>>924
に同意
今の時期しか対人や集団行動は伸びて行かないから
勉強より土台を作っていくべきだって園に言われてるんじゃない?
お子さんが楽しんで勉強してるならそれはそれと家庭でやらせて
それ以外の学習を園でするでいいんじゃないの?
対人や集団行動は場所や相手がいないと学べないところだから外も家も勉強に特化してしまうと
結局学び自体が偏っていってしまうと思う
世の中は基本なにしてても人間関係が肝だからそこができないとどうにもならないよ
そこを支えてあげるのが本来の支援だと思うよ
いまはまだ勉強より生活習慣や対人をって言われてるんでしょう

うちも好きなことの記憶力はすごいしそこから算数と理科はとても良くできる
好きなことだからどんどんしたがるのも分かる
だけどそれだけに偏ってしまうと
結局好きなこと自分が楽なことだけに没頭してそうでないことには疎かになってしまうよ
楽だから楽しいからがいつのまにか苦手から逃げてる形にならないように
親がさじ加減してあげないと危険だと思うよ
いつかは大人になって自分で世の中に出ていくんだから
そのための基礎を作る時期を外しちゃうと怖いよ