>>71
厳しい例えすると、コーチが最初から入賞レベルの練習量させといて
せめて銀メダルくらい目指したいと考えてるような

五年から試験内容に直結する単元に入るから
学ぶ内容が難度・量共にランクアップしてしまうのは結局どこの塾でも同じことで
正直、なんで3ヶ月前=五年に上がったタイミングで宿題量を減らしてほしいなんて
頼んでしまったのかなあ、と感じます
スレタイ校目指す子であっても最低限の課題の量は小学生がこなすにはやはりそれなりにあって
五年時に増えるその量は、多少無理してもやっていかないと絶対に慣れていかない
もしかしたら、無理しても3ヶ月続けていたら今はこなせるようになっていたかもしれない
やってみてやっぱり厳しいな、と判断するには五年しょっぱなでは早い
本当はスレタイより上の学校目指したいなら尚更
だって六年になったらやることもっと増えるんだよー
(うちは六年)