X



トップページ育児
1002コメント375KB

■小学校高学年の親集まれpart59■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 08:49:48.65ID:7tsgz8o1
小学4・5・6年生の親のためのスレです。
思春期にさしかかり、難しくなる年頃。
子どもを温かく見守りマターリと語り合っていきましょう。
次スレは>>980さんお願いします。

◇中学受験に関する話題はこちら
★☆高学年の中学受験 Part71☆★ [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1527944119/

◇関連スレ
【小3】小学校中学年の親あつまれ part26【小4 】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1528508485/

◇過去スレ
■小学校高学年の親集まれpart56■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1512597231/
■小学校高学年の親集まれpart57■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1518682656/

※前スレ
■小学校高学年の親集まれpart58■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1525791463/
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 11:45:25.40ID:EaXX6PPx
うちの子5年だけどサピの夏期講習が20日。
花壇の水やりなんて無理。
暇な人プリーズ
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 12:01:38.51ID:W7HZvtX6
うちは水やりは親の当番だわ
PTAの一人一役で、午前と午後に分けて回ってくる
雨だとやらなくていいからラッキー
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 12:10:32.92ID:mf4fPjZr
5年最初の保護者会で「受験する人は、5年1学期分から内申書提出なので成績は勿論、生活態度や係当番活動も意識して」と言われたわ
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 12:33:23.76ID:KUnP20+n
>>10
内申書は高校受験ね。
中学受験は調査書だよ。
公立中高一貫校なら、まあその通り。
(それにしても学校により、調査書の比重は異なる)
私立難関校はよほど酷くなければ全く関係なし。
そうやって阿呆な保護者を騙して、なけなしの支配力を維持しようとする公立教師は哀れ。
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 13:04:09.36ID:58lez5Us
調査書いるのって、灘等の一部難関中ののイメージだわ。
昔、小学校に行かずに塾だけ通っていた入学者がいたからって都市伝説があるよね。

中学の内申書制度忌避も一因で中学受験する家庭もあるのに
>>10みたいな脅しをかける先生ってどうなの。
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 14:38:52.80ID:L9a72dP0
中高一貫校での内申書の比重はその学校で内訳公開してるから、先に見ておくといいかもね
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 14:51:32.57ID:RCHyh3MJ
>>16
当たり前じゃん、そんなの。
中高一貫校志望志望じゃないでしょ、御宅さん。
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 15:03:21.67ID:lql+A569
説明会に行ったら新設校に行きたいと言い出した。
実績が無いから偏差値も何もわからないし
本当に大丈夫なのかと心配になる。
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 15:15:31.88ID:L9a72dP0
>>17
ほう、当たり前なんだ?すまん、うちでは当たり前じゃなくて調べて知った事だったから、志望するならって参考までにレスったまでよ
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 15:46:25.17ID:qZmc+hJg
ホームスクールとか増えたらどうするんだろね。
日本でも、体育だけしか行かせてない家庭の記事見たことある。
ただ、アメリカでもホームスクーラーって、日本では考えられない理由でやむなく学校に行けない子
もしくは、ギフテッドや発達障害の子が大半
って話も聞いたことあるから
意識高い系をこじらせた凡人親がホームスクールやってどうなるかは興味ある。
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 15:54:51.10ID:Mm6qOopb
内申書が受験に影響するのは国公立とごく一部の私立だからね
ほとんどの私立は内申書提出いらない
オール1で出席日数0でも合格できるよ
それが子供の教育にいいかは別問題だけどね
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 16:19:48.30ID:lql+A569
あ、今更ながら申し訳ない
受験スレと間違えて書き込んでた。
すみませんでした。
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 16:46:54.62ID:QuOFyAcz
中受スレじゃないからこれだけにするけど、女子学院は小学校校長の報告書が必要。
ただし、成績は見られないらしい。
出席日数が極端に少ないと問題かも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況