X



トップページ育児
1002コメント443KB
里帰りしない人(里も来ない人)21
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/22(金) 16:44:10.48ID:Qbq8ZNP4
里帰り出産をしない人の為の【情 報 交 換】スレです。

※このスレでは「里帰りしない人」とは「手伝いがいない・来ない人」です。
実親や義親などが手伝いに来る人(=里が来る)はスレ違いです。

※実家や義実家との確執や愚痴を書き込むのは【禁止】です。
里帰りしない理由は物理的・心理的に人によって様々です。
自分語りや愚痴吐きがしたいなら該当スレへドゾー。


◆まとめサイト◆
http://www34.atwiki.jp/sango35/

◆名言◆
夫の言う「協力」とは、「手伝い」「補助」のレベルを越えないことがある


産前産後を家族・夫婦のみで乗り切るための知恵や工夫の情報を交換しましょう。
里帰りしないで出産した人の経験談やアドバイスは大歓迎です
※前スレ
里帰りしない人(里も来ない人)19
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1480391494/
里帰りしない人(里も来ない人)20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508746207/
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 09:47:05.06ID:14bObOeY
来週火曜日に帝王切開で、今日は妻不在中の練習ということで朝から夫に上の子のお世話を一人でやってもらった。イライラしてたな。
保育園のお迎えや晩御飯の準備などより忙しい夕方の流れは練習できないから本当に心配。
どうか1週間2人が健やかに生き延びられますように神様仏様どうかよろしくお願いします!
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 11:16:06.45ID:1odhWx8k
今回2人目の産後すぐ
家事代行やら色々準備して万全のつもりだったけど、マタニティブルー期は家事どうこうより、赤ちゃんと2人きりがメンタルにくる
家事代行の人が帰ってから夫と上の子が帰ってくるまでが長い…
2人目なのにどしんと構えていられず、情けない
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 17:22:34.17ID:oKklIkvP
4月転勤、6月2人目出産予定
里も来ないし夫も頼れないから、上の子は保育園に預けないと厳しそう
だけど転勤先の市役所に確認したら認可保育園に入れるかはその時に空きが出次第だから厳しそうと言われた
田舎だから無認可も全然ないし…
通えるところは手当たり次第保育園挙げるつもりだけど、空きが出るのってどのくらいの確率なんだろ
空かなかったら最悪シッターとかになるなぁ
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 18:04:27.75ID:F65VIzpm
>>865
6月出産で上の子が未就園児なの同じだ
うちは転勤はないけど、田舎のくせに激戦だから点数的に厳しそう

4月以降、逆に急な転勤で出ていく人もいるかもしれないけど
どのみち出産直後の送り迎えはしばらくはきついだろうから
(タクシー使ったとしても、うちの場合「帰りたくないまだ遊びたい」とかゴネる予感しかしない)
送迎もできるシッターさんの目星はつけておいたほうが良いんじゃないかな

あと、今まで保育園に行っていなかったなら
最初のほうは熱を出しまくりでほとんど通えないかもしれないし
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 11:22:01.56ID:ad90bGZ0
上の子4歳、双子生後もうすぐ1か月。
出産してから初めて夫が泊まりの出張あってキツイなと思ったけど
産褥サポートの人に夕方来てもらえてだいぶ助かった。
双子の風呂、夕食の支度と後片付けしてもらえるだけで夜中の体力が違う。
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 12:02:09.22ID:SJ5Q57Ph
>>865
結構送り迎えがしんどかったりもするんだよね
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 13:39:27.49ID:f08/2Jcp
>>868
そうそう、授乳・オムツ替えしながらご飯食べさせたり着替えさせたり時間との戦い
食べたくない、行きたくないと泣かれるとカオスになるw
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 14:34:06.27ID:YDWZWCw3
>>867
上の子がいて双子でスレタイ、すごすぎ尊敬
そんな私は>>864なんだけど、こんなことでクヨクヨしてたらダメだ、もうちょっと頑張ろうと思えた
ありがとう
ヘルパーやサポーターを活用して少しでも自分が楽に過ごせるの、大切ですね
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 17:56:13.42ID:jfUB/C3j
>>867
うちも1ヶ月の双子でスレタイ。
双子いて無謀なことしてるかなと思ったけど867さんもっと大変だね。
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 19:26:35.17ID:KgEfhj8t
>>870
赤ちゃんと2人きりだと話し相手もいなくてしんどいよね。
夫がいてくれるだけでも安心するしね。

>>871
同じ双子仲間がいて嬉しい!
私も無謀かと思ったけど、双子スレで出産前に相談して里なしでもやれたって人が
何人かいたからかなり勇気付けられた。
夫が家で仕事してて、普段は家事育児の4割やってくれるから里なしでもなんとか回ってる。
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/29(火) 14:33:58.07ID:1ajMiMyY
双子ちゃんすごい!お疲れ様です

スギ薬局行ったらスギサポdeliっていう冷凍宅食の宣伝見たからここにも書いとくね〜
高いなーと感じたけど高齢者向けの柔らかめ和食おかずセットとかがメインだから上の子の幼児食とかにはいいかも
一人目産後はワタミの宅食、二人目産後のときは生協で冷凍食品や簡単調理ので過ごしてたけど案外お子様ランチみたいなのってこども受けが悪かった
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/29(火) 14:45:53.31ID:P7PPoDxZ
介護向けにやってる宅食ってけっこういいと思う
薄味だし品数多めだし、ご飯控えめだけど足りなければ自宅でお米だけ炊く感じでいいし
宅配クック123というのを産後しばらく使ったけど、ここはおかずが豊富ですごく助かった
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 20:36:05.41ID:l7DzQS44
宅食サービスは助かるね
でも色々調べたら一食500円前後だからお金かかる、、
定期でもう少し安くなるといいんだけどなー
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 20:52:16.47ID:9CI25L5b
ワタミしばらく頼んでたけど結構味に飽きてきちゃったりもするんだよね
なんだかんだ冷食のチャーハンだったりパスタだったりになってしまってた
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 21:40:18.46ID:USBIyYVX
最近一人目を生んで里なしでやってますがこんなスレがあったとは
気が早すぎますが二人目以降で里なしの場合上の子をどうしようか今から悩んでます
一人目切迫で2ヶ月入院してて、恐らく次もそうだろうと思われるので…
しかも夫は夜勤の仕事だから乳児院しかないなかな
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/01(金) 00:45:36.89ID:oUKGJu3h
夜勤だと保育園だけじゃどうにもならないもんね
うちも夫が交代勤務だから気持ちわかるよ
私も乳児院くらいしか浮かばない
そういう場合記憶に残らない可能性に賭けて二歳差とかの方がよかったりするのかね?
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/01(金) 09:26:03.08ID:YYdKwT0k
>>877
乳児院でもいいんじゃない?別に虐待されてる子だけが行くところじゃないよ
他の選択肢としては24時間保育の園とか、シッター頼むとかかな
お金かかるけど単発夜勤ならなんとかなりそう
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/01(金) 11:32:55.87ID:2yWGDA7Y
>>877
1人目は切迫で寝たきりだったけど、2人目は切迫にならなかった
念のため、上の子がある程度身の回りのことを出来るようになるまで待って4歳差で妊娠出産したから大丈夫だった
夫が協力できるなら何とかなる
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/01(金) 13:37:11.48ID:NeV27ou+
>>886
どういう状況かわからないからただ聞いてるだけなのに何でそんなに突っかかってくるの?
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/01(金) 22:31:16.09ID:ZmQ3aIiB
>>877です
2人目以降も誰も頼れません
記憶に残らない月齢でさっと生むか(ってもすぐ授かるとも限りませんが…)ある程度自分でできるようになってからにするかは迷ってます
切迫にならないパターンもあるんですね
新生児訪問のときも聞いてみましたが、あんまり詳しく施設とかは教えてもらえなかったので市役所に聞きに行ってみようかと思います

場合によっては諦めなきゃなのかな…
二人目スレもさがしてみます!
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 00:30:14.70ID:NAnyTQ/K
みんなが当たり前に望めているものを諦めないといけないってつらいよね
>>890
思いきって入院中旦那さんに休んでもらうことはできないのかな?
私は去年二人目で産んだけど、会社に無理言って2週間休んでもらったよ
産休なんてあってないような会社だから、大変だったみたいだけど
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 01:15:37.56ID:WBPocMv9
横だけど私も引っかかった
世の中子供自体できない・産めない人も居るわけだし
みんなとか当たり前とかなんか色々視野狭いなと
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 01:23:03.88ID:xxJiyxIQ
職種にもよるけど、本当に休めない仕事って実は少ないんだよね
自営ならともかく、会社員なんて1人いなくても周りがフォローすればしばらくは何とかなる
そのための根回しや引継ぎの方がよっぽど大変だから「休めない」で済ませちゃう旦那さんも多いとは思うけど
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 02:23:37.87ID:WPAAja66
うちの旦那もかけ合ってもいないのに休めない出張も断れないってすぐ言う
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 02:59:52.87ID:T+Bd7bHq
嫁が死ぬ目に遭って初めて後悔するタイプなんだろうなと思うわ
出産で死ぬ可能性だってあるのにね
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 04:43:10.39ID:SoiqN4TE
>>890
切迫になった理由にもよるだろうけど、私は着床したのが子宮口に近くて一人目だからよく分からなくて動きすぎてたっぽい
二人目は正常な範囲に着床してくれて自分もとにかく無理しない、動かない、横になるを徹底していたよ
その時、上が4歳だったから言い聞かせが通じたし、昼寝もさせてくれたし、私が倒れて入院になると自分もどこかに預けられて大変になるというのを理解してくれて助かったよ
2歳差、3歳差だったら難しかったと思う
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 06:14:09.62ID:ldt3Lhu3
子宮頸管が短いとか張りやすいとかなら自宅安静や内服で様子を見たり、シロッカーとか受けるという方法もあるとは思うけど…
二人目の切迫について心配ならお医者さんに相談してみては?
やっぱり上のお子さんがもうちょい大きくなった方が自宅安静にしても楽だと思う。
休んでられないみたいだし。
サポート機関とか保育所とか情報集めつつ…時期を待つ感じですかね?
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 06:47:23.17ID:2an/SzpN
この流れとても参考になる
我が家ではキッズラインとかも検討してるけど、なかなか住まいの近くの人がいなくてダメだー
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 08:31:52.88ID:yV5O4sYG
帝王切開2回目月曜には退院になる。忘れてたけど新生児育児大変すぎる。
世の中ではインフルが流行ってるけど、退院後数日は夫が忙しく上の子の保育園の送りができない。
出産前は免疫なしの新生児を連れて行くのが怖いから上の子は保育園休ませようと思ってたけど
看護師のサポートが受けられる今でさえ体力思考力限界にきてるのに、日中2歳児の相手までしたら少しも休めないことに気づいてしまった。遅いけど。

幸い保育園の迎えは夫が行けるようなので多分保育園つれてくことにしそう。天秤にかけて自分の保身に走る母を許しておくれ〜…
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 08:33:23.08ID:y/IDj10d
切迫の原因にもよるけど張りやすくて要安静が必要なタイプなら上の子が未就園の内は厳しいと思う
少なくともトイレトレーニング完了してからじゃないとトイレに毎回付き合ってたら自宅安静は無理
幼稚園選びも延長保育とかバス送迎、給食の有無も視野に入れて考えたほうがいい
旦那さんが休めたらそれが一番だけど世間的にはホワイト企業でも内情は産後の肥立ち悪い妻のため、双子育児の為に1ヶ月育休取っただけで出世の道絶たれ出張出張にされるの見たことあるから安易に進められない
夫の継続的な収入も見込んでの二人目だったりもするからね…里なしだと共働きも中々難しい場合もあるし
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 08:38:57.04ID:y/IDj10d
>>900
出産お疲れ様です
完全防備でサッと送ればインフルとかは問題なさそうだけど(上の子が持ってくる事も考えると大差ないかと)抱っこ紐とかになる場合のあなたのお腹の傷が心配
キャリーミーとかのスリングタイプだとお腹にベルトが来ないから少しはマシかもしれない
今からでもファミサポに送りだけでも頼めたらいいんだけど入院中にそこまで手配するのもしんどいよね
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 20:10:15.67ID:yV5O4sYG
900です。レスありがとうございます。嬉しい。
今回急遽里なしに決まってしまいファミサポのマッチングにまで間に合わなかったです。
事情をある程度汲んでくれる保育所なので子どもらが少ない早めの時間に送っていこうと思います。
抱っこ紐はバボラップなのでお腹の傷には響きにくいはず?希望的観測になるけど頑張ります!
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 09:14:56.85ID:Rw5tJRii
>>905
ボバラップ、帝王切開の位置にもよるけど長時間だと結構響いたよ

らくーなが一切傷に触れずよかった
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 09:11:43.02ID:DD5esbX9
みんな産後シッターさんってどこで頼みました?
どこか確保しておきたいけど色々あって悩む
地域差とかもあると思うけど参考までに聞けたら嬉しい
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 10:04:35.98ID:sW+xdg1h
>>907
うちは旦那の会社の福利厚生で補助があるしキッズラインの予定
運営についてはちょっとどうかなと思うところもあるけど(1日で撤回したインフル家族応援キャンペーンとか)
顔合わせして預けて見た感じ、サポーターさん2人はすごく感じが良かったし
上の子も懐いてたからまあいいかなと
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 12:02:53.35ID:OsNM1995
>>907
自治体から補助金出る事業所の中から、介護系の会社選んで依頼したよ
赤ちゃんの世話は自分でするので、食事と掃除メインでがっつりやってもらいたいから

ベビーシッター系の会社だと、家事支援弱めのところがけっこうあった
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 12:41:50.25ID:d9IjNulL
>>907
私は自治体が紹介してるNPOで頼んだ
でも、してほしかった料理も掃除も実に中途半端で(ぶっちゃけ全然料理のできない人がきた)
やたらと沐浴しますか?って聞いてくるので正直使えなかった
何をしてくれるのか?の範囲にもよるので介護系のをいくつか当たってみるのをオススメするよ
後地方によってはコープもそういう援助会員みたいなのがあった
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 14:27:55.26ID:ciCFGEpH
>>906
縦切開だけど今日バボラップ使ってみたら傷には触れなかった。
まだお腹ももっこり出っ張っているせいか布がヘソの上で巻き終わった。

上の子の時も今回も産後の方がお腹の肉が揺れやすく、産後に妊娠線が大量発生してしまった。
妊娠中割と丁寧にケアしてたからかなりショックだった。
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 21:59:06.11ID:+B3vDbox
>>911
妊娠線はケアあまり関係ないらしい
体質みたいだから仕方ないみたいだよ
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 00:56:12.72ID:+WuQqwK1
生まれてお腹がへこんだら下腹部に妊娠線できてたことに気付いたってことじゃないのかな
お腹が大きかった時は自分で見えないから気づかなかったとかありそう
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 03:20:59.81ID:zixNfEZG
いやいや出産直前までは右下腹部にほんの少しあるだけだった。外来ナースさんに褒められたので覚えてる。
産後近所へ買い物に行く時遠慮なくがしがし歩いたらあっという間に赤い筋がお腹に増殖していった。
当時は真夏で薄いマキシワンピだけ着ていてサポーター着けるとか大きな動きは抑えるとか考えもしなかった。

お腹を綺麗に保ちたい人は産後の歩き方には要注意ってことで、スレ違いなので終わる。
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 08:17:00.29ID:Dji1Qhiv
妊娠線って赤いっけ?もう忘れてしまった
自分は今回の二人目出産の産前産後を無事に乗り切れたら細かいことはどうでもいいや…

とりあえず保育園受かったので、平日の日中陣痛が来ても旦那が帰宅するまでの間(最短でも2時間)の預け先に悩まなくて良いのはありがたい
一人目が陣痛自覚してから3時間かからず生まれたので二人目もそうなるか
もっと早い可能性高いし
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 08:18:48.37ID:Dji1Qhiv
保育園は大人の足で片道徒歩10分程度だけど
床上げ前の送りは旦那に頼むとして
お迎えは上でも話題出てたけどシッターさんかなぁ
自分でタクシーで行っても良いけど帰りたがらなくてグズったりしたらちょっと大変だよね
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 14:33:11.66ID:npDF+oyO
>>908 >>909 >>910
ありがとう、結構補助があるところで活用してる人が多いんだね
自治体補助はまだ確認してないからこれからしてみて
評判も込みで検討してみる
参考になった
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 18:36:02.06ID:iq9bampV
夫はファミサポ反対しているのに、産後1ヶ月間に上の子の保育園の迎えにいけない日があるかもしれないとの事。
保育園は自宅から5分だし、私でも行けるだろうか…新生児抱っこして…
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 19:21:12.18ID:OicrexJx
ファミサポある所なのに旦那が拒否ってどういう心理なの…?
うちは田舎すぎてファミサポないから贅沢言うなよって思ってしまった
旦那は自分がいない癖に代替案もなしに無理言わないで欲しいね
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 20:18:08.87ID:S9txdmXs
>>920
上の子の年齢によるけど、保育園休ませたら大変かな。旦那負担でシッター雇っちゃうとか。
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 20:26:33.12ID:iq9bampV
>>920です。
夫は、「誰だか分からない人にお迎え頼みたくない。子供も嫌がる。」との事です。
ファミサポについて私が説明して、市の紹介ページも確認してもらってますが…
シッター…恥ずかしながらうちはそこまで裕福では無く…
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 20:36:19.73ID:eNHyFDdQ
はぁ?
じゃあ自分で仕事なんとかしなよって感じ
俺はいけないシッターは嫌だ、なんてわがまま言うなって話
まともな代案出さないなら勝手にシッター頼んじゃえばいいよ
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 20:47:24.47ID:9C5I65w1
ファミサポ勝手に頼めば?
送ってもらうだけならすぐ終わるしばれないんじゃない?
夫がどうかとは思うけど
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 21:42:46.98ID:d7cRxXfE
うちの夫もファミサポ嫌がる
赤の他人だから信用出来ないと言うけど、夫しか頼れないのに仕事でいないんじゃどうしろと
結局うちは幼稚園だったので送迎はバスで、その他家事育児全般はすべて一人でやった
3人目は二度と産まない
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 21:52:12.19ID:VQgDsZGt
>>925
旦那さんの言いたいことは何となくわかる
地域によってはかなりご高齢の人が来るから不安になるのは仕方ないよ
その上で

1.ファミサポの事前登録だけは念のためにする(そもそも産む時に何かあったら旦那さん保育園お迎え間に合うの?)
2.下の子生まれてから、旦那さんが間に合う時間に一度下の子+夫婦で保育園のお迎えしてみる
これで問題なくお迎えできるならファミサポ使わない、問題あったらファミサポ使う
3.追加で延長保育できないかの検討、保育園への相談
こんな感じで旦那さんに提案してみたらダメかな?
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 23:08:39.93ID:ETTU7B1/
私もできればファミサポは頼みたくないから気持ちは分からんでもない
市によっては事故時の保険も、トラブルがあったときに間に入ってくれたりとかもないんだよね
生後6ヶ月の子をうつ伏せで放置して死なせたニュースもあったし

かといって、だから外部に頼るなお前ががんばれで終わるのは無いわ
うちはキッズラインを頼む予定
運営自体はちょっとどうかと思う部分もあるけど
顔合わせした感じサポーターさん自体はすごく頼りになりそうだし上の子も懐いてる
最低時間が1時間からだから、残った時間で上の子の食事介助なんかもお願いしようかと

安くはないけど1時間1200円程度だし
家族の健康や旦那が無理して帰宅した場合の会社での評価ダウンのリスクを考えると必要経費かなと思ってる
というか残業代よりははるかに安いし
1ヶ月丸々でなくても良いわけだしね
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 04:13:49.49ID:3Ppzge8g
迎えに行けないことはないけど、行くべきはないよね
産褥期ってそういうことだもの
昔だって母なり、姉妹なり、近所の人が支えてくれた時期だし、動ける動けないじゃなくて、体のために動かない必要があるんだもの
それに上の子が走ったり飛び出したりしても新生児いたらまともに対応できないよ
赤ちゃんも可哀想
旦那同伴でファミサポかシッターさんの面接したらどうだろう
ちゃんとした人なら納得するのでは
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 13:43:15.09ID:beWkvGgL
今回の件はこのスレを参考にして動くとして
旦那が反対しているからといって、それに従ってばかりいてはこの先大小様々な場面で取捨選択する際に困るんじゃないか
自分で決定すべきことは責任持って決定すべき
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 14:15:28.97ID:vqrAOfPG
反対してきても、お互い納得できる着地点を一緒に探してくれるなら良いけど
ダメ出しだけしてあとはお前がなんとかしろはないよね
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 14:24:47.89ID:VOFdwnW4
>>932
横だけど
あなたの言う昔がいつの時代を指すのかは分からないけど、産褥期の間中ほぼ寝たきりで過ごせるところはお金持ちで恵まれている家だけだよ
昭和初期の百姓はそんな事してられないよ
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 20:54:22.24ID:l6ExEvPE
産褥期に無理をして身体を壊す人もいるのだから、手段がそれしかないならともかく、積極的にやることではないと思う
百姓がどうだったかは知らないがそれで問題がなかったともわからないでしょ

旦那さんはお迎えくらいと思っているのだろうな…
私は帝王切開して退院後3週間ほどは歩くと痛むので外出はほぼしなかった
前回が普通分娩できたからって今回も問題なく産めるかは分からないし、最終的にファミサポ使わなかったとしても備えはしておくべきだと思う
いざ緊急時に使いたいと思ってもファミサポは登録に時間がかかるでしょ
シッターだの頼む財力がないならなおさらだよ
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 21:26:31.22ID:QfSuVe4V
昔はっていうなら、それこそ昔は産後の肥立ちが悪くて死ぬなんてよくあることだったんじゃないの?
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 22:23:00.33ID:UfR1g9PQ
上の子のとき、産後の肥立ちが良かったんだろうね
旦那は「産後でも意外と動けるじゃん、保育園のお迎えくらい余裕だろ」って思ってそう

・産後の肥立ちが悪くて、外出できるような状態じゃなかったらどうするのか?
・フニャフニャの新生児を抱えて機動力の落ちた母親が、保育園児を安全に家まで連れ帰ることがどれだけ大変か分かるか?
・保育園を休ませたら、体力を持て余した上の子の相手と新生児の世話と家事を同時進行でやらなければいけない、これがどれだけ大変か分かるか?
・もし>>920が倒れたら、回復するまでの間ずっと仕事を休んで子供2人の世話をする覚悟があるのか?

このへんを問い詰めればファミサポが嫌なんて寝言は言えなくなると思うけど、ここまで説明しなきゃ分からない旦那よりファミサポの方が百倍役に立つわ
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 22:45:25.80ID:eHN689IK
もうすぐ出産なんだけど、出産経験ないから産褥期を軽く見てしまってた
上に子も居ないし、食事はデリバリー、洗濯も乾燥かけるくらいなら退院後でも出来そうだなって楽観視してたけどこのスレ見てたら気が引き締まってきた
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 23:10:19.44ID:4r+CkP7G
私はこのスレ見て里帰りか里を呼ぼうと決めた
2度目の帝王切開だしなんとかなるだろと思っていたけど、上の子の世話を甘く見てた
うちエレなし3階で上の子まだ階段一人で上がれない
上の子のときお臍が膿んで週3で小児外科に通院したことも忘れていたわ
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 23:37:51.66ID:eHN689IK
>>942
少し緊張がほぐれました、ありがとう!
楽観視しすぎず備えたいと思います!
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 23:39:11.64ID:qtVCjRpA
里なしは基本的に、最悪のパターンを想定して動くものだからねw
>>942は運が良かっただけよ
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 23:57:37.48ID:ySe/xY5u
上の子いないなら、よほどのことがない限り何とかなると思うなぁ
2人目は上の子次第なところあるけどやっぱり大変だよね
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/12(火) 00:00:46.64ID:Aznrad+z
上の子が今1歳2ヶ月なんだけど、つわりや体調不良で長らく引きこもりがちな生活をしていたら子どもの後追いと人見知りがひどくなってしまった
旦那1人に任せると何度も私を探し回って泣いているらしい(前は全然平気だった)
予定帝王切開なので入院中含め産後2週間は保育園に預けるつもりだから、インフルが落ち着いてきたら頑張って児童館に行ったりして人慣れしないとまずい
1人目の時は切迫早産で入院もしているので、不安が募るわ
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/12(火) 02:43:34.27ID:ewI2tvl4
>>947
1歳半頃までママじゃなきゃダメモードが頻繁にあったからただの成長かも知れないよ?
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/12(火) 06:31:27.46ID:OVH6gvoz
>>945
一人目なら運の問題じゃないと思うよ
うちの妹とか友人も想定より何とかなったって言ってた
里の代わりに家電やネットや各種サービスかなり充実させてた
あと夫はかなり協力的だったらしい
なので体的には楽できてもメンタルやられないようにするのが大切だと思う
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/12(火) 07:02:23.16ID:lvv0VktP
このスレとかいろいろ見て準備していたのに、想定外の最悪のパターンで子にトラブルがあり、子のみ退院延期→授乳に通院→退院→翌日検診→その日のうちに転院入院→連日の付き添い→退院→翌日検診で産褥期がどうとか言って休む暇がなかった
家に引きこもる準備は万全だったけど、外出ばかりするとは思ってなくて毎日かなり大変だった
それでも一人目だったからなんとかなった
二人目だったらと考えると怖い
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/12(火) 07:13:59.95ID:+2PRAGkm
>>947
赤ちゃん返り的なものもありえるかも
うちの2歳3ヶ月の上の子も、赤ちゃんが生まれることはよく分かってないみたいなんだけと
妊娠前よりも抱っこ抱っこ!ママ!ママ!になっちゃったよ
13キロあるしなるべくソファで座って抱っこにしてるんだけどね
上の子が同じ月齢で予定日近いママ友も前より甘えん坊になっちゃったって言ってる
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/12(火) 07:23:01.64ID:Kl3YWZex
うちも上の子は保育園もあるしって引きこもる準備ばかりしてたけど
上の子が病気で休んだときや下の子の入院が長引いた場合も考えておかないとな…と思ったわ
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/12(火) 07:40:53.37ID:zRPXBQiB
流れとは全く関係ないんだけど、里無し里も来ない場合、あらかじめミルクと哺乳瓶を用意する
or産院での子の様子を見て退院時用意できるようにしておくってのも有りかと思う
もしくは搾乳器と哺乳瓶
というのも私の場合、子に新生児黄疸が強く出て、入院中は直母どころかミルクもうまく飲めなかった
退院後ようやくミルクが飲める感じになり、直接吸わせられるようになったのが3週間とか1ヶ月くらいたってからだったので
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/12(火) 08:14:35.56ID:yMQBqRqD
哺乳瓶類は事前に売ってる場所を確認しておいて、入院中に旦那に買っておいてもらうか、お店が近いなら退院時にサクッと買って帰るとかでも間に合うと思うな
またはアマゾンでポチってもいいし
搾乳機なんかは使わない人は全然使わないだろうしね
1人目の時は入院中に哺乳瓶とミルクとオムツをポチったけど、それで間に合ったよ
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/12(火) 09:08:02.87ID:Kl3YWZex
自分は一人目が生後2ヶ月で夜間救急からそのまま入院になってしまって
搾乳機と保存パックを念の為買っておいて良かったと思った
そのときほぼ母乳だったのでお店が開くまでの間に乳がカチカチ
まあレアなケースだとは思うけど
最低でも、このお店にあるこの商品を買う!くらいまでは決めておいたほうが良いと思った
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/12(火) 10:59:21.67ID:eUotkFmq
前回健診で子宮頚管が3センチくらいになってギリギリで焦ったけど、今回4センチに戻ってた…
4月からは産前産後枠で保育園に預けられるから、あと1ヶ月半くらい何とか入院避けられますように
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/12(火) 11:07:47.26ID:LF//JBb9
あらかじめ病院の売店に何があるかチェックしておいても良いよ。総合病院なら保存パック等もある
哺乳瓶は産前に買っておいた。k2シロップ飲ませるのに哺乳瓶を持ってきてと言われたから必要なものだったな
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/12(火) 12:36:39.03ID:OvYAXYqS
店が開くまで待てない話は里なし里あり関係なさそうだけどね
1人目は1ヶ月検診で病院でK2シロップ飲ませてくれたけど、2人目は今日中に飲ませてね!って貰ってびっくりした
あれが哺乳瓶なしだったら飲ませられなかったと思う
災害が起きる可能性もあるし、無駄になっても最低限の哺乳瓶・ミルク・抱っこ紐は産前に用意していいと思うわ
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/12(火) 14:03:09.49ID:JsbwjA+f
完母の予定でも、ノロ対策や災害時用にミルトンもあったほうがいいね
子と二人きりだと誰かにすぐに買ってきてもらうというわけにもいかないし
ポチってもすぐには届かないから

1歳くらいになってからの話ではあるけど
保育園も支援センターも行ってないから感染症系は大丈夫だろうと油断してたら
旦那が持ち帰ってきたことあるよ…
旦那→子→私と順にうつってすごくしんどかったし大変だった
あと旦那が感染症の知識がなさすぎて
ウイルス性胃腸炎の子のウンモレ服を水で予洗いしただけで洗濯機に突っ込んで他の服と一緒に洗って干したらしくびっくりした
それくらい分かるだろうと考えずに予め教育しておくべきだった
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/12(火) 14:13:09.29ID:d3UQj9Rb
>>961
聞いたら確かにダメなことってわかるけど私も何も考えずにやってしまいそうだ
普段からもっと考えて行動するわ
今聞いておいてよかった!ありがとう!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況