同じ年の集団て、みんな仲良くが建前だけど、ノリに合わない子、幼くて世話かける子は巧妙に切り捨ててグループが成立してくから、うまくやれない子は一定数でてくるよね。
バイトやサークル活動で異年齢の人と密に関わる年頃になれば少し楽になれそう。
同い年とうまくやれてるかはリトマス試験紙みたいだ。
上の子高3はやれないから、早く大学行ってサークルとかバイトとかしたい。その前に卒業も受験もどーすんだだけど。
下の中2はやれてる。でもはぶかれちゃう子も出てきて見てて辛い。