X



トップページ育児
1002コメント383KB

◇◇チラシの裏 402目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 13:22:53.02ID:WVcYNnGX
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ※
◇◇チラシの裏 401目◇◇
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1526968109/

※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 12●
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1526609299/

【まったり】カレンダーの裏 39枚目【息抜き】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519309507/

ニュース速報@育児板【201面】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1527604542/
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 17:24:28.55ID:SFtSrQ8M
大したことじゃないけど
義母が「ババアに何か用かい?」「ババアが料理作るけど何か食べたいものある?」って感じで自分をババア呼びするもんだから
子供たちにお婆ちゃんって呼び方教えても義母の事ババアって言っちゃう
自分の事ババアって呼ばないでって言うのなんだしどうしたもんか
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 17:32:41.92ID:SfOHX7hY
>>365
言っていいと思うよ
直接言いづらかったら旦那さん経由で伝えてもらったら?
百歩譲って義母をババア呼びするだけならいいけど将来おばさんをみんなババア呼びするようになると子供がいらぬトラブルに巻き込まれて困るだろうから
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 17:33:03.46ID:rXApAIzQ
好きなモノを貶されるの、大人でも嫌だよ
娘の影響で私はすみっコぐらしが好きなんだけど、子の同級生のママに
「それの何がいいのかさっぱり分からないw」って言われたわ
大人でもリラックマやスヌーピーが好きな人とかたくさんいるじゃん
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 17:34:18.84ID:Zp6XeaEQ
>>364
わかるw

土曜が体育祭だったのだが、自分の前に立って観覧していたママさんが赤ちゃんを抱いていて
ママさんはグラウンド向き、赤ちゃんは後ろ向きでまさにCMの状況
かわいいんだけど、なぜ赤ちゃんは視線を外さないのか不思議、こちらが負ける
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 18:12:53.98ID:pdGjyuiy
>>365
バァバにしてもらったらどうかな?ちょっと雰囲気変わるし
自分のことババアって呼ぶのなかなかだねw
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 18:25:11.55ID:h1QtFHlo
園庭のブランコで順番待ちしてたら割り込む子がいた
親は「ねぇみんな並んでるよ、ホラどいて〜」とニヤニヤしながら言うだけで子供はブランコに乗ったままで降りない
よくもまあ沢山の親が居る目の前でそんなこと出来るなーと感心した
絶対仲良く出来ないわ
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 18:36:44.38ID:9K7+zEPX
>>366
流行った、流行った。
なので、子どもは男児なのに買いにいった。
人気だったからアプリのハッピーセットクーポンがなかったのか。
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 18:47:44.14ID:JMv1oyfh
>>331
産後3カ月の人におかずもう一品多く作ったら?とかなにそのクソバイス。
件の旦那のイライラは完全に遺伝でしょヒス義母の。
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 19:27:08.27ID:SFu1K9NE
>>373
だよね!
私も娘はすみっこぐらし的な直球ファンシーなぬいぐるみしか好きじゃないのに買いに行っちゃった
20年くらい前にもハッピーセットになったの買ったなぁ
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 19:38:39.06ID:pb6hxMtL
会長さんさ、他の役員が仕事しないんですっていろんな人に愚痴ってる。
役員さんの耳に入るとか考えないのかな?
仕事全部把握しようとしてるから、他の人が仕事してないように見えるのかもしれないけどさ。

他人へのネガティブな話をするとすぐに広まる。真実でなくても。怖い。
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 19:57:13.69ID:JjGirjRH
はぁ…また鼻をいじりすぎてしまった
そしたら取れた鼻くそが臭い
鼻くそ取れたらもう鼻から臭いしなくなったけど大丈夫かな…ごめんねもうやらない
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 20:05:08.58ID:mffXAxia
2歳の娘が「大好き〜」と言いながら唇にチューして来ようとする
今まではさりげなくかわしてほっぺにしてきたけど今日は目を見て「ほっぺにするんだよ」と言い聞かせた
気持ちは嬉しいどそういうのは大切な人にとっておきな…
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 20:29:46.80ID:LrGPeqU3
>>352
学校にいる時に言われるの?
帰り道なら迎えに行ってあげるとか。
うちの娘も1年生だから、その状態は心配になるね。
娘さんにこれ以上酷くならないように先生にだけお話しておこう。と話すとか無理かな?
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 21:04:50.41ID:gwqPiJLd
ベビモフ、キッズモデルの双子の髪型が変。
あんな変な髪型でオシャレ語られてもな〜って思う。
個性出さなきゃダメな呪いでもかかってるのか?双子親は。
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 21:06:45.84ID:E8iRJYhq
あー1歳ちょいの末っ子の偏食が始まった
今までの半分以下しか食べてないよ
もう毎食バナナ食っとけ…
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 21:10:58.50ID:rjMzzBBV
勤務先の男性が、60歳で子どもが中学1年。
定年延長で65歳まで働くつもりみたいだし、資産家らしい。
経済的に困らないし、あとは健康だったら良いのかな?
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 21:28:01.10ID:MWUWn09/
寝かしつけの授乳中によくお腹が痛くなる
今日はなんとか寝かせられたし乗りきったぞー
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 21:48:47.79ID:91EXbFOE
私が小銭を財布に戻している間に、2歳2ヶ月の娘が食堂から外に出て、赤信号の横断歩道を1人で渡っているという夢を見た。
登場人物は幼稚園の先生だったし、なんかリアルで夢の中で焦っていたのを覚えている。
現実じゃなくて本当によかった。
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 22:45:45.98ID:01VGlbzK
今日は夫と付き合い始めた記念日
毎年、子供の前では何も言わず、密かにお祝いメニューだったりケーキ買ったりしてるんだけど
今年は小3になった娘から「なんか晩ごはんが豪華じゃない?しかもなんでケーキ?何かあった?」と突っ込まれた
なんでもないよーとごまかしたけど、結婚記念日と同じように話してもいいものなのかな
自分は親からあまりそういう話を聞いたことないんだけど、普通はどの程度教えるものなんだろう
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 22:57:01.40ID:+R2zIRaF
同じくもはや覚えてない、普通はどの程度教えるというか特別なことはしない、覚えてないって夫婦がほとんどだと思う
娘さん小3なら付き合いはじめは10年以上は前なのに覚えてるのすごい
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 23:06:43.83ID:0ak3JQqa
クリスマスとかバレンタインとかだと覚えてるんじゃない
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 23:07:07.16ID:0ak3JQqa
あ、今日なのか
そりゃ覚えてないわ
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 23:10:09.35ID:EyucWN24
うちは記念日増えるのめんどくさくて付き合った日と同じ日に入籍したから忘れないな
友人でもそういう人多いし
みんな意外と覚えてないんだね
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 23:13:46.13ID:/P8ZBha7
うちは出会った記念日と付き合った記念日とプロポーズ記念日と結婚記念日がある
美味しいもの食べる口実になってる
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 23:38:52.59ID:qtMM7Xus
記念日ふえるのめんどくさい人は
そもそも付き合いはじめとか記念日に認定してない
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 23:44:06.91ID:oxptB33s
うちはホワイトデーだったから付き合い始め覚えてるけど、それ以前の恋人とかはよくわからない日だから気にしたことすらなかった

記念日あまり気にしない性格だから結婚記念日すらパッと出てこないよ
夫の希望で大安とか一粒万倍日とか演技のいい日が重なってたけどかわりに語呂とかが無いから毎年うっかりしてる
そんな私は子供の生まれ年すらあやふやで書類記入の度に間違えてないかヒヤヒヤしてる
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 23:45:26.00ID:t9eMeg2O
>>312
想像したらめちゃくちゃ和む〜。
すごい可愛いお兄ちゃんだね。

そういえば、ベビーカーの中の暑さ対策にバスタオルいいみたいだよ〜。
サーモグラフィーでタオルありなしで比較してて、ベビーカーの中の子にバスタオルかけた所だけ、涼しいことを示す水色だった。
ていうのを最近テレビで見た。
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 01:47:27.56ID:u6H8Aq9t
私も夫も息子もピンク系の色白で、娘だけが黄土色っぽい色黒
周りからは女の子なのにかわいそうねと言われたりもするけど、その肌の黒さが娘の東南アジアっぽい濃い顔立ちに合っている気がして私は好き
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 04:48:23.69ID:65pq5Gbl
園のクラスに意地悪な子がいて嫌
習い事とかいっぱいしてるみたいだけど、その前に最低限のルールとかをちゃんと躾けてほしい
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 05:49:27.69ID:g36Dhb7e
一睡もしないまま朝になってしまった…
上3歳が公園に行きたがってたから連れて行かなきゃいけないけど体力もつかな
下5ヶ月も一緒だし無理しないようにしなきゃ
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 06:33:41.81ID:lBpJhqz+
>>404
うちのも同じだよー
東南アジア系の濃い顔立ちに浅黒い肌が合ってるんだよね
黒目がちの大きな瞳に睫毛なんかバサバサに長くて、将来メイクが楽そうだと思ったわ
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 08:47:20.00ID:4V+kIesq
>>402
車の助手席で足に光が当たってめっちゃ暑いときに
タオルかけると暑さがなくなるのと同じかな
南国の人がフワッとした長そで着るみたいな
ベビカーの手すりにかけて空間作るようにして掛けてたな
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 08:57:55.01ID:u9sjcDpW
家庭訪問があるから掃除しなくちゃならん
さらに家の定期点検もくるから絶対しなくちゃならん
下の幼児達が散らかすわベタベタしてきて離れると泣くわで日々の掃除すら満足いかない
はー…ため息出る
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 09:00:29.21ID:5tdwMBK5
諸事情で産後3週目で断乳。
上の子の時は低体重だったのでほぼ搾乳。
量はそこそこ出てたけど、絞り切りまで大変だった記憶無し。
今回直母で量も十分出てたためか、1週間経つけど催乳感まだあるし胸は痛いししこりもある。
新生児からの抱っこ紐買ったのに、まだまだ使えるの先になりそうだわ。
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 09:50:49.27ID:WkVpu0Qk
3歳息子が朝キッチンに来て「ねぇー電車ごっこしよー」と言ってきた
いいよ、どうやってやるの?と返したら「で、ん、しゃー、で、ん、しゃー」と言いながらのんびり歩いて消えてった
電車感ゼロだわw
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 10:01:17.63ID:/+bkgJ+O
>>398
そんな理由で旦那の誕生日にしたんだけど、今週だったのを今思いだしたわありがとう。
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 10:38:53.60ID:7VOtW31J
現在年中の娘。年少からスイミングを始めたんだけど、髪の毛の傷み方が酷い。私は泳げないんで、一切プールとは無縁だったもんで、こんなにも毛先パッサパサのゴワゴワになるのかと衝撃…
ほんと可哀想なくらい傷んでるので調べたら、流さないトリートメントしてからドライヤーがいいとあったので試しに少しお高めのやつ買ってきた。
改善したらいいなぁ。塩素除去シャンプーとかあったけども、なかなか手を出すには躊躇われるお値段だったわ。
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 10:54:35.11ID:EMS/AM8H
GWの話だけど
2人目が生まれることもあって独身の頃から乗ってた軽自動車を下取りに出してミニバンに買い替えた
旦那のお母さんからなんで大きい車にしたの?って聞かれてチャイルドシート2つ載せると狭くて〜って言ってたら、旦那が横からいやお前事故ったときに軽は危ないから買い替えたいって言ってたじゃんwwwとか言い出した
たしかに言ったけどさ!お母さん軽自動車乗りだからさ!
焦ってフォローは入れたけど、未だに思い出してああああってなる
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 11:07:05.29ID:zFZjkl66
>>416
スイミングの話で、薬局で売ってるアスコルビン酸(ビタミンCと同じ)で塩素を中和する話を読んだような…
よく覚えてないけど、興味あったらググってみてください
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 12:17:40.10ID:g36Dhb7e
今壁紙をみたらジュースのあとらしいシミがーーー!
2週間くらい前に上の子3歳がジュースをぶちまけてあちこち拭きまくったんだけど、壁紙にまでかかってたのに気付かなかったわ…
あの時もっとあちこち確認すればよかった
賃貸だし落ちるといいなあ
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 12:28:33.37ID:s3Y+aGvX
>>275
検診の時に靴の絵があって「靴どれ?」って聞かれたときに自分の靴を指差していたけど「そうだね」って問題なく終わったよ
実物があったらそれを選んでしまうのは仕方ないのかなと思った
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 12:42:52.54ID:8jnN+K1W
一歳半検診かー
「この中でどれが好き?(食べ物)」聞かれて「鯖みそ♪」と答えてくれた思い出が蘇る。保健師さんに「珍しいですね」言われたわ。珍しいのか
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 12:52:20.22ID:aH9lmd1Q
質問に反応してるかみてるだけだからそれでいいと思う

魚釣りおもちゃの魚(全部同じ見た目)を並べて魚屋さんごっこをしていた三歳娘
これはなんの魚ですか?と一つ一つ聞いていくと「鮭です」「ツナです」「おかかです」とこたえてくれた
全部おにぎりの具…!
もっと魚料理出さなきゃなあと反省したわ
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 12:54:52.44ID:C0LVaYj2
うちの娘は幼稚園の入園前面接でお名前は?と聞かれてハキハキとフルネームで私の名前を言ったわ
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 13:05:22.06ID:glnQSAvT
>>403
上からかける。
日光を遮断まではいかないけど、逆に暑そうなのにサーモグラフィーでは水色。
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 13:09:01.93ID:u9sjcDpW
今3年生の上の子の1歳半健診の時、ドラえもんやらピカチュウやらのキャラが書いてある紙を見せられて
「ドラえもんどこかな?」とか言われたけどせめてEテレのキャラにして…と思った
ワンワンも子の中じゃEテレのワンワンなんだよー
そしてこの前下の子が健診受けたがまだその紙使ってたw
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 13:22:02.75ID:XTnSI705
うちの自治体、中国の偽物みたいなミッキーやらプーさんが壁に貼られてた。
保健師さんが書いたんだろうけど下手くそ過ぎ。
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 13:29:44.89ID:zfqfBs+0
ここ数日猫の体調が悪くて看病疲れでついはあ…と溜息吐いたら
「お母さんお疲れ様!頑張ってるね!」て小1の娘が励ましてくれた
元気出るわー
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 13:36:30.79ID:pSpI1QSw
>>427
私も一歳半検診の時まだ見せてないわんわんについて聞かれて困ったわ
意識高いわけじゃないけどアンパンマン大好きだからEテレ見せてなかったので子供が私のカバンのキーホルダー指してたわ

キャラじゃない犬とか猫とかにしてほしいよね
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 13:41:04.53ID:hvk2Pu+B
もう外食は2歳にとりわけると私の食べる分なくなるんだな
5歳もこども用じゃ足りなくて普通のやつ食べるし金かかるな〜
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 13:45:21.84ID:faBBA9tK
年中の娘が男の子二人から叩かれていた模様

うち一人は隣に座ることが多く4月からグイグイ押してきて嫌だわ、と言っていたのを様子見していたが
昨晩じっくり話を聞くとグイグイのメンズはすぐに手が出る子みたいで他の女の子も頻繁に叩かれてるよ、と娘が言ってた

もう一人はグイグイと殴り合いもしているみたい

今のところ娘は叩く子二人のことは嫌いではないみたいで実は叩き返していたらしい

初めて叩く叩かれるのシチュエーションに遭遇してる
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 14:24:55.27ID:WYjMrBP2
先月一歳半検診だったけど個人相談の席につくなり無言で積み木を積んで、絵本の猫を指さして「にゃーにゃー」と言ったのでそこで終了
あとは保健師さんと私で食事や環境の話しをして終わり
しかしなんで午後1時からなんだろう
眠くて叫んでる子いっぱいいたよ
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 14:27:00.84ID:WYjMrBP2
>>432
わかる
でも普通に子どもの分も頼むとそういう時に限って全然食べない罠
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 14:42:25.74ID:aH9lmd1Q
ガストに行って子が選ぶのがアンパンマンのプレートじゃなくてラッキーセットになった時
何か一時代終わった気がした
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 14:58:51.85ID:KLhgXhBe
来週付き合い初めた日だけど、相手も興味無いだろうなと自分でこっそり覚えてるだけで何もしたことない
食べたいからそれを理由にケーキかお高いゼリーでも買ってこようかなw
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 15:13:17.87ID:tiKY8uYz
私が週末に胃腸炎もらってきてしまった…
公園行ったからそこだと思うんだけどうちの子はピンピンなのに、一緒に遊んでた友達の子は胃腸炎になったって連絡きた
子供に移さないようにこまめに掃除したりしてなんか疲れた…
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 15:20:21.71ID:dseNDBGV
うちの子も今日の朝からマーライオンで、胃腸炎の診断受けてきた。
流行ってるんだってね。一年中流行ってる気がするけどw
昼過ぎには飲んだり食べれるようになったから軽かったのかな。
あとは自分にうつってないといいな…
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 15:22:47.12ID:c2iqLuqQ
>>422
まだその程度の知能って事よ
もう少し賢い子は(ああ、この絵の中から選ぶんだな)と出題の意図を理解する事が出来る。
一才児からすでに知能発達の差は見えているんだよね…
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 15:59:16.02ID:X6OQ5pSV
関西から東京に転勤になって幼稚園転園して半年経った
誰だよ、東京は怖いところだママ友が意地悪だ子育てには向いてないとか言ってたの
超快適なんですけど
お母さん方すごく優しくて親切だけど干渉とかはなくさっぱりしてて人間関係楽だし、
子供たちも汚い言葉使わないし手の出る子もほとんどいなくてすっごく平和
なにせお母さんたちみんな綺麗、芸能人か?と思うような人がゴロゴロしてる
なんで育児中なのにあんなに優雅なの、憧れるわ
やっぱり東京はすごい
もはや帰りたくない
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 16:07:22.13ID:kAHErq6g
>>442
ありまくりだわ
運動神経もそう
将来得意となる分野っていうのは大体幼少期から早熟な部分だよ
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 16:29:26.54ID:y3KESeZC
園でわがまま放題の子がいる
習い事たくさんさせる前にちゃんと躾してほしい
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 16:48:59.19ID:vuaOK9hM
1歳育児中で当たり前なんだろうけど、自分のペースで動けないことに少し疲れてきてしまったなー
今日はお腹すいてなくて20時にごはん食べたいけど、子に合わせて18時に食べとこうとか、今日はお風呂面倒で後回しにしたいけど寝かしつけを考えると19時に入れなきゃとか、そういう積み重ねが少し辛くなってきたな
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 16:55:12.56ID:WYjMrBP2
>>436
そっか、そうだよね
今まで気にしたことなかった
先生方も忙しいね
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 16:57:07.26ID:PnLAAOd0
>>449
そんな事を未だに言う人がいる関西ってなると
って考えるのはあなたにとって普通の事だと見えるけど
5chたとそんなわけないと分かりきってることに見えるの?
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 17:09:22.15ID:5TviiXQt
>>443
私も関西だけど、大阪筆頭に東京憎しの地域だったんじゃ?
大阪とかやたら東京敵視してる地域あるよね。

私はそういう地域じゃないけど、兵庫県なんで自分のところが一番って人が多いし、大阪敵視の人もいる。
北摂か福島あたりに住みたいって言ったら「大阪なんて人の住むとこじゃない!」って力説されたことあるよw

友達も東京転勤で帰ってきたくないと言ってたわ。
環境良さそうで羨ましい。
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 17:36:10.98ID:PaNnZNdJ
東京地元で、転勤で関西から東京戻ってきたけど、
個人的には関西の方が子育てしやすかったな。
東京電車混みすぎて子連れで出掛けたくない。
東京じゃ車も乗れないし。
まあ価値観は人によるからチラ裏だけど、私は関西戻りたいなー。
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 18:19:25.62ID:2Jm6fa9A
>>435
あるある
2歳くらいだと食べる量が本人も読めてないから難しいよね
ファミレスくらいの価格ならいいけど動物園とかのあまり美味しくないのに価格高めの場所でされるとウッとなる


2歳で最近プレートよりもお茶碗がいいと言うようになったのでお茶碗で食べさせてたら
2回連続でほぼ満量のご飯を茶碗ごと落っことしてしまった
本人も申し訳なさそうにごめんねって言ってるし眠くて力が入ってない状態で悪気ないのもわかる
けどなんで3回目のおかわりもプレートに入れさせてくれなかったのさ
言い聞かせてプレートに入れて食べさせたけど疲れた
義母から頂いたすごく美味しいお米だったのでなんか余計にやるせない
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 19:05:57.31ID:p+n4MoSA
いきなりだけど、超至近距離でママグループに陰口言われたわ!
小学校の運動会の保護者も交えた選抜リレーの選手に勝手に決めといて!
遅いから別の人にすれば良かったね。最近太ったからだよね〜。
って、そりゃないぜ役員さん。
今まで6年間、決まらなくてかわいそうだからってずっと引き受けていたけど。
来年からは選手決まらなくて困っても絶対引き受けてあげない!!
書いたらスッキリ!!!
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 19:11:25.15ID:wNtt9OrE
東京、住みやすいよね
北のほうの比較的都会の地方都市からでてきたけどもう戻りたくない
ところどころに大きな公園もあって、田舎よりも安全に擬似的ではあるけど自然遊びもできる
23区の端っこだけどカブトムシもカエルも捕まえられるし、いろんな木の実を拾うこともできる、その公園を一歩出たらすぐに大きなショッピングセンターもあって、電車に乗ればすぐに都心
病院も買い物も困ることないし、なにより人間関係が本当に楽。距離感がちょうどいいよ

地方都市の時は、観光地なこともあってみんな地元愛異様に強くて東京行くときには、子供育てる場所じゃないとか人が冷たいとか散々な事を想像で言われたな
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 19:17:03.64ID:nPjuM5MM
少し前だけど、2歳の息子を母親が車で轢いちゃった事件

なんでそうなったんだろう、出かける時は子供を乗せてから車庫出るよね 帰ってきたら駐車してから子供を下ろすよね
駐車場がせまくてオープンドアで先に降ろしたなら、庭に降ろしてからとか色々回避できるよね

可哀想でならない
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 19:20:15.45ID:jVocNzmJ
移民(ちゃんと働いてる)が多い県
うちやまわりが二人目三人目に踏み切るか悩んでる中で中南米の人達はさっさと四人産む×ωから
悪いけど言いようもない怖さを感じた…、欧州も対岸の火事じゃないね
うちの県に限っては、中国の人達は多くても子供は三人で
日本語で子供に話しかけたりとなるべく地域に混ざろうとしてくれる人が多いけど
中南米の人達は親は勿論小学生でも日本語怪しい、同国人で常に固まってるから
周りの支援とか関係無いような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況