色々とご意見ありがとうございます。

記憶力に拘っているわけでは無いのだけど
今子供が好きなのが記憶して披露するという事ということです。
計算方法は教えてませんが、勝手にできるようになりました
今のところから企業運営の療育に移ったら
算数検定などを視野に入れてお勉強していきましょうというお話になってます。
ちなみに「かずかたち検定」は合格済みです。
これは相談なく勝手にお勉強し受験したのもあって
園長先生はじめ主任の先生や副園長先生から
注意を受けました。
診断で知的障害がある自閉症と出ている以上
そういう事に力を入れても良いことはない。
飛び抜けた才能が仮にあったとしても
そこばかり伸ばしても、こういう子達はくるしくなだけ
それより大きな声で挨拶をして、職員の指示で細かい作業を
いいと言われるまで続けられる素直さを育てましょう
と提案されました。
できる事を殺して、障害者になりきれと言われてるようで
引っかかってます。
DQは58です。
これが低い以上余計な知恵は付けて良いことは無いと
周りにも言われます
親のエゴだ子供は苦しんでると言われてます。