X



トップページ育児
1002コメント502KB
1歳前半の発達不安吐き出しスレ3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 14:51:21.58ID:WEtQ0LYz
『初めて来た方へ』
・子供の発達に不安を持つ人が、愚痴や不安を吐き出す為のスレです。
・質問や相談は、発達障害様子見スレ( >>2 )へ。

『書き込みをされたい方へ』
・テンプレを読んでいないと思われる書き込みには「テンプレ( >>1-2 )嫁」とレス。
・深刻そうなケースには■関連スレ@様子見■( >>2 )へ誘導、余計なレスは不要。
・安易に「大丈夫だ、問題ない」と発言するのは控えましょう。
・「保健センターに相談汁!」「医者に行け」などのレス不要。
・障害認定禁止。

『ROMされたい方へ』
・他人の意見を鵜呑みにしない事。



次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまで書き込みは控えてください。

※関連スレ
1歳半以降はこちらへ◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-21
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1521857319/

前スレ
◇1歳前半の発達不安吐き出しスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508659615/
1歳前半の発達不安吐き出しスレ2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1516625699/
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 09:58:09.39ID:ZEhIPbl/
>>711
ずっとできなかったらさすがに問題ですよね?
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 11:32:02.02ID:rYXloTI9
>>712
ずっとっていつまで? 少なくとも1歳でできなくてもそれが即問題とかひっかかるとかじゃない
2歳になっても3歳になっても一切模倣ができなかったら問題かもね
ちなみにいつになっても音楽に合わせて踊らない子はいるよ
子供はロボットじゃないから、性格もあるからそこを無視しないようにね
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 11:41:38.72ID:ZEhIPbl/
>>713
ありがとうございます
ずっとって1才半とかですね
一切できないわけではないのですがいわゆる一歳検診のバイバイパチパチはできないです
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 11:46:53.77ID:ZLYmzvBA
>>713
そんなこと言ってたらこんなスレいらないんじゃ…

リトミック行ってるけど音楽に合わせて体揺らしてるのは早くて1歳半とかだったな
1歳でできるとは思えない

>>710
発語ランキングで「(いないいない)ばあ」は10位くらいに入ってた気がしたよ。発語カウントしていいと思う
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 12:13:20.57ID:rYXloTI9
>>715
うーん、なんだろう
健診項目をまるでお受験チェックリストみたいに捉えて、出来なきゃ落第、障害の可能性大!
みたいな考え方をしてる人が最近やたら多い気がして…
健診項目はたくさんあるけどそれは目安であって
子供はロボットじゃないし性格ややる気もあるんだってことを理解しないで
むやみに不安がることは違うと思うんだよね……
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 12:34:21.17ID:LaUomFAp
本当にね。不安に思うのは自由なんだけどさ

>>715
うちの下の子は、1歳ちょうどでも音楽に合わせて体揺らしてるよ。ちなみにつかまり立ちも出来ないから、座った姿勢のまま、ジャンプ?しながら身体揺らしてる
上の子は発達は早いくらいだったけど、ダンスやお遊戯嫌いで年少の今でも、ブンバボンとか、しらーっとした目で見てやらない

完全に生まれつきの個人差だと思う…
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 13:43:01.97ID:a+kmCM9B
まもなく5ヵ月の息子、歩けないし手放しでしゃがんだり立ち上がることもできないんだけど、立ち上がれる歩ける子はどっちが先にできるようになりましたか?
今はつたい歩きで移動して手放しで立たせたら数秒立っていられる程度、ここから歩くまでどれくらいかかるんだ
言葉もマンマンマン〜ラリラリラ〜など喃語だけなので、歩けたとしても標準ほどできること何もない…名前呼ばれてこっち振り返るのも稀なくらい
指差しができたらさほど問題ないみたいなこともよく聞くけど、これって共感や応答の指差しみたいな相手ありきの指差しのことですよね?
発見の指差しなのかも不明な指差しを、あさっての方見てラリラリラ〜言いながらずっとやってる
他にもYouTubeとかで見る自閉症の子と同じことしてて、知的に何かあるんだろうな
死にそうなほど悩む時期と、きっとどうにかなると思いこもうとする時期を繰り返してて疲れたな
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 13:46:07.78ID:ZEhIPbl/
>>716
いつまでしなければ問題あるのかわからないんですよね。基準は1才だし過去スレにも1才の9割は物真似できるって書いてあったような気もするし。一つだけできていたらまだ大丈夫ってゆっくり構えてていいのか、、
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 14:15:46.77ID:3Pz20M8W
>>715
ありがとう。カウントしていいんだね。
あとは指さしだなぁ…本当にいつしてくれるようになるんだろう。不安ばかり募る。

>>718うちは歩く方が先だった。大人2人の間を子が行き来して少しづつ距離を広げていくのをとにかく繰り返しました。今日初めて1人立っちしたけど初めての1歩が出来てから2週間ちょっと。でもまだスタスタとは歩かない。
逆にうちは指さしが全く出ず欲求も泣くだけなので少しでも出てて羨ましい…。指さしは何か働きかけはしましたか?
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 14:31:37.34ID:ZEhIPbl/
>>720
うちは指差しするけどまだ話さないし歩かない
発語も歩くのもうらやましい。。
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 15:39:57.56ID:a+kmCM9B
>>720
718です。歩き始めの件ありがとう、参考になります
指差しは、ありきたりだけど最初は親がなんでも指差ししてひたすら話しかけてました
効果があったのか無かったのか不明ですがそれで手を半分握ったような微妙な指差しが始まったので、指差しぽいものを見かけたら毎回必ず高い声などで大袈裟に声かけするようにしました(そうだね○○だね、見つけたんだ偉いね、これ欲しいの?等)
微妙な指差しを頻繁にするようになったところで、すかさず指差しの形を見せながら同じものを親が差してこれまた大袈裟に話しかけてました
うちの子の場合なんでも大袈裟にかまわれると少し気をよくするようで、スルーしてしまうとやめてしまうかと思って、手差し指差しを見かけたら必ずこちらの作業を中断して後ろから抱きついて話しかけたりかまうようにしています
720さんの子の方が情緒発達が進んでいそうなのであまり参考にならないかと思うけど、こんな感じで過ごしています
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 15:43:05.15ID:a+kmCM9B
↑情緒発達「も」ですね…
書いてみると、やってることも普通すぎてお恥ずかしい
長文すみません
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 16:18:27.34ID:SNuV3YWX
統合失調症患者の50.6%が子どもの頃に猫を飼っていた
http://www.huffingtonpost.jp/2015/08/31/link-between-cat-ownership-and-schizophrenia_n_8063626.html

ネコを飼うと「胃がん」「統合失調症」になる!? 死よりも怖いペットを飼うリスク8選
http://tocana.jp/2016/04/post_9291_entry.html

ネコなどから人に寄生するトキソプラズマが人の脳を操る仕組み
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/7449/
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 21:03:51.44ID:3Pz20M8W
>>722
ありがとう。やっぱりしつこく教え続ける事だね。
むしろ自分こそありきたりな事書いてしまったけど、大袈裟にかまわれるの好きな子だったら歩きだしたら早そう。

今日も支援センターとお散歩と読み聞かせ頑張ったけど、これらすべて子とのふれあいじゃなく療育だと感じ始めてしまってるのがすごく悲しい。
情緒発達が進んでそうと言ってくれたけど、他にも気になる点たくさんあってそれらすべてが見事に当てはまってしまうんだ。
でもきっと大丈夫、こういう事も出来るようになったし…!って気持ちと、こんなに当てはまってるならもう確定だろ?って気持ちが混在してて、もう頭の中ぐちゃぐちゃ。
明日も頑張るしかないけどもね…
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 23:11:15.24ID:wo5a00ja
>>725
何がそんなに当てはまるんですか?歩けてはつごもあってうらやましい限りですが
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 23:37:15.00ID:Utz20Wu5
もうすぐ3ヶ月だけど、発語指差しどころか歩くことすらままならないわ。
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 00:04:57.13ID:TkuS+O7S
教えてできるようになるのって親が安心する以外の何者でもないよね
発達障害は治るもんでもないし、教えて出来るなら心配しすぎだったってことだし
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 00:23:13.26ID:TPZSGLsr
歩くっていうのは1日数回1、2歩あるいて転ぶのは歩いたに入らない?
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 04:32:54.61ID:2VEV6Ztb
0ヶ月で歩けて発語もあって教えたことができるようになってるごく普通のお子さんに
「こんなに当てはまってるならもう確定だろ?」とか頭がおかしい
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 04:57:50.00ID:7OtsDP1w
最近多いよね、煽ってるのかと思っちゃうわ
本気で悩んでるんなら親がノイローゼ案件なんだろうけど
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 05:03:15.93ID:zSnyJTwC
発達障害を心配してるんじゃないと思うわ
うちの子が優秀じゃない…という不安でしょう
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 06:19:40.04ID:rE2UQddZ
>>733
子が気の毒すぎだわ
これから一生そんな感じで事あるごとに障害?とか思われるなんて…
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 06:43:49.42ID:ND69oese
不安と心配を装ったマウンティングかと思ってる。
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 07:22:04.48ID:AA387Uab
うちのこ0ヶ月でたたないし歩かないし話さないよ
指差しはたまにするけど発見のみだし
歩いてて初語あるならほんとにうらやましいレベルだよ
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 07:27:44.39ID:Bf9zw9PL
710だけど、どっかのスレにも誤爆して書いたけど上がもう確定してるんだ。
不安を煽ったら申し訳ないけど、軽度なのか検診でも引っかからないほど最初はわからなかったよ。
だからもう何が安心材料なのかわからなくて。
その他にも手クイ、手触るの嫌がる、新生児期から背中スイッチやばい、掃除機嫌がる、0歳代で頭囲が急に大きくなった、とかぱっと思いつくだけでいろいろあるよ。
でも指さしなくても0ヶ月で歩き始めてて発語あったら安心していいものなの?上の子のことがあるから本当にわからなくて。
上の子は気づくの遅くて療育開始も遅れたから下の子だけはそうならないようにと思ってる。
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 07:57:56.99ID:vmfs/a9P
姉が療育関係の仕事してるけど、2才までは発語なくてもコミュニケーション取れたり指示が通ればそんなに心配しなくて平気みたい
コミュニケーション取れるのも早ければ1歳前からだけど子によっては1歳半過ぎてもいるので個性の範囲内だって
いろんな子がいるけど、療育来る子に多いのはやっぱり指示が通りにくいってことみたい
みんな椅子に座ってー!と言っても誰も座らない…みたいな
ちなみに1歳半〜3歳のクラスなのでまだこのスレの子で指示が通らなくても様子見ってなるのは仕方ないらしい
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 08:07:11.25ID:sNZQW+Yh
>>737
私から言わせればあなたもだよー不安装いマウント
指差しなんて2ヶ月の我が子しないよ
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 08:22:01.80ID:AA387Uab
>>740
歩けるんですか?小児科医師には歩けることが大事といわれました。マウントとかじゃなくて悩んでるんですよ
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 08:25:32.95ID:2VEV6Ztb
>>738
発達障害の証拠っぽい項目だけを並べ立てたら際限ないんだよね
それこそ無責任に並べ立てたら100個ぐらい軽く出てくる
どんな健常児だって10個くらいは平気であてはまったりする
しかも1歳代の成長は本当に著しい
だから、1歳0ヶ月の時点で「不安に思う点を数え上げる」ことにまったく意味がないと言っている
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 08:42:53.76ID:AA387Uab
>>742
それはわかるんだけど
何があったら不安を吐き出していいのか
わからなくなる
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 08:55:44.41ID:bc6oxLQI
一歳半検診で発語なし積み木できない指差ししないでひっかかって大層取り乱したが、一ヶ月後に全部できるようになったことを思い出した。
心配もほどほどにね。
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 09:09:50.98ID:tJJGqtvd
健診に引っかかるor療育施設で診てもらうよう勧められるとか、客観的に見て不安要素があって育児に悩む母親と、
普通の範疇が分かってなくてよそのお子さんと比べて遅いのが不安だという母親とでは話が合わなくて当たり前
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 09:22:38.40ID:AA387Uab
>>745
いろいろできなくても1才の検診でひっかからなくて様子見ってなったら次は一歳半検診でってなりますよね?その間に歩かないしゃべらないってなったら不安になりますよね
先生によって一歳検診はかなり緩いところもあるだろうし…
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 09:41:36.17ID:EMWp82Pi
>>746
普通の子が最初の一歩を出す時期→生後8ヶ月〜1歳5ヶ月
初めて意味のある言葉を話す時期→1歳〜1歳半、1歳半過ぎてたとしても2歳すぎくらいには出ていて、意思疎通が可能なら普通の子

1歳児健診だと、その時点で歩けない・話せないのが普通でも、次(1歳半)また様子見せてくださいって言われるがな
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 09:53:23.37ID:TkuS+O7S
>>746
1歳検診、うちの自治体はそもそも無いよ
1歳0ヶ月で歩かなくて心配って…求め過ぎじゃない?
うちの上の子、10ヶ月検診で引っ掛かってリハビリ通いになったし(歩いたのは1歳3ヶ月)、言葉は2歳近くまで出なかったけど、3歳の今はめちゃくちゃ喋るし、運動発達は鈍くさいけど正常範囲内。
1歳って半年後には別人だよ。
不安になるのはいいけど羨ましいは言い過ぎでは?

あなたと同じ月齢下の子は、数歩歩くけど指差し出ないし意志の疎通もあんまり取れないからちょっと心配でここ見てるけど、上の子の時に、この月齢じゃよっぽどじゃないと何もやれる事がないってわかったから様子見してる。
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 09:56:38.57ID:AA387Uab
>>747
ありがとうございます
模倣は1才ですよね?模倣が全然ないことを不安に思うのは早すぎですか?
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 10:06:11.74ID:AA387Uab
>>748
ありがとうございます
歩かないしゃべらないも少し不安要素ですが
一番はまねが少ない(ひとつふたつでそれもやらなかったり)ことです
真似は1才の項目なのに全然しなくてあせります

10ヶ月でひっかかったのはおすわりとかですか?うちはつかまりだち伝えあるき全然しないんであと3ヶ月で歩くとは思えなくて、、
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 10:15:31.70ID:th13xaCv
これは親の方に何かあるのでは?って思われても仕方ない感じの人だな…
子どもに求めすぎて子どもがしんどくなりそう
うちの子模倣やり始めたのも3ヶ月くらいからだったよ
本人の興味とかにもよるからもう少し見守るってこと覚えた方がいいんじゃない?
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 10:21:08.81ID:AA387Uab
>>751
ありがとうございます
歩かないしゃべらない模倣ほぼなしでも3ヶ月くらいまでは不安ですが様子みるしか無いんですよね
意思疏通もできてるような気があまりしなくてちょうだいとかもたまにしかくれないし
発達が遅いとほんとになやみますね
追い付いてくれたらいいけど
もし知的とかあって離されていくばかりだと辛いな、、
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 10:39:28.73ID:oulek2tr
>>752
模倣ひとつふたつ出てるんだよね?ほぼなしって…子供は一生懸命やってるのに認めてあげないのかわいそう
そりゃやりたくないときもあるよ、オモチャじゃないんだし
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 11:24:47.91ID:th13xaCv
>>752
色々働きかけをしているなら子どものタイミングなのか何かあるのかは正直今の時点では誰も分からないよ
変わらず働きかけをして出来たことにも目を向けてあげて
ほぼないってことは多少はあるんだよね?
うちの子は本当に何もしなかったよ
3ヶ月過ぎてから突然バイバイとか万歳とか真似してやるようになったからあなたが思ってる以上に子どもは短期間で成長するから心配ばっかりじゃなくて見守ってあげて
子どもに求めすぎるのは負担でしかないよ
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 11:46:56.24ID:AA387Uab
752です
ありがとうございます
てのひらひらしたのも10ヶ月くらいから続いていてそれも自閉症の特性らしいのでそこからいろいろ検索しはじめて、真似が出ないのでずっと悩んでいました
看護師さんに相談してもひらひらは様子見たほうがいいといわれ、、
小児科の医師にはいまの時期ひらひらとか関係ないといわれ
ネットではひらひらは特徴だと言われなにを信じていいのかわからなくなってしまいました
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 12:18:42.43ID:8s4Ug3He
とりあえずネット、特にPV稼ぎのインチキまとめサイト系を信じるのは愚の骨頂
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 12:41:44.35ID:zSnyJTwC
うちもヒラヒラ気になってたけど、障害児のヒラヒラはまったく違ったよ
なんというか…肘や手首を回転させながらヒラヒラする独特の動きだった。ちなみにその子は1歳時点で腰が据わってなくて、逆さバイバイをしてた
うちは羽ばたくみたいなヒラヒラだったり「おいで」みたいな手招きのヒラヒラだったけど、これは他の子もよくやってると思う
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 13:10:58.01ID:AA387Uab
>>758
ありがとうございます
手首を回転させてグーにしてまた開いてってかんじのやつです…
いってるやつにあてはまってますよね、
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 13:26:00.93ID:AA387Uab
>>758
あときらきら星みたいなひらひらもします
そんなに頻度ではないし長時間ではないけど、、
小児科の医師に相談してどういうやつか伝えても自閉症のとは違うと取り合ってくれてない。
もう育児が辛い…
子供が自閉症かなって思い始めてから子供と向きあえなくてしんどい、
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 13:29:13.56ID:AA387Uab
自分の子供がまさか障害があるかもなんて考えてなかったから親に自覚がたりなかったんだと思う。こんなに可愛いのになんでうちの子なんだろうって思ってしまう。不安で仕方ない。うつなのかもしれない
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 13:33:57.04ID:8s4Ug3He
1歳0ヶ月で医者にも保健士にも大丈夫と言われているのにこの病みよう
これだけ言われてもあれもこれも当てはまってると引かず何を言っても無駄な感じ
完全に懺悔日記案件だわ
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 13:34:49.56ID:hPHvdbmk
ハイハイ異常ですねーって言われたいのかね?
模倣ひとつふたつあるのにほぼないとかも他の遊びに夢中とか今は気分じゃないとか色々あるんじゃないか?
ロボットじゃないんだから今はしない時期なのかもよ
心配不安はみんな抱えてるけど最近過度すぎる気がするよ
うちの子1歳5ヶ月で7kgしかないのがとても不安だけど「すぐに大きくなるよ」しか言われない…だからか情緒面も本当に幼い感じ
成長するだろうけどやっぱり不安は不安
原因突き止めなくても今は不安吐き出して子の前で笑顔でいなきゃなって思う
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 13:41:15.58ID:zSnyJTwC
>>760
なんか余計不安にさせたようだけど、小児科医師が「自閉症のと違う」というなら違うんじゃないのか
きらきら星みたいな手首のスナップじゃないよ。腕全体で8の字書いてるみたいなの
伝わらなくてごめん
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 13:44:37.87ID:AA387Uab
>>764
ありがとうございます
うで全体ではやってないです
手首だけでくるくるやってる感じです
先生の意見も信じないといけませんよね
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 14:45:26.98ID:XB7qY316
子に障害があるか無いかは知らないけど、母親がノイローゼなのは確かだから、然るべき所に母親が受診した方が良いんじゃない?
子どものためにも
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 15:26:05.77ID:51hjKgyF
752です
朝おきるといろいろ発達障害にあてはまることが浮かんできて胸がドキドキして子供と生活していても、
ひとつひとつの仕草でやっぱり障害があると思って落ち込んで毎日泣いて過ごしています。子にもよくないですよね。障害あっても受け入れないとと思うのですが心がついていかない感じです。
ありがとうございました
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 15:34:57.64ID:th13xaCv
もう子どもじゃなくてあなたが何か障害あるようにしか思えない
一回カウンセリングでも受けてきたら?
正直気分悪い
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 16:00:43.60ID:0mgtdKc3
散々まわりからもこのスレでも子供は大丈夫
それより親のあなたがやばいって言われてるのに
全然聞かないでこの子に障害があるからって言い張って
自分の思うようにいかない事をずっと子どものせいにして
本当に胸糞
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 16:05:17.55ID:Bf9zw9PL
>>742
それはわかるんだけど、そんな事言ったらそもそも1歳代の発達不安吐き出しスレなんていらなくない?
実際相談したら健常でもあるあるだよーって言われて、でも結局そうだったじゃん、って。
そんなトラウマがあるから心配になるし、ここに吐き出してるよ。
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 16:38:32.77ID:ngE6bbVH
心配してもいいと思うけど、客観的には大丈夫に見えるとしか言えない…
他と比べるんじゃなくて、その子の少し前の状態と比べるといいって療育の人言ってたな
指差ししないなら、子がまず何に興味持つのか観察してみては?やたらと指差し教えても、興味もってるものじゃないと絶対しない(健常の子も)
もし手差しが出れば指差しは必ずでるよ
個人的には幼児教室おすすめ。軽度だとどうせ様子見様子見で療育になかなか繋がらない。教室の先生は週1で会うし客観的に色々言ってくれる
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 16:42:04.90ID:51hjKgyF
752です
保健師には実際みてもらってなくて電話相談だけです
先生には何回かみてもらってますが、ての動きは違うし目が合うから大丈夫、そのうちいろいろできるようになるよ、真似もいまならひとつできるならいいみたいに楽観的な答えでした

今日違う地区の保健師に相談したらティッシュもってきてなどの指示は通るか?とかいろいろきかれて1才だとそんなこともできて意思疏通できるのかとびっくりしました
うちはちょうだいどうぞくらいなので。

わたしの方がおかしいとのことで薬とかもしもらえたら心療内科でもらおうと思います
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 17:16:56.72ID:TkuS+O7S
>>772
本当にあなたがまずカウンセリングなり受けたほうがいい
楽観的な答えに納得できないのはなぜ?小児科医が大丈夫って言ってるのに。
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 17:24:15.44ID:8s4Ug3He
>>770
レベルの問題でしょ
事実さっきから居座ってる人とかほんと気分悪いわ
重箱の隅をつつくようになんとか子供の問題点を探し出して
子供を障害と決めつけて周りに耳を貸さない
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 19:31:29.04ID:Bf9zw9PL
>>771
アドバイスありがとう。わが子だとどうしても客観的に見るのって難しいから、すごく参考になったよ。
確かに前の状態からは成長してくれてる。大事なことなのに忘れてたよ…
興味持つものにいっぱい指さししてみる。本当にありがとう。
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 21:17:55.88ID:KHTTj4jH
釣りじゃなく本当に書いてるなら、代理ミュンヒハウゼン症候群に近いよね
心療内科行くと言ってるけど、行ったとしても、子どもの発達が遅く障害があるようなので心労が…鬱かもしれません…って説明するんだろうなぁ
願ったりかなったりだろうね

ちゃんと、医者に大丈夫と言われても、子どもに障害があるという思い込みが治らず、育児ノイローゼで少しおかしいみたいだと説明するんだよー
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 21:44:21.08ID:TPZSGLsr
この人まえにもいた?上の子がADHDだって人と同一?
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 21:50:51.27ID:51hjKgyF
>>773
楽観的な答えで1才半になっていきなり発達が遅いです障害の可能性ありますっていわれるくらいならいまもし遅れてるなら大丈夫大丈夫って楽観的だとあとあと苦しくなると思ったからです
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 21:54:17.10ID:51hjKgyF
懺悔日記じゃないひとはみんな検診とかにひっかかってるんですか?
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 22:04:22.65ID:mrYL3Q/g
>>772
まずあなたの認識に誤りがある
障害のある子は0〜1歳の時点で必ず特性や発達の遅れなどあって、いまの月齢でも分かるはずだっていう思い込み
残念ながら、特性っぽいものや発達の遅れがある健常児もいれば、それらがほとんどなく成長過程で障害があることが分かる子もいる(なので3歳すぎてから診断がつく場合が多い)
だからいまどれだけ子の特性探しをしても誰も障害の有無は分からないんだよ
分からないもんのためにノイローゼになってたら、可愛い盛りのお子さんを愛でる時期を逃してもったいないと思うの
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 22:07:37.04ID:NyNQgLsS
>>781
うちは10ヶ月でおすわりできず、1歳2ヶ月でもまだずり這いしているから、療育施設で診てもらうことになってる
特性っぽいもんもあるけどな
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 22:13:18.95ID:51hjKgyF
>>782
ありがとうございます。
たしかに思い込んでいろいろ当てはめようとしていました
うつっぽくて全然可愛がることができていませんでした
もったいない…本当ですね
まずは自分の思い込みやメンタルを治して子と向き合わないといけないと思いました
優しい言葉をありがとうございました
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 23:21:51.87ID:cvAaEgmR
>>687
ゴメン
聴覚の検査は済んでますよね?
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 00:03:27.26ID:dL9fZ+sS
>>784
やばいよ、何かあるよそれ


あなたにね
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 01:32:55.23ID:AfWEVqBG
>>784
周りにどう言われても思い込んでしまうって既に鬱病のはじまりだなあ。
私自身昔鬱病で心気症になったから分からないでもない。
鬱病になると不安感から色々やらかして周りの人を呆れさせたり疲れさせたりすることがある。
でもこれ脳が必要な物質出せなくなってるからどうしようもないのよ。
早く病院に行って薬処方してもらってとりあえず二週間飲みなよ
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 04:18:38.06ID:lYzBYH72
もうスルーでいいでしょこの話、親自身のの相談になっててスレ違いになってきてる
他に書き込みしたい人が書き込みしにくいよ
通常営業に戻そう
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 05:05:58.23ID:v5JTPd3j
>>786
産後すぐに産院で聴覚検査した
寝ていて物音で起きるから、聞こえているとは信じてるよ
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 08:31:12.30ID:KW8eJHKo
>>790
そうでしたか
ごめんなさいね

うちの上が、ものすごい癇癪持ちで大変だったもので、気になってしまいました

下は弱々しい雰囲気の子で、2ヶ月の時保健婦さんに「目は見えているようですか? 心臓が悪いということは?」と聞かれましたが、至って普通になりました

発育良好発達良好、なんてあんまりいなくて、みんな凸凹しているもの、なんですよね
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 10:05:12.21ID:lHvA1/pE
支援センター、少人数制の幼児教室
どちらにも1歳2ヶ月の時点で歩けない仲間がどちらにもいるんだけど
ずり這いしてんのうちの子だけじゃんwww
でも最近、膝をついてお尻を上下に振る遊びにはまってるから、ハイハイはそろそろだと思いたい
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 10:12:36.20ID:RjjKSQ5J
>>793
うちは1歳1ヶ月の時に、お尻あげてフリフリし出して3日後にハイハイしましたよー。
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 10:38:57.45ID:dL9fZ+sS
>>793
きっとそろそろだよ!
楽しみだね
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 10:53:51.21ID:QJTOku9Q
>>793
うちの上の子は、1歳3ヶ月までズリバイしていてハイハイせずいきなり歩いたよ
つかまり立ち、つたい歩きしてるなら、ズリバイかハイハイはどうでも良いと医者には言われたよ
とは言え、支援センターとかではめっちゃ目立つし気になるよね

そんなうちの下の子は、輪をかけてもっと遅い
1人目はゆっくりだったけど、2人目で男の子だから動き出すの早いだろうな〜とか思ってた時がありました…
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 12:13:48.38ID:Gouyq/AF
1ヶ月、つかまり立ちも伝い歩きも、もちろん歩行もできず。ハイハイできたのも11ヶ月後半だった。加えて動きがスローというか緩慢。他の子と遊ぶとその機敏さにびっくりするw 表情も、弾けるように笑うことがあまりない
ただ、模倣指差しよくするし目も合う、ママラブ、発語も微妙だけど3つほどある。運動発達遅いだけかな…
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 19:36:00.99ID:980imLk0
793だけど、レスありがとう
支援センターでは他のママさんに「あ…」と哀れみの目で見られてるみたいだけど、ずり這いかハイハイかはどうでもいいって話を信じてみるよ
>>797
>他の子と遊ぶとその機敏さにびっくり
私もそれ
10ヶ月前後の赤ちゃんと遊ばせてもそうだし、幼児教室の月齢近い子は天才に見えるwww
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 20:40:56.69ID:kDS/Pgnx
運動発達遅くて3ヶ月でつかまり立ちしないほぼズリバイ移動なんだけど、応答の指差しっていうのかな?犬は?カバは?と聞いたらちゃんと答えてくれる
それでも知的に問題ありってこともあるのかな?
自分的には身体発達と精神発達に凸凹ありすぎて心配してるんだけど、精神面で悩んでる方の気に障ったらごめんなさい
第一子で何が普通かわからないや
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 21:21:59.15ID:T9jy+QNI
>>799
運動だけ遅いタイプなら追いつく可能性が
高いと何処かのスレで見たよ
応答の指差し出来てるなら知的はなさそう
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 21:23:31.10ID:/Wrjdu7g
>>798
月齢の近い子天才に見える←わかりすぎるw本当に天才かと思うww

幼児教室うちも気になって調べてるんだけど通ってる人は大手のところ行ってる?
個人でやってるアットホームな感じの幼児教室があるんだけど支援センターのイベントに参加するのと大して変わらなそうな気がするし、大手のちゃんとカリキュラム?あるところの方がいいのかなと迷ってる
何れにしても公開処刑なるかもだけど…
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 21:36:10.75ID:IhRD9H+m
>>799
運動は遅めだけれど、ある程度喋る理解するはできてる1歳4カ月を知ってる
やっと歩いてる感じだけど、意思の疎通はできる
ホント、個性だなと思った
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 22:06:37.31ID:g/V2fwUf
>>801
今月からだけどドラキ○ズに通い始めたよ
今のところだいぶ公開処刑だけど保育園とかも行ってないし近くに児童館とかもないから客観的に定期的に見てくれる人の意見も聞けたらなと思って…
まだ体験1回と授業1回だからこれと言って成果があるわけではないけど子どもは楽しそうだからいいかなって思ってる
0804793
垢版 |
2018/10/07(日) 22:09:49.88ID:qJ+XI8Rt
>>801
うちは大手のところ
立地条件がよくて、すぐ近くにおもちゃ屋さんやちょっとした遊び場があるから
癇癪が激しくなったらちょっと退室して気分転換に行ける
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 22:12:54.93ID:Xz4Onbu1
>>801
発達障害児のブログ見てると七田が多い気がする
自分はコペルにした。コペルはコペルプラスって療育スクールも持ってるから何かあったら移ろうと思ってるよ
毎月月齢別の発達目安を渡されて落ち込むけど、遊び方の工夫も教えてくれるし、私が気付かないような子の成長に気付いてもらったりして、ゆっくりだけどちゃんと育ってるんだって実感してる
とは言え先生によると思うからあちこち体験いくといいよ!自分は最初から「発達障害を心配してる」って伝えて体験して、親身になってくれたところにしたよ。
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 22:26:35.34ID:QJTOku9Q
>>799
うちも1歳過ぎて、つかまり立ち出来ないのが1歳検診でひっかかって、療育センターに紹介状が出て、理学療法のリハビリを受けてる
今、1歳2ヶ月でつかまり立ちできるようになったよ
10ヶ月から発語はあるのと、療育センターの医師から大丈夫と言われたので、知的には大丈夫だととりあえず信じてる

1歳検診は受けてるのかな?どちらかというと、股関節とか、足腰に異常が無いのか、詳しい医師に診てもらうと安心かと

うちは2人目だけど、上の子も1歳3ヶ月までズリバイだけど50単語近く喋ったり、凹凸はすごかったです。普通が分からないです
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 23:17:56.36ID:/Wrjdu7g
>>803-805
ありがとう、周りに気分転換できる所があるかとか調べてなかった。すごく参考になったよ。
ドラは通ってる子の話聞いてる限りではかなり楽しそうなイメージ。コペルもいいよね。プラスもチェックしてたけど、うちの県にはプラスなかった…田舎すぎて…

七田は某子役のイメージがあって敷居高いと思い込んで除外してたわ、もう一度調べてみる、ありがとう。
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 23:34:38.56ID:bSwtylux
もうすぐ5ヶ月だけど意味のある発語一つもなし。呼べば反応するし身体の発達は普通だけど何々どれ?で指差しできないしタイヤへの執着がすごい。
車のおもちゃひっくり返してひたすら車輪回してるし顔地面につけて回るタイヤを眺めてる
ベビーカーはもちろんスーパーのカートも座り込んで触って回そうと必死でやめさせたら癇癪おこす。検診がいまから憂鬱
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/08(月) 11:24:34.46ID:dSbU470C
>>809
うちの弟がタイヤに執着、見る角度にもこだわり、小さいうちから国旗の名前を全部覚えて色んなマークにも執着して自閉症の特有満載だったみたいだけど今22歳で普通だよ。
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/08(月) 13:47:36.37ID:NvgOSX3q
そろそろ5ヶ月のうちの子、全てにおいて半年くらいかそれ以上遅れてる
口や顔を拭いたり歯磨きするときにこの世の終わりかってほど毎回大騒ぎして、これは毎回ではないけど外で気に食わないことがあると大泣き大暴れしながら帰宅したりで、先日マンションの管理人が様子見にきた
他の住人から心配されてるようなんだけど大丈夫ですか?って…申し訳ないし肩身が狭い
相談も行ったけどどこでも言われるのは、様子を見ましょう、工夫しましょう、遊んであげましょう。
家で親ができそうなことはやってるつもり…もうどうしたら良いんだろうね
1歳半検診に早く引っ掛かりたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況