>>498
テンプレにある本はひと通り読んだけど結局基本的な考え方は同じだと気づいた

起床時間を一定にする
疲れすぎる前に寝せる
入眠時の癖をつけない
睡眠前のルーティンを一定にする

これを守るようにして根気強く続けたら自然と泣かせなくてもセルフねんねしてくれるようになった
低月齢のうちは全然ダメで病んだけど
寝かしつけ方法は子に合ったものがそれぞれあるはず
あと低月齢だったらまだ睡眠自体が未発達だから何やってもうまくいかない時期はあると思う
私も>>499さんと同じく基本を守ることが大事だと思う
疲れすぎてるのをいくら泣かせても寝ないから無駄な泣きになると思うし

うちも17時起き19時寝だと疲れすぎて泣くから17時半まで寝せたらうまくいった
セルフねんねを覚える課程で癖を取るなら多少の泣きは必要かもしれないけどね