トップページ育児
1002コメント437KB

今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 14:41:03.63ID:/G07C9jY
今2人目妊娠中…。
しかも1人目が手のかかる時・悪阻が酷く思うように行動できない。
不安や質問や愚痴を言い合おう!

ヽ(´ー`)ノマターリ

次スレは>>980さんがお願いします。

※前スレ
part40
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1522154822/

【過去スレ】
part35
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1502603438/
part36
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1505743320/
part37
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509838378/
part38
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1515566936/
part39
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1518823964/

今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524814154/
0408387
垢版 |
2018/06/11(月) 12:12:25.73ID:nSxDiexV
>>407
「十できました」ではなく「出社できました」です。
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 13:08:38.62ID:XJGoFKPo
>>404
有名な神社で10月にやってる人たち見かけたよ
雪降ったら大変そうだよね
ちなみに上の子が1月生まれでお宮参りはしなかったよ
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 16:39:51.13ID:C15+yExx
うちは二人目不妊で5歳差になったんだけど、まわりは2〜3歳差が多いから、その頃過ぎたら一人っ子確定されてなにも聞かれなくなったなー
実母にまでもうベビー服さっさと捨てな言われてたw
予定日が11月末なんだけど、うちも七五三で悩んでるー
同い年の従兄弟と一緒にやることになってんだけど、旦那が繁忙期で休みなしだから一人で連れて行くのか…?とか考えるとゲンナリしてきた
本人も一緒にしたいだろうし
あと運動会も一人かも…親子競技どうしよ
旦那に相談したら、そんな先のこと言われても…まずは順調に大きくなることを考えなよと言われてモヤモヤ
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 17:54:35.60ID:JGDUn99a
>>411
うちの旦那もそんな感じで入院時や産後のことを相談するとスルーされる。
いざとなってバタバタして一人で慌ててイライラするのは目に見えてるんだから、事前に対応を協議しておいて欲しいよね。
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 19:22:06.48ID:058kIEYl
>>411
同じく11月末予定。
我が家も二人目なかなか出来ず4歳差。
去年秋に私の持病の手術があったから、10月中頃に七五三済ませたよ。
気候が良くて良かったし、平日なのに七五三複数組いた。
出張撮影お願いしたけどカメラマンの予約もガラガラで、繁忙期避けて良かった!
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 19:45:01.81ID:WvPuR6N5
>>410
10月ならまだ雪降らないし良さそうだねー
やっぱり冬のお宮参りは大変だよね
うちは節目に神社行くの好きだから行きたいけど悩むなあ
教えてくれてありがとう
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 21:19:30.65ID:TpUQr/9s
>>411です
>>413
本当にそう
そのときになってみないとわかんないし、なんとかなるでしょみたいな感じ
当事者意識が薄いんかね、5年もあくと忘れてんだな
また里なしスレにお世話になってみっちり準備することになりそうだわ
>>414
10月中旬でも何組かいたんだね
検討してみる!ありがとう
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 04:47:26.19ID:tMMO/KrL
予定帝王切開のはずが陣痛きちゃって緊急帝王切開で昨日三人目産んできたよ
このスレには本当にお世話になりました
皆様も上の子抱えながら大変だけど頑張って!
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 09:18:00.29ID:NwOk+72+
>>417
おめでとう!おつかれさま!
私も予定帝王切開だけど陣痛きたの手術の何日前でした?
里帰りしないから色々予定組んでるんだけど陣痛きたら全てパーだなと思ってる
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 09:26:58.52ID:I4OUfX1i
今朝、幼稚園で振り向き様に娘のお友達にパーでどんってお腹押されて「痛っ!」て言っちゃった
親がいなくて「お腹は止めて」としか言えなかったけど、今まであんな力で押されたこと無かったから動揺したわ。一人っ子なので次会ったら赤ちゃんいるから優しくねって言おうかな…でも親からしたら嫌味みたいだよね
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 09:31:36.52ID:pL3xc45E
>>419
直接ではなく、先生にこういうことがあったってお伝えしてみたら?
直接声かけて、その子の親に曲がって伝わったらめんどくさそうかなって…
先生からなら上手く伝えてくれるかもしれないし、後は大変だけど自衛するしかないかもね
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 10:59:06.05ID:oYM/1Fvj
>>411
うちも同じ5歳差だ、予定日も近い
周りの子がアリスとかで撮るみたいだからそれで良いかなと思っている
親子競技は、先生に伝えてみたらどうかな?去年の運動会で先生と一緒に出ている子を見たよ
どちらにしても頑張りすぎるとお母さんの負担になって早産になったりしたら益々大変になっちゃうから、断ったり我慢してもらうのも有りだと思う
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 13:12:50.92ID:apXoi2a/
>>419
次やられそうになったら言うのでもいいと思う。
相手が分かってれば自衛も出来るし。

いきなりお腹押されるのビックリするよね。
公園で上の子遊ばせてたら、知らない年長ぐらいの男の子に「お腹ぼよーん」とか言われてグーパンチされたわ…。
幸いそこまで力強くなかったから良かったものの、その子はダッシュでどこかに行ってしまい、その子の親らしき人は遠くで輪になってるママ軍団の一人だろうなとしか分からず、何もできずに終わった…。
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 14:12:43.16ID:VCj7E06P
親子競技、内容によるかもしれないけど
旦那さんが駄目ならどちらかの祖父母にたよるのもありかも
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 14:37:07.02ID:Rs7UgKDE
買い出しに出かけて、ついでにSCのキッズスペースで遊ばせてきたら疲れてヒステリックに怒鳴ってしまった
でも公園行くためだけに外出するのダルい
毎日公園行ってるお母さん尊敬する
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 16:49:23.63ID:ox7ehD8W
暑い日多くてだるいし、服の土汚れを手洗いするのも面倒で公園行けてないや
来年度から幼稚園だから上の子だけと遊べるのも今だけだとは思うんだけどね
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 17:09:11.35ID:qaojT3MS
>>420
>>422
ありがとう。幼稚園からもどう注意していいか難しいと思うし、自衛しつつ2度目があったら言うよ
知らない子だったらもっとイラついただろうな。「何でお腹大きいの?」ぐらいはよく聞かれるけど、そういう子もいると思っておいた方がいいんだね
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 20:27:11.49ID:B2RSHuIT
29w。
昨日から食事の後しばくすると、喉の奥というか食道が熱痛いんだけど、逆流性食道炎だろうか?
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 21:58:44.96ID:++QPu6+Y
18週。幼稚園のプレやほぼ毎日の病院通いで落ち着かない日々。上の子のママ友に子ども連れて遊びに行かないか(電車で1時間くらい)お誘いを受けているけど、しんどい。体調は悪くないけど、もう出産までは他人と出かけたくない。
今回を最後に次回きらは断わろうと思うけど、なんて断わろう。あまり心配かけない方向で。
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 22:13:42.74ID:4sKmmlZa
>>428
まさにそれで消化器内科いったら逆食といわれたよ
喉の奥と胃の上の方が気持ち悪い
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 22:19:55.73ID:4sKmmlZa
>>429
妊娠のこと言いたくない感じなのかな
そうでないのなら普通に妊娠中でといえばわかってくれそうなもんだけど
今回のも無理して行かなくても…
妊娠隠してってなるとちょっと難しそう
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 08:09:48.48ID:hfc7NQe9
>>418
入院予定日の二日前でしたよ〜!
3人だから本陣痛とは思ってなくて、強めの張りかと思ってたらおしるしまで来たので、これはまずい!と思ってw
病院電話したらすぐ来てって言われて、そのまま緊急帝王切開でした
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 08:14:12.30ID:Uf/xnv16
>>430
やっぱりそうか。薬出ました?
飲み物じゃ緩和されなくて地味にキツイ。
飲んでいい薬があるなら飲みたい。
一人目の時無かった気がするんだけどなー。
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 09:15:14.37ID:FXQAYUn1
>>431
妊娠中なのは知らせています。安定期だから体調良いなら遊びましょうと。切迫でもなく調子悪くないのですが、疲れやすいし妊娠に安定期はないと思っています。
気さくで気持ちの良い方なので心配かけたくないなあ、と思いました。デモデモダッテになってしまうので、お互い今後も良い関係を続けるために断わろうと思います!

ダラダラします。
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 09:32:37.11ID:ClOHs6Ov
第二子妊娠中
上の子の時は悪阻らしき悪阻がほとんどなかった
今は安定期でも胃痛や胃もたれ感が続く
同じ週数でもお腹は前回よりかなり大きくなったし 前に突き出てたお腹は今回は横に広がってる
妊娠した時の体調の変化なんて人それぞれ 同じ人でもお腹の子それぞれだよね
根拠がないってわかってても上の子との性別の違いや血液型の違いとかつい考えちゃう
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 09:58:20.05ID:7BWlfp6c
>>435
胎動の違いで性格の違いはある気がしてる
ぐにゅーっとのんびりな胎動だった子はマイペースで、ドカドカ胎動激しかった子はアクティブ
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 10:42:44.89ID:uy8llK5o
どこからかプール熱貰ってきてしまって喉の痛みがすごくてつわりでもないのに一キロ痩せた
娘と主人は目やにだけですんだのに型が違うのかなんなのか…
とりあえずこれだけの喉の痛み、娘には移らないでほしい
看病する自信がない
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 10:50:00.34ID:JdoTMnR9
>>433
薬もらって効いてる間はその症状でなくなったよ
ムコスタってやつ
頭痛薬とかもらうときに一緒にもらう胃を保護する薬
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 14:50:27.83ID:aAgFeVT9
来月出産予定
産休入ったら次の子迎える準備して、この際断捨離もしてアレもコレもしたいわ〜と思ってたのに全くすすまない
眠気がひどいしちょっと動いただけで息があがって、休みながら普段の家事こなしてるうちに上の子のお迎えの時間がきてしまう
このまま思い描いてたことろくにできないまま入院に突入してしまいそうだわ
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 15:35:25.38ID:HCLQVPP8
里帰り中に上の子の生活リズムがガタガタになってる人いますか?
2、3ヶ月の事だから割り切った方がいいのかな
両親共働きで私安静指示中
上の子の寝入る時間が22時になっている(寝室へ連れていくのは21時…)
ひどい日なんて23時近くになることも…
自宅では19時に寝室へ行って20時には寝かせていたからモヤモヤする
両親にやってもらってる以上文句言えないよね
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 15:42:06.09ID:goT+bVhf
>>440
二人目出産時はガタガタだったよ!旦那の仕事の都合で早めの里帰りしたんだけど、両親シフト勤務の現役。社会人妹もいたし寝るのなんて23時とかだったよ...
自宅に帰ったら21時就寝に戻ったし安静中だったら産んだら戻る!くらいのんびり構えてた方が気が楽だよ!
私も今安静中で掃除は行き届いてないしご飯もレトルトとかばかりだけどストレスが一番よくないと言われて諦めてる(笑)
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 15:45:11.22ID:dMX1CNqU
明日帝王切開で出産するけど上の子も旦那も風邪引いて病院入れなさそうという。
産むのは一人で出来るけど…タイミング悪すぎるー。
チラ裏ごめん。
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 15:45:39.63ID:jGmQ2qqg
>>436
そうだよね、中で暴れてた子が出てきたら大人しくなるわけないよね
上の子が胎動控えめで夜泣きもしない大人しい赤ちゃんだったけど、お腹の子が21wなのに毎日ドカドカしてる…怖いわー
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 16:03:39.68ID:Q8vdJSyI
>>444
まるっと同じだわw
うちも上の子つわりなしで全然動かなった
NSTで終始寝倒してて助産師さんにお腹揺すられても寝てた子は出てきてもよく寝てたわ
いるの忘れるくらいだった

うちもドコドコしてて出てきたらどんな子か恐ろしいけど違うタイプもまた面白いかと
お互い楽しみだね
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 16:09:10.82ID:FMsUJwH/
>>440
自宅近くで産んだ後実家にしばらく行ってた
母が働いていたので夕飯はどうしても遅くなるし、子どもはいつもと違う環境に興奮気味だし、リズムは崩れた
自宅に帰ってからはうちも取り戻せたから今だけと割り切っては
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 16:13:08.30ID:Xad6z3eF
>>439
あなわた
遂に臨月入ってしまったけどまだ新生児肌着とかしまい込んだままだ。

日が経つにつれ眠気も張りも強くなってて動作はもっさりする一方だわ。
1人目の産休はなんであんなに読書できてたんだろ…
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 16:28:25.28ID:+sEr3r7Y
1歳児の咳が1ヶ月治らない初めは後鼻漏から来る咳のようだったけど今は鼻水とまってるし子供の咳だから長引いてるのかなとも思うけど
つわりと仕事で家の掃除怠ってるからな気がしてならない今週末なんとか頑張ろう
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 17:10:57.81ID:CZL+HwI4
>>438
ありがとうございます。
土曜通院します。
切迫気味なのに上がってくるのが苦しくて横になれない…
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 17:12:03.51ID:/oGg1VOx
一歳4ヶ月の子がいて今妊娠中なんだけど、切迫気味なのか鮮血がちょろちょろ出て安静にしてって医者に言われて、外にも遊びに連れてあげられなくて申し訳ない
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 17:38:14.42ID:jGmQ2qqg
>>445
そうだね、楽しみでもあるね!
性格も発達ものんびりで歩き出すのも話すのも遅くてヤキモキしてたけど、自我が強い子って発達早めよね。1人目で見られなかった高速ハイハイが見てみたいw
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 19:47:02.83ID:gZgrnNu7
幼稚園上がったばかりの上の子が赤ちゃん返りしはじめた
つわりがピークで沈没中だからお姑さんに送り迎えしてもらってるんだけど、今朝ついにママがいい!って言い出した
パパに誤魔化してもらいながら園には行ったけど連絡帳に「最近、元気がありません。何かありましたか?」って書かれてしまった
全然かまえてないから寂しいんだろうな…
どうもできなくて切ない
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 21:23:13.55ID:goT+bVhf
>>450
私も同じく安静中で日中上の子は幼稚園だから遊んで帰ってくるけど下の子2歳は暇そうでおもちゃ買い足してたりしたけど、とうとう発狂しだしたよ...
鮮血って大丈夫ですか?私も鮮血→茶色で今も茶色オリやら茶色の出血やらでなるべく安静中なんだけど上の子お迎えのとき少しだけ園庭で遊ばせてる辛いよね
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 22:13:02.06ID:sRxSIY6e
上の子4歳男児が胸のあたりを触ったり、頭をこすってきたりするのがすごいむかついて払ってしまう。
子供は不安定になり、指しゃぶりや爪噛みが始まった。
元々胸を触られるのが大嫌いで授乳は完ミだったけど、これは妊娠期の本能的なものでしょうか?
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 01:24:53.95ID:fUOyTxaY
>>450
一歳四ヶ月一緒
切迫でもなんでもないけどしんどい
お出掛けしなくても、ご飯作って食べさせて着替えさせておむつ変えてお風呂入れて、って最低限のことだけでもしんどい
きっと切迫だともっとつらいよね
お大事にね
お互い無理せず頑張ろうね
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 03:47:50.38ID:Ztr53vpD
夫の強い希望で2人目妊娠中だけど上の子をものすごく可愛がってるからかお腹の子に関心ゼロ
はっきり言って存在忘れてると思う
男なんて自分の腹で育てるわけでもないし出てきてから父親の自覚湧くのかもしれないけど
20wすぎてもつわり終わらないし精神不安定だわ
夫が上の子上の子すぎるから私が下の子に肩入れしてしまわないか心配
可愛がるといっても世話したり送迎したりするわけではないし…
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 04:30:17.60ID:9fgte7WO
>>456
小学生がペット飼うのと違うんだから父親としてできる限り子供の世話はちゃんとしてもらわないと…と思うわ
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 05:08:44.22ID:hF64UlBb
>>456
そんなもんじゃない?
20wなら見た目も少しお腹出てきたぐらいだし…
なんなら私自身も20wぐらいの頃って上の子の世話に追われて自分が妊娠してる事を忘れそうなぐらいだった
お腹の子を思う時間なんて夜寝る前にようやく胎動感じて…ぐらいだっし男の人ならなおさらじゃないかな
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 08:18:01.84ID:l8iyF6FJ
>>456
上の子はいくつかな?
うちは2歳半で、お腹に赤ちゃんいることを教えたら時々お腹に手を当てたり話しかけたりしてくる
旦那も巻き込んで赤ちゃんとお話ごっこしてる
胎児ネームも子供につけてもらった

まだ18週、一人目の時より今何週なのか気にかけなくなって、人に尋ねられても即答できないわ
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 09:44:26.19ID:NDjL1QCb
22w 2人目だけど張りと胎動の違いがわからない
昨日下腹部が硬くなったから「張りかな?」と思ったけど赤ちゃんがお腹の中で伸びをして硬い部分を押しつけてるようにも感じた
判断つきにくいなあ
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 11:18:20.16ID:FEIgUBhU
貼ってるときは子宮全体がキューってかたくなるよね
お腹優しく押すように触ってみるとわかる
胎動は部分的
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 12:05:15.27ID:NDjL1QCb
ありがとう
範囲はヘソの下 大人の手のひらいっぱいくらい
普段の胎動は活発だけど一部分がビクンビクンと動いたり空気が弾ける感じだったりなんだけど 昨日のは赤ちゃんの頭とか背中をグーっと数十秒押し付けたような感じで
似たような経験ある人いればと思ったんだけど
その押し付けたような感じがキューンなのかな
うまく説明できなくてごめんなさい
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 12:23:50.94ID:VQ8+8w8v
>>463
多分それ張りだと思う。赤ちゃんが数十秒も一定の力で伸びし続けられるとも思えないし
お腹がグーッと盛り上がるような、固くなる感じが張りだよ
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 12:38:49.16ID:NDjL1QCb
>>464
あ「盛り上がる」という表現はしっくりきた
そうか張りだったのか
回数増えるなら病院に電話で相談したり受診するよ
ありがとう
>>461 >>462
もありがとう
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 13:21:01.84ID:0aZ2L+Oe
張る=お腹が硬くなる、だと思ってずっと張るの意味が分かってなかったけど、子宮がキューンとなることはある。
そうかこれ張ってるってことなのか。
お腹が硬くならない体質なのかな。

臨月入ってキューンどころか痛いと思うことも増えてきたけど、1人目の時はこんなことなかった気がするから、2人目はやっぱり早まるのかな。
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 14:41:51.37ID:I55/owcU
今通ってる産院で分娩時間は短くなるけど産まれる時期は一人目と似たような時期が多いって聞いたよ
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 14:43:20.32ID:p7tQd8Sg
張るって表現がよくないからイメージ着かないんだと思うのよね
実際は収縮してるのに
0470宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発
垢版 |
2018/06/14(木) 18:38:45.98ID:qSpsloBr
宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 19:42:35.84ID:Oj1QT/XN
断乳した時や乳腺炎になった時はガチガチに張ったから張るっていうのは分かったけど
お腹が張るっていうのは同じくイメージわかないや
上の方で書かれてる数十秒グーッと盛り上がる感じはたまにあったからあれが張りだったのね
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 19:51:05.44ID:WAUBA5RJ
12w 同じく張りがよくわからない
チクチクするような筋肉痛のような痛みがあるけど、張りなのかなんなのか…?
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 20:09:12.43ID:H3ewW9rT
自分も一人目の時張らなかったのでよく分からないけど
少しでも違和感感じたら大人しくするようにしてる。
と言っても上の子いるとなかなかじっと出来ないが。

てか辻ちゃん四人目とか凄いなー!
二人目でひーひー言ってすみませんって思うw
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 20:27:05.12ID:frEBkRmd
一人目は張りがあんまり分からなかったけど、今回は頻繁に張る
やっぱり上の子いるとなにかと無理してるのかなー
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 20:39:37.84ID:CYGUnn9M
お腹張った時、これは無理したらダメだと本能的に思うんだけどわからないって人は普通に動ける感じなのかな?
例えば仰向けで寝てて張ってきたら、横向きにならなきゃってなる
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 20:59:35.53ID:d/4gj+Jz
張り、お腹全体が硬めのボールみたいな感触だなと思ってる
一部分だけの盛り上がりだと内側からのヒップアタック、逆子なら頭突きとか

>>467
いいこと聞いた
2人とも39wに産んでて、今回3人目もそのくらいに出てきてほしいからちょっと安心
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 21:23:12.72ID:tSg7eWUW
>>472
チクチクは靱帯とかが伸びていく痛みだと思う
張りはお腹の中から押されてる感じというか、筋肉が収縮してるのがわかる感じ
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 21:47:09.86ID:WAUBA5RJ
>>477
そうなのか、ちょっと安心した
一人目の時は暇さえあれば寝てたから、体調の変化にも気付きにくかった
楽だったなー…
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 22:55:44.97ID:NDjL1QCb
>>475
あくまで私の場合はだけどカッチカチみたいな感じではなかった
ただ仰向けで寝てた時に内側からグーっと押すような感じがきて胎動か張りかわからなかったから念のためそのまま仰向けで元に戻るまでやり過ごした
寝る前だったからそうしたけど普通に活動してたら問題なく動ける程度だったよ
もしよければ参考に教えてほしいんだけど仰向けから横向きにする理由って何?同じ横になってる状態でも姿勢変えた方が張りが治まりやすいのかな?
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 23:37:44.90ID:NhsKfEIa
下話注意



今23wなんだけど、2日くらい前からもともとあった脱肛が酷い
たまに出てて押し戻せば問題なかったんだけど、なんだか大きくなってる上に気を抜くと出てるし、痛みも少し感じるようになってしまった
便秘ではないのでお腹が上の子より10w分位大きいせいだと思う
病院には行きづらいし、行っても結局はどうしようもないのだろうか
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 00:30:43.36ID:OI/Ya18y
>>480
脱肛とは違うけど、1人目の時に出産後痔になったら産院で薬もらえたよ。
産院で相談して見てはどうかな?
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 01:01:57.96ID:eaieudbF
足の付け根がものすごく痛い
よく聞くチクチクとか引っ張られるとかじゃなくてズドーンと重い感じ
急に痛くなって急に治まる
長いと一時間くらい痛いまま…
これなんだろう?子宮収縮とは関係ないのかな?
一人目の時はまったくなかったから不安
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 04:46:10.37ID:Sn1+6V2K
>>480
脱肛って前に診断されてるのかな?
私は何か出てるとなと思ったらイボ痔だったよ
健診の時に塗り薬もらって塗ったら1〜2週間で引っ込んだ
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 07:51:40.91ID:AWLdmPvW
>>479
ありがとう
そうかそんなに固くならないんだね
私は仰向けになると張りやすくて、シムスの体勢になると緩和されるのでそうしてるよ
血行とかの問題なのかも?
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 08:32:54.59ID:2SBvYKMC
>>480
1人目の時、お婆ちゃんが店番してるスカスカの薬局で相談して塗り薬買ったなw

最近忙しいし徒歩通園がキツくて股関節と脚とたまにお腹が痛い…しかも風邪。安静にしたいー
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 09:30:20.40ID:DqVEwioF
産まれる前に近場で上の子がいない間に一人でやりたいことって何かありますか?
掃除と片付け以外浮かばず、とりあえずそれもやるけど、他のことも何かやりたいようなそわそわした変な気分
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 09:35:09.40ID:eepks3pn
一人でゆっくりカフェとかランチ
掃除や片付けもいいけど、ただゆっくりするのも良いよね
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 09:44:18.83ID:ma9+j2Di
>>484
>>486
知らなかった〜!
2人目でもわからないことだらけだ
シムスの体位 画像見たら昨日布団からはみ出して寝てた息子がほぼコレだったw
張らないのならそれに越した事はないけど次回そうなったら試してみるね
ありがとう!!
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 10:36:48.40ID:DqVEwioF
>>488
いいですねー
上の子産まれてからカフェ巡りなんてしてなかったからちょっと調べてみようかな
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 11:29:47.65ID:Rr0MRY9B
もうすぐ二人目が生まれるにあたって新生児服を2枚だけ買った、予定は7月末
肌着は上の子の時のを使うつもり
どうせ最初の1ヶ月はほぼ外出しないし、外出するころにはサイズも変わってるだろうしとりあえず2枚で足りる…よね?
買い足せばいいやとたかをくくってるけど、一人目の時のことすっかり忘れてるから、
どれくらいの頻度で買い物とかに外出できるものなのかすっかり覚えてない
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 11:46:01.47ID:DIy+5xmi
>>487
上の子が幼稚園行ってる間に子連れだと入りにくいお店にランチに行ってる、ゆっくり外でご飯は当面できなくなるし。高い店という訳じゃなく、提供が遅い店や熱いプレート使うとことか
あとミシン関連。上の子のときは裁縫なんてしなかったけど入園準備やおままごとグッズで鍛えられたので、スタイや帽子、あとお揃いの布で上の子の巾着作ったりしてる
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 11:57:13.43ID:7rKjL2xR
上の子の肌着出してきたら、やっぱり首回り黄ばんでたー!
吐き戻しが酷い子だったから覚悟してたけど、2年でもけっこう黄ばむもんだね。
夫は別に外に出て見せるもんでもないから使い回せばいいでしょって言うけど、かわいそうな気もする。
写真とか撮るから後々大きくなった子に何か言われそうだしw
夏だからコンビ肌着だけでも新調してあげようかと悩み中。
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 11:59:39.32ID:QA5jDib2
同じく、子がいたら行けないような店でご飯食べてる。
カレーとか辛いもの食べておきたいな。
あと、上の子の時産後一年くらい映画見に行けなかったから
今は見たい映画出てきたら迷わず見に行きたい。
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 11:59:49.87ID:yLSS5lwG
>>491
私も半袖オールを2枚だけ買ったよ
生後1ヶ月経ったら上の子の送迎をする予定だから、その頃少し買い足す予定
いざとなったらネットですぐ買えるし、旦那に近所の西松屋に行ってもらえばいいや〜と思ってる
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:06:52.03ID:1ZOdxV08
上の一歳半の子が早起きでつらい
朝寝してくれたと思ったら10分で起きてその後ずーっとフィーバーでもうゲッソリ
私も眠気で頭痛と吐き気が増してて子に当たってしまうし良くないよね

つわり少しマシになって動けるようになってきたし
私の休暇のつもり週一でも不認可保育園入れてみようかな
こういう使い方してる人いる?
待機児童でてる地域だから不認可しか選択肢ないのと保育園行かせるとやっぱり風邪とかもらってくるのかなというのが不安…
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:13:51.67ID:hZj4eLuc
上の子にイライラして手あげちゃった
本当はこんなことしたくないのにゴメンね
思うように体が動かないしイライラ全然治まらないし辛い
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:20:59.23ID:B41HJ9e2
私も妊娠してから感情のコントロールが難しくなって手を上げてしまい辛かった
育児のアンガーマネジメントの本を何冊か読んで、
ひどく怒ってしまうことはなくなったけど今も胸が痛む
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:37:48.76ID:GpqTDVMa
>>498
読んだ中でオススメがあったら是非教えてほしい
体調が悪いときに激しくイヤイヤされて怒鳴ってしまった
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:48:57.92ID:WkJaEkNt
私も産休入ったらカフェ、ランチ、映画をするつもり。
あと、上の子が産まれてから一度もアルバムまとめてないから、カフェでゆっくりお茶でも飲みながらまとめたい。
1年ごとに作ろうと思ってたのに、もう2歳半になってもうた。
0501487
垢版 |
2018/06/15(金) 13:59:58.10ID:42B3QmQt
熱いプレートのものや辛いものいいですね、子供一緒だとなかなか食べられませんものね
映画はもう臨月なので諦めます、夫が二人見れる時期が来たらのお楽しみにします
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 14:27:15.94ID:WDs4ebZz
夫が二人見れる時期っていつくらいからかな
産後1ヶ月で結婚式があるけど不安になってきた
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 14:51:53.77ID:nDOsisLt
上の子のお下がり肌着引っ張り出してきたけど、黄ばんでたから煮洗いしたよー
きれいになってビックリしたわオススメ
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 14:59:10.63ID:/gODeJY0
一ヶ月はきつくない?
お母さんも寝不足続きじゃないかな
私は出産時にできた傷で一ヶ月以上動けなかったよ
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 15:28:52.80ID:WDs4ebZz
結婚式より前にある用事(トータル4時間くらい)に行く気満々だったから結婚式も出なきゃな〜と思ってた
結婚式だけ欠席したい
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 15:30:18.92ID:rOeUuAst
>>493
煮洗いするときれいになるらしい。

私は面倒だからお湯+酸素系漂白剤でやってみたけど取れた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況