X



トップページ育児
1002コメント376KB

2人目どうする? Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 09:19:33.53ID:dOdkBOEU
二人目が欲しい人、作ることに悩んでいる人、抱え込んでいる不安等
ここで話し合いましょう。
二人目以降が欲しい人でも、同じように悩んでいる方はどんどんどうぞ!
二人以上の子持ちの方々、アドバイスください。

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1487171731/
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 11:45:51.96ID:4ihxwrEA
欲しいけどつわりが怖くて尻込みしちゃう
一人目が産むまでコースだったんだよね
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 13:44:20.51ID:dLlJw8YP
一人目はつわりが酷いの1ヶ月位だったけど3日入院して残りは家で寝たきりだった
子供相手しながらは無理すぎる
転勤して実家も新感線の距離だし
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 14:12:41.65ID:YUIirYx9
>>1
乙です

友人がハワイ旅行に行った時‥‥
食堂でかりんとうを食べていたら、隣のテーブルの主婦が
お爺さんをテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
ハワイでは驚くことじゃないみたいですよ。
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 18:47:47.91ID:LdY9G5rW
二人目どうするか悩んでいる
一人目の時に無力症と切迫で4ヶ月入院したもんだから、次もそうなったら…と思うと旦那も私も踏ん切りがつかない
子どもが小学校上がったら私が入院しても義理実家に頼ればなんとかいけなくもないけど、上の子に寂しい思いさせるかもと思うとタイミングが分からなくなる
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 19:32:46.70ID:9pmtZFgV
>>7
どのタイミングで作ろうと、上の子に淋しい思いさせるのは一緒だよ
年子だろうと6歳差だろうと
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 08:48:35.50ID:m81azzy+
小学生程度なら大きくなればなるほど寂しいと思うよ
3、4歳なら一時的な寂しさで記憶に残らないけど、小学生だとあの時寂しかったなと記憶に残り思い出すよ
その子によっては嫌な思い出となってしまうよね
義理実家との関係性も重要だと思うから、子供が楽しんでいけるような関係にしておくといいんじゃないかな
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 16:33:12.44ID:czcGre/+
>>1
乙です

一人目は本当に可愛いし、自分なりに精一杯世話してきたけど
正直、自分は子育てに向いてないと思う
出産で退職して、社会復帰への焦りも大きい
でも夫は出来ればもっと欲しいそうで、周りも二人目が当たり前だと思ってる
もう欲しくない産みたくない育てたくない、なんて言えない
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 01:37:43.51ID:WrR0+NXN
いちおつです
昔から子どもは2人が良いなと理想を描いてたけど、病気&看病がここまで大変だと思っていなかったから踏ん切りがつかない…
嘔吐恐怖持ちなので、子ども1人でも吐くんじゃないかと常にビクビクしてるのにこれが倍もしくはそれ以上になるのかと考えてしまう
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 07:21:19.34ID:p3NdL+Ao
息子自身が一人っ子で良かった!兄弟いらないというタイプ
確かに3人でうまくいってるので
もう一人産まれてバランス崩れたら嫌んだとは思う
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 19:35:31.36ID:6EMVyak0
辻ちゃん四人目すご!
うちは二歳差の二人で既にかなりテンパってて三人目欲しいけど禿げるほど迷ってるのに、四人目かあ…
彼女叩かれがちだけどママ力絶体私より遥かに高いし、三人目頑張ろうかなという気になったわ
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 20:42:18.43ID:G0GeGXaH
39で1人目 2人目作るか考え中
もうすぐ40だから時間の猶予がなくて
23区内在住年収が500万ぐらいでもいけるもんでしょうか?家のローンや車はなくて賃貸派です貯金は300万ぐらいしかないけど
共働き出れば600万ギリ届くかなって感じ

大学まで出すって考えたら破綻しそうで迷う
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 23:03:00.62ID:bRzJDVwe
だよね
年収500の手取りはもっと少ないわけで
今でも結構キツくないのかと
下を見ればキリがないが
私なら子供1人すら諦めるレベル
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 23:14:15.57ID:TRy5Cwa3
>>15
私も三人目迷ってる!
彼女のことはよく知らないけど、ちょっと緩い感じが子育てに合うのかな
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 00:52:33.57ID:l9bnCMFf
芸能人は撮影に子ども連れてってスタッフにみてもらったり、色々融通が利きそうで羨ましい
大変なことももちろんあるだろうし、それにしたって4人はすごいし、思ってた以上に家事育児がんばってるし、同い年だけどすごいなあと思う
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 01:03:20.76ID:aYMR3cJp
4人目でも30歳ってすごいなぁ
一人目産んだのと同じ歳だわ
うちの周りはみんな二人もしくは三人産んでる…
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 02:20:19.16ID:kg42M8Qj
>>16
16自身は38歳まで何してたの…
その年で第二子で、万が一障害あったらその年収じゃオワタになるし、やめときなよ
みんなも行ってるけどそれでよく1人目も作ったね…
都営住宅にでも住んでるんだろうか
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 07:02:42.17ID:wYUUjZJs
>>15
辻ちゃんはほぼ実母が子育てしてるらしいよ。実家・義理実家に頼れるならいいけどそうじゃないなら一緒にしない方がいいよ
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/21(木) 06:00:25.98ID:wI31RjGT
産後四ヶ月だけど2人目がほしいよ。34歳だから年子でもいいから早めにほしい。実家が近いから頼る気満々で申し訳ないけど。でもこんなに早く次!ってイメージ悪いかな?
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/21(木) 06:06:33.55ID:wI31RjGT
>>16
知り合いに同じ人が3人もいるけど1人目を大切に育てるって言ってたよ。2人目が成人した時の年齢を考えたらストンと諦めついたらしい。
唯一の違いは子供の為に家を買うって頑張って働いてる。
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/22(金) 01:18:35.35ID:NHR0vToO
二人は絶対産みたいと思ってたけど、まだ一人目で精一杯だからと先送りにしているうちに2歳半になった
PMSで気持ちに余裕なさすぎて息子に当たってしまうこともあって、こんなんじゃ二人目無理な気がしてきた
ホルモンと理性の足りない自分が怖い
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/22(金) 06:00:47.47ID:Au8jYXSg
やっぱり39歳の高齢出産はともかくそれ+即妊活は体の負担がダイレクトそうで怖いと思った。めちゃくちゃ体力あって妊娠中も元気で安産だったらいいかもだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況