ネントレをどんなにやってうまくいっていても、赤ちゃんにも成長期などで、どうしても泣く時期はあります。
ぜひ、メンタルリープ というものを調べてみてください。
ネントレをしたからといって、ずーっとうまく寝てくれる子はほとんどいないと思う。
子供の成長とともに、調整調整&調整って感じだしね。
いろんなものに手を出すのは、赤ちゃんも混乱するからやめて置いた方が良いと思う。
泣く時期は、調整をしながら、耐えるしかないかなーと。
3ヶ月なら、たしかドンピシャでリープじゃなかったかなー?私も辛かった記憶ある。
泣く声は辛いけど、今となってはほっとくのが一番だなと本当に思う。あ、もちろん一定時間泣き続けたら、慰めには行くけどね。(ジーナ式の方法で)
まだ低月齢だから、大変だと思うけど、自分でうまく寝れるようになってくれば、楽になってくるから頑張って。