X



トップページ育児
1002コメント432KB

自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ36人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 02:45:47.34ID:rp+LS23g
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレです。
煽りや単発荒らしはスルーしてください。
次スレは>>980が立ててください。
荒らしや煽りはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
専用ブラウザを使って荒らしや煽りをあぼーんにし、完全無視に徹しましょう。

※前スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ35人目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519099314/
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 22:07:45.16ID:vSUAcXDy
かなり育てにくい年少で正直顔が可愛いからまだ育てられてる
自閉症って小さい頃可愛い顔で成長に従って崩れてくるんだっけ?
だとしたら頑張れなくなりそうで怖い
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 22:55:52.23ID:RyFpbrwU
>>322
ありがとう。気持ちが楽になりました。

未就学の療育のとき、同じクラスのよそのお子さんに何度も話しかけられるのは平気だったのに、成人男性だと気持ちが全然違ってしまうんだなーと我ながらショックを受けてしまった。でもこれから何度もこういうことがあるよね。サクッと自然に距離を取ることを覚えます。
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 23:46:34.90ID:P71kDIfa
中学生高校生の障害ある男子が幼児大好きで、デイサービスで
会う幼児(送迎で親と一緒に来てるきょうだい児)に馴れ馴れしくしてるのを
たまに見るので、その気持ちは分かるな
付き添ってる職員や親が子供のほうに行かないように防いでたので、
子供が好き=子供に好きなだけ話かけていい、ではないと思うよ

幼児や低学年の子持ちには中学生でも大きいし、大人の障害者にはまだ慣れてないしね。
健常の人の子供好きな人の距離感とはまた違うし
こういうのって小さい頃の「みんな仲良くしましょうね」の距離感が抜けきらない
のかなあ、途中で切り替えさせるの難しいのかなあ
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 10:45:25.32ID:QJK9tl0M
>>323
崩れてくる訳じゃなくて、社会性の無い顔の大人になる
子供は皆そうだから気にならないけど、大人になると差が出る
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 10:57:08.96ID:Yxe2mh/g
障害者向けの作業所や施設に行って成人した自閉症の人達見ればどんな感じか分かるよ
可愛い盛りの時期に思いっきり可愛がってあげたらいいと思う
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 11:35:24.13ID:psPzAj5y
>>327
あー、社会性の無い大人の顔って、しっくり来る。
やっぱり年相応の何かが身に付いて無い違和感は相手すればすぐに察するよね。
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 14:23:40.32ID:IKORIYKU
社会性がない顔って難しいな
場にそぐえない顔って感じかな?
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 15:58:45.34ID:n9poaeGX
人って無意識に他人の目を気にして表情をある程度抑制したり作ったりするけど
そういうのがないんだよ
それでいて無表情というか口だけで喋る違和感というか
人は相手を見る時に会話は3割で残り7割は表情や動作から情報を得るんだって
傾向ある人が相手を3割でしか見れないのと同時に自分からも3割しか伝えられないのだと思う
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 16:12:20.87ID:v5+jCBJF
>>323
女の子ならあまり大きくは崩れない気がするんだけど、
男はどうしても幼少期はあどけない可愛さ、成人してからは頼り甲斐のある締まった顔つきと美的評価が逆方向になるからなぁ。
でも容姿が良いに越したことはないんじゃない?
うちの子も容姿は褒められる。
失礼を覚悟で言えば他の支援級の子がイマイチな容姿だから、上の学年の子から可愛がってもらえたりと相対的に得してる。
支援級の担任も、容姿で得してる面はあるとはっきり言ってたわ。
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 16:16:07.39ID:8159c27b
新幹線のも警察襲ったのも秋葉原のも同じような無表情で口だけでしゃべりそうな社会性のない顔してるね
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 17:31:02.13ID:pco5bB4/
まさに「あっ…(察し)」って見た目になるよね
これ言い出した人凄いと思う
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 18:32:20.47ID:FqVEeCIJ
締まりが無い
覇気が無い
目に力が無い
知性を感じられない
人間味が無い
そんな顔
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 19:31:48.58ID:p8Qr+sNX
小1スレタイが叱られた後とかにわざとダメなこと(わー!ぶつかるー!とか言いながら家族にぶつかろうとする等)するんだけど
なんでなのかな
本気で頭おかしい
可愛いし愛してるけどキモい
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 22:35:38.28ID:YB2S17c/
>>340
叱られたことがショックで軽くパニクっている
叱られたことがショックでその事実を無くしたい・忘れ去りたいから別のことで隠す(オナラを大声で消すみたいな?)
叱られて悪かったと思うけど謝り方が分からない
叱られたことが不満で反抗したいけど反抗の仕方が分からない ←可能性低そう


他にもパターンがありそうだけど、お子さんの様子とか性格によると思う。
「愛してるけどキモい」ってすごい共感するわー
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 23:58:35.98ID:DcwOvPT1
社会性のない顔って言い得て妙だと思うわ
何か別のニュースの時にもそんな話題になったのを覚えてる
ニートだったかな、責任のない人はストレスがないからか
とっちゃん坊やみたいな顔してるって
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 08:33:03.92ID:E1C9uku2
とっちゃん坊やみたいな顔
それも本当によく分かる
幼稚なんだよね雰囲気も
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 09:16:19.04ID:ErKNHoLM
わかる…
社会性がなくて、それでいて世の中を恨んでるせいかひねたようなふて腐れたような顔をしてると思うわ
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 17:05:38.55ID:HxqD6FjT
>>336
新幹線はasd顔ってわかるけど、富山のはトウシツとかadhdとかそっちの香り
店長やら警察官やらちゃんと男狙ってるし
やけに動きもキビキビしてるし
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 05:23:21.07ID:b3v7O8+1
朝からオネショして起こされた。もう中学生なのに何なの。
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 09:29:04.57ID:Ykf+ffjz
お疲れ様…。
うちはおねしょした敷布団をベランダに投げ捨ててた事がある…。
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 09:30:23.58ID:dWsV7ZB9
おねしょは頻繁にあるなら病院に連れて行ってあげて
夜尿の専門医もいて治療してもらえるから
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 10:28:53.37ID:ECtZSxWi
おねしょなんて1度もしたことないな
ここは中度とか重度の子ばかりなのかな
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 11:19:10.71ID:BDI6KWRv
主人の弟は中学生になるまで毎日かかさずおねしょしてたらしいけど いまは普通に働く大人だよ。うちの子は自閉度高めの4歳だけど一度もおねしょはしたことない。排泄は個人差が大きいと思う。
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 12:08:32.70ID:R9+8enUS
おねしょは自律神経とか、メンタル面の云々で色々深い原因があるらしいね
かくいう私も、大人になってもおねしょしてたよ...寝る前に水分取らないとかそんなの関係なく
結婚してからは治った?けど
子は今中学生だけど、そっち方面は大丈夫だった
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 19:49:26.00ID:Q6kSWh0i
支援センターに接近的に行くようにとか言われてますか?
健常の事比べてしまうし、追いかけっぱなしそして保健師さんは健常の子しか相手にしてなくてうちの子にはあまり触れてこないや
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 21:04:15.04ID:vUDdyyO6
>>356
重い方だからかもしれんが療育園からは生活リズムを整えろ、午前中はなるべく外遊び、くらいしか言われないな
2歳前に絵本読み聞かせ会フルシカトでおもちゃで遊んでるスレタイ児(その時は診断下りてなかったけど手帳B1)の姿に落ち込んで以来行ってない
よそのお母さんとも話合わないしメンタル辛いので
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 21:32:03.06ID:Q6kSWh0i
今気づいたけど接近的とか間違いまくりですみません
>>358
私も生活リズム整えようと言われましたがお昼寝時間が毎回違うので難しいです
中々生活リズム整えるのって大変ですよね
読み聞かせは全く興味がないので聞いなくちょろちょろします
よそのお母さんともあまり話ししないで息子ずっと追いかけてます
場違いな気もしますが療育しか他の子供と触れ合う機会がないので何か変われば、子供の為になるのを信じて週1で無理して行ってるんですが増やした方が良いのかな?
みんな無理してでも行ってるのかと思いまして
コメントありがとうございます
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 02:17:56.35ID:mzTSg4qS
うちのもうすぐ7歳の自閉症、朝の連ドラを学校行く前に必ず見るせいでバスに遅刻しそうになる
どうせ意味わかってないくせに
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 06:22:41.52ID:YPynCpdG
>>362
録画しといて、「前の日か前の週の分を15分繰り上げて再生」とかどうかな?
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 13:47:09.00ID:xi62z5po
低学年女児だけど、最近自分の髪を勝手に切ってる。
元々オシャレ好きなタイプで、髪を切るのも興味本位なのかもしれないけど、自傷行為じゃないか心配になる。
肩より長かった髪が、気がついたら肩くらいになってて、美容院に連れて行って綺麗に整えてもらったのに気がついたら顎くらいの長さになってる。
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 18:44:48.76ID:91Omohvh
>>364
オシャレ目的で切ったとしたら、すぐ見てみて〜って見せて来ると思うけど、どうかな
あとはやったらどうなるか興味を抑えきれなくて、切っちゃうのかも
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 19:00:21.48ID:nT95DTWn
低学年で、そういう不安があるのなら
ハサミ類を絶対手の届かないところに置くことは出来ないかな?
目を離した隙に切ってしまってるならなおさら
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 21:01:43.58ID:j7vm/WyZ
支援校一年生。
暑くなってきたからバリカンで髪を切ろうとしたら、ソフトモヒカンにしてと身振りで伝えるから、それらしくした。
だけど、主人に「その髪型だったら一緒に歩かない」と言われてしょうがなく坊主に。
鏡を見ながら「イケメン?」と聞いていたから、可愛そうな気がしたけれど、そういう概念は持っているのだと知ったよ。

あと、掃除機をかけさせるのは良いけれど、一人でさせないで。
喋られない以外は普通と思っているようだけれど違います。
5歳児ぐらいなので見守ってやって。
風呂も一人で大丈夫と入らせるけれど、泡がおちてなかったりするので、覗いてやってよ。
人のこと過保護とか言うけれど、手を抜きすぎで任せきれないよ。
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 21:22:25.88ID:iGOHqjL2
なにこれ旦那への文句なの?
>その髪型だったら一緒に歩かない
とか大人げないないなあ
髪型の希望を一生懸命伝えてきてその髪型になったなら褒めてあげればいいのに
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 22:12:37.46ID:j7vm/WyZ
>>369
レスをありがとうございます
そうです
一言、
格好良くなったね。でも学校に行くのにはどうかなぁ
ぐらいなら、子供も素直に納得出来るのにと思ってしまいます。
あと、常日頃から子供を信用しているということを隠れ蓑にして、放任するのに腹が立ってしまって
今日は警報が出て、子供も休みだったので、疲れて愚痴っぽくなってしまいました
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 22:54:34.87ID:ml3+bhUg
開かれた新聞委員会
毎日新聞2018年7月6日 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20180706/ddm/010/040/021000c

>新幹線殺傷事件をめぐるニュースサイト上の記事で、不適切な表現と見出しがあったため、ネット上だけでなく、愛読者センターにも多くの批判が寄せられました。
また、日本自閉症協会と日本発達障害ネットワークから、自閉症と事件が深く関係する印象を与えるとの抗議とともに、開かれた新聞委員会に検証と毎日新聞への指導を求める文書が送られてきました。
>デジタルの編集者が新しい事実関係から見出しをと考え、タイトルに「自閉症」とつけてしまいました。障害に対する理解が足りず、関係者を傷つける結果となりました。
デジタル毎日では、24時間態勢で記事を配信していますが、新聞製作が終わった未明や早朝のニュースについては、チェックの目が行き届かない面があります。速報を重視するあまりチェックが不十分にならないようにしたいと思います。
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 22:50:47.21ID:RQ0cGMia
自閉症ではない→成人した殺人鬼、責任ある大人として全責任を負う
(自閉症等社会に馴染めない障害を持っている事は犯行の言い訳には一切ならなくなるし
表面的には障害者ではないので抑止の為の議論の場も無い)
自閉症→情状酌量の可能性が出てくる胸糞だが、社会的な関心は高まる(主に悪くだけど)

それでも私は発達障害等の子供が反社会的な思想を持った場合どうすれば良いとか
話し合いの場を設けて欲しかったよ
ベーシックインカムや措置入院隔離等も含めてね
偏見持たれるより我が子が人を傷つける方がずっと怖い
療育だって育児だって何が正解かわからない
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 00:34:38.04ID:typLhNrW
今日主人の部屋で火遊びをした形跡を発見
家族全員、血の気が引いた
主人の引き出しからライターを取り出しダンボールとカーテンに火をつけたようで、消えたから良いようなものの、消えなかったらどうなっていたことか
主人は職場で使うだけで、子供の前でライターを使ったこともない
どこで使いかたを覚えたのか尋ねたら、youtubeとのこと
最近嘘をついたり、ごまかすことを覚えて、気を付けていたのに……本当に目が離せない
日頃は部屋に鍵をかけているからといって引き出しの中に無造作に置いておいた主人にも腹が立ってしまった
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 00:54:05.66ID:4zTP5ezs
>>374
将来は放火魔かw
ものが燃えるのが面白いらしいぞw
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 01:16:10.96ID:typLhNrW
良く言えば好奇心が旺盛
悪く言えば向こう見ず
前は駐車中の私の車のサイドブレーキとギアを動かして緩い坂道で車を前進させるし
見て覚えるのが得意なのも相まって、
見る→やってみよう→とんでもないことになるのループ
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 15:40:54.34ID:GY4oP18s
>>374
あまりに重い内容にレス止まってる
お子さん何歳ですか?
車の時と今回の放火に対してどういう対処を?
> 良く言えば好奇心が旺盛悪く言えば向こう見ず
血の気が引いたと言う割には、一方でこんな言葉が出てくるとは呑気に見えてしまうんですよ
虚言や盗みとは比べ物にならない、家族が困るに止まらず他人の命を奪う危険がある行為ですよ
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 15:56:22.84ID:3yDr++b6
向こう見ずとかいうレベルじゃない
ご主人と真剣に話し合いなよ!
あなたや家族の命もそうだけど、他人巻き込む可能性もあるんだし
下手したら犯罪者だよ
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 16:09:02.76ID:GY4oP18s
>>377
は、あなたを責めようと書いたんじゃないの
気を付けていた腹が立った等の他に
専門家からの助言を受けて具体的にすぐに手を打つべきな事があるはずだけどそこを押さえてあるように見えないからもしまだなら
すぐに家族以外の専門家と相談した方が良いと思う
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 18:46:32.05ID:typLhNrW
>>374です
お叱りのレス。ごもっともです。勿論夫婦で話し合いました
子供には、叱り、言い聞かせ、諭しました
今回は運が良かったとしか言いようがありません
いつもはプロパンガスなので料理中は目を離さない。使用しないときには元栓は締めています。マッチ、ライター等は手の届くところに置いてないです。
今回の主人の部屋のライターまでは未チェックでした
日頃は鍵をかけているので
一度叱ると二度はしないので、大丈夫だとは思いますが

車のときには自宅の駐車場でのことだったので、それ以降は車中に一人で残さないようにしています

今後はもう目を離さないようにするしかないかと思っています
一人で外出することはないので、基本的に他人様に迷惑をかけるような機会はないのですが、今回は虚を衝かれました

子供は七歳です。
診察予定が9月なので、早めて貰うように明日問い合わせをするつもりです
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 19:48:54.18ID:GY4oP18s
>>381
>子供には、叱り、言い聞かせ、諭しました
もちろんそういうことはしてるはずとわかってますよ
7歳のいたずらと考えたら普通の親が普通の子供に言い聞かせるようにするでしょうけど
予見性が無く衝動性は有る好奇心を抑えられない子に普通の対処で良いかどうかが心配
明日問い合わせされるとのこと、緊急性を汲んでもらえて
>>374さんのご心痛が少しでも減りますように願っています
>>380読み返したら息継ぎ無しの文章みたいで恥ずかしかった)
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 21:25:53.97ID:Iep2QFyg
>>374
youツベの動画って、もしかして、部屋で火を起こして消しきれず、家燃やして
世界的に話題になったあの男の人の…?
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 22:18:32.36ID:4zTP5ezs
檻買ってきて入れとけよ。
見つかっても執行猶予だしw
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 23:45:06.48ID:31tSUxlM
>>385
こんな疲れた人が集まってるスレに用もないのにわざわざ来て
見ず知らずの他人の心を抉ったり削ったりするより
身近な誰かと会話してきなよ
目の前で傷つけた方が、相手の表情見えて面白いよ
ネットじゃ相手がどれくらい傷ついたか見えなくてつまらないでしょう

あ、話し相手いないのかw
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 08:45:45.49ID:yM/r2i1c
>>386
親に発達スルーされて療育に通わせても貰えないで人生詰んだ可哀想な子だと思う
もしくは素で性格と頭が悪いのか
どっちにしろ触ってはいけない
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 09:45:32.92ID:qr/IrulB
日々の生活が地雷だらけ。地雷踏まないように接してもその日によって違ったりして、気をつけてるのに癇癪起こされて疲れる
癇癪起こされても優しく諭したり気持ちに寄り添うとか出来ない
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 11:49:18.31ID:R+NdUmxx
>>389
すごくわかる
月曜日は、いつも脱力してソファから動けない
家にいるだけでものすごいストレスだ
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 12:36:33.12ID:ITcKkj0e
診察の前倒しは無理でした
取り敢えず支援学校と訓練先ではこんなことがありましたと話しておきました
また移動の車中で運転する私の足元を見て、右を踏んだら速くなる、左を踏んだら遅くなるんだね
というようなことも話していたのですが、そこで終わる子供ではないので、より一層気を引き締めようと思います
興味を持って実行することは、方向次第では利点にもなると思うので、担当医と相談しつつ対応していければと考えています
レスを下さった方。ありがとうございました
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 12:43:13.19ID:RePPY4Qy
>>391
あーこの賢さというか好奇心の感じ、うちの子とそっくりだ
書いてくれてありがとううちももっと気をつける
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 17:03:45.20ID:I7WO2oEW
賢さって。
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 17:42:52.20ID:pASoVHDP
健常のガキでも火遊びするからなあ
芸人の中川家の兄弟も火遊びして家燃やしてたはず
火についてはメチャクソに叱り倒さないといけないね
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 18:58:02.39ID:pASoVHDP
>>396
あー、言われてみればそうだね…
多弁だし、好奇心を抑えられないADHD傾向があるのかもね。
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 19:08:57.73ID:/6CeMl9A
生まれた時から子供が好きになれない
というか年々嫌いになってる
どうしたらいいんだろう、数年以内にめちゃくちゃ酷い方法で処分してしてしまいそうな気がする
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 20:50:24.70ID:I7WO2oEW
衝動の抑制きかないのをうちの子の賢さがー
とか言うのは認知歪みまくりでさすが遺伝
言葉に気を付けないと親子で四面楚歌だよ
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 22:49:27.58ID:iKvfrUfL
衝動の抑制が効かない=人を殺してみたかったら殺すのにそれを賢いってお前、親子揃ってサイコパスだなこの殺人鬼め
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/10(火) 05:38:16.84ID:RJJBlfK7
日頃、ルールや規則は遵守できるけれど、好奇心があるときだけ斜め上に逸脱してしまうというイメージ
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/10(火) 07:17:58.50ID:900ZPrM6
392も、よその人の前では「この子の賢さがー」なんて言ってないだろうし言えないと思うからここでちょっと書いたぐらいで遺伝とか決めつけて言うのもどうかと思う。
391子の発言は観察力に優れているし、問題行動抜きでそこだけ切り取ったら賢い子だなと思うよ。
けど家燃やされたり勝手に発進させた車で人を轢かれたりしたら困るから気をつけるって言ってるのであって。
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/10(火) 09:54:15.92ID:arrM/iK+
>>405
ちょっと書いたぐらいとかそこだけ切り取ったらと言うけど
親ばかならぬバカ親発言にしか見えないから言葉に気を付けなさいよってことでしょ
ただでさえあの子ちょっと変って思われてるのにやっぱり親もそうかって思われるんだよ
同じ境遇の親子の足を引っ張ることになるってわからないかな
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/10(火) 10:38:07.57ID:Y+CG5g4O
ライターで自宅火事はうちの弟もやったよ
健常で4歳のときだけどね
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/10(火) 11:00:51.48ID:J/9Dj9Uh
>>408
そんなに追い詰められてるの?かわいそうに
たかが5ちゃんの書き込みで足を引っ張られる心配をするほど大変なお子さんをお持ちなのね
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/10(火) 14:43:47.25ID:Bm86pNUi
◆初の自閉スペクトラム症治療薬の実用目指す 浜松医科大学らが臨床試験

http://univ-journal.jp/21611/


オキシトシンって効くのかな?
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/10(火) 17:58:06.95ID:arrM/iK+
>>410
図太くて無神経なヤカラのことはそもそも心配してないからあなたはお呼びじゃないのよ
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/10(火) 22:19:16.45ID:Y+CG5g4O
>>413
健常で私よりよほどまとも
4歳だったからライターに興味があっただけで
火がついたら怖くなって逃げたって言ってた
おかげで死ななかった。家は全焼したけどね
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/11(水) 11:14:36.45ID:jKq/tRzP
変に知能があって劣等感拗らせて人を殺す自閉症より一目見てそれと分かる重度知的の方がまだマシ
見た目健常と見分けつかないのに中身モンスターなのが自閉
そんなのがすぐ側にいて、隣に座っただけで殺されるかもしれないなんて怖すぎる
ある意味ヘルプマークは便利
こいつ中身怪物って事だもん
ヘルプマークつけてる奴には絶対近寄らない
自閉にはヘルプマーク着用義務づけよ
額など一目で分かる場所に焼き付けておけ
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/11(水) 11:39:50.26ID:lg59tCBw
子育てちっとも楽しくない。自閉スペクトラム相手にしててもつまらない。未来を悲観するだけの人生になったしまった。
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/11(水) 22:33:06.29ID:Oelwc9XK
>.405
だからトータルでそういうのは賢いっていわないの
犯罪者予備軍
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/11(水) 23:17:55.71ID:liKzqCyq
>>419
それ、自閉スペクトラムじゃなくて自閉症でしょ、カナーの。
もしスペクトラム程度でそれなら、あなたがビョーキ。
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/11(水) 23:59:43.32ID:dZCSl4wk
カナーも軽度も全部ひっくるめてスペクトラムじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況