X



トップページ育児
1002コメント460KB

【24時間365日】子育てってしんどい・・・112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 13:05:25.57ID:TMgjCQ1p
毎日の母業お疲れ様です。
子供はかわいいけど、子育てってしんどい。
そのしんどさをシミジミと語り合いましょう。
まぁ、気楽に。
>>980踏んだ人は、次スレよろ

過去スレ

【24時間365日】子育てってしんどい・・・109
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519438769/
【24時間365日】子育てってしんどい・・・110
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1522330748/
【24時間365日】子育てってしんどい・・・111
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524914950/
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 19:07:19.64ID:G8dSOS7J
>>227
高級家具じゃなくて背の高い家具じゃない?
その上にティッシュ置いておけば?に対して
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 19:30:06.93ID:fBnvhoA9
>>227
ダメって言ったって好奇心が勝つ年頃なんだから親が対策するしかないよね
ゲートの中にテレビやら化粧品やらゴミ箱やら触らせたくないものをすべていれてる
見た目は悪いけど子供を叱らなくてすむほうがいい
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 19:57:23.75ID:/4KT8Cyn
天井からカゴ吊るしてティッシュ入れてる
全然不便じゃないよ。邪魔ではあるけど

というかティッシュ出したのは悪戯じゃなくてこぼしたもの拭くためだよね?
ああー…となるのは首もげるほど分かるけど、お母さんの手を煩わせまいとしたんだよ
失敗してお水こぼしちゃったから、クリーム沢山出しちゃったから自分で何とかしようとした、という気持ちも汲んであげて
加減が分からなくて出し過ぎちゃうんだよ
ボディクリームは手の届かない所に、水は拭いてくれようとしたんだねありがとう、次こぼしたらタオルで拭こうね、と言う
幼稚園まだって事は2〜3歳かな、叩かれると思ったのもあって必死で何とかしようとしたんだね
小さい子の知恵だから余計怒らせる結果になっちゃったようだけど、その何とかしようとして見つかって、怒られて叩かれる過程の気持ち想像すると胸が痛む
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 19:58:15.81ID:O/WNR3ka
>>202
まだ利用した事ないから詳しくないけど、KIDSLINEって検索してみて
1時間から頼めるみたいで、一時保育位の値段だったよ
私も子供と離れる時間が欲しくて色々探してたら見つけたんだけど、いざとなれば預けられるって思うと少し楽になった
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 20:14:02.22ID:1YDIaOOp
>>212
お前スレチだろ
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 22:14:01.66ID:lq8DX/Bz
>>185
でもそれ見たことか!とばかりに親や姑に言われるとスリッパで頭叩きたくなる程イライラするわ。
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 22:22:52.95ID:hX+vD0IC
そうだね、たぶん隠そうとしたんじゃなくて掃除しようとしたんだろうね
うちもお茶こぼされて、拭いてたことがある。
お尻拭きでしてたから、伸ばしてただけでイラッとして怒ってしまった
でも、後になって一生懸命拭いてたんだろなって思ったよ。
小さなイライラ積み重なって、沸点が高くなってるのが自分でもよく分かるんだけど、
なかなか穏やかになれなくて辛い。
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 22:32:09.38ID:Vxa728Wy
>>232
気にかけてくれてありがとう
あれからも熱下がらなくて日曜もやってる小児科行ったり、昨日も病院行ったりして血液検査してもらったらバイキン入ってるって言われたよ
でもさすがに落ち着いてきて今日は熱上がらなかった
やっと収束かな
でもこのスレにはまだまだお世話になりそうです
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 23:58:57.22ID:/LydncAG
年中になってから地味な反抗期が続いててしんどい
口達者で叱っても言い返してくるし生意気、こっちの怒りが収まる前に甘えてきたりして益々イラつく
まだ留守番させられないから買い物に行くには一緒じゃないとダメなのに怒っても菓子で釣っても支度もしなくて出掛けられない
無理矢理にでも着替えさせて担いで車に乗せれば行けるけどそこまでする気力は無い
一緒に買い物に行かなかったせいで朝ご飯が前日に食べ残したポテチと水しかなかった日には反省してスーパーに行く約束してたのに次の日にはまた拒否だし
可愛いと思う事がものすごく少なくなった
夫は仕事の都合で月一しか帰ってこないし親は平日休みの仕事で滅多に頼れないし、子供との2人暮らしがこんなに疲れるとは思わなかった
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 02:04:35.18ID:QNP639Z2
>>239
お腹すくと更にイライラしちゃうからネットスーパーやコープを定期的に利用してみたらどうだろう
旦那さん月1しか帰ってこないなんて平日も土日も完全ワンオペだよね。。めちゃくちゃ大変そうだ
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 03:09:02.23ID:KbprAqPZ
>>224
何だか今にも子供を虐待しそうだねあなた
少し頭冷やしたら?物理的に子供と離れた方が良いのでは…
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 04:10:48.27ID:QdpjaLce
叩いてる時点でまずいよ

私も叩いちゃったことあるけど、「一度叩くと叩くことへのハードルすごく下がるからそれがまずい」と言われて納得して止めた

>>224 不便になるの嫌だよね。お子さん何歳?うちも高いテーブルに置いているけどどんどん手が届いてイライラしてる
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 07:37:49.75ID:utXQar5e
>>209
うちも何度言ってもダメだから百均でつるせるティッシュカバー見つけて吊るしてるよ、ティッシュの減りもストレスも激減、取るの不便なのはすぐ慣れた。ぜひ試してみて
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 07:38:35.06ID:utXQar5e
叩いた時点でアウトじゃないよね??お尻とかしょっちゅう叩いてるよたまに頭も ダメ…?
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 08:00:29.38ID:Lx6xI7C/
>>244
頭は止めておいた方がいいよ。子供の頭柔らかいし、本当かどうか知らないけど脳細胞死ぬって言うじゃん。
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 08:03:24.61ID:LdPOz4cy
でも体罰より言葉の暴力の方が脳が萎縮するってNHKかなにかでやっていた気がする
夫婦喧嘩を聞かされることも同じらしい
だから私は物に当たりまくってるよ
これがいいのか分からないけど…
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 08:06:11.55ID:Laa7aJkn
体罰も言葉も暴力であることに変わりはないよ
叩くのが当たり前な人は親からも叩かれて育ったのかな
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 08:10:27.36ID:GgvEwvcC
叩くのは堪えてるけどたまに罵声浴びせてしまう
イライラしてたまらない
怒りたくないのに怒られるようなことばかりしてくる
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 08:16:52.24ID:cLRj4BnB
叩く怒鳴るが常態化してる人はそっちのスレ行ってほしい。専スレあるんだから
育児しんどい人は誰でも書き込めるスレだけどさ、最近続きすぎでさすがに胸糞だよ
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 08:19:37.83ID:9SEKBq12
準備が進まなくてもふざけたことやっても大きい声出す気力もなくなった
静かな声で、これやってね、今何の時間?を繰り返してる
大きい声出した方が効き目あるけど、疲れた。声出ない。
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 08:49:07.79ID:oTQezGQd
叱るさじ加減なんて難しいよ
みんな愛情があるからこそ感情的になって怒鳴ったり叩いたりするんだと思う
お友達に噛みついたら?迷惑をかけたら?
うちは言葉が遅いから叱る以前の問題で泣きそうだ
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 09:20:19.91ID:TtHpz2gG
>>251
だから叩くのはスレチだ、ってだけだけるた
子の言葉が遅い以前にあなたのその脳みそ遺伝なら子は関係ないじゃんかわいそう
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 09:34:55.19ID:oTQezGQd
>>252
>>1
一応叩く事は記載されてないけど?
かわいそうなんて書くスレでもないし
マイしんどいを書いていったら?あなたこそ文章変
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 09:38:21.47ID:TtHpz2gG
>>253
確かに自分で読み直して?な文だわ
でも私別に子の学力で悩んでないしだからなに?
ネット住み分けもできないの?日常生活大丈夫?
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 09:47:09.48ID:1DQ6skUu
2歳8ヶ月食べない何やっても食べないお菓子すら食べない疲れた
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 09:50:36.97ID:eMg49jEI
2歳半
家にいたら上の子の真似してYouTubeみたいと延々見るから毎日外に連れていかなきゃならない。
今日は児童館は赤ちゃんデーだからまたイオンだわ。
みんなでどうしてるんだろ。
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 10:32:45.95ID:659qIZ4C
>>256
うちは近所の小さい公園巡りか、スーパーに行ってる。
イオン行くと興奮して手に負えなくなるから行ってない。
でも、その頃はYouTube垂れ流し状態で見せて凌いでたな。
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 11:03:40.09ID:hPrrgjjk
なんでみんなユーチューブ見せるの?煽りとか嫌味じゃなくて、普通の疑問で聞きたいから聞き方悪かったらごめん
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 11:15:30.09ID:9SEKBq12
>>258
自分の体調不良でお世話が辛くてどうしようもない時見せた
当時好きだったトミカの動画だったな
見せなくても済むなら見せない方がいいよ。中毒性あるから
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 11:24:07.52ID:Lka0Rvgd
>>239
朝ごはんポテチわろたw
年に一回くらいならいいよいいよ

それにしても買い物しんどい
もうカートにも乗せられないから歩かせるけど
お菓子コーナーが鬼門だわ
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 11:33:09.57ID:eMg49jEI
>>257
スーパーは買い物?キッズスペースがあるところでした?

結局車運転するのも面倒で近所で買い物で済ませたけど絵本コーナーから動かず疲れた。
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 11:35:24.76ID:8+ayjxE7
>>258
質問の意図がわからん
なんでおかあさんといっしょ見せるの?的な質問?
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 11:36:07.60ID:8+ayjxE7
質問に答えるとすると子供が喜ぶ動画がたくさんあるから、じゃないの?みんな
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 11:37:23.37ID:659qIZ4C
>>261
スーパーはキッズスペースとかのない買い物するだけのところです。
キッズスペースがあると帰りたくないと騒がれるもので。
でも、とりあえず1個か2個は好きなお菓子や食玩を買ってあげていました。
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 11:45:14.32ID:eMg49jEI
>>264
やっぱりキッズスペースあると帰りたくないと言いますよね。
たまにはお菓子で釣り上げてゆっくり買い物しつつ時間潰してみます。
ありがとう。
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 11:46:16.31ID:LYrp44sf
>>259
やっぱりユーチューブは、子供向けテレビ番組より食いつきがいいの?私もよく、自分の体調が優れない時は録画したもの見せたりしてるや。それと同じって事か、ありがと!

>>262そういう子ども向け番組があるのに、なんでユーチューブなのかな?って思ってユーチューブの何をみんな見せてるんだろうとちと疑問だった、質問に答えてくれてありがと
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 11:55:37.42ID:4ihxwrEA
雛鳥でしか食べないうちの子
夜中は1時間おきにふにゃふにゃやってまともに寝てくれたのなんか数えるくらいしかない
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 12:00:18.99ID:WTNYFmRU
夜下の子を先に寝かしつけるときにYouTube見せるわ
何回言っても寝室に入ってきたりドアドンドン叩くからイライラして
YouTube見てれば静かだし、しまじろうのパペットを人が動かしてる動画の真似で一人遊びも上手くなった
ほんと中毒性あるから見せたくなかったけどね…

3歳なりたて、常にうるさいしなんで今日このお皿なの?とかあのおもちゃどこに片付けた?とかどーでもいいこと延々聞いてくるし変なこだわりが強くなってきてしんどい
2歳半までが天使だった
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 13:11:35.46ID:CiIH6Ohi
日本人は少子化で消滅しようとしてるんだからいいじゃん

空気読まずに産んでるババアもいるけどw
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 13:32:34.13ID:fJktdvCS
うちは自分の動画が好きでたまに見せてる
でもホームボタンを自分で押しちゃうから困る

youtubeはどんな動画を見せてる?検索ワード知りたい
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 13:44:14.94ID:uuyGI5nu
うちはYouTubeのアンパンマンのおもちゃで遊ぶ動画が大好きだわ
トーマスとかしまじろうとか録画したのも見せるけど、YouTubeへの食い付きは段違い
私は特別感を出すために外出先でここぞという時しかスマホ渡さないんだけど、旦那はホイホイ見せてて子も旦那のiPhoneはもう自分の物のように扱う
せっかく見せないようにしてるのにやめてほしい
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 13:48:36.95ID:uuyGI5nu
あ、別に子供にスマホなんてダメ!とかそういう意識高い系ではないです
病院の待ち時間とかそういう時のための最終手段なのに、旦那が家でも見せててここぞという時に効かなくなったら困るから
私は家ではAmazonプライム見せまくってる
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 14:02:31.65ID:4I0v/n9J
うちはYouTubeKidsのアプリをDLして見せてる…
ちなみに3歳なりたて
ほんと中毒性ある
でも英語の歌を覚えたり、ダンス動画を何度流して練習してたり、YouTubeで見たお人形ごっこを再現したりしてて、悪いことばかりでもないかなとは思ってる
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 16:11:01.44ID:Qbp4ikhn
小学高学年の子が小さい時にYouTube見たりパソコンでセサミ見たりしてたせいかは不明ですが(今は受験勉強もあって)近視が酷くなってしまった。
YouTubeもパソコンも毎日でもなかったし、見せた日の時間も数分から30分くらいだったんだよ。

以前、眼科の先生にゲームやスマホ、パソコン、読書など目を使ってる時の姿勢の悪さ(目の近さ)を指摘されました。
なので見せる時は少し遠いなって思う所から見せた方が良いのと部屋の明るさに気を付けることかな。眼科医ではないので的確なアドバイスできないですけど、参考になれば。


今年レンズ交換したのに、またレンズ交換しないといけない…自分が責められてる感じがするので毎月行く眼科と矯正歯科でのお話がちょっと苦痛。頑張ろ。
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 17:08:47.59ID:WStE5e0V
幼稚園の延長預けして、寂しがるけど預けてる
2、3日休んで思ったのが、4年間にわたる慢性的な疲労と睡眠不足と自分の時間の無さが
私の体と精神を蝕んでいたと改めて気づいた
家って3時間掃除するとこんなにもきれいになるんだって思った
でも今までは辛すぎて最低限のことしか出来なかった
仮に3時間あっても、有意義なことに使えず、やらなくちゃいけないことがたくさんあるのに動けなかった
ちょっと初期鬱だったのかも
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 18:34:51.28ID:CgT8Ebpb
せっかくカレーを作ったのに「アンパンマンカレーの方が良かった」とか言われてむかつく。
イライラしてたら「ママが怒ってると悲しい」とか言ってくる。
原因作ってるのお前だろといいたい。
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 19:05:27.39ID:ZIeYseEj
上の子の細かいパーツの玩具(パズルとかそれ系のもの)を下の子が散らかしまくるのがストレス

片付けてもすぐ出すし違うものを出してきたり、片付けようとしたら怒って止められたりで全然片付かない
もう腹が立つから全部捨ててやりたい
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 22:18:12.96ID:b3AJfcDo
ええーっこんな時間に完全覚醒した
昼寝なしで18時に寝たからダメだなこれ昼寝扱いだ
この先一体何時に寝るの…
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 04:58:03.84ID:b5jVlrNo
子供は好きだけど育児は嫌いになりそう
寝かしつけか上手くいかなくて発狂しちゃった
膝に頭を打ち付けたところがたんこぶになっててまだ痛いわ
本当に首吊りそうだった
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 07:58:26.72ID:24vJeanf
上の子が熱で幼稚園お休み。
下の1歳児もなんか鼻水出てるし機嫌悪くて熱でそう。
家の中がメチャクチャで汚れた食器もそのままで、洗濯物も干す前の状態で止まってる。
だれか家事して。ストレスマックスだ。
今から夏休みが憂鬱。
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 08:18:50.60ID:nVhT1CTh
一応

子育ては大雑把でいいという考えは変わらない。
最初は手がかかる子でも徐々に距離をあけていって、
自分で考えるに任せる関係に持っていった方がいいと思う。
子供の全てをコントロールすることなんてできないんだから。
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 08:36:39.99ID:seH2XalQ
おもちゃを出すだけ出して片付けないの、本当にむかつく。
1人じゃなにも出来ないくせに、反抗ばっかりしやがって。
寝かしつけもせず、好きなだけテレビ見てる旦那が、部屋の片付けも自分が食べた夕飯の片付けもしないで寝てるのもむかつく。
お弁当作ったけど、プレ幼稚園行くのも面倒くさくなってきた。
もう何もかもやだ。
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 08:57:19.52ID:kq++u9h2
プレ行き始めてからママにべったりになってしまってしんどい
一人遊びも大幅に減って自分の時間がほとんどない。合間みてスマホ見るくらいしかできない
ストレスからか歯で指の皮剥いて食べてしまう。自分でも何でそんなのしてしまうのか分からない
両手の指先がいつも赤くてヒリヒリしてるけどやめられない…
治したいけど心療内科行っても鼻で笑われそうだし子が特に問題あってストレスかかってるわけじゃないし結局自分の甘えでFAなんだろうな
一人遊びしててもすぐ親に同意?とか求めてくるのも地味にしんどい
長文愚痴すみません
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 09:13:29.54ID:tYxyZ6dN
ふざけんな。
うまくいかないからって何でもかんでも滅茶苦茶に投げ飛ばしてキーキーキンキンの奇声を上げるな。
何ヶ月この声聞かされればいいの。
おかげで奇声と大声を放たれると耳は雑音が交じるようになった。
とにかく不快。
その上、手伝えと訴えるからそのようにやったら投げ飛ばす。
ほんと何なの。
何ヶ月もの我慢の繰り返しはもはや限界で、今さっき思いっきりそのおもちゃ投げ飛ばしてやったわ。他のやつも勢いで全部ひっくり返した。
ハチャメチャにやってすっきりした自分が怖い。
みんなどうやってたまったストレスやイライラを解消してるんだろう。
こんなこと意味がないし、むしろ子供に悪影響なのは重々承知。
でももう何ヶ月もずっとこの繰り返しでうんざり。
疲れた。
何度も何度もそれなりの対応をしてきてもちっとも変わらないから、先が見えない。
いつか終わるよとかそんなものよと言われても比較する子供が近くに他にいるわけじゃないからわかるわけない。
かわいいと思えるところはいっぱいあるのにな。
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 09:28:58.05ID:S3+25DW3
>>285
自分もイライラで足の爪剥いでしまう
血が出る
爪の根元まで剥いでしまう
誰にも相談できない
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 09:48:13.47ID:dW+0u4tl
>>286
終わりが見えないのは辛いよね
あと二ヶ月で必ず落ち着く!
って言われたら我慢の仕様もあるけど
一つ出来るようになっても、また新しい記事問題が出てきたり
ほんと、終わりがない
私はストレス解消されないまま、息子は幼稚園年少に入園したよ
今までにないストレスも増えた
勝手にご飯食べて、勝手にトイレ行って勝手に着替えて、勝手に風呂行って寝てくれるのいつからだろう?
って、毎日思ってる。
育児って介護みたい
老人と違って体が小さいからまだ世話しやすいだけで。
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 10:11:10.66ID:GjWOs+7B
育児は子が成長していくから楽になっていくけど、介護は出来ないことが増えていくから辛いよ。
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 10:20:34.81ID:c5LiQZXv
しかも終わりが見えないしね
育児はまあ20年続くことは無い
介護は下手したら30~40年続く地獄
しかも事態は悪化していく
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 10:28:08.38ID:wFsxMwUD
健常な子供ならね
何らかの障害抱えた子なら介護と同じ
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 10:36:54.90ID:iDZEBt5R
今日誕生日なのに、いつも7時にしか起きなくて、昨日も昼寝なしだったからよく寝るだろうと思った子が、5時半に起こしてきた。
なんの罰ゲームよ。
眠いからか機嫌悪いし。
ぐずぐずうるさい!ほんと、寝ろよ。
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 11:23:12.93ID:4wsniusE
3人のギャーギャー始まると耳がシャットダウンするのかブウンってなる
少し離れて寝るとすぐくっついてくる
暑いと蹴られるしビンタくらうし枕取られるし上に乗って枕代わりにされるし
ご飯食べないしコップからコップへじゃーじゃーするし
部屋汚いし片付けてもすぐ散らかるし誰もおもちゃ片付けてくれない
もういややー1人になりたい
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 11:55:51.61ID:RNIOW6eV
どうして私の邪魔ばっかりするんだろう
余計なことしかしない
1人で遊んでくれ巻きこまないでくれ話掛けないでくれ
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 11:58:21.13ID:RNIOW6eV
3歳までは親が育てた方がいいって最初に言ったやつ誰なん、なんで幼稚園は3歳からなん、なんでこんなに辛いのに一緒にいなきゃいけないん
預けたい人が全員何歳だろうが預けられるようにしてほしい
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 15:03:15.65ID:DmlAvbRC
父親が風邪もらってきて子どもにうつって私にもうつった
夜中の断乳による寝不足、夜中3時からの夜泣き、重い生理、連日の看病、自分の風邪
全て重なってしんどくて死にたい
先月引っ越したばかりで誰にも頼れない
子どもは何しても泣くし全部投げ出して死にたい
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 16:31:52.55ID:nVhT1CTh
ここまで言ってきたことを見てもまだどうにもならない人は、仕事と割り切るしかないと思う。
他人の子だと思えば、いくら泣きわめいても心が揺れ動くこともないだろう。
自分と向き合うなんて面倒くさいことをする必要はないし、そんな暇もないだろう。
人間、自分のことは突き放して放っておかないと奉仕なんてできない。
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 19:03:25.58ID:LNwWzpn8
周りの物音に敏感な性質みたいで、すぐに集中が途切れる
集中力がなさすぎる
本人も辛いのかも知れないけど見ててイライラする
なにひとつ最後まで集中してできない
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 19:06:47.99ID:fG+M8OES
生理前のイライラが酷いから漢方を処方してもらったけど、ここ数日効果感じられない
くだらない事でいちいちイライラして瞬間的にカッとなって怒ってる
今日1日眉間に皺寄せてイライラして過ごしてて、こんなんじゃダメだ切り替えなきゃと思ってるのにイライラしまくりだった
テレビちょっと見ただけで「まーまぁー、まーまぁー、〇〇取ってよー」だの、これしてあれしてうるさい
少しくらい見せてくれよ
あー疲れた1人の時間がほしい
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 20:49:58.53ID:UCNXV26b
お茶を欲しがったのであげたら口に含んで毒霧された……自分で拭いてねーって理性的に言ったのにギャン泣き………
唐突に殴ってきて痛いと声を上げただけでなぜか殴ってきた子どもがギャン泣きだし
服も上手く脱げなくてギャン泣きするし
なんで今日こんな意味もなくギャン泣きするの
泣きたいのはわたしだよ
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 20:55:12.65ID:UCNXV26b
>>297
死にたいのわかるよ
道連れにしたいと思わないの偉いよ
なんの慰めにもならないかもしれないけど
旦那だけでも放置して
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 21:25:58.57ID:wgy3Tu4l
>>298
他スレでもまるまる同じこと書いてそっちでも自費出版でもしろって言われてるじゃん
あなたの子は何歳?
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 14:04:13.66ID:mVZfCn31
4歳、子供はかわいいし、一緒にいてあげたいけど
もう無理、幼稚園に入園するまでは頑張ろう、と決めて頑張ってたから、入園したらもう我慢する気持ちがプッツリ切れた
とにかく延長預けや習い事でお金はかかってもいいから良い状態で母子分離したい
躾してない訳じゃないし、できるだけキレたりしないようにしっかり言い聞かせてきたのに全然言うこと聞かない
こないだはもう怒る気持ちも失せて気力も無くなって
帰らないという子供と夜8時まで外にいた
そして駅前だからだけど夜8時でも同じくらいの年齢の子が遊んでたりしてビックリした、土日でもないのに
みんな諦めた顔で子を見守ってた
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 14:09:48.46ID:5A38jf1i
4歳の子といてもずっと能面でテキトーに返事するしか出来ない。
土日はつまらなくて、ずっと笑ってない。
話しかけてもまともに返事しないし、返事あっても支離滅裂な答えしか返ってこないし、
自分がやって欲しいことを何十回も繰り返し言っててイライラしてくる。
何か一緒にやろうとしてやり方を教えてあげても、そもそも話聞いてないから勝手にやりたいようにやってすぐ飽きて放置。
作成の場合は、私が一人でやるけど好きなわけでもないからイライラしてくる。
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 14:29:00.32ID:NlhJgWBs
1歳育児中だけど外に出ても家にいてもしんどい
家にいるとずっと構ってーでしんどくて、短い昼寝の間しか家事含めて自分の時間がない
外に行くと構わなくて済むけど、ベビーカーや車など移動の短時間で昼寝完了してしまって、帰宅してからさぁ休もうと思ったらまた構ってーが始まる
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 14:38:56.50ID:4Fp/88h3
>>306
自分が書いたのかと思った
生後半年ぐらいからそんな感じでつらい
散歩行っても疲れるの親だけ、本人は眠って
家に帰ってきてから覚醒して大暴れ
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 14:58:29.08ID:JqhyjMVS
>>306
わかります!
構って構ってですよね…
うちはベビーカーも車も好きじゃないから、ちょっと歩いては抱っこを繰り返し
最近近くのSCと公園しか行ってない
周りは旅行や帰省…抱っこ紐もイヤイヤな抱っこ魔の2歳前、行きたいけど行けるかー!
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 15:04:44.78ID:mVZfCn31
しんどい状態で2人目考えてる人いる?
すでに2人目産んでる人もいるだろうけど
みんな大変ーと言いながらも妊娠してたりしてすごいなと…
落ち着けばまた欲しくなるもんなのかな
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 15:15:18.93ID:kOHGswQ5
落ち着かないうちに今二人目妊娠4ヶ月
つわりでつらいのに二歳目前の息子のかまってかまってかまってで休めない
トイレに行っただけで泣くし、あまりにも具合悪くてソファーにもたれかかったら私に向かってジャンプ
午前午後外につれていかないと暴れる

今熱でて38℃あるけど、寝れないつらい
旦那は母親なんだからしっかりしろ!しか言わない

もうなにもかも放棄して寝込みたい
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 15:15:59.10ID:3cy8tnwY
>>309
産まれた時からずーっとここのスレにいるけど、4歳差で2人目妊娠中。
今はまた反抗期みたいな感じでしんどいけど、3歳過ぎてふと楽になった時期があって2人目欲しいなと思ってしまった。
周りが2人目どんどん産んでたからうらやましかったのもある。
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 15:16:33.76ID:NlhJgWBs
>>307>>308
書き散らしにレスありがとう
うちも半年くらいからそんな感じで1歳4ヶ月だわ
車ベビーカー拒否はきついなぁ
昼寝はほぼ家事で終わってしまうから、その他12時間くらい起きてる間ずっと構うのは無理だ

>>309
一応考えてるけど、しんどいし来年保育園にいれる、かつ3〜4歳あけたい
その頃は私は30代後半だから出来たらラッキーって感じ
夫婦共働きだけど両実家も遠いし夫も忙しいので、夫は欲しそうだけど私は積極的になれずにいるわ
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 15:29:02.46ID:bCulEDk0
日帰り手術だけど全身麻酔でフラフラして帰ってから子供の世話は辛い。
私が帰ってきたらから喜んでブロックややパズル持ってくるんだけど、寝かせてほしい。
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 15:47:53.06ID:uv+3Kt5P
このスレ住人だけど上が5歳、下が2歳で一緒に遊ぶようになったから少し楽になってきた。しんどいけどやっぱり可愛いし、三人目挑戦しようか悩んでる。
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 16:01:30.23ID:XVVbngyy
>>311
私も妊娠4ヶ月、二歳男児いてゆっくりできない
子供はかわいいと思ってるし、二人目欲しかったけど、体力が…
子供から風邪をもらったぽくてつらいし
ネガティブな考えでいっぱいになることもある

旦那はただ「二人目楽しみだね〜」って感じで、男って楽だなと思ってしまう
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 16:02:57.09ID:mVZfCn31
みんなすごい
子供はかわいいけど、体力が無いよヘロヘロだよ
初産20代ならまた違ってたのかな…
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 16:05:09.07ID:juAKY4jm
20代ですが気持ちも体力も限界なので産む年齢は変わらないと思います
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 16:28:22.66ID:Tc0H2C9A
障害こわくて二人目考えられない
高齢じゃないのに一人目は羊水検査までした心配性だし
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 16:53:28.16ID:cdtJBTto
近所のおじいさんが何年も朝の4時からエンジン吹かすので
うるさくて寝不足で死にそうだった
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 17:28:03.02ID:bGdP3am7
とにかく子供と離れたくて今日は朝からずっと夫に任せっきり
夫が休めないよなっていう罪悪感、でももう接触したくない
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 18:48:59.35ID:5SNUv+r1
30後半で初参子供いま5歳体力気力無さすぎて毎日ついていけない
夕飯食べる時間だけどさっきまで相手しながら家事してて疲れきっていまごちゃん
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 20:38:56.32ID:6W5b0deb
子供産んでから体が全部おかしい
元々風邪ひきやすかったのが悪化したのか、常に喉にタンが絡む
だから子供に話しかけるときもガラガラってなって自分が不愉快。喉切り裂きたい
昔たまにずっとタン絡んでるオバサンとかいて、何で喉整えてから話さないんだろと思ってたけど
喉整えるとかの問題じゃない。ずーっとタン絡み
死のうかな
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 20:56:07.15ID:R6t4qDui
妊娠中に甲状腺の数値おかしくなって産後もそのまま
体がずっと重だるくて妊娠前のように動けない
体調悪いと本当に心まで病むよね
私も死にたい
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 21:01:35.68ID:uT1UsQ5B
>>309
落ち着いて2人目作ってまた出戻りしてる…
2人目なら経験もあるし低月齢の不規則な生活も辛い産褥期もなんとかなる!って少しハイになってたけどそんなことなかった辛いものは辛いもうやめたい…ってグズグズしてる
上の子はイヤイヤ期で大変だけど、なんやかんやコミュニケーション取れるから楽だし可愛いから、下の子も早く成長しないかな〜と思ってる…
年齢的にも経済的にも最後の子だから楽しまないと損だけと、苦手なものは苦手だわ
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 21:07:56.99ID:9lg+B2fL
しつけに厳しさは必要だが、大事なこととどうでもいいことの区別はあってもいい。
あまり細かいことでガミガミやかましく叱ると肝心要のことでの注意の効きも悪くなってしまう。
要点さえ押さえれば後は自分で修正していくだろうと、自主性に任せる懐の深さも必要。
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 22:54:21.17ID:bGdP3am7
本当にそう思う
1つ1つの行動にイチャモン付けられてたら嫌だろうなぁ
でもご飯こぼさないで食べて欲しいし、部屋が汚れることはしないでほしい
危ないこと、人を傷つけることに対してだけ怒るべきだよね
ご飯食べるときと部屋を汚されそうな時はどうしたらいいんだ
2歳半だけどクレヨン遊びは付きっ切りじゃなきゃダメなのか?
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 23:22:38.00ID:vrTVVdxY
大きいダンボールでおうち作ってやったら後が楽だよー。その中でクレヨン遊びとかやってる。ただし誤飲が怖いのでたまにのぞいてる。
ダンボールハウスの中はずっと散らかってるけど、部屋は散らからないから快適!窓もつけてやったからテレビ見たい時は窓から顔出すだけ(笑)
私に似てズボラ。

ご飯の時は見栄えが悪いけどレジャーシートか新聞紙敷いてる。食べ終わったらお風呂で洗い流すかそのまま捨てるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています