみたいな感じ
当事者意識が薄いんかね、5年もあくと忘れてんだな
また里なしスレにお世話になってみっちり準備することになりそうだわ
>>414
10月中旬でも何組かいたんだね
検討してみる!ありがとう
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 04:47:26.19ID:tMMO/KrL
予定帝王切開のはずが陣痛きちゃって緊急帝王切開で昨日三人目産んできたよ
このスレには本当にお世話になりました
皆様も上の子抱えながら大変だけど頑張って!
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 09:18:00.29ID:NwOk+72+
>>417
おめでとう!おつかれさま!
私も予定帝王切開だけど陣痛きたの手術の何日前でした?
里帰りしないから色々予定組んでるんだけど陣痛きたら全てパーだなと思ってる
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 09:26:58.52ID:I4OUfX1i
今朝、幼稚園で振り向き様に娘のお友達にパーでどんってお腹押されて「痛っ!」て言っちゃった
親がいなくて「お腹は止めて」としか言えなかったけど、今まであんな力で押されたこと無かったから動揺したわ。一人っ子なので次会ったら赤ちゃんいるから優しくねって言おうかな…でも親からしたら嫌味みたいだよね
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 09:31:36.52ID:pL3xc45E
>>419
直接ではなく、先生にこういうことがあったってお伝えしてみたら?
直接声かけて、その子の親に曲がって伝わったらめんどくさそうかなって…
先生からなら上手く伝えてくれるかもしれないし、後は大変だけど自衛するしかないかもね
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 10:59:06.05ID:oYM/1Fvj
>>411
うちも同じ5歳差だ、予定日も近い
周りの子がアリスとかで撮るみたいだからそれで良いかなと思っている
親子競技は、先生に伝えてみたらどうかな?去年の運動会で先生と一緒に出ている子を見たよ
どちらにしても頑張りすぎるとお母さんの負担になって早産になったりしたら益々大変になっちゃうから、断ったり我慢してもらうのも有りだと思う
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 13:12:50.92ID:apXoi2a/
>>419
次やられそうになったら言うのでもいいと思う。
相手が分かってれば自衛も出来るし。

いきなりお腹押されるのビックリするよね。
公園で上の子遊ばせてたら、知らない年長ぐらいの男の子に「お腹ぼよーん」とか言われてグーパンチされたわ…。
幸いそこまで力強くなかったから良かったものの、その子はダッシュでどこかに行ってしまい、その子の親らしき人は遠くで輪になってるママ軍団の一人だろうなとしか分からず、何もできずに終わった…。
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 14:12:43.16ID:VCj7E06P
親子競技、内容によるかもしれないけど
旦那さんが駄目ならどちらかの祖父母にたよるのもありかも
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 14:37:07.02ID:Rs7UgKDE
買い出しに出かけて、ついでにSCのキッズスペースで遊ばせてきたら疲れてヒステリックに怒鳴ってしまった
でも公園行くためだけに外出するのダルい
毎日公園行ってるお母さん尊敬する
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 16:49:23.63ID:ox7ehD8W
暑い日多くてだるいし、服の土汚れを手洗いするのも面倒で公園行けてないや
来年度から幼稚園だから上の子だけと遊べるのも今だけだとは思うんだけどね
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 17:09:11.35ID:qaojT3MS
>>420
>>422
ありがとう。幼稚園からもどう注意していいか難しいと思うし、自衛しつつ2度目があったら言うよ
知らない子だったらもっとイラついただろうな。「何でお腹大きいの?」ぐらいはよく聞かれるけど、そういう子もいると思っておいた方がいいんだね
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 20:27:11.49ID:B2RSHuIT
29w。
昨日から食事の後しばくすると、喉の奥というか食道が熱痛いんだけど、逆流性食道炎だろうか?
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 21:58:44.96ID:++QPu6+Y
18週。幼稚園のプレやほぼ毎日の病院通いで落ち着かない日々。上の子のママ友に子ども連れて遊びに行かないか(電車で1時間くらい)お誘いを受けているけど、しんどい。体調は悪くないけど、もう出産までは他人と出かけたくない。
今回を最後に次回きらは断わろうと思うけど、なんて断わろう。あまり心配かけない方向で。
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 22:13:42.74ID:4sKmmlZa
>>428
まさにそれで消化器内科いったら逆食といわれたよ
喉の奥と胃の上の方が気持ち悪い
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 22:19:55.73ID:4sKmmlZa
>>429
妊娠のこと言いたくない感じなのかな
そうでないのなら普通に妊娠中でといえばわかってくれそうなもんだけど
今回のも無理して行かなくても…
妊娠隠してってなるとちょっと難しそう
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 08:09:48.48ID:hfc7NQe9
>>418
入院予定日の二日前でしたよ〜!
3人だから本陣痛とは思ってなくて、強めの張りかと思ってたらおしるしまで来たので、これはまずい!と思ってw
病院電話したらすぐ来てって言われて、そのまま緊急帝王切開でした
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 08:14:12.30ID:Uf/xnv16
>>430
やっぱりそうか。薬出ました?
飲み物じゃ緩和されなくて地味にキツイ。
飲んでいい薬があるなら飲みたい。
一人目の時無かった気がするんだけどなー。
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 09:15:14.37ID:FXQAYUn1
>>431
妊娠中なのは知らせています。安定期だから体調良いなら遊びましょうと。切迫でもなく調子悪くないのですが、疲れやすいし妊娠に安定期はないと思っています。
気さくで気持ちの良い方なので心配かけたくないなあ、と思いました。デモデモダッテになってしまうので、お互い今後も良い関係を続けるために断わろうと思います!

ダラダラします。
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 09:32:37.11ID:ClOHs6Ov
第二子妊娠中
上の子の時は悪阻らしき悪阻がほとんどなかった
今は安定期でも胃痛や胃もたれ感が続く
同じ週数でもお腹は前回よりかなり大きくなったし 前に突き出てたお腹は今回は横に広がってる
妊娠した時の体調の変化なんて人それぞれ 同じ人でもお腹の子それぞれだよね
根拠がないってわかってても上の子との性別の違いや血液型の違いとかつい考えちゃう
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 09:58:20.05ID:7BWlfp6c
>>435
胎動の違いで性格の違いはある気がしてる
ぐにゅーっとのんびりな胎動だった子はマイペースで、ドカドカ胎動激しかった子はアクティブ
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 10:42:44.89ID:uy8llK5o
どこからかプール熱貰ってきてしまって喉の痛みがすごくてつわりでもないのに一キロ痩せた
娘と主人は目やにだけですんだのに型が違うのかなんなのか…
とりあえずこれだけの喉の痛み、娘には移らないでほしい
看病する自信がない
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 10:50:00.34ID:JdoTMnR9
>>433
薬もらって効いてる間はその症状でなくなったよ
ムコスタってやつ
頭痛薬とかもらうときに一緒にもらう胃を保護する薬
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 14:50:27.83ID:aAgFeVT9
来月出産予定
産休入ったら次の子迎える準備して、この際断捨離もしてアレもコレもしたいわ〜と思ってたのに全くすすまない
眠気がひどいしちょっと動いただけで息があがって、休みながら普段の家事こなしてるうちに上の子のお迎えの時間がきてしまう
このまま思い描いてたことろくにできないまま入院に突入してしまいそうだわ
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 15:35:25.38ID:HCLQVPP8
里帰り中に上の子の生活リズムがガタガタになってる人いますか?
2、3ヶ月の事だから割り切った方がいいのかな
両親共働きで私安静指示中
上の子の寝入る時間が22時になっている(寝室へ連れていくのは21時…)
ひどい日なんて23時近くになることも…
自宅では19時に寝室へ行って20時には寝かせていたからモヤモヤする
両親にやってもらってる以上文句言えないよね
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 15:42:06.09ID:goT+bVhf
>>440
二人目出産時はガタガタだったよ!旦那の仕事の都合で早めの里帰りしたんだけど、両親シフト勤務の現役。社会人妹もいたし寝るのなんて23時とかだったよ...
自宅に帰ったら21時就寝に戻ったし安静中だったら産んだら戻る!くらいのんびり構えてた方が気が楽だよ!
私も今安静中で掃除は行き届いてないしご飯もレトルトとかばかりだけどストレスが一番よくないと言われて諦めてる(笑)
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 15:45:11.22ID:dMX1CNqU
明日帝王切開で出産するけど上の子も旦那も風邪引いて病院入れなさそうという。
産むのは一人で出来るけど…タイミング悪すぎるー。
チラ裏ごめん。
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 15:45:39.63ID:jGmQ2qqg
>>436
そうだよね、中で暴れてた子が出てきたら大人しくなるわけないよね
上の子が胎動控えめで夜泣きもしない大人しい赤ちゃんだったけど、お腹の子が21wなのに毎日ドカドカしてる…怖いわー
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 16:03:39.68ID:Q8vdJSyI
>>444
まるっと同じだわw
うちも上の子つわりなしで全然動かなった
NSTで終始寝倒してて助産師さんにお腹揺すられても寝てた子は出てきてもよく寝てたわ
いるの忘れるくらいだった

うちもドコドコしてて出てきたらどんな子か恐ろしいけど違うタイプもまた面白いかと
お互い楽しみだね
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 16:09:10.82ID:FMsUJwH/
>>440
自宅近くで産んだ後実家にしばらく行ってた
母が働いていたので夕飯はどうしても遅くなるし、子どもはいつもと違う環境に興奮気味だし、リズムは崩れた
自宅に帰ってからはうちも取り戻せたから今だけと割り切っては
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 16:13:08.30ID:Xad6z3eF
>>439
あなわた
遂に臨月入ってしまったけどまだ新生児肌着とかしまい込んだままだ。

日が経つにつれ眠気も張りも強くなってて動作はもっさりする一方だわ。
1人目の産休はなんであんなに読書できてたんだろ…
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 16:28:25.28ID:+sEr3r7Y
1歳児の咳が1ヶ月治らない初めは後鼻漏から来る咳のようだったけど今は鼻水とまってるし子供の咳だから長引いてるのかなとも思うけど
つわりと仕事で家の掃除怠ってるからな気がしてならない今週末なんとか頑張ろう
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 17:10:57.81ID:CZL+HwI4
>>438
ありがとうございます。
土曜通院します。
切迫気味なのに上がってくるのが苦しくて横になれない…
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 17:12:03.51ID:/oGg1VOx
一歳4ヶ月の子がいて今妊娠中なんだけど、切迫気味なのか鮮血がちょろちょろ出て安静にしてって医者に言われて、外にも遊びに連れてあげられなくて申し訳ない
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 17:38:14.42ID:jGmQ2qqg
>>445
そうだね、楽しみでもあるね!
性格も発達ものんびりで歩き出すのも話すのも遅くてヤキモキしてたけど、自我が強い子って発達早めよね。1人目で見られなかった高速ハイハイが見てみたいw
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 19:47:02.83ID:gZgrnNu7
幼稚園上がったばかりの上の子が赤ちゃん返りしはじめた
つわりがピークで沈没中だからお姑さんに送り迎えしてもらってるんだけど、今朝ついにママがいい!って言い出した
パパに誤魔化してもらいながら園には行ったけど連絡帳に「最近、元気がありません。何かありましたか?」って書かれてしまった
全然かまえてないから寂しいんだろうな…
どうもできなくて切ない
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 21:23:13.55ID:goT+bVhf
>>450
私も同じく安静中で日中上の子は幼稚園だから遊んで帰ってくるけど下の子2歳は暇そうでおもちゃ買い足してたりしたけど、とうとう発狂しだしたよ...
鮮血って大丈夫ですか?私も鮮血→茶色で今も茶色オリやら茶色の出血やらでなるべく安静中なんだけど上の子お迎えのとき少しだけ園庭で遊ばせてる辛いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況