次の子ども、年収800万円以上の夫婦でも68%が「金銭面で難しい」 年収400万円未満だと91%
https://dot.asahi.com/wa/2018062000057.html?page=1

ベネッセ教育総合研究所と東大・発達保育実践政策学センターが20日、「乳幼児の生活と育ちに関する調査2017」として報告した。
全国の0〜1歳児を持つ家庭約3千世帯が回答し、母親の約74%は「子どもをもっとほしい」と考えていた。
現在子ども1人の母は約90%が、2人の母は約64%が、それぞれ次の子を望んでいた。
一方で、「子どもをもっとほしいが難しい」と考える母親に理由(複数回答)を尋ねると、「子育てや教育にお金がかかる」が約81%で最も多かった。
次いで、「子育ての身体的な負担が大きい」約50%、「子育てと仕事の両立が難しい」約37%と続いた。
「お金がかかる」を選んだ人を世帯年収別にみると、「400万円未満」約91%、「400〜600万円未満」約85%、「600〜800万円未満」約78%と、年収が増えるにつれて比率は下がった。
一方で、「800万円以上」でも約68%が金銭的な理由を挙げた。