上にあった身支度ややるべきことをやらない子の話、うちもそうだったんだけど、
紙に絵で描いてカレンダーの上に貼っておいたらすんなりできるようになった
家に帰ってからやること、持ち物、気をつけること、なんかを単純な絵にする
手順とか精神面の話は絵本形式にした
忘れてるときは「見て」って言うだけでいいし、そのうち覚えて一人でさっさとやってる
テレビやゲームに釘付けになるから、画像で見ると入るのかなと思ってやってみたらビンゴ
いったん物(絵)を介すから、お互い客観的に対応できて、余計な感情が入らないのもいいみたい