X



トップページ育児
1002コメント375KB
■小学校高学年の親集まれpart59■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 08:49:48.65ID:7tsgz8o1
小学4・5・6年生の親のためのスレです。
思春期にさしかかり、難しくなる年頃。
子どもを温かく見守りマターリと語り合っていきましょう。
次スレは>>980さんお願いします。

◇中学受験に関する話題はこちら
★☆高学年の中学受験 Part71☆★ [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1527944119/

◇関連スレ
【小3】小学校中学年の親あつまれ part26【小4 】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1528508485/

◇過去スレ
■小学校高学年の親集まれpart56■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1512597231/
■小学校高学年の親集まれpart57■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1518682656/

※前スレ
■小学校高学年の親集まれpart58■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1525791463/
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 11:45:25.40ID:EaXX6PPx
うちの子5年だけどサピの夏期講習が20日。
花壇の水やりなんて無理。
暇な人プリーズ
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 12:01:38.51ID:W7HZvtX6
うちは水やりは親の当番だわ
PTAの一人一役で、午前と午後に分けて回ってくる
雨だとやらなくていいからラッキー
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 12:10:32.92ID:mf4fPjZr
5年最初の保護者会で「受験する人は、5年1学期分から内申書提出なので成績は勿論、生活態度や係当番活動も意識して」と言われたわ
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 12:33:23.76ID:KUnP20+n
>>10
内申書は高校受験ね。
中学受験は調査書だよ。
公立中高一貫校なら、まあその通り。
(それにしても学校により、調査書の比重は異なる)
私立難関校はよほど酷くなければ全く関係なし。
そうやって阿呆な保護者を騙して、なけなしの支配力を維持しようとする公立教師は哀れ。
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 13:04:09.36ID:58lez5Us
調査書いるのって、灘等の一部難関中ののイメージだわ。
昔、小学校に行かずに塾だけ通っていた入学者がいたからって都市伝説があるよね。

中学の内申書制度忌避も一因で中学受験する家庭もあるのに
>>10みたいな脅しをかける先生ってどうなの。
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 14:38:52.80ID:L9a72dP0
中高一貫校での内申書の比重はその学校で内訳公開してるから、先に見ておくといいかもね
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 14:51:32.57ID:RCHyh3MJ
>>16
当たり前じゃん、そんなの。
中高一貫校志望志望じゃないでしょ、御宅さん。
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 15:03:21.67ID:lql+A569
説明会に行ったら新設校に行きたいと言い出した。
実績が無いから偏差値も何もわからないし
本当に大丈夫なのかと心配になる。
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 15:15:31.88ID:L9a72dP0
>>17
ほう、当たり前なんだ?すまん、うちでは当たり前じゃなくて調べて知った事だったから、志望するならって参考までにレスったまでよ
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 15:46:25.17ID:qZmc+hJg
ホームスクールとか増えたらどうするんだろね。
日本でも、体育だけしか行かせてない家庭の記事見たことある。
ただ、アメリカでもホームスクーラーって、日本では考えられない理由でやむなく学校に行けない子
もしくは、ギフテッドや発達障害の子が大半
って話も聞いたことあるから
意識高い系をこじらせた凡人親がホームスクールやってどうなるかは興味ある。
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 15:54:51.10ID:Mm6qOopb
内申書が受験に影響するのは国公立とごく一部の私立だからね
ほとんどの私立は内申書提出いらない
オール1で出席日数0でも合格できるよ
それが子供の教育にいいかは別問題だけどね
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 16:19:48.30ID:lql+A569
あ、今更ながら申し訳ない
受験スレと間違えて書き込んでた。
すみませんでした。
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 16:46:54.62ID:QuOFyAcz
中受スレじゃないからこれだけにするけど、女子学院は小学校校長の報告書が必要。
ただし、成績は見られないらしい。
出席日数が極端に少ないと問題かも。
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 16:57:19.93ID:VNW7dWcn
ママ いつも遺伝子組み替え除草剤食品作ってくれてありがとう
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 17:07:51.34ID:FSveEwa3
>>18
伝統校はなにかと前例がぁ歴史がぁと言ってすすまないし
卒業生が昔はどうだったこうだったと圧力かけて来て新しいことが何も出来ない
今までは伝統校ブランドでなんとかなっていたかもしれないけれど
これからの時代 めまぐるしく変化する世の中のニーズに敏速に対応できることに価値があると思う
と自分の子には言うけどよそはよそ
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 18:32:23.12ID:HD67MpiD
>>24
別にそんなのJGだけじゃないんだからいちいち私知ってるのよ的に書かなくていい
恥ずかしいよ?
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 18:48:22.34ID:stW7q/G4
>>28
留年っていうか、病気とかで長期休んだ子で希望があればもう一度その学年に在籍する子ならいた。
子供の頃は「たくさん休んだらまた同じ学年なんだー」って思ったけど、
大人になってから親が希望した場合ってのを知った。
安室と同年代だけど、芸能活動であまり学校来れなかったからかな?
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 23:39:25.03ID:uxIucXlQ
子供のクラスの女の子が家に友達を連れて行くと、お母さんが友達らのルックスの評価をして順位をつけるという噂があるらしい
「あの子はチビブス」とか言っちゃうらしくて驚いた
見た目なんて清潔であればなんでもいいのに…
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 01:41:35.67ID:NS/xyrK/
>>32
自分の目で見たこと聞いたこと以外は信じない方が幸せになれるよ。
たとえ事実だったとしても「ふーん、そう」ですむ案件。
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 07:23:48.36ID:8UQD4jzD
そういうのってその噂を流す人自体が怖い
子供でも大人でも
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 07:37:30.62ID:nTfEnvAe
>>34
子供は親が言う事を友達に喋っちゃうからね
その友達が自分の親にという風に広まったのでしょうね
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 08:04:00.91ID:pSpynjhm
>>32
えー、お母さんがそんなことを言ってるの?
本当なら恐ろしい
例え内心思っていたとしても、口に出せない
まぁ、噂なら信じない方が精神的には楽だね
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 08:15:16.39ID:Jl7MGjps
例えば連れていった友達を初めて間近で見たお母さんが「あの子意外と小さいのね」と言ったのを、悪意フィルター通せば「チビ(ブス)」になっちゃうよね
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 09:44:51.71ID:1gmMHJek
>>14, 22
調査書自体は国公立私立どこも提出させるところが多かったと思う。
内容まで踏み込んで見るのは都立中高一貫と一部国立で、私立は
出席状況などの確認程度のことが多いだろうけど。
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 10:03:22.70ID:rpXnt0zh
だから、私立でも男子校は出さないところの方が多いんだってば
自分の子が受けるところさえ知ってればいいし、スレチなのにわざわざ
物を知らない愚民に教えてあげるわフフンって人は何なの
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 10:28:41.15ID:nZa7OO3o
それがスレチでもない。
クラスのみんながいる前で担任が「中学受験するやつは報告書を書くからな(言う事聞かないと痛い目に遭うぜ?)」みたいなことを言って子供を騙すんだよ。
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 10:30:14.08ID:cyJCEPM3
そりゃまた程度の低い学校ですね
受験したくもなりますよね、頑張ってくださいね
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 12:04:27.11ID:dtr20m6D
内申を人質にする中学教師は多いから
それを経験した親は子供に高校受験させたくないと
子供の中学受験を決意する
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 12:26:26.84ID:t8akzCB8
>>32です
噂は子供から聞いた話
母である私は「みんな"ウチの子が一番"でOK」でいいんだけど、娘はモヤモヤしてるみたい
年頃になればみんな可愛らしくなるし、今は躾だと思うんだけどなぁ
学校での活動も放課後の過ごし方も
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 13:46:50.71ID:JM9+pKD6
>>46
公立の方が良くても私立中学を受験するの?
公立の一貫校の話なのかな?

公立の話なら、そもそも先生に脅されないときちんとした態度で授業に臨めなかったり
成績が取れない時点で目指すところ間違ってると思うんだけど
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 13:58:04.63ID:apK6wj1X
中学の先生は、内申をタテに取るから嫌

中学受験しよう、中学受験すれば高校受験はしなくていい(公私不問)

脅されないときちんとできないのではなく、先生が内申を印籠にして脅してくる、好き勝手言ってくる
そんな状態で高校受験の内申を決められたんじゃたまんないよね、だったら中学受験がいいよね、って話では
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況