以前も書き込みしたけど、中学時代2年間完全不登校→普通高校は無理だと見切りをつけそのまま通信サポート校に行ってる子供がいます。
月3〜4回のスクーリングと課題の提出(分からない時はアポを取って学校へ行く)をきちんと済ませて、夏休みに入ろうとしてる所です。
時間が沢山あるのでバイトを探してると書き込みしましたが、あれから2度ほど面接にも行きました!
1度目の面接は条件が合わずこちからお断り(断りの電話も自分で)
2度目の面接は自己アピールも出来たみたい(結果待ち)

中学生の時代は将来どうなるのだろうと本当に心配してて、正直ひきこもりも覚悟してたけど
ゆっくりですが子供は少しずつ成長してるのだと思えるようになりました。
まだまだ先は長いですが、真っ暗だった道に一筋の光が見えてきたように思います。
このままバイトが決まり、続けられるようであればこのスレも卒業かな。

ちなみに私は立派な親でありません。
色々試して、結局ダメだと悟り、全てを諦めた状態でした。
将来の為に収益物件でも買ってひきこもりでも生きて行けるようにしようとまで考えてて、親がそんな気持ちではダメだと叩かれもしたけど
今はどうにかなりそうな気がしてます。
完璧な親でなくても、子供は子供なりに成長する場合もあると思います。
もう1人の子は不登校じゃないし、不登校は親のせいとは思ってない毒親ですがw子供は成長しました。
今は毎日泣いていた時代が嘘みたいな穏やかな日々です。

今、辛い日々を過ごしている人にもこんなパターンもあるよと書き込みしました。
長々とすみません。