長文すみません
相談させてください
結論から言うと、放浪癖のある下の子を放置しすぎているけど、これからも付き合いあるから注意しづらい。どう言えばうまく注意できるか です

以下詳細です。愚痴含みます
上の子1年生3人、2年生1人の4人グループ
幼稚園のイベントで仲良くなって4年の付き合いで、小学校は全員違う
2年生持ちのママ以外はみんな下の子(4歳)がいる

Aさんの下の子が放浪癖が凄くて、いつのまにかどこかへ行っちゃう子です
上の子が幼稚園のときは未就園児でしたが、Aさんは目を離しても閉鎖された園のどこかにいるから大丈夫〜って感じでした
先日、大型室内遊具の施設で遊んだのですが、バラバラに遊んでお昼ご飯のときに再集合ということになりました。
お昼に戻ったら誰もいないのでLINEを見たら「息子がいなくなっちゃった!先食べてて」と…結局みんなで探して見つけました。
昼のあとは外に行って水遊びをしました。
さすがに水場では子供を見るんだろうなと思ったら、子供は水遊び場(浅い・高低差あり広い・色んな仕掛けがある・周りは林みたいになってる)に放って、自分はテーブル席で他のママと喋り始めました
連日水難事故のニュースがあるのに…と思いつつ、テーブルを離れて子供たちの監視をしていたら、他のママが1人気づいて監視に参加してくれました
Aさんは遠くからたまにチラチラこっちを見ながら1時間半お喋りしていました
帰宅後にLINEで「浅いし見えるから大丈夫と思ったけど深さのあるところもあったんだ!ごめんねー!」
と来てました。
初めてここに来たって言ってたのに、どんな場所か全体を見るわけでもなかったし心配じゃないのかな?
正直、いつも迷惑かけてくるAさんとはあまり関わりたくないけど他のメンバーは大好きなので、このメンツから抜けたくはないです
当たり障りなく伝えるにはどうしたらいいでしょうか