X



トップページ育児
1002コメント314KB

◆3人以上の子持ちさん 30人目◆ [無断転載禁止]©4ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 12:40:36.24ID:ZnaeJWcK
経済的に、年齢的に厳しいこともあるけれど
幸せは両手に繋ぐ以上!
3人以上子供がいる同士で、楽しいこと辛いことを語り合うスレです。
次スレは>>980が立てよう!

前スレ
◆3人以上の子持ちさん 28人目◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1511373145/
◆3人以上の子持ちさん 29人目◆ [無断転載禁止]©3ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1520090821/
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/27(水) 16:50:30.25ID:sjO0AvqK
うちもすっごい大きいプール旦那が買ってきて夏の間は結構置きっ放し
子供より旦那が泳いでるw
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/27(水) 17:06:09.24ID:K0FkXne+
3人目初男児超きつい
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/27(水) 17:07:47.36ID:wkS1BpKA
>>133
蚊は庭周辺に屋外用の虫除けスプレーして、プール近くの風上に蚊取線香焚いてるよ
0140130
垢版 |
2018/06/27(水) 21:59:28.28ID:UlDBcdHL
>>132
循環というと、夏場は毎日プール入る感じですか?
我が家は平日は保育園で毎日入っているので、週末しか使わない予定。
なので都度水は抜く予定だったんだけど、そうか水道代がすごいのか…。
週末しか入らないならそんなに大きいのは必要ない気がしてきた。
ワンサイズ下げて2mのにしておこう。
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/27(水) 22:45:33.19ID:9EphGeSz
ラッキープールと水張った湯船の違いはなんだろう?
ラッキープールもあるけど諸々面倒で結局湯船プールになる
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/27(水) 22:52:59.25ID:uTV+luJm
>>140
週末だけなら、お風呂プールか市民プール(人気のない空いてるところ)でも良いような
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/27(水) 23:07:24.45ID:wkS1BpKA
>>140
うちは未就園児がいるから、夏場は毎日のようにプールに入ってるよ
循環式とはいえ週一くらいで水抜いて掃除はしてるし、週末だけならポンプはいらないんじゃないかな
水道代はちゃんと計算はしてないんだけど多少は上がってる
けど、夏場に毎日のように暑い公園に連れて行く事を考えたら必要経費かなと思ってる
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/27(水) 23:18:14.60ID:wkS1BpKA
>>138
そう、あれですw
旦那があれ買うと言い出した時はアホか!と思ったけど、大人も入れるし今では家族で楽しんでるw
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/28(木) 09:26:18.02ID:UF1u6kJ6
うちの地域だとプール出しっ放しは放置子ホイホイになりそうでちょっと怖い
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/28(木) 11:40:15.17ID:IrvwhMqa
3mのやつ買ったけど
水を満杯張るのに6時間くらいかかったよ…
循環してても、やっぱり限界があって
塩素も投入しなきゃだし、水質も悪くなるし
夜はカバーかけないと虫がくるし
とにかく大変で1シーズンで終わった
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/28(木) 13:22:42.49ID:1H/6hV/f
ひぇー水道代恐ろしい…循環ポンプも高いし小さいビニールプールに水張ってで水鉄砲遊びにしよう
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/28(木) 14:16:13.12ID:Th8XdWkh
水道代なんて毎日の風呂の積み重ねの方がヤバいよ
今月はプール貯めたから水道代めちゃ増えた!なんて思ったことないけど…
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/28(木) 17:07:39.85ID:1LbVSGZ+
3姉妹末っ子長男の家庭です
本日からこのスレでお世話になります
長女は今年から大学生
次女は受験の高3
三女は中1
長男は小4
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/28(木) 17:30:23.77ID:o2K9LGMI
>>152
お、おう
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/28(木) 17:38:39.12ID:pc9t5EHy
四姉妹というと漫画家の村上たかしの母が四姉妹で祖母と5人合わせてゴレンジャーの様にそれぞれ違うヘアカラーにしているって話を思い出して楽しくなる。
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/28(木) 19:51:05.77ID:4A09gzU6
近所の公園に水遊びできる噴水があるから夏はそこで思いっきり遊んでるよ
無料動物園もあるし私はテント張って酒飲んで見学してるw
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/29(金) 20:53:10.92ID:um2eKQjX
子供産むと生理が軽くなるって誰が言ったんだろ?産む毎にヘビーになってる気がする
それに周りにも産後生理痛が軽くなったって言う人がいないんだけど
一般的には軽くなるものなのかね〜
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/29(金) 21:17:08.46ID:OY12V4Ln
かなりの不順だったのが規則的に来るようになったし痛みも量も軽くなった気がする
前は溜まった分がドーン!と来てたから辛かった
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/29(金) 21:32:31.90ID:ePK087Zk
軽くなったというか量が減った
もう三日目にはライナーでいけそうなくらいの少量しか出ない
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/29(金) 21:45:00.81ID:p2vY0WI1
量も痛みも増えたし排卵痛もするようになった
不快期間が長い長い
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/29(金) 22:19:54.85ID:K/fQ8X7T
元々生理痛軽かったけど殆ど感じない程度になって量も減ったよ
ただイライラがすごいのは生理なのか更年期なのか
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/29(金) 23:05:05.56ID:N1u2pStK
やっぱり一般的には軽くなるものなのね〜

完全なる癒やしだった末っ子が2才過ぎてイヤイヤが始まりあっち側の人間になってしまった
癒やしを植物に求めるようになったんだけど物凄い勢いで植物が増えてる…
なんでも増やしたがるタイプなのか
育てるってなんでも楽しいんだね
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/29(金) 23:17:10.71ID:A/xu+ho9
しも


3人目産んだら生理痛悪化して、排卵前の数日は酷いおりもの排卵日当日は痛みとダルさと頭痛
月の半分は下半身が不愉快
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/29(金) 23:22:56.71ID:Epi6X8CS
うちの末っ子も夏が過ぎれば2歳
上2人は4月から幼稚園小学校に入園入学して昼間は末っ子一人になった
久しぶりに身軽で1歳児の相手をしてるけど、1歳ってこんなにかわいかったのか…上の子たちの1歳代は次の子妊娠しててここまでかわいいと思える余裕が無かった
末っ子だからかわいいのか、まだ小さいからかわいいのかわからないけど、何だか赤ちゃんがいなくなるのが寂しく感じる
もう一人産んじゃうのわかるわ…うちはもう無理だから諦めるんだけど
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 00:22:33.23ID:xOnaJgN/
出産経験ある友人、同僚は生理の重さが二極化してるわ。
自分は元々軽いのがさらに軽くなった。
でもどの人も35超えたら共通すんのが生理直前の偏頭痛。
若い時は下腹部痛しか感じなかったのにって話はよく聞く。
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 00:42:53.96ID:eU/+taZY
>>164
うちの2年後の姿だわ
今は幼児2人+乳児で、それぞれの可愛さを存分に味わい尽くせてない気がする
もったいないけど、これ以上間隔あけるのは私の年齢的に難しかったししょうがないや
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 07:37:33.65ID:fF4BJIib
なんで真ん中って変わり者なんだろうね??
四人になるとどうなるの?
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 09:24:15.70ID:59vmjj52
うちも現在3人で真ん中は変人だw
でも真ん中は面倒見良くて、末っ子とよく遊んでくれて凄く助かってる
今4人目妊娠中だから、4人だとどうなるか気になる
全然話違うけど、上3人男だから周りが「次は女の子だといいね‼︎」の嵐でちょっとしんどい…
どうしても女の子欲しくて4人目作ったと思われてんだろうな…
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 09:29:06.15ID:GpgD1f9H
うちは、
長女→優しくて頭も良いが超絶マイペース
次女→天真爛漫で自由人だが下の子の世話は母親並みにうまい
三女→強靭なメンタルで気が強く口も達者
四女→アイドル級の愛らしさでかわいがられる我が家の癒し

真ん中2人は手がかかったなー
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 10:29:20.00ID:OCcAmFB7
>>169
それはしんどい
悪気なく言ってるんだろうけど
普通に楽しみだね、でいいのにね
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 11:03:00.78ID:Iy8fWR1I
4人だと真ん中2人はそこまで変わり者にはなりませんよ
3人の時より明らかに違う

なぜなんだろうね
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 11:38:59.75ID:A9kKkWTW
洗濯機が壊れた…
脱衣所から水浸しだし
もうテンションだだ下がりだわ
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 11:39:41.52ID:tBYHwhmL
4人産んだ祖母曰く
長女(幼少期)マイペース→(現在)ド天然
次女(幼少期)気が強い→(現在)気が強い、実家に寄り付かない
長男(幼少期)変人→天才→(現在)糞真面目
次男(幼少期)所謂ダンスィ問題児→(現在)おおらか、社交的
だそうだよ
間に挟まれると変人化しやすいのかしら
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 13:25:25.70ID:qrZjTlih
中2男小6男4歳女1歳女

4人とも変わってるけど、真ん中の2人がかなり変わってるよ

末っ子の一歳がかなりしっかり者で義父にはしっかりしすぎて可愛くないって言われてる
義父は2番目と3番目をとくに可愛がってる

うちも上2人が男の子で、はなれて3人目だったから皆から女の子ほしくてって思われてたらしく、女の子だと良いね
生まれたら女の子で良かったねが嫌だった

4人目では皆なんにも言わなくなって清々した
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 13:43:31.98ID:59vmjj52
4人だと中2人が変人化しやすいんだね
三男も変人化する覚悟しておこうw

個人的に絶対女の子欲しい‼︎とか思ってたのは次男の時までだったな
2番目がまた男で、その時は実はショックだったんだけど、産んでみたら男2人がわちゃわちゃしてるのめちゃくちゃ可愛くてどーでもよくなった
三男はもう私子供産むことはないだろうなーって諦めた途端にできた子だったので、本当にどっちでも良かった
でもまた男ってわかった時は周りは苦笑、同情、大爆笑
失礼すぎて泣いたよ
そしてまたもう子供は3人で終わりね、と思ってたところに4人目で、今回つわりもあまりなくて元気に育ってるのか心配するレベルだから、無事大きくなってくれて生まれてくれるならどっちでもいい
みんな悪気ないのわかってるんだけどね…
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 13:47:39.17ID:liEjZ1og
目が上と下に行きがちだから個性を出そうとするのかな
今日は夫と真ん中が電車で出かけて上と一番下の0歳と私で交通公園って別行動になった
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 13:55:59.41ID:p+LokLuB
>>171
でも上2人以上連続で男の子で次妊娠したら言われるのは仕方ない(私も男児3人餅だから気持ちはよくわかる)
だって3人連続男で次もどうしても男の子が欲しくて4人目作るひとはかなり少数じゃない?
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 14:05:49.15ID:Pdrf5fZt
洗濯機壊れて午後から見にって即決してきたわ
悩んでる暇ないから逆に優柔不断な自分には良かった(笑)

男女女…のあと男児を出産予定
いまのところ真ん中の女児がお花畑の変人(笑)
末っ子の男児ってどうなんだろ…
甘えん坊?きかんぼう?
長男が大人しいタイプなんで
ダンスィな子だったら未知だ…
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 14:31:55.81ID:VcJVTGFl
>>157
私は出産前は毎月薬飲んでたけどひとり産んだら全くない
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 15:57:21.62ID:dBYeiJ8S
>>179
どっちが欲しいとかじゃなく自然にできてどっちでもいいって人もいるんじゃない?
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 16:45:34.31ID:VcJVTGFl
>>169
まあそりゃ言われまくるに決まってるよね
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 16:47:35.51ID:lxu2qkqq
うちは美貌では圧倒的に長子の長女だ
末っ子長男もイケメンになりそうな気はするw
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 17:39:09.47ID:J7lIuJqc
じゃあ末っ子長女はどうなのよw

誰に聞いてもお兄ちゃん達に甘やかされてて〜わがままで〜、なんて言ったるけど…
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 18:17:54.50ID:NcBfVura
性別なんて選べるもんじゃないんだし、外野がとやかくいうもんじゃない。
…という風潮が世間に周知されればいいのにね。
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 18:36:39.47ID:7SxAW6pS
近所の末っ子長女ちゃんは連日兄達にくっついて駆け回ってるせいか、そこらの男子より逞しいよ
親御さんが思ってたんと違うって笑ってた
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 18:37:41.69ID:0satj485
男女男の三兄妹
長男(小6)→おっとり真面目(ドンクサイ)
長女→(小4)活発・運動神経かなりいい
次男→(年少)甘えん坊で誰にでも抱きついて可愛がってもらってる

男に囲まれてるせいか、女子らしさが皆無……
休み時間も男子に女子1人混じってサッカーやってるらしい。
真ん中の女は女じゃない説
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 20:15:21.73ID:F9PHj9Go
電磁波の影響で女児が増えてるよね
スマホしかりパソコンしかり
根拠らしき根拠は無いけど
旦那さんがIT系に勤めてる家は女児が多い気がする
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 20:25:42.43ID:TYryASnX
真ん中女だけどホントに性格悪いなって思うわ
自分さえ良ければいいってのが強くて
思い通りにならないと泣いて地団駄踏んで叫んでって感じ
だけど、他人には優しくて友達も多くて、老若男女問わず好かれる
1年生になってからホントに酷くなったわ
時々家から追い出したくなる
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 20:41:39.00ID:gRlh8TuB
今月出産してスレタイデビューだけど、洗濯の回数が半端なくなるね
新生児のタオルと肌着を分けてるせいもあるかもだけど、毎日三回は疲れる
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 21:07:03.93ID:TZDXgxev
>>191
それほんと根拠ないよね
うちも旦那ITだけど男しか生まれないわ
一日中電磁波浴びてるけど全く影響ないし関係ないと思う
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 21:13:20.79ID:WRCdhe0H
>>193
三人目でそれだけきっちり分けてやってるのすごいね
上の子が運動部だったりするの?
うちは一番下が離乳食でぐちゃぐちゃになるけど多くて朝夕二回だなぁ
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 21:24:24.70ID:ElC7ni/o
>>193
別にしてるのえらい…蛍光増白剤にだけ気を付けて、後は乳児含め全員分一緒に洗濯してたわ
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 21:39:55.83ID:KQqEQBan
自分が真ん中女子だよ
性格悪くてごめん、運動音痴だし友達少ないけど謝っておきます
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 21:43:03.58ID:WRCdhe0H
>>198
そんなこと言い始めたらw
末っ子1人娘でわがまま甘ったれ中身男ですみません
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 22:33:25.48ID:gRlh8TuB
全然運動部とかではないよ、上の子達は四歳女児と二歳男児
そっか、一緒でもいいのか、なんかダメだと思い込んでたわ
新生児用に無添加洗剤?買ったからなくなったら一緒にすることにするw
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 23:09:05.70ID:xa4P8rUp
三人目は新生児の頃から別洗いなんてしなかったわwほんと手抜きで申し訳ない
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 23:17:29.81ID:fF4BJIib
一人目の時はあんなに色々気を遣ってたのに、ねぇ

ガハハ
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 23:29:59.00ID:TkeDIcZm
>>192
可哀相
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 23:30:35.84ID:VcJVTGFl
>>198
世の中性格悪いのも生きる糧やで
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 23:31:22.58ID:VcJVTGFl
>>199
中身男()
自称サバサバ女系ね
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 23:50:12.40ID:xa4P8rUp
>>192
外で頑張ってる分家で甘えたいんだろうね。小1なんてまだまだ子供だもの
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 23:54:59.46ID:e6JP2ioi
色々大雑把だけど、なんとなく洗濯は分けてしまう。
かわいい乳児の肌着を、男子小学生の邪悪な汚れ物と一緒にできないわ。
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 00:01:06.51ID:LT+DNy2U
先日末っ子長男を産んだんだけど、やばいの?
どんなイメージなのかしら。
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 00:20:11.68ID:RiNz8EGu
>>207
うちにも男子小学生やブルーカラーの洗濯物があったら流石に一緒には洗えないわ

>>208
ググってみたら?世間では昔から色々言われてるよ
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 06:18:15.90ID:jUuShumi
とやかく言うとかじゃなくてただの話題だって
みんなよそのこの性別なんてそこまで興味ないですね
とは言え上が同性3人の妊婦さんをみるとお腹の子はどっちかなとは思うなw
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 06:33:39.31ID:4CCYurFg
どっちかなって思う時点で多少なりとも興味あるんじゃw
興味ないなら「楽しみだね!」だけでいいんじゃない?
暑くなってきて麦茶の消費量が大変な事になってきた
まだ夏は始まったばかりなのに、真夏になったら更に大変そうだ
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 10:45:04.87ID:NgStQfTo
>>216
浄水器通さない方が腐りにくいみたいね。まあ、2Lなんて半日経たずになくなるけど
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 11:23:14.49ID:89GHx4y0
三男妊娠中に性別聞かれて答えると必ず二秒くらい絶句されたなーw
そのあと楽しみだね〜賑やかになるね〜と続いてそこまで嫌な感じのことは言われなかったけど
四人男兄弟のお父さんには爆笑されたけど許せたw
小学生男子の靴下と乳児の服一緒に洗ってるわ
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 11:46:56.66ID:G9j69E8z
男兄弟だとなんか笑いになるよね
女ばっかだと笑い飛ばされることってあんまりない
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 12:26:38.00ID:0oTN3GDy
3人兄弟だけど継ぐもんなんてないわ
墓もたてない予定だし
うちも末っ子長女だけど、妊娠中は性別聞かれまくったな
あんまり嫌な気持ちになることはなかったけど、「そんなに女の子欲しかったの」って言われたのだけはカチンときた
女の子欲しくてこんなに産んだのかと言われたようで
4兄弟でも女の子でもどっちでも嬉しいのになー
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 17:20:05.15ID:J/16eYt3
>>208
男らしくていい男多いよ
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 17:20:38.24ID:J/16eYt3
>>219
そりゃ可愛いしね
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 17:24:23.72ID:jUuShumi
男兄弟の母親はおソノさんみたいにガハハな感じ
女兄弟の母親はメルヘンな感じ
完全なる偏見ですが
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 20:07:36.27ID:lW0zmfFH
>>224
男兄弟の母は、肝っ玉母ちゃんタイプと紅一点お姫様タイプがいるような
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 20:42:01.44ID:fUMK07RJ
>>226
RIKACOと渡辺美奈代みたいな感じだな
男児に受けるのは美奈代みたいなお姫様系なようだ
母親と一緒に写った写真の表情が違う
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 00:01:10.09ID:33UkbPi7
新生児いると上の子達のねかしつけがカオス
手を繋いで寝たい一番上(四歳女児、多分本当は抱っこして欲しいけど我慢して手を繋ぎたいと言ってると思う)
自分を抱っこして欲しい真ん中(発達遅めの二歳男児、自分の要求がすべて)
に新生児
新生児あんまりにも泣いてるから抱っこしたら真ん中がこの世の終わりかのようにマ゛マ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛!!!と大絶叫からの大暴れ
新生児のリズムつくまでこれが続くのかな
ちなみに里なし里来ずの旦那激務
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 00:04:22.61ID:33UkbPi7
一番上はいっぱい我慢しててそれでも私を気遣って無理を言わないようにしてるんだろうって分かってるから、せめて手を繋いであげたい
けど真ん中が暴れだしたら新生児守らないとだし、待っててねと言ってる間に寝てしまう
このままじゃママは待っててって言うけど結局寝るまで手を繋いでくれないってなっちゃいそうで
一番始めに真ん中が寝てしまえば平和なんだけどなぁ、うまくいかないなー
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 00:35:35.78ID:j7HAqR0E
あーわかる
どうしたものかと悩んでるうちに、とりあえず赤ちゃん大きくなる
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 00:49:49.05ID:khfq1ctS
うちはベッドに並んで座って右側に5才、左側に3才、足の間に0才をはさんで
好きな本を1冊ずつ読んだら上ふたりは二段ベッドに移動、順番にぎゅーとちゅーして電気を消しておやすみしてた(0才は添い寝)
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 00:51:14.98ID:D1f8JfTR
そうそう
うーんこれはどう乗り越えるべきかと考えてる間に赤ちゃんはとりあえず大きくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況