X



トップページ育児
1002コメント371KB

▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part280▲▽▲

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 00:35:15.98ID:uA1LlIrI
子供に付けたい名前や付けたくない名前、占いや画数の話、両親以外の名付け参加など名付けの参考になる話を語りましょう。
必要以上に個人の価値観を押し付けるマネはやめましょう。(旧字体オタ、画数厨、釣り、荒らし等が来ますが華麗にスルーしましょう)

■書き込む前に必ず>>2>>3を読んでください。
■次スレは>>970を踏んだ方が立ててください。

次スレが立つまで書き込みは控えてください。
新スレが立つ前に埋めるのはもっての他!!

※前スレ
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part279▲▽▲
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1527296267/
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 10:08:33.66ID:ry/PB/ua
何を言い合ってるのかよくわからないけど
結一文字ならユイ読みがスタンダードだと思う
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 10:10:06.33ID:LbrxFo4y
スタンダードか聞いてるわけじゃないんだけど
このスレバカしかいないの?
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 10:17:07.87ID:RvGA88P2
>>911
アンケートスレで聞いてきたら?

【問】山田 結
女子の名前として書かれていたら、まず何と読みますか?
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 10:23:59.12ID:RvGA88P2
>>913
912の書き込みの意訳=「スレ違いだから出ていけ」
文章の裏が読めないなんてアスペ?
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 10:27:56.94ID:LbrxFo4y
>>914
書いてある文章の意味理解できないってアスペ以前の問題で頭弱なん?
小学校からやり直す?
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 10:49:22.68ID:VpzKJ2/Z
そもそも887の一字名と万葉仮名とは別の話でしょ
結と比べるなら結衣を出すだろうし
890が変な突っ込み方しただけ
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 12:15:54.26ID:s43kCs4o
全国的に天気大荒れだからかもね

気象病は気圧の変化に体が追いつかない
色々症状でるけどアレルギー症状やメンタルやられるひとも
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 18:01:19.15ID:JF5StP4D
直史 なおふみ、はどうでしょうか?
シワシワネームに入りますか?
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 23:30:49.20ID:EjYmBKW5
第一子男の子です、印象を教えてください
夫案 人志ヒトシ
妻案 一成イッセイ、恭平キョウヘイ
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 23:49:38.65ID:HxkG+OW4
>>921
人志 松本
一成 いしだ壱成、高橋一生
恭平 柴田恭兵

この中なら恭平が好き
0925893
垢版 |
2018/07/07(土) 00:32:32.99ID:OOdHhVj8
>>896
>>902

三郎は考えてもいなかった!
高齢だからもう産めないとは思うけど

こだわらず候補は沢山あげてと言ってるんだけど○太郎○次郎はこだわりポイントらしくてなかなか新しいの出てこないわ
次郎も古風ブームに乗れるといいんだけど
せめて次で留めてもらうかな
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 00:49:58.00ID:E45A7DhE
>>925
次かニで出てきたら、響きはそのままで漢字だけ士志司に変えちゃえば?
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 03:25:37.18ID:2OKZ2Q0w
>>925
小泉孝太郎進次郎の名前見ても個人的には古さは感じないけど
三郎までいくとさすがに古い
3人目を考えてないなら良いかと
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 03:40:04.65ID:k1DrxkxJ
>>925
親子で郎でお揃いだから郎に拘ってるのかと思ってた
〜次とか、〜二でいいならもう全然違う名前でもいいんじゃないかと思ってしまう…
今産まれる子で〜次郎は古風を拗らせた感じがするし、〜太郎なら次男なのに?という感じがする
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 08:40:05.59ID:IkLSsstF
体操の白井健三選手が三兄弟の三男で、兄たちが
勝太郎、晃二郎(ちなみに父が勝晃)、というのは有名な話だよね
うちの近所の園児双子兄弟も○○いちろう(伏せます)とゆうじろう(漢字伏せます)なんだが
もう若い親は石原裕次郎なんて連想しない世代なんだな…と思ったり
○二郎、○次郎でも○に入れる漢字次第で古くも普通にもなりそうだね
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 09:45:00.74ID:0qWXAcbl
まだ性別がわからないため女の子と男の子どちらの名前も考えてます

女の子
・彩香(あやか)
・歩美(あゆみ)
・鈴乃(すずの)
・希美、望美(のぞみ)
・帆乃香(ほのか)

男の子
・歩(あゆむ)
・光貴(こうき)
・望(のぞむ)
・雅貴(まさき・まさたか)
・雄太(ゆうた)

どの名前が良いと思いますか?
出来れば女の子と男の子どちらも答えてくれると嬉しいです
よろしくお願いします
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 09:56:53.78ID:IkLSsstF
>>931
女の子…彩香と歩美と望美
・彩香(あやか)○、スタンダード、愛称あやちゃんは根強い人気
・歩美(あゆみ)○、こちらもスタンダード、可もなく不可もなく
・鈴乃(すずの)△、舞妓さんや小料理屋さん風
・希美、望美(のぞみ)希美はキミちゃんに読めてしまう、望美の方が良いな
・帆乃香(ほのか)なぜか帆立貝を連想する字面だw 帆の香りがキャンパス地の磯くささを…

男の子…雅貴(まさき)と雄太
・歩(あゆむ)悪くない、女の子のアユミちゃんとの誤読はありそう
・光貴(こうき)ミツキ・ミツタカなど読みに迷う
・望(のぞむ)歩同様、女子と間違われるおそれあり
・雅貴(まさき・まさたか)落ちついている、マサキの方が読みが古くない
・雄太(ゆうた)良い意味で普通
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 11:37:14.43ID:eYDqjP++
>>931
彩香・望美・ 歩美
昭和後期〜平成初期生まれのイメージ
彩香は30年くらい前に大流行して今は下火
同世代よりお母さん世代とよく被りそう
望美や歩美は、最近、美で終わる名前をあんまり見かけないので若干古風な感じがする
希美はキミっぽい
帆乃香はまとまりがない感じ
鈴乃は芸者さんか呉服屋さんっぽい

歩・望 中性的。特に歩は柔らかな響きで、人を選びそう
光貴 光と貴の組み合わせはすごくキラキラした感じ
キラキラネームではないけれど、高価な宝石っぽい
雅貴 良い
雄太 普通。ただ、ユウタってお父さん世代にも多くて、この字だと同世代より親世代と被りそうだなと思った
雅貴が一番良いと思う
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 11:40:58.14ID:EPzni1p1
>>931
・彩香 ○ 可愛いと思う
・歩美 ○ すこし古めだけど可愛い
・鈴乃 △ なんかちょっと艶っぽい
・希美、望美 △ 普遍的な名前だけど字面がちょっとイマイチな気がするので。線が多くて
・帆乃香 △ 苗字と合わせてくどくならなければ

・歩 ○ シンプルで好き
・光貴 △ 高貴を連想してちょっと気取りすぎてる感じ
・望 ○ 普通
・雅貴 △ 雅で高貴、ちょっと名前負けしそう
・雄太 ○ 普通
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 12:55:33.57ID:JTpW23wF
後を継ぐために男児の生まれ順が大事だった時代なら別として
個の時代に二とか次とか、長子が前提での名付けが
個人的には好きではないかなあ
何人もいるならまだ法則性って感じもあるけど
二人兄弟ではお前は二番目、次点、て印象がなくもない。
その子が将来何かで、二位に甘んじて悔しい思いが続いた時とかは
気にするかもしれない
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 13:01:33.52ID:OjXniLfl
長男けいた(KEITA)でK
次男おうすけ(OUSUKE)でO

の兄がいるとして、3人目女児もアルファベットしばりにする必要があるか悩んでいます
例えば

あいり(AIRI)
ゆうな(YUUNA)
えいみ(EIMI)

あたりを考えたのですが、どれもローマ字表記との齟齬が生じます
そんなネタに走るのやめなよ、ときっと思われると思いますが、なんか気になってしまって…どう思われますか?
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 13:06:03.37ID:Upeas2+N
青木功(AOKI ISAO)みたいに
エイオキ アイサイオー って読まれる感じ
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 13:11:10.25ID:y6/t+8Eo
どうでもよすぎるし気にしだしたら付けられるまともな名前はもうないだろ
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 13:17:12.57ID:OjXniLfl
どうでもいいですよね、その通りだと思います…

ただ、狙ったわけではなかったのですがたまたま付けた名前が「けーちゃん」「おーちゃん」の愛称になり、アルファベットだ!と
「次のアルファベットはなに?」と言われたこともあって、何となく引っかかっております
次男のときに「おう」を辞めるべきだったのでしょうがもう時すでに遅しという感じです
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 14:12:52.13ID:JyHpz8/y
>>942
めっちゃめちゃどうでもいいと思う
せっかく女の子なんだし好きな名前つけたら
次は何?って言った人だって世間話的に言っただけだし気にしてくのは親
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 14:51:26.68ID:wn0QOJ5h
>>942
自分で狙って読みを揃えたならともかく
たまたまなら縛らなくてもいいんじゃないの?
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 15:33:24.57ID:FR/i4g5B
アルファベットは何?と聞かれても、女の子だから関係ない名付けをしたよと答えられるし
いまこの流れを断ち切らないと孫まで…と(嫁が)めんどくさいことになりそう
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 15:35:20.42ID:ekutEfqj
アイリやユウナかわいいしどっちでもいいと思うけどね
2人なら偶然ですむけど、3人そろったら狙った感じが出るよ
あと、狙った縛りだとしても異性には適用しないというのもよくあること
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 16:50:22.23ID:5q1P371c
>>942
誰かに言われたってこと?
次も本当に狙ってつけたら、心の中でバカって思われるよ。
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 16:56:01.85ID:r2r/70FO
アルファベット縛りで読みと表記が同じってもうOK以外ないよね?
あいり(Airi)ならあいちゃんI
ゆうな(Yuuna)ならゆうちゃんU
えいみ(Eimi)ならえいちゃんA
でむしろ表記と違うんだから無理すんなって思うけどなぁ
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 17:04:15.80ID:sain7OkX
名前の読みをアルファベットの読みに合わせるまでは選択肢もそこそこあるし偶然で通る範囲だしで好きにすればいいと思うけど
そこから「名前のローマ字表記とアルファベットの読みも合わせたい」まで一人で勝手に飛躍してんのが謎

そんな対応関係、親以外誰一人として気にせんわ
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 21:32:34.66ID:hcAtdbyH
・彩香(あやか)  良いと思うけど気が強そうな印象
・歩美(あゆみ)
・鈴乃(すずの)
・希美、望美(のぞみ)
・帆乃香(ほのか)

男の子
・歩(あゆむ)
・光貴(こうき)
・望(のぞむ)
・雅貴(まさき・まさたか)
・雄太(ゆうた)

どの名前が良いと思いますか?
出来れば女の子と男の子どちらも答えてくれると嬉しいです
よろしくお願いします
閉じる 3 ID:0qWXAcbl

名前(省略可)

E-mail(省略可)
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 21:36:12.45ID:89kQyTX4
8月下旬予定で性別は生まれるまでのお楽しみです。
上に兄がいます

女の子は汐里(しおり)か史香(ふみか)にしようと思うのですが、ここに来て身内にしおりは志or詩or史+織が一般的で汐里って見ないから変って言われたけどどうですか?
旦那の名前が昌文(まさふみ)系の文の方のふみなんだすけど、紛らわしいですか?読み揃え詩ようと思ってしたわけではないです。

男の子は武瑠(たける)が案なんですけど、変ですか?上の子は古風?なイメージです。周りの人からは田舎臭いと言われますが。(大和とか◯太郎とか)だからといってヤマトタケルとかの、たける揃えではないです。
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 21:45:32.68ID:sain7OkX
>>955
しおりの一般性についての感覚は身内の人の言う通り
「ふみ」被りは字が違うなら殆ど気にならない
たけるについては苗字との組み合わせ次第だけど、周りの人が田舎臭いというのならおそらくそれが正しい
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 21:47:17.92ID:J6qxMD5h
>>955
汐里いいと思う
タケルは音はいいけど瑠は女の子の名前によく使われるイメージ
ルってあんまりいい字がないよね
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 21:49:27.16ID:hcAtdbyH
>>953
ミス
・彩香(あやか)  
 良いと思う
・歩美(あゆみ)
 普通だけどなんとなく可愛いし古風な漢字で読みは可愛いから良い印象
・鈴乃(すずの)
 呼びづらいし何ですずの?って思う、
・希美、望美(のぞみ)  
 良いけど希か望で良いのにと思う
・帆乃香(ほのか)  
 読めるけどこの名前になりたい女子は少ないしと思うし古い印象

男の子
・歩(あゆむ)     
 なんとなく苦手 女の子っぽい印象
・光貴(こうき)     
 不細工やデブだと合わないなーとは思う
・望(のぞむ)      
 普通に良いと思う、でものぞみ、のが呼びやすい
・雅貴(まさき・まさたか)
嫌い、あとこういう高貴な意味の漢字を二文字も使うと傲慢になったり逆にその名前と逆になるとからしいので

・雄太(ゆうた)
ゆうたってのがなんか好きでもイケメンじゃないと合わないかも
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 21:55:37.46ID:J6qxMD5h
>>955
自分がふみかちゃんだったら父親からふみをもらったようで正直ちょっと嫌だな
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 21:56:46.80ID:pWn/V0SB
>>955
やっぱり一般的で好感度が高いのは○織と栞、あと志緒里みたいな3文字だと思う
汐+りは一捻りでキラキラ寄りと感じる人も多そう
響きはいいのに漢字を見て残念と感じる、凪沙とかと同じ部類
ふみかは父親と音が似すぎ、兄は父親から取ってるわけじゃなさそうだし
タケルに漢字をあてるなら一文字しかないと思う
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 22:06:12.50ID:hcAtdbyH
>>954
汐里?うーん読めるし全然良いと思うけど
他の子供と被りたくないのかなって思われると思う
なんか詩織のが繊細で可愛いし志織のが賢い両親な印象

ふみかとか音的に良さが分からないや

たけるはいい印象だけど武って字と瑠があってないなーって思う
健でいいのにとも思う
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 22:12:57.18ID:XQs7FQzW
>>955
汐里は、画数少なめでスッキリした感じ
読み間違いもなく、別に悪い印象はない
殊更に特異な字や読み方を用いているわけではないから、おかしな名前とまでは思われないんじゃないかな
親が海好きなのかなと思うくらい
〜フミ、フミ〜と父親と名前が似ているのは嫌がる女の子多そう
武瑠は何か田舎の暴走族っぽい
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 23:00:03.31ID:hcAtdbyH
名字がダサいのに名前が美人ネームの場合どう思いますか?
山田美麗とか
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 23:18:00.51ID:hHzCOFtu
なな(奈々、菜々、那奈など)という名前は印象として古めですか?
若い子にナナミやナナカ(漢字色々)は見かけてもナナはあまり居ない気がしますが気のせいでしょうか
0972970
垢版 |
2018/07/07(土) 23:21:04.21ID:Upeas2+N
あー行ってくるね
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 23:29:44.57ID:JTpW23wF
ななちゃん、いるよ。
ただ成人以降を思うとなな○でナナちゃん呼びのほうが落ち着く気はするけど
木の実ナナとか思い浮かべてしまうと古い感じするけど
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 23:40:08.33ID:YSTqA27G
>>969
個人的にはNANAが一昔前に流行ったせいか、今時ではないイメージ
でも問題ないと思う
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 23:43:41.32ID:hHzCOFtu
スレ立て乙です

水樹奈々も鈴木奈々もついでに榮倉奈々も片瀬那奈も若く…はなく母親世代なんですよね
木の実ナナを私は知らないのですが実父にズバリ「なな?木の実ナナかよ」と言われたのと
まさに30代の私が中高生の頃NANAが流行ったので気になってました
山田菜々さんは知らずにぐぐりましたが古い印象は受けなかったので大丈夫なのかな
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 23:48:05.64ID:7ze69vkR
>>979
29ならこれから名付けする子の母親世代じゃん
ナナは子供からしてみれば親世代の名前だよ
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 23:53:16.24ID:hHzCOFtu
あれ私変なこと言ったかな?
私は32歳なので榮倉奈々や鈴木奈々は同世代と感じるので若くないと思ってますが…(生まれてくる子の母親世代)
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 23:54:17.32ID:92aAj7ag
今日生まれたらナナでいいなw
親世代にもいるだろうけど、高木姉妹の姉の高木菜那がすごく印象良いのでナナという名前悪くないと思う
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 23:56:41.97ID:Bj/Tcdll
ななみちゃんは子供にも多いけど、ナナちゃんは少ないかもね
でも数人周りにいるよ
漢字は奈々や菜々ではなく那南とか七菜みたいなのが多い
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 00:01:15.66ID:AGybPlLj
>>980-981
子の友人に何人かいるよななちゃん
母親世代から子供世代まで使われてるごく普通の良い名前じゃん
別に名前は1世代限りのものでは無いよ
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 00:15:26.86ID:2ig1BmJm
ナナについてありがとうございます
スッキリシンプル可愛いく好きな名前なので、今の時代の子につけても古くないとわかり安心しました
確かに!今日生まれた子にはナナちゃんがいそうですね
ありがとうございました
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 05:09:55.41ID:U7JkrIV3
955です。

汐里は旦那候補で、史香は私候補です。やはり違和感あるようですね。
武瑠は上の子が哲平→てっちゃんみたいに呼べる名前だったので、たけちゃん、と揃えたいな〜って思った次第です。
健は義妹夫婦の子供に使われているので考えていません。
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 05:15:11.57ID:YVFOCrP2
>>931
子供相手の仕事をしていて、
同じ名前の子達がいたので参考までに。

女 鈴乃

男 望

この名前の子達は賢かった。
その他は(漢字は違えど)何かしら問題ありw
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 06:50:30.90ID:3Y8YepVv
第一子です。

私が克樹かつき、佳乃よしの、みたいな名前を提案してて、夫いわく古風とは違ったアラフォーネームっぽい、俺が翔太(仮)でお前が彩香(仮)なのに子供が克樹は可哀想という考えです。
夫は竜心りゅうしん、乃愛のあ、みたいな名前を提案してて、私的には歳いったらこの漢字、響きは痛いのでは?という考えです。

夫も私も顔が派手なので、遺伝的には薄い顔というのはなさそうです。

出生欄では空、心、陽、蒼、叶、星、想、夢、桃などの漢字をよく見かけるのですが(勿論和とか花とかもいるけど、半分くらいがそれ)私の名前は古臭すぎですか?
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 07:26:21.29ID:QthcgTmo
>>988
みたいな名前というとよくわからないからなんとも
ただ、古風とか古い名前は大抵子供受けしない
そして大人になってから良さがわかるがその頃には名前を呼ばれる機会があんまりない
芸能人のような特殊な職業は別として
キラキラネームは、将来色眼鏡で見られる可能性がある
名前ランキングに入ってるけれど、上位層にいない、読み書きは簡単な名前が悪目立ちしなくて無難
古い名前もキラキラしてる名前も結局目立つから、嫌われる可能性はある
どっちもどっちという感想
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 07:29:15.74ID:5Irv9Y/z
>>973
スレ立て乙

>>988
克樹かつき:樹は1文字の(タツキ)が人気でよく見かけるが、克の字と組み合わせると古さは否めない
佳乃よしの:佳の字はカ読みで昔から根強く人気があるが、ヨシの音が古い

竜心りゅうしん・乃愛のあ・よく見る空(中略)夢:虐待されてニュースで聞く系統の名前に見える(子供に罪はないが、お付き合いは避けたいご家庭の印象)
桃:合わせ方によってアリ

究極の2択なら988案だが正直どちらも垢抜けない印象
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 07:42:10.83ID:LuDsFBIq
>>988
子供3歳で幼稚園児だけど、学年名簿見てもリュウシン、ノアよりカツキ、ヨシノ寄りの普通の名前が多いよ
その例の漢字の中だと陽は多いけどほかはそれほど…という感じ
男女ともに悠、菜、優、花、希、真とかが多い
後々後悔しないのはカツキヨシノのほうだと思う、堅実だけど古くはない
もっと今時に寄せてもいいけど竜心乃愛はやりすぎ
そして私たち夫婦は九州出身で濃いめの顔だけど子供は和顔
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 08:54:58.79ID:jnk0r3F3
>>988
世間的には旦那さん案みたいなのは一昔前の流行なんじゃないかな、今はキラキラブームの反動で堅めの名前が回帰してると思う
けど地域的にそういうのが流行ってるなら988案だとちょっと堅いのかもね
名前ランキングに載るような量産系の名前がいいのかも
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 11:12:25.66ID:IpxfEvWd
アラフォーネームだと思うのは当のアラフォーくらいで
大抵は単に自分の名前、誰それの名前、というだけなんだよね
かつき、よしの、はその類

一方、竜心だの乃愛だのは、殆ど誰が見ても
「その名前ちょっと変」とか「なんか無理矢理感ある」とか思われる類

同列に比較できるレベルではないっしょ
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 13:46:44.64ID:CGSMz46W
ノアの箱船のノアは男性なんだよね

大洪水あって大変な時期にその名前は
みたいに逃げられないかな?
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 14:28:45.61ID:wOk6vULF
>>994
ノア のような、だからノアを避けたところで旦那さんの考え自体を変えないことには当て字キラキラネームの代案が出てくるんでない?
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 15:41:57.48ID:nhesJl87
どっちもどっち
お互いに少しずつ歩み寄ってちようどいい名前を目指そう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 15時間 6分 42秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況