X



トップページ育児
1002コメント424KB
【トラウマ吐き出し】ママ友不要スレッド★2【愚痴批判OK】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 00:35:33.32ID:mAavIK7g
ママ友関係?そんなのイラネーヨ!なママのスレ
他人は他人、自分は自分。
マイペースで書きましょう
おひとり様大好き、ダラな人歓迎
自分語りも愚痴もトラウマ吐き出し
群れ批判も歓迎
トラウマあっても怒りがあっても
群れない自由はあるってもんだ。
余裕と思いやりをもっていきましょう
ポツンだってパズレだっていいって事で。
吐き出しやネガティブ愚痴群れ批判嫌いなら
「ママ友関係平気。群れないママたち」スレへ。

NG書き込みは、基本的には外見や学歴などの
スペック貶しやハブラレ貶しなど
外見悪い嫌な群れママもいるが群れママから外見をネタにひどい目にあわされたポツンママもいる
ママ友関係で心に傷を負った人もスレの性質上少なくないので攻撃的だったりいじめを連想する
書き方は控えましょう。
辛かったゆえに群れ批判も出がちだがそれもお目溢し
ママ友関係で被害にあったママもこっちから
ママ友なんか要らない!って顔を上げよう

そして、あくまで「ママ関係イラネ」なスレなので
ママ関係とうまくやりたい、嫌われたくない…という人は
「ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達」スレへ!

注:口論の場ではありません。受け止め方は人それぞれです。
  自分と意見の合わない方がいてもスルーしましょう。
スレそのものが気に入らない噛みつきさんがいます。スルーないしは平気スレへ誘導を
群れ批判を見たくない人も誘導を

※>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523138321/
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/22(日) 05:58:46.90ID:6LVIujdo
受験や進学のほうがお金かかると思うよ
ともあれ宝くじ当たりたい
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/22(日) 08:49:58.32ID:NzePPUPH
久々にロト買うかな
以前、投資額が数千円になった頃にバカバカしくなってやめたけど
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/22(日) 16:56:56.98ID:Tjh+BGqa
>>191
そういう人に今まさに付きまとわれて怖い。私からは情報出してないのに、出先で待ち伏せまがいの事された時はぞっとした。
なぜ目を付けられたのかは不明だけど、本当に放っておいて欲しい。
卒業、卒園したら疎遠になる事を願うばかり。即LINE消したい!ママ友は挨拶程度で十分。
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/22(日) 23:38:09.06ID:+2wCYocl
縁切りたいママいるわ。今は役員一緒だから仕方なくLINEも繋がってるけど終わった瞬間に切りたい。
あまりに露骨な無視の仕方してきたり、ほかの人が私と同じミスしても何も言わないのに私がすると烈火のごとく怒る。
役員仲間も面倒事に関わりたくないのかスルー。
ほんと疲れた。なんであんな性格悪いやつのが幸せそうにしてたり周りに人がいるんだろ。
マジで消えてほしい。
私みたいな人間友達いないみたいな言い方されたけど全然いますけど。お前とは友達でもなんでもないだけで。
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 07:29:11.60ID:56SWJnwL
>>204
私も何であんな嫌な女の周りに人がいるんだろうと思って見てたら、
同じようなレベルで集まってたよ
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 07:39:22.78ID:PDxr1DAA
嫌な奴に限って取り巻きいて楽しそうにしてるよね
学生時代にいじめやってたグループもそうだった
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 08:57:56.63ID:CVFWKRBM
結局長いものには巻かれろというか
敵に回すと自分がタゲられそうな人とは
仲良くしとくのが良いんだろうね
そんな器用な人が羨ましい
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 09:35:18.07ID:+SPoUuMB
>>204です。レスありがとう。
>>205だよね。プライベートはもう完全シャットアウトしてるよ。役員だから仕方なく関わってるだけ。
>>206
やっぱりね。似たような性格悪いのとしかいれないんだよ。普通の人なら距離置きたくなるような人格だもん。

>>207>>208
長いものに巻かれる前にママ関係では勝手に気に入られて勝手に嫌われて逆ギレみたいのばっか。昔ファンで〜って言ってきたママもいたけど、ボスに私の存在が目立って生意気と勝手に嫌われたことであっち側になられてからママ友なんか誰一人信じてない。
疲れたわ。
ほんと。
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 09:36:25.10ID:zZWyLlwo
そんなグループに入るぐらいだったら孤独の方がマシかもと自分は思っちゃう
学生時代のそういう連中見てても、下っ端の奴らは必死にボスに貢いだりご機嫌とったり「忠誠心の塊」って感じで、内部でも大変なんだろうなと感じた
正にリアルスネ夫
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 09:44:12.95ID:npi4+8Kj
ママ友関係は友情云々の前に、自分に利害のあるなしで取捨選択するからね
学校行事でも、子供を見るよりも何よりもまず仲間を見つけて団子になってる
本当に「人文字か!」っていうぐらい俊敏に分かれてフォーメーション作ってるんだもん
一人でいたら目立つ目立つ
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 09:46:43.87ID:R8JM73ba
>>209
「勝手に気に入られて勝手に嫌われ」
わかり過ぎる!!
最初からこちらは深入りしないつもりでいるのに、向こうが距離詰めてきてそれを交わすとすごい被害者ぶる。
ほんと同類同士で固まってなよ、て思う。群れてないと生きていけない人は面倒だし、私もママ友()は信用しない。
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 11:09:26.68ID:HG5CYePP
>>207
いじめグループは基本的にみんなそうだね。
ターゲットをいじめて結束できるメンタリティ
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 11:11:58.80ID:HG5CYePP
>>212
勝手なイメージ持つ人っているよね。
でもってそのイメージと違うと裏切られたとか。
甚だ迷惑w
昔ブログやってたとき、
勝手におしゃれでスリムなイメージとかで見て、
実際がデブスだから、
嘘つき裏切られたとか絡む人いたわ。
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 11:44:34.59ID:GGnXT1df
必死にママ友作ってるの見てると群れなきゃ生きていけない連中なんだなーってかわいそうになる
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 14:46:36.52ID:3nI+UY9R
>>216
顔見知り、ママ友が多い=優位な立場という思考回路なんだろうね。謎に上から目線だし。
子供達の様子見ないでママ達に話しかけ回ってる人見ると、自分中心な人なんだなと思ってしまうよ。
子供の遊びに付き合ってるというより、ママの知り合い作り営業に子供の方が付き合ってるような人とか嫌悪感すらする。
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 15:33:08.33ID:8+LmNLhc
夏休み初日に幼稚園ママに遭遇してしまった。
家を出てすぐ二車線道路の反対側に見たことある親子を発見。
気付かないフリしようと思ったら向こうの子がうちの子の名前を大声で呼んできた。
同じクラスの子だろうけど名前知らないし。
ニコニコと会釈しないといけないし面倒くせーよ。
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 20:14:39.77ID:4l1o7PgQ
ママ友と関わろうとすると色々面倒で疲れる
子のためと思って付き合おうとしてたけどやめよう
気ままに子と二人で公園やプール行って、その先で会った人と世間話するくらいが楽でいいわ
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 16:59:35.25ID:UB8yJCAq
昔子供が小さいときは必死にママ友作ろうと声かけて、
メルアドwきいて一緒に室内遊園地的なところ行きませんか?って声かけたら快諾してもらえたのに、あとから他にも誘っていいですか?→10人ほど集まる→いくつかの仲良しグループが集結、もちろんうちはぼっちwってなってからは、もう積極的に関わるのやめた

子供なんて園とか学校で遊ぶ分で十分だわ
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 17:25:22.44ID:9hbqXfVg
>>221
その図がわかりすぎる
私ももうプライベートまで関わらなくてもいいと思ってる

私ととあるママが雑談してるところに突然割り込んできて、私じゃないママの方にだけ「いつもお世話になってます〜」と挨拶して会話を完全にさらっていった失礼な女に腹が立った
人の会話を中断して何の一言もなく、そのまま二人で話し始めたから離れたよ
私が離席しても何も意に介せず話し続けてたけどw
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 22:07:04.00ID:0rBzCPLk
ママ友いたせいで、散々な目にあったからもうやばいなって分かる人からはさっさと距離置こうと思う。
自分がひどいことしてるくせに、毎回相手側を追い込んでは絡むママがいるけどなんでみんなあんなに気を使うのかわからない。
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 23:53:29.90ID:/iXwID94
ここ以外にも子供の学年スレ見てるんだけど、
毎日固まって話してるお母さんってこんな話してんだろうなって思うと、やっぱりママ友は要らん
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 00:28:29.10ID:9Mz+GC72
>>222
あるある。
割り込んで会話に加わるならまだしも
こっちを蔑ろにするパターンは
失礼すぎてあ然とする。

こういうのママ界独特な感じがする。
私は割り込んで話すこと自体が苦手だから
理解できない。
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 12:41:32.35ID:+k6Dj6+n
>>225
ママ界独特ってわかる
すごい「必死」なんだよね
人を押しのけてまでも自分の話し相手確保って、ライオンの獲物争いかよって
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 18:49:47.00ID:d58z0VIv
>>223
ほんとそう。
少しでも害があったら距離置くに限る。
ある事ない事言う厄介者とは関わらないのが一番の策で、今距離置き中だけど、それはそれで「お忙しそうね!」と嫌味LINEも来たり。
「ママ友()しか生き甲斐なさそうね!」と本当は返したい。
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 20:44:17.28ID:hpaqmAMW
中身は学生時代のままなんだよね
行事や送迎、公園で一人でいられないからママ友が必要なんでしょ
男は子供出来ても変わらないとか言うけど、女だって子供生んだだけで性格なんか良くならないわ
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 20:51:22.97ID:UbvmbzFd
とにかく非常識で性格も悪い人がいる
最初はいい人そうだったから仲良くしてたけどいろいろありすぎてFOした
それ以来誰とも仲良くできなくなった
ご主人もだいぶ変わってる
こんなのが人の親とか怖すぎる
案の定子供もおかしい
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 20:57:30.38ID:yGWF+8Es
地元出身のママ友が「私○○高校出身でー」と言うからうんうんと聞いてたら途中で「え?○○高校知らない?」とちょっと怒り始めた
嫁ぎ先で地元じゃないから「ごめん、よくわからない」というとはぁと溜息つかれた
どうやら進学校だったらしくプライドを損ねてしまったらしい
めんどくさ!
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 23:54:56.16ID:OlWyAqqt
この春、転勤で新しい社宅に越してきたんだけど、同時期に引っ越してきた親子が楽しそうに他の親子と社宅の周りで遊んでいた…。
うち一階だから真横で大声で会話されると、直撃するんですけど
窓閉めたくても姿みられるの嫌で閉められない
子どもと公園に逃げたくても玄関出て遭遇すんのも嫌で出られない
仲間に入りたくはないのに、なんか悲しい。この疎外感はなんだろう
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 00:30:01.94ID:2w02yqMD
>>232 うちも社宅だけど気にせず挨拶だけして通り過ぎてるよ。それくらいに留めておくのが平和です。
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 00:34:59.64ID:q+IKrvGR
>>232
私も苦手だわ
他人なのにあの疎外感なんなんだろうね
私は遭遇覚悟で挨拶して公園行くかな

井戸端会議もそうだけど
この時期
庭BBQや庭プールとか庭花火とか
家族でやってる分には許せるけど人呼んで大勢でやられるとウンザリする

私の心が狭いのはわかってる
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 05:54:32.16ID:kKJ0T/R7
遭遇覚悟で挨拶して公園に行き、遊んで帰ったらまだその親子達が家の前にいる
おはようやこんにちはさっき言った
世間話する仲でもない相手にその日二度目の遭遇したら、どうするのが正しいのかな
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 08:16:36.32ID:myxmbOmR
>>227それそれ。ママ友しか生き甲斐がなくママ友しか世界がないんですねと言ってやりたい!
普通に日々忙しくて外の世界に友達いる人ほど、ママ付き合いってほんとに合う人とか当たり障りなくしか付き合ってないんだよね。
それに行事にいちいち誰かと来ない。
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 08:19:40.99ID:LaQOZ1/z
>>232です。みなさん、レスありがとう。嬉しい。
この四ヶ月の間にいつの間に仲良くなったのという疎外感と、でも関わりたくないという反発心。
日常に近い所の人間関係で嫌な事あったら、日々の生活が辛くなりそうで。
うちは来年から幼稚園で、迎えに来る園バスもチェックして違うとこに入れようと思います。一緒にバス待つのも苦痛だし、学区内の園に入れたとしても小学校入る頃はまた転勤だろうし。
遊んでる横を気にしてない風を装って通るよう、がんばります。もしくは周りが活動し始める前に出かけるか。なんか振り回されてるみたいでくやしいけど。
というか、うちの横で遊ぶなよ。草むしりしなければよかった…。(一階の住人が自分ちの周りだけ任意でやるシステム。誰も手伝わない。)親も子どもより声でかい。
適度にがんばります。ありがとう。
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 10:06:35.10ID:zqAc/ERh
>>229
中身が本当に中学生で止まってるよねみんな
学生時代はひとりだと色々きついから無理やり友達作ってたけど、大人になった今は学生時代ほど友達いなくても困ることないから私はママ友必要性を感じなくなってるわ..
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 10:11:48.00ID:qxZmQtKZ
学生のときからの友達数人で充分
ママ友関係めんどくさい
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 11:21:20.53ID:myxmbOmR
>>244
それそれ。下手に繋がりある方がいろんなしがらみでしんどいんだよなあ。
嫌われてないかとか気にしちゃったり。
初めからどの人とも浅い付き合いにしとけば、そこまで悩むこともない。
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 13:00:28.96ID:2JTJAqRh
20歳年下の旦那を愛人と共謀して殺した45歳の女が、よくいるボスママグループの風貌、雰囲気でゾッとした
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 16:03:51.97ID:OI57P9Yf
色々なママさんがいて付き合いが難しいんだろうが、それにとらわれたくないな

PTAとかがウザい
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 20:50:19.54ID:MmPwBDnL
別に損得の話ではないけど、ママ友軍団で会えば群れて、家に帰ってもLINEばっかして、色んなママや家庭観察して、噂話する毎日に何の得があるんだろう?彼女たちは群れないと生きられないんだろうね。
時間の無駄。子供をもっと見なよて言いたい。
深く関わらない事が私は1番楽というか、得に思える。
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 21:27:08.94ID:y91Qm9l1
>>253
子供や家族より大事な友達なんかいないわ
習い事の待ち時間も、子供の成果や成長を見るんじゃなくて、つるんでお喋りばかりしてる。
授業参観や発表会でもそうだ
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 21:37:37.59ID:rQjPuLsy
ママ友付き合い命!の知り合いは、夏のレジャーは全部ママ友ファミリーと合流で行くと言ってたな
朝から晩までママ達と一緒なんて私には寒気しかしないけど
(むしろプライベートまで関わりたくない)
その人は普段の買い物もママグループでコストコ行ってシェアだし、下手すりゃ子供や旦那よりママ友と過ごしてる時間長いよ
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 23:16:19.43ID:MtmNJ0fz
>>253
私は253さんと同じタイプだけど ママ友命の人はそれが一番楽しくてやってるんだろうね
幼稚園を見てると私のタイプが超少数派なようで私が変なのか?と不安になることがある。
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 23:17:59.78ID:MmPwBDnL
>>254
子供の為の習い事じゃなくて、自分のお喋りと交流の為に習い事してるような人いるよね
興味を持って真剣にやってる生徒や親に迷惑だから辞めて欲しい
こういう人達、間違いなく参観や行事でも喋り続けてる上に最後まで帰らない。
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 23:51:52.02ID:MeSqmzP4
>>257
ほんとそれ!
しかも話題も子供のことと言うより他のお母さんの噂とか影口多いし…
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 08:07:11.82ID:dadkoZFt
>>255
深く付き合ったら良い人でも嫌な面見えてくるからほどほどが良いよ

こないだパート先の飲み会に行ったんだけど、男性陣も良い人が多いのに嫌な思い少ししたから
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 08:14:17.82ID:scz4JkMW
私の場合全然深く付き合ってもないのに嫌な所が見える人がいるわ
これは相当合わないって事だよね
まあ近所なので嫌でも普段の生活が見えるからある意味深く付き合ってるようなもんかもしれないが
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 08:17:35.25ID:BAJ4qRd8
>>253
群れると安心する人はメリットなんだろうね

学生時代、一日でも欠席すると
グループから外される恐怖があったと
群れの中の一人が話してたから
楽しいってよりは、群れないと不安なのかも

最初から群れないでおけば
ハブられることもないのにね〜
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 08:20:23.31ID:7afgYXRs
>>250
私はデブだが若作りキラキラ☆のスネ夫ママが嫌がらせの首謀者だったよ
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 08:22:30.03ID:7afgYXRs
>>263
群れて安心したことが一度もないからわからんな
自分はデブスいじめられっこだったので。
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 08:43:10.10ID:5w78IMCE
>> 232
うちの社宅かと言うほど同じ。
疎外感すごくわかる。だけど混ざりたくはないんだよね。
疎外感もほんの少しの間だけだよ。
気にせずさらっと挨拶して通り過ぎて話しかけられても一言返すくらいで出かけちゃう。
そのうちに本気であの集団に混ざらなくてよかったと思う日が来る…
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 08:47:09.29ID:WG/TzPMU
参観や行事で群れる人達って、夫婦でいる人を「ラブラブだよね〜」とか言ってバカにするよね
家族で行動して何が悪いんだか。
姑や舅にも構わずほったらかしだし
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 08:56:37.02ID:X3DKkGJw
疎外感すごくわかるけど、そうやって既に出来上がった集団て排他的結束強いよ
所属してない人は「完全部外者」として扱うから、感じ悪い
すごく閉じた世界だし。
混ざらなくて良かったって思う
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 09:20:35.48ID:7afgYXRs
よくいじめママグループは何かにつけて、
バカにされたって大騒ぎするけど、
バカにされたっていう時って、その相手を、
見下している時なんだってね。
それ聞いてなるほどって思ったよ。
常に優劣で考えて疲れないかなあ
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 10:46:10.51ID:kdDJuhnh
>>267
いるいる!珍しい事じゃないのに、夫婦で来る人やたら目付ける軍団いるよね。
親が子供を見に行く場だという事を知らないのだろうか。
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 10:52:13.25ID:EYdP2oIf
>>272
普通に親が子供を見に来てるだけなのにね。
そういう人達って、旦那は来ないか、もしくは来てたとしても旦那一人隅の方で所在なげにしてるよね
夫婦別行動があいつらの中では常識で、一緒に行動するのはおかしいことらしい
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 12:42:02.75ID:5w78IMCE
>>267
わかるわかる。
毎回じゃないのに、いつも一緒に来るね!旦那さん休み取れたんだー。とかでうちは休みも取れなくて感出してくる。
別に子供の行事を一緒に見に行く事の何が悪いんだろうね。
決まって、仲良いねーいつも一緒で。って言われるね。
>>269
なるほど。たしかにそうかも。
一度言われたことあるけど、バカになんてしてなければ意識すらしてなかったからなんでか分からなくて返答に困った事ある。
そういうことかー
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 13:43:23.82ID:fxrfiqMY
>>273
まぁ妬みだよね
自分より環境や夫婦仲や収入や顔面偏差値がいいママをハブる
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 14:37:15.49ID:BAJ4qRd8
>>269
母親グループが勝手にいじめやってるだけなら
私には関係ないからまぁいいとしても
子供ももれなくカースト大好きだから
トラブルメーカーなんだよね
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 16:54:36.48ID:spzPT7n2
>>275
きもちはわかるけど
>>1
読もうよ
スペック貶しはどうかと思うなあ
顔面とかいろいろ悪くていじめられた人もいるし
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 16:56:13.69ID:spzPT7n2
>>274
いつも夫婦でだったから、いつも仲いいねー。
は言われたよ。
にっこり笑ってありがとうございます。
というとそれで終わるよ。
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/31(火) 07:20:27.29ID:Zfbfg1Cx
ママ友で割とべったり付き合ってた1人に逆恨みされて、ありとあらゆる人に悪口吹聴されてる今、二度とママ友とか深入りしない、むしろなくていいと思うようになった。
所詮子供が同級生ってだけで、子供が関わりなくなったり成長したら付き合うことないし。
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/31(火) 20:52:25.37ID:3Op38NlJ
最初にできたママ友がユーモアもあり頭も良さそうな人だった
でも本性はドス黒くて最悪だった
絶対に近づくなとあの頃の私に言ってやりたい
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/31(火) 22:04:21.75ID:KF/2yzL5
同じ幼稚園ママグループがスイミングの体験に来てたけど皆んな入会したみたい。習い事まで一緒って私には考えられないわ。
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/01(水) 00:55:03.19ID:5RnDULMZ
ツイッターの育児垢繋がりが嫌になってきた

出産してからかれこれ3〜4年は相互フォローだけど悪口や不満暴言を吐く系の垢はミュートしてる
共通のフォロワーもそこそこ居るけど、いいねも絡みもしなくなった…
いっそのことまとめてリムブロしたいんだけど、見ていて楽しい人もいるんだよな

会うこともないようなネットだけの繋がりなんだけど、少し疲れてしまったよ
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/01(水) 07:25:52.45ID:hkSyE6/N
すごく嫌いだけどどうしても顔を合わせないといけない人がいて毎日イライラしていたけど、相手を中学生女子だと思えば多少イライラがおさまる
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/01(水) 09:08:57.89ID:sJcn3MB2
イライラするのは感心があるからなんだよね。
ほんとにどうでもいいと嫌いですらなくなるw
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/01(水) 11:31:29.34ID:RKdzrmrN
>>279
似たような状況だけど、心底腹立ってるし本当は否定して回ってその人の本性暴いてやりたいくらい。
それをしたら自分も同類になる気がしてグッと堪えていつか周りに真実をわかって貰える日が必ず来ると自分に言い聞かせてる。
そういう人絶対自分に返ってくるよ。
今はとにかくその厄介者ママと関わらないようにして、外野に何か聞かれても「え!?私○さんと全然会ってないよー!」と言えるよう物理的に会っていない、話してない状況を作ってる。
私も深入りしない事を学んだ!
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/01(水) 14:00:53.02ID:0JLV5/W4
本性や品性は程なくバレるよ
同類にならないようにってのは本当に共感する
ファイトです
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/01(水) 14:38:41.17ID:g3W5EuZo
名前をなくした女神の主人公タイプが実は、腹黒だったらこわいなぁ
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/01(水) 17:32:54.02ID:sJcn3MB2
>>291
なにもされてなくて、ただ自分がその人を嫌い。
だからいると目障り。
というわけじゃないよね?
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/01(水) 20:44:31.29ID:kygBH8af
>>294
特定されると困るからぼかすけど、勝手に勘違いしてキレられて私だけならまだしもうちの子にまで何度も無視したり暴言吐いたり、他のママ友に私にいじめられてるというデマを流したりされた
他にもあるけどここ見てるっぽいし身バレするからこのくらいで
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/01(水) 23:45:57.52ID:sJcn3MB2
>>295
そりゃあ嫌いだわ。
でもなんも思ってないわよー平気よー風にしたいよね。ムカつく場合は余計にさ。
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 00:02:03.75ID:cQ5xFZPk
表面上ニコニコしてるけど
内心はライバル心バリバリ
なんだろうなーって人が怖い。
受験関係とかスポーツ関係で
目の色変わることあるから。

特に下に見てた人が、実は上だった…とか
自分と同じ土俵に上がってきたってとき
手のひら返すように態度変わる。
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 06:35:05.43ID:pRMdZBTh
>>295
ここ見てるって分かるもんなのかな
てかその人は明らかにママ友不要派ではないのにね
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 07:24:33.26ID:v+CXKacW
見てるってわかるような事があったから書いてるんじゃないのかな
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 09:53:48.30ID:NEzof1QY
>>299
万が一、私のこと書いたでしょう?と言われても
全然バックレられるし言う方が間抜け。
匿名なのに自分と思うことが書いてあったんですか?
書かれてる内容に思い当たりがあるってことですね?
読んでみて、他のかたに思い当たりがないか見せて相談してみますね?

って言ったらどういうリアクションかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況