子どもが電話のおもちゃ片手にパパーと話しかけるのがブーム
何かしら返事しないとずっとやってるので、お仕事中だよー、出かけてるよーとか適当に流してるんだけど、昨日児童館にいる時に「お仕事でいないよー」って返したら、近くにいた3歳児に「790子ちゃんパパいないの⁉︎」と盛大に誤解された
しかもわざわざいろんな人に「790子ちゃんパパいないんだって!かわいそう!」と大声で言って回られた
たまたま皆、旦那を見たことない人ばかりだったから、働かないで児童館に入り浸ってる変な親と誤解をされるのではと焦ってしまった
その子のママも一瞬ギョッとしてたけど、「お仕事でいないんでしょ!あなたのパパも昼間いないじゃん」と冷静にフォローしてくれた
誤解を受ける言い回しには本当に気をつけないとと思ったよ