X



トップページ育児
1002コメント463KB
◆◇◆ママ友相談室◆◇◆★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 20:27:46.35ID:L8pvS5Te
1乙です。
前スレの973です。
共通の知り合いにそれとなく聞いてみたところ、びっくりするような理由で避けられていたことがわかりました。
簡単にいうと嫉妬していたようです。
その知り合いも相手のママからいろいろ話は聞いていたけど、理由が理由なのでどうしたもんかと悩んでくれていたらしいです。
理由を聞いてあんなに悩んでいた自分が馬鹿らしくなったので、関係修復をしたいと思わなくなりました。
相談に乗ってくださった方、ありがとうございました。
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 15:45:55.06ID:E7pH32H7
>>1
おっつ

>>3
良かったねー
無視したりするような人間の理由なんてそんなもんよ
お疲れさま
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 15:58:51.06ID:anXA12DT
いちおつ
そういえば私も、何も心当たりがないのに避けられてるママ友いたな。
まともそうに見えたからちょっとショックだったけど深入りする前に知れてよかったよ。
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:09:46.60ID:k215TRJj
送り迎え辛いのスレから移動してきました。よろしくお願いします。幼稚園のママ友に粘着されていて困っています。とにかく距離感がなく、べったりです。でも小学校も同じですし、あんまり断り続けて恨まれても困るのでどうしたらうまくかわせるか悩んでいます。
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:13:46.43ID:XxSSC5m/
>>6
送り迎え辛いスレ見てました
とにかく何をするにも旦那さんに対応してもらってください
警察介入、転園は最終手段ですが相談実績を作る意味も兼ねて早めに行ってください
末っ子を抱っこして連れていかれたというのを見て背筋が凍りました
かなり危ない人です
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:17:49.95ID:XxSSC5m/
>>6
読むのは辛いと思いますが音羽のお受験殺人事件も参考に警察には強めに訴えてください
またそのママ友(仮にA子とします)がこのスレを見ている可能性も考えて日常のタイムスケジュールや旦那さんが自宅にいない時間帯など生活サイクルを把握出来そうな情報やお子さんのお稽古の話などは書き込まないようご注意ください
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:22:26.00ID:mzu2eESl
少し仲が良いママ友でも、断りも入れずに末っ子抱っこしないよね普通・・・。
上の子の日曜遊ぼうっての断れたの?
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:22:45.05ID:XxSSC5m/
>>6
A子は末っ子をサッと連れていったことも考えるとあなた自身に直接何かするよりも子供に危害を加える可能性が高いです
お子さんからは常に目を離さずご親族の方の協力が得られるようならそちらに一時避難するなど対策をしてください
難しいようなら信用のおける他のお母さん方や先生(小学校、幼稚園)にもお伝えしてご長男や娘さん、末っ子さんに何かあればすぐ知らせてもらえるよう連絡は必要かと思います
とにかくお子さんファーストでいきましょう
手っ取り早いのはA子の目の前からあなたが消える事ですが直ぐには難しいと思います
相手は精神疾患がある可能性もあります
決めつけは良くないですが常識が通じない相手である以上は逃げるが勝ちで旦那さんと共通の認識をもって話を進めてください
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:24:13.72ID:Ipq8uIHC
>>6
送り迎えスレから乙です
用事あるくせに自転車が家にあるってメール来た件は旦那さんじゃなくて本人が家まで見に来たんじゃないかと思ってしまった
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:26:33.20ID:k215TRJj
本当に難しいのですが、私が見るから延長保育断りなよ、も末っ子抱っこで連れてって面倒を見てくれたのも親切でやってくれているのが伝わります。友達だから助け合うのが普通だと言っていました。
ただ私からしたら怖くて仕方ないんです。あちらがお迎えに間に合わない時代わりにお迎えしておいてと連絡がくることがあるのですが、断ると私は助けてあげているのにと思われそうです。
一度頼まれた時は断らず、メールに気づかなかった!ごめんなさいと夜になってから連絡しました。
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:27:14.38ID:XxSSC5m/
>>6
A子がそんなつもりは無かった!謝りたい!と言っても絶対にあなたは応じないでください
旦那さん、先生のみで話を進めてください
絶対に改まった場所で顔を合わせてはいけません
反省しているふりであなたを絆す為の芝居をする可能性は大いにあります
許す許さないはA子が決めることでは無いからです
ほとぼりが覚めた頃に報復される可能性は常に考えてください
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:28:48.42ID:XxSSC5m/
>>12
完全に相手は自己愛性人格障害ですね
自分の思うとおりに相手を動かしたいんです
その為にあなたのお子さんの面倒を見ると言っているようなものです
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:30:18.91ID:k215TRJj
上の子のことなのですが、誘ってくるなんて珍しいけど、他に約束もないし遊んでこようかな?と言っているので息子の友達選びに口を出してはいけないと思い何も言っていません。本当はあの子のお母さん少し変だからやめてと言いたいのですが…外で遊ぶようです。
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:31:29.62ID:XxSSC5m/
>>15
日曜は用事を作って行かせない方がいいと思います
上の子は小学生ならある程度は説明すれば理解してくれると思います
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:34:00.05ID:k215TRJj
>>16
やはり怪しいですよね、あの子と遊ぶなとは言わず家族の用事を作ってみます。
夕方6時に電話がかかってきて、何かと思ったら、「娘が私子ちゃんに会いたいっていいだして買い物帰りに寄ったの、出てこれる?」ということもありました。もし仲良しだったとしたらこれは普通ですか?
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:34:01.09ID:XxSSC5m/
>>15
A子の小学生娘さんは本心からあなたの息子さんと遊びたいとは限らないのではないでしょうか
母親から言われて誘った可能性が消えない限りは偽りの遊びにしかならないと思います
それならご家族で固まっていた方があなたも安心です
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:34:58.77ID:F1Hd9J0u
>>15
遊ぶなら他の友達も誘って遊んでもらった方がいいよ
二人っきりは絶対やめた方がいい
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:35:50.43ID:XxSSC5m/
>>17
娘さん同士が仲良しなら普通ならありです
ですが、A子の狙いがあなたである以上は娘さん達の純真な気持ちを利用している場合もあります
とにかくお子さん達にはそれとなく伝えて休日は家族で過ごすようにしてください
ご親族など、近くに頼れる方はいますか?
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:35:55.19ID:k215TRJj
1番嫌なのは私が他のママ友と話していても気にせず話しかけてくること、帰りに先生からお話があって話そうとしているとママ友も横で聞くことです
やっぱり人との距離感がおかしいんでしょうか?
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:37:38.41ID:XxSSC5m/
>>19
上の子が何年生かわからないけど
低学年のうちは親も一緒の場合もあるよね
うちはまだその年齢の子はいないけど
相手の家でものを壊したりするなどのトラブルを避けるために親が同伴しなきゃ家では遊ばせないって徹底してる人はいる
外で遊ぶといってもその後家に来てって誘われる可能性もあるし
外遊びにA子同伴するかもしれないのでやめておいた方がいいですね
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:37:40.99ID:mzu2eESl
なんで急に誘ってくれたの?って子供同士だけで聞いてきて欲しいね
理由が「ママに言われたから」だったら怖い
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:38:09.31ID:koyxauyl
>>17
毎日幼稚園で会えるのに、家近くないのに、しかも忙しい時間帯にそれは普通じゃない
可能であれば引越しなど、とにかく全力で逃げて!と言いたい
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:38:34.04ID:k215TRJj
仲良しならありなんですね。ママ友は悪気はなくて、ただ私たちが大親友だと思い込んでいるんですかね…悪気がないと逆に怖いです。

>>23
背筋がゾッとしました
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:39:15.44ID:XxSSC5m/
>>21
おかしいです
多分、ここにいらっしゃる皆さんの意見も同じだと思います
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:39:50.46ID:k215TRJj
ずっと一人で毎日モヤモヤしていたのでみなさん本当にありがとうございます。上の子は5年生です。
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:40:26.65ID:XxSSC5m/
>>25
大親友とは表向きは思ってるかもしれないですが
大部分はあなたなら押せば言う事を聞くからと思い込んでいるんでしょうね
コントロールしやすい相手を見つける嗅覚は凄いですよ
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:44:04.91ID:k215TRJj
ママ友にはもう1人仲良しのママ友がいるのですが、よかった、もう1人仲良しがいてくれてまだマシだ、助かったと思っていました。でもよく見ているとそのママさんも私のようななかなかNOが言えないタイプです。
ママ友がそのママと約束している日に降園の時娘がママ友子にちょっと話しかけただけで「あー!無理!今日は一緒に帰れないよ!」と言ってきます。(一緒に帰ろうとは言っていないのに)
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:54:00.99ID:XxSSC5m/
>>29
あなたも他の人から見たらA子と仲良しだと誤解されている可能性か高いですね
皆さんの前で自転車で振り切ったりきっぱり断っていいと思います
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:56:45.16ID:k215TRJj
>>30
そう思われていると思います。わがままなのですが、きっぱり断りたいけど今後のため挨拶くらいは交わす関係ではいたいと思うのですが、このママ友だと100か0しかないでしょうか?
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:57:50.09ID:XxSSC5m/
人間関係を整理してもらえると助かります
>>29さんご家族
A子家族
もうひとりのママ友Bさん家族
のように
あと、長くなりそうなのでコテハンにされるとあとから来た方にも話を追えると思います

コテハンの付け方は申し訳ないですが私は詳しくないので調べて頂けますでしょうか
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:58:29.86ID:XxSSC5m/
>>31
あなたがどのような関係を望んでも 相手が0か100しかないので無理だと思います
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 13:02:05.90ID:XxSSC5m/
>>29
Bさんという存在があるなら
あなたは御自身とお子さんの事を一番に考えて全力で逃げてください
A子はあなたが言いなりにならないと分かったら全く相手にしなくなる可能性もあります
とにかく今は逃げてください
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 13:09:30.52ID:mzu2eESl
いやー、何かされたら困るから、向こうが挨拶してきたら返すぐらいはしといた方いいよ。

このまま誘いを断り続けて、多少怒らせてしまうことになっても、
相手があなたを避けてくれるようになってくれたらいいね。

もう1人仲良しのママ友が相手にいてくれているのは良かった。
気の毒だけどもうなすりつけるしかない。
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 13:10:33.64ID:XxSSC5m/
>>35
最後の一行に私も同感
やってる事が中学生のボスグループ作りみたいだ
もちろんトップはA子ママ
0037 ◆rzTFpI25zg
垢版 |
2018/06/15(金) 13:15:13.22ID:k215TRJj
ママ友とBママは家が隣の隣なのですが子の性別は違います。ママ友子と娘の関係が悪くならなければいいのですが…子のための幼稚園なのにこんなことになってしまいました。
親は一歩引いて見守りたいのにいちいち幼稚園で娘ちゃんと少しモメたといってる(聞いてみると本当に些細なこと)など連絡してきて疲れました。
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 13:16:21.74ID:XxSSC5m/
A子ママみたいな人ってマメなんだよね
もし独身男だったらそのマメさに騙される女性はいると思う
特に仲良くなる前準備には余念が無い所とかね
でももういい大人で子供がいる母親がやってたら異常性しか感じないわ
精神疾患ではなくても自分の立場が客観的に見られずいつまでも学生気分の人とは共通点が少ないママ友付き合いは厳しいわ
粘着されてる理由の一つには5年生の第一子と幼稚園の第二子という共通点があるからなのかも
0039まふまふ ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2018/06/15(金) 13:16:49.63ID:k215TRJj
コテハン大丈夫でしょうか?間違えていたらすみません
ママ友は私とBさん以外には全く相手にされていないのでBさんには本当に申し訳ないですが…
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 13:22:42.72ID:XxSSC5m/
>>39
コテハン大丈夫だと思います
お疲れ様です

BさんはA子ママとご近所なんですね
娘さんとA子娘さん(Aちゃんとします)は少し心配ですね
ですが今はまずA子ママから逃げ切って、落ち着いた後でもう一度考えてみたらいかがでしょうか
子供同士は案外あっけらかんとしているものだと思いますよ
0041まふまふ ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2018/06/15(金) 13:23:08.18ID:k215TRJj
冗談みたいになってしまうのですが本当に桃鉄のボンビーみたいですね…誰かに依存していないとダメなのかもですね
0042まふまふ ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2018/06/15(金) 13:26:38.44ID:k215TRJj
Aが担任に「最近うちの子が私子ちゃんに冷たくされてるみたい」などと相談するんじゃないかと心配です。娘は毎日幼稚園を楽しんでいるのに、しんどいです
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 13:29:16.40ID:XxSSC5m/
>>42
先生はそんな話は相手にしないですよ
賢明な親御さんはまず「うちの子がなにかしたかもしれません(原因がこちらにある可能性も)」と付け加えつつ先生にお話をします
それがなければただの告げ口と同じですからね
0044まふまふ ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2018/06/15(金) 13:34:47.08ID:k215TRJj
>>43
そうですよね。そのことで楽しく通っている娘が先生に話を聞かれることになったらと不安になってしまいました。
娘が最近仲良しのお友達を家に呼びたいと言っているんですが、園内で約束の話をしていると絶対に聞きに来るのでどうしようかと悩んでいます。サッと帰って忙しいはずなのになんで?と思われると思います
Aからしたらうちだけ断って意地悪だと思われそうです
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 13:37:52.46ID:XxSSC5m/
>>44
仮にあなたがA子ママに嘘をついているのがわかったとします
その場合、大半の人は嘘をつかれた原因が自分にあるのではないか?と考えます
自分にだけ嘘をついた!と激昂するのはまともな大人ではありません
自転車が自宅にあるのを確認したり常にあなたを見張っている行動そのものが異常なので充分に警察に相談できる案件だと思います
0046まふまふ ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2018/06/15(金) 13:42:55.63ID:k215TRJj
AはいつもA娘が我が子を誘って断られると、自分の娘を言い聞かせるのではなく我が子に「どうして?なんでダメ?」としつこく聞きます。普通だったら泣こうが今日はダメだって、と自分の子に言い聞かせますよね?
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 13:48:01.56ID:XxSSC5m/
>>46
その通りです
Aママの行動には違和感しか感じません
話は通じない相手で間違いありません
それ故にあなたは混乱しているのだと思います
必ず第三者を挟んでお話をしてください
Aママのご主人がまともな人である事を願っています
0048まふまふ ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2018/06/15(金) 13:53:05.39ID:k215TRJj
スーパーなどの駐輪所にまでAの物と似た自転車が停まっているだけで動悸がするようになってしまいました。
愚痴ばかりになってしまうのですが、お互い逆方向に進みながら道端でたまたま会った時にどうもー!と言ってそのまま少ししたら、後ろから「待ってーー!やっぱり今日買い物やめとくわ、一緒に途中まで帰ろうー!」と追いかけてきたこともありました。
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 14:09:30.55ID:XxSSC5m/
>>48
それは恐怖だったでしょうね
今日は寒いので暖かい飲み物を飲んで緊張を少しでもほぐしてください

今後の手順ですが
まず出会ってからの経緯を箇条書きにしてみてください
他人に見せることが前提になるのであなたが絡まれた事、娘さんが言われた事など書けるだけ分類してわかりやすくするといいと思います
それを持って旦那さんと意見を合わせ必ず共通の危機感を持ってください
上の子にはわかる範囲で構わないので伝えてください

ここでは既にA子ママの異常性は伝わっていますからこれ以上の話がある場合は黙っていた方がいいかもしれません
万が一ここを見ていた場合にあの時はこうだった、この時はこうだった等の反論されるかもしれないからです
また相手が反論してくる時点ですでに相手は敵に回っています
ママ友だからと言う考えは一旦置いておきましょう

旦那さんと警察に相談するかを確認してから幼稚園の先生には伝えてください
あやふやなままだと穏便に済ませるように言い含められるかもしれないからです
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 15:13:53.00ID:NNwQz6/K
心配なのはわかるけど22レスもしてる奴はそろそろ黙ったら?
確かに音羽を彷彿とさせる背筋の凍るママ友だけど、22レスもして注意喚起は充分したでしょ
少し餅ついて

>>48
まふまふさん、何度も書かれてるけど音羽の件は読みました?
もし旦那さんが警察介入に渋い顔したら読ませたらいいよ
基地外は本当に予想できない行動に出るから、対策がんばってね
本気で引越しも検討する案件だと思うよ、何かあってからでは遅いからね
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 15:28:40.10ID:8Q4uZStJ
大人なんだからある程度のアドバイスで大丈夫でしょう?
こんなネットに詳細を書き込んで身バレでもしたら、その方が恐ろしいです
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 16:56:12.52ID:RkgtIr/L
うんこれ以上の詳細は逆に危ないかも
色々と対策した上でまた困ったことがあればその都度相談の方が良いよ
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 20:28:57.18ID:F1Hd9J0u
親身に聞いてくれる人がいてまふまふさんも吐き出せたから少しすっきりしたんじゃないかな
とりあえず旦那さんに話してみてね
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 00:58:23.10ID:8Ka+WpVS
昔、まふまふさんのママ友と同じ人なのかも…ってくらい似てる人からずっとつきまとわれてた。
子供の性別、年齢違うから他人みたいだけど、本当に全く同じ事されてた。
家の前で待ち伏せとかよくされてたし、夜中に渡したいお菓子があるってピンポンして来たりすごく怖かった。
私の前にも何人も被害者が居て私が最後のターゲットだったのかな、とにかくひたすらずっと無視してたら幼稚園辞めちゃって姿を見なくなったよ。半年くらいかかったけど。
まふまふさんも逃げきれます様に。
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 05:50:55.53ID:h4tSpvD0
そんな怖がることかなあ?Aは空気読めないけどただ人懐っこいだけなんじゃない?
相談者がAのことを好きだったら丸く収まるだけの話
好きじゃないなら毅然として断ればいいのに
デモデモダッテだから付きまとわれる
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 06:52:56.08ID:AHB4hFCG
>>55
実際付きまとわれて見なよ
あとほんと、音羽の事件のまとめとか読むのオススメする
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 07:27:43.26ID:jfos0KlH
>>55
>>54だけど、つきまとってる人は同じ人ではないけどすごい怖いよ、子供に何かされたら…とか。家バレしてるし。
その人は全く信用ないだろうけど変な噂流されて周りが鵜呑みしても嫌だしさ。
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 07:30:48.82ID:cLXjvO11
いやいや怖いよ。人懐っこいなんてレベルはとっくに越えてる
相手の気持ちを考えないでめげずにぐいぐい来るなんて普通の人じゃないよ
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 09:06:14.89ID:H5CaEweL
きっとまふまふさん優しい人なんだろうな。

このレスで言うと「事件の概要読んだよ。旦那と相談だね」「これからは完全無視する」とかのお返事はなく、新たな近況を書いてくれるから周りは気になって関わりたくなってしまう。現実でいうと、優しいから付きまとわれてしまうのかもしれない。

>>54さんみたいに勇気を持って心を鬼にして逃げきれますように。
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 11:13:09.31ID:2pPg7Iwe
数年前、友人がまふまふさんと一緒のようなことされたよ。
状況全部同じ。

その旦那もグルで、親が家で子供達に友人家族にベタベタするよう言いつけてて子供たちまで情緒不安定で抱きついたり遊ぼうね攻撃したり親のまんまで怖い。
そのママ友AとA旦那は私とその友人が話してる姿を車の黒い窓ガラスからじーっと見て聞き耳立てるような異常性だった。怖いから車で送ってくれる?って言われて、
車に乗せて、泣き顔で酷かったから遠くの喫茶店に行って落ち着こうねってお店の中に入ったら
5分後に何食わぬ顔して私たちのテーブルが見える席に夫婦で座ったよ。
友達はもう顔面蒼白で全身震えてて、翌月には引っ越し、転園してしまった。
あとから聞いたら家の近くで毎朝待ち伏せして何食わぬ顔で挨拶してくるようになって
親子で身の危険を感じたからだそう。

完全なるストーカー家族。
いつもニコニコ張り付いた笑顔なんだよね。
もしかしたら、同じ家族だったりしてね。
0062まふまふ ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2018/06/16(土) 12:41:31.17ID:b+d8H5lu
みなさん本当にありがとうございます。はっきり断って冷たくすればいいのに、ついかわいそうだっただろうか…など考えてしまい、ダメなんです。断った次の日話しかけられたら、昨日悪かったからと思い少し長めに話したりするとまたグイグイ来られるの繰り返しです。
やっぱりつきまとわれる私にも原因ありです。
昨日帰りもサッと帰ったのですが、来週からプールはじまりますね!や次の園だよりはいつかな?早く欲しいなどのメールが一時間に一回は来ます。無視ができず、そうですね、だけ返してます。
0064まふまふ ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2018/06/16(土) 13:28:16.93ID:f/5VK87s
自分の性格が変わらない限りつきまとわれ続けるというのがわかりました。昔から、我慢して我慢して爆発するタイプなので限界まで追い詰められないと断ち切れないんだと思います。でも帰りはゆっくり帰りたいので、断り続けたいと思います
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 13:52:41.53ID:3jh1sz76
マジでダメだこりゃww
音羽の概要読んだかね、呑気にしてて何かあってからでは遅いと思うんだけどなぁ
メールは完全シカトで良し
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 15:54:51.69ID:I+etqETU
そもそも「昨日悪かった」と思ってる時点でダメだこりゃww
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 17:07:51.45ID:dAXVG+VE
メールの返事を塩にしようが対応を塩にしようが中途半端に相手してるうちは離れて行かないと思う
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 17:50:03.97ID:XT++UbYd
相手を完全な悪者に仕立て上げてるけど自分にだって原因があるじゃない
こういう人がしれっと人を仲間外れするんだろうね
一方の意見だけで判断するのは本当に恐ろしいことだよ
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 18:22:57.13ID:KfEBj1QC
なんかたまに相手寄りな人現れるけど普通に同じ事されたら怖いけどね
ただはっきりしない対応は逆によくない
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 22:49:09.95ID:B6aw6msW
一時間に一回のメールすごいな。学生じゃないんだから。
下の子もいて忙しいのは確かなんだし、せめて夜寝る前に一回返すだけにしといたら?
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/17(日) 08:51:10.39ID:CWYVWuE2
程度の差はあるけど依存体質の人って意外といるからね
育ちに問題があったり、周りに頼れない状況で孤独だったり
そういう人はたまたま依存先がママ友だっただけで、避け続けてると別の何かに依存先が向かう可能性が高いからとにかく避け続けることだよ
自分が依存体質だから相手の気持ちが少しわかるんだ
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/17(日) 09:15:54.84ID:qWCZ3Eat
>>74
ああ、なんかストンと理解できたな
まとめサイトに出るほどの凶悪さではないけど、車乞食とかクレクレなんかに粘着された事ある
あれも依存体質の一種だったのかな

私さんと常に2人で行動していたい!っていう好意が重たくて足手まといで仕方なかった
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 08:40:37.24ID:t1E0fBDu
まふまふさん昨日誘われてた息子さんは行ったのかな…気になる
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 23:22:28.41ID:HKGB98+Z
その後どうなったのか気になる
大丈夫だったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況