X



トップページ育児
1002コメント388KB

【二人目以降】不妊治療の愚痴を言うスレ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/07(火) 09:14:33.42ID:3UEKrxEH
他がしっかりしてて大切にしてくれていれば男性不妊で別れるは考えないけど、何から何までポンコツなら次いっちゃうな
冷たいんだろうけど何のビジョンも見えないと生きていくのがつらくなる
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/07(火) 11:45:25.80ID:bEGsvkDb
次って1人目不妊ならまだしも既に子供いてそうホイホイいけないでしょ…
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/07(火) 16:31:35.61ID:lsTBqTAC
うちは私が原因だから、夫にもそんな風に思われてるのかなと思うと胃が痛いわ。気遣いを忘れないようにしなくちゃ。
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 10:59:18.89ID:2u8OY/wM
山の日とかいらない祝日のせいで土曜日病院休みになってるじゃん…
また金曜に休みとっていかなきゃなんない
一人目治療中の時は遅めの時間の予約だろうが融通きいたけどお迎えの時間とかあるから午後予約はきつい(午後診察は15時からだけど予約しても余裕で1時間以上かかる)
先月もそんなこんなでやりくりして通院しても移植中止になるし今月も中止になったら嫌だなー
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 19:46:32.77ID:Cp1kCzxu
二人目不妊はとくに、待ち時間長いのストレスだよね
転院検討中だけど、今の病院が待ち時間短くて仕事にも上の子にも支障が少ないから、すごく迷う
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 21:21:47.95ID:QKm3SpOZ
不妊専門のところに転院したんだけど、初診が土曜で特に混んでた日というのもあり朝10時に行きお昼を挟んで終わったのが17時
普段は仕事終わりに17:30に行って19:30までに終わらせて保育園迎えに行こうと思ってたんだけど、大丈夫が不安
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/10(金) 07:43:31.57ID:PWreUbBC
>>206
えーそんな病院あるの?
いくら専門病院だから混むとはいえ患者さんからクレーム出ないのかな
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/10(金) 12:41:49.17ID:u9YKUMXQ
>>207
たまたまその週は日曜休診、初診は院長のみとか色々重なって7時間かかったけど、普段の土日で初診じゃなければ2〜3時間程度なのかなと予想
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/10(金) 12:50:33.19ID:7a1A5GZx
>>206
もちろん病院や診察内容によるだろうけど、1730について1930に終わるのは結構ギリギリな気がする
仕事終わりで受付終了間際に駆け込む人は多いだろうし
いつ自分が呼ばれるかやきもきしそう
いざ終わらなかった時にどうするか(だれか急に迎えを頼める人がいるか等)考えておいた方が良さそう
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/10(金) 18:09:18.66ID:u9YKUMXQ
>>209
19:30までに終わらなかったら、その日は諦めて帰るしかない、保育園の延長20時までだから
ものすごく混んでるようならタクシーで園まで迎えに行って病院に戻り、キッズルームで遊んでる間に旦那が来るのを待つって感じかな
次行ってみて時間かかるようならシッター探しもしなくては…
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/10(金) 21:47:39.43ID:yulYKgr3
スレチかもしれないけど二人目の治療を始めたい
もう卵も残ってないから一からなんだけど
病院いき始めるタイミングって生理後がいいんだっけ?
二人目ってどのタイミングで行ったらいいんだろ?
また体外するか人工から始めるか決めてないけど
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/10(金) 22:33:11.60ID:nkKh4yke
生理が再開してて授乳終わってればあとは自分の好きなタイミングでとしか他人からは言えないよ
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/11(土) 13:39:20.09ID:6xRv7+9s
>>211
人工でも体外でも初めはいろいろな血液検査をしてから始めると思う
私が行ってる病院は電話で問い合わせしたら生理2〜3日目に来て下さいと言われたよ
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/12(日) 20:52:45.52ID:BG4xrQM5
>>211
病院によって違うと思うから問い合わせるといいと思う
私の行ってるところは、初診は生理開始から13日目と指定があった
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/12(日) 23:14:49.93ID:9YK0ov9U
1日でも若いときに行動を起こすのがいいと思う
0216103
垢版 |
2018/08/13(月) 11:23:15.65ID:Hs9TdAtD
>>103と106、109だけど、あのあと総合病院でMRI撮っても異常なしだった
7月末からずっと出血あるし、今日に至っては脂汗が出るほどの腹痛もあって
鎮痛剤飲んで身体を騙しながら動いてる状態

通ってる病院で話しても、排卵障害だからでしょうって
そこしかないから通ってたけど、ちょっと不信感…

体外は市外じゃないとできないから、紹介状書いてもらって違うところ行くつもりだけど
これでダメなら過多月経辛すぎるからミレーナ入れちゃおう
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 11:36:52.35ID:IJZlKPCM
>>216
内膜症でも筋腫でもなかったんだ!
出血2週間以上続いてるみたいだけど、量も多いのかな
転院するつもりなら早めに行ったほうがいあのかもね

お大事に
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/15(水) 21:16:20.40ID:tAhlNmKY
2回目の採卵やってまあまあなのが1つあとはグレードが悪いの3つ…
注射も通院も前回よりかなり多かったし、戻す前に子宮を綺麗にする処置をしましょうと…
落ち込んでも仕方ないと子どもの物を買いにベビザラスに行ったら大量の妊婦さん…
治療費で三輪車もおもちゃもジャングルジムも洋服も何でも買えただろうな…
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/16(木) 13:12:50.10ID:feX7Lr7G
>>218
わかるよ二人目以降らしい妊婦さん沢山見るよねそのお金で家族旅行も行けたなとか考えてしまう


今日は判定日だったけど予想通り陰性だった予想通り過ぎて落ち込みもしなかった
凍結胚盤胞あるけど6日目4ccだし今周期はまた採卵して新鮮胚移植して残りは凍結して貰うつもり
1馬力でお金ないし高齢だから次の採卵と凍結胚移植だけで治療は終わりかな
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/16(木) 21:23:52.56ID:UaAa9Gbr
>>219
愚痴にありがとうございます…

今日判定日だったんですね…なんかその予想わかります春の移植も多分駄目だろうな〜と思ってたら駄目で…今回も移植の前から駄目だろうから
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/16(木) 21:38:51.78ID:UaAa9Gbr
>>219
途中で書き込みしてしまいましたすみません
高齢1馬力一緒です
自分だけじゃない頑張ってる人がいるんだと思うともう採卵しないと決めてたけど気持ち揺らいでしまいますね
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/18(土) 16:58:00.03ID:7U9toTFw
最後と決めて臨んだAIHで妊娠せず、体外に進むことになった
採卵のとき、数が少ない場合には麻酔しない方針と聞いてそれが一番不安だ
あとは仕事との両立かな
卵管造影のときも、カテーテル挿入の時点で激痛だったからなあ…
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/18(土) 23:40:00.01ID:6VgfhFAB
治療と直接関係ないことなんだけど、
悪気はないがしつこく「二人目は?」「早く作りなよー」って突っ込んでくる友人(二人目妊娠中)に、
軽いノリで治療中だということを明かすにはどんな言い方がいいかな
多少気まずくなってもいいからとにかく黙って欲しい…
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/18(土) 23:56:49.82ID:GM5h0rL+
>>223
そういう人って、治療中って言っても何も変わらないと思うよ。距離を置くしかないのでは。
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 00:07:10.53ID:+W4hBQqG
私はそういう時は普通に「欲しいんだけど出来ないんだよねー」って言ってるよ
相手も大人だから、そうなんだー病院行ってるの?とか、二人目不妊って最近よく聞くねーって普通に会話が続く感じ
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 08:05:17.16ID:x2ph/79g
自分も欲しいけどなかなかできないんだ〜って返してるけど
病院行ってるの?とか聞いてくるのは不妊治療経験ある人くらいだな
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 10:24:35.42ID:pQkdijVE
普通の人は二人目二人目あまり言ってこない
どうしても言ってくる人には「欲しいけど出来ないんだ」って言って終わり
不妊治療したら?とか余計なこと言ってくる人とは自然と離れた
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 13:18:17.86ID:pVDr/6ND
そう言う時は、子供は授かり物だからでいつも終わらせる。
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 19:39:24.85ID:8FdRRwOG
子供が年中、私は38で夫40代半ば。最近では二人目のことあまり言われなくなった。
言われる人は、本人がお若いか一人目がまだ小さいのかなと思った。
何年か前は「授かったら産もうと思う」て答えることにしてたなあ。
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/20(月) 01:29:36.57ID:EA5yvFsJ
もうすぐ40だ。一人目はもうすぐ2歳。
もう諦めるか、41までは頑張るか...迷うなあ。
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/20(月) 12:29:28.14ID:7p2cs8CB
排卵誘発剤って内膜が薄くなるっていうけどプレマリンと一緒に飲めば大丈夫なんですか?
クロミッド4ヶ月飲み続けてたんですが生理が1〜2日ぐらいで終わっちゃいました。腹痛もない。なんだこれ…
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/20(月) 13:31:11.00ID:Smlqhq38
あまりにもしつこく二人目攻撃も含めそういう個人の問題を他人にごり押しする人って性格自体の難ありだから放置
同級生でも独身の時から結婚式や子供の数を押し付けまくってる人いたわ
いざ自分が結婚式と出来なくて1人目も難産で2人目が産みたく無くなったら、今度は以前とは真逆のこと言ってて笑った
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/20(月) 13:32:02.37ID:Smlqhq38
ごめん日本語おかしかった
同級生自身が結婚式も出来なくて1人目も難産だったってことが言いたかった
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/21(火) 02:07:55.34ID:fuivYrHm
東京の高学歴 家柄自慢の家系には笑った! 
いくら高学歴でも首都圏民は被曝者だからなあ
過去の経歴より、目の前に起こった現実の被曝でしょ これからが大事
すぐに発病しなくても、子供や子孫に遺伝子障害が出るんだよ
メンデルの法則に従って3世代、4世代目で確率激上げ
これはもう取り返しつかないから爽快だよね
大事なことは繰り返すけど、取り返しつかないからさ
今こうしている間も、身体中の中で排出されないセシウムボールに遺伝子が切断されては、誤修復、発病は、確率の問題
大事な遺伝子番号に電子銃の電子がぶち当たったら、そこが発ガンのスタート!
10年かけて発病するかな? 5年かな? 1年かな?
芸能人は7年で大量に死んだ、これは事実
孫の遺伝子にもずっと受け継がれるんだよね
発達障害?不妊?子供の脳? 胃腸? 生殖器? 視聴覚? 手足口病? 
アレルギー? 花粉症? 白内障、脳梗塞
うつ病、咽頭がん、失明、免疫は落ちるからねえ
まさか、先進国の首都圏で被曝するなんて 映画でしか見れなかったことが、現在進行形
一般市民はプライバシーで発表されないけど、芸能人の発病ラッシュでわかるからね。勝手に報告してくれる
PM、放射性黄砂を吸い込んでる西日本もワクワクするけど、あんまり即効性ないからつまらない
ホント、首都圏のプライド高い家系が取り返しつかない被曝したのは笑ったよ
2011 315〜3ヶ月チェルノブイリの千倍吸い込んだ
原子力革命で東西が逆転
天に唾を吐くとはよく言った
唾どころか放射能が降ってきてワロタ
念のために言うけど、これらはすべて世界の科学者が言ってることだから 私の妄想じゃないから
どれだけ無視しようが、取り返しのつかない
現 実 だ か ら

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/21(火) 08:50:03.25ID:gDE70Tox
もうすぐ40
この前移植したらフライングで陽性きた…
嬉しいけど職場になんて言おう
ひたすら謝るしかないなあ
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/21(火) 12:47:12.63ID:gDE70Tox
>>238
ありがと!
まだ化学流産の可能性もあるしなんともだけど、上司の困った顔が眼に浮かぶ
まさかこの年齢でまた産むのかと思われそう
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/21(火) 18:47:03.48ID:Xg4Vgnme
今度ステップアップで体外予定だけど、体験談見たら
まともに動けないとか、ずっと体調不良で家事育児できなくて辛かったとかいうのばかりでビビってる…
初回は問診だけだろうから平気だろうけど、実際するときは車じゃなくてタクシーとかの方がいいのかな?

治療はじめの検査とか人工授精で毎回具合悪くなってたから不安
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/21(火) 19:12:47.82ID:7OSWuLCV
>>240
私も今回から体外にステップアップする。
体験談読むと怖くなるよね。
私は採卵の痛みが不安で仕方ない。
通院手段は、採卵のときはタクシーがいいかも。
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/21(火) 20:51:48.48ID:DpXjENpl
1人目も体外(顕微)だったけど特に体調や生活に支障になったことないなぁ
今まで3回妊娠してて(2回は流れた)全部つわりもなかったからホルモン変化に強いだけかもしれないけど。
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 01:39:16.51ID:SRLtc0Ap
1人目を顕微で授かってまだ妊娠中なんだけど、2人目も早めに!って夫婦で考えてる。
凍結してある卵のストックは8個ぐらいあるから、先生も2人目の時はいつでも言ってねー!って言ってくれてるけど、ここ見て通院する時の上の子をどうするか考えてなかったわ...
保育園激戦区だし通院に電車で1時間かかるからそこも計画的に考えないといけないですね。
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 09:30:10.63ID:/Q0eCYCJ
1年以上毎月クロミッドを内服してるせいか、卵が全然育たなくなってきた
毎回hmg注射を2回は打たなきゃいけない
多嚢胞だからクロミッド飲まないと排卵しないし生理も2〜3ヶ月こないから続けたいけど一度休み時なのかなあ
一人目以上に終わりが見えないね
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 11:02:54.09ID:7T5Fw5oG
先月から不正出血止まらなくて気持ち悪い
貧血再発したかな?
この前病院で言ってみたけど、排卵の薬飲んでるからしょうがないって流されちゃった

治療や検査のたびに腹痛とか吐き気とか具合悪くなる…
家事も育児もいつも以上に手抜き、下手したらやってないときもあるし
子供の相手もしんどいし、夫にも気を使わせる

仕事は完全在宅に切り替えて何とか凌いでるけど、これ出勤や出張とかもしろってなってたらムリだな
辞め時を逃がした気もする
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 18:57:48.25ID:MB12mfR4
今月から治療再開して来週人工受精の予定なんだけど日程が厳しい。本当に第二子が欲しいと思ってるんだけど他の全てを放り出す覚悟もなくどうしても外せない会議とかで治療よりも仕事を優先してしまうと「だから妊娠しないんじゃないの?」みたいな気持ちになる。
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 19:08:40.70ID:COvzRUC1
もうこのスレには来ない!前向きに頑張る!って思ってたんだけど
初の体外受精、先日BT9で判定日HCGたったの13だった…
着床したことには間違いないから飲み薬も膣座薬も続けましょうってなったけど絶望的だよね
胎嚢確認が月曜だけど、数値低すぎてなんか薬飲んだり座薬入れたりが虚しい
リセットが先延ばしになるだけだし
去年も化学流産してる…
そもそも内膜がいつも薄いんだけどこれは完全に内膜が原因なのかな
移植はホルモン周期でやったけど、よくて内膜7.9mmとか…移植当日なんて5.9mmだよ
先生に減るんですか?って聞いたら見えてないだけだと思うって言われたけど
ははっどうしたらいいんだよ
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 19:53:43.28ID:2e0I43Tt
私もずっと内膜が薄くて悩んでた。
いつも排卵時で六ミリないくらい。
でも少し歩く距離を増やしたり、
ベッドシーツをIKEAで買った真っ赤のに変えたら次の月から排卵時で
八ミリ越えたよ!
ピンクや赤色の下着がいいって聞いてたから、じゃあ寝てる間は全身で赤色を感じようと思ってw
思ってた以上に私は成果でたよ。
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 22:15:20.86ID:HXLemKnD
>>246
私も似たような葛藤はずっとあった
今回から体外に進むことになり、上司に初めて治療のこと打ち明けた
ちょっとスッキリしたよ
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 08:45:35.95ID:CA6Ea7/S
さすがに下着の色とかはオカルトだと思うけどなあ
オカルトとかジンクスにすがりたくなる気持ちはよく分かる
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 09:47:50.56ID:h1+pUfdw
内膜には自分はアーモンドミルクが効いたけど、そういうの飲んでる?確かビタミンEが良かったとかだったような。8-9ミリ位だったのが11ミリになったよ
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 11:10:30.61ID:JHK4b+gR
ここでアーモンドミルクいいと聞いて数ヶ月飲んでたけど全然効果無しだったんだよね
一人目の時はお灸やってたのがよかったのかな
リセットしたらやろう
体外にステップアップしてみたものの内膜の薄さが全ての原因のような気がしてきた
人より多めのホルモン補充したところで全く効果なしって本当どうしたらいいんだよ…
凍結卵はあと一個しかないしもう採卵するつもりはないから希望が持てない
分譲地内で一人っ子うちだけになりそう
余所は余所、なんだけどどうしても焦りとか劣等感とか感じてしまう
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 11:21:32.20ID:VPA8p2j8
2年治療してダメで治療費きつい
子に習い事もさせてあげられない
でも兄弟作ってあげたいから今は耐えるしかない
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 20:33:20.43ID:Td+xjJZF
体外にすすむ決心したけど、加齢のためか、排卵誘発に反応しなくなってきたから採卵できるかどうか
子供は年中で一人っ子どんどん少なくなっていくし自分も歳を取るし
焦りと劣等感がつのるばかり
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 22:22:14.75ID:n45ETGP2
子ども2人できてもいいように広めのマンションにしたけど、できないならもっと駅近でおしゃれな街にすればよかった
実家も遠くなったし不満ばかり募る
今度ママ友と久しぶりに会うけど、誰か妊娠してないかお腹みてチェックしてしまいそうな自分が嫌だ
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 22:43:21.22ID:iuBIARO8
ギリギリ20代、不妊歴1年半
FT手術後クロミッドでタイミング4周期目が撃沈
そろそろステップアップを考えないといけない
ギリギリ家計だけど、AIH3万なら思い切ってIVFに一回チャレンジしようか悩む
子どもが4月から幼稚園だから体外するなら入園前の方がスケジュール組みやすいでしょうか?通ってる院はキッズスペースもあるし
それまでに対外へのステップアップの決断がなかなかできなくて、日によってコロコロ気持ちが変わる
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 23:15:40.03ID:3z62rZrG
>>257
お腹とマタマークチェックしてしまう
今日支援センターでうちの子と同じぐらいの子ども持つママ2人マタマークついてた
その後治療に行ったら予想外に痛いし身体ダルいし…
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 23:26:35.65ID:Td+xjJZF
幼稚園送迎のとき、一人っ子のお母さんのお腹を見てしまう
みんな私より若そうに見えてしまい、卒園までに一人っ子はうちだけになると覚悟している
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 23:32:40.22ID:k11C0Diq
分かるなぁ
あと仕事が接客なんだけど年の差兄弟やうちの子より大きい子連れた妊婦さん見かけるとちょっと希望貰ってる
相手には失礼なのは承知だけど
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 00:13:44.66ID:bP5BCWnw
イッセー尾形の演技が見たくて
透明なゆりかごを視聴
無事凹む

もうやだ
もうやだ
不妊治療で何年も無職の専業主婦なのを
いいわねって皮肉られた…あーもー全部いやだー
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 02:11:38.40ID:cdQSJnay
>>259
キッズスペースあってもプレッシャーすごいし、子供がいない入園後の方が予定組みやすくて通いやすい
でもまだ半年もあるしそれならすぐ始めたほうがいい気もする
あと入園して役員に選ばれるとめんどくさい
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 07:04:51.52ID:Y1wRGeIy
お腹チェックワロタ。最近絶対やってしまうわ。支援センターで、いつも会うまだ安定期前で周りに言ってないであろう人も、下腹部を無意識に撫で撫でしてるからピンときてしまう。そして当たる。
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 11:48:16.82ID:5IF8Hqrf
ステップアップの決断するのが遅くなって、排卵しにくくなってしまった
決断を遅らせた原因のひとつに、夫がずっと採精を渋っていたこともあると思う
でも夫は「早く決断しても授かったかどうか分からない」という
ケンカしても無駄だから、採卵の費用は全額出してもらおうと思う
これまでタイミングも卵管造影もAIHも全部私持ちだったしね
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 20:58:08.95ID:MCAyGejd
266です
採卵費用用意するよう夫に言ったばかりだっのに
今日の診察で卵胞育ってなくて採卵見送ることに
一人目も二年半かかったし、もう絶望的だな
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 11:11:09.73ID:hsr5enx0
1人目出産して1年半経ったとこで2人目を考えはじめて1年半、AIHもしたけど掠りもせず
その後去年から体外に移行して5回移植して2回初期流産
新横浜の有名どころで着床障害と不育検査したけど一個も異常が無かった
もうどうしたら良いやら…
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 11:44:56.00ID:YNLC34K2
私は1人目2歳直前から病院通い、前回もAIHだったからAIHからだけど、1回目主人の精子の少なさで中止、2回目は卵胞大きくなるまえに破裂でリセット中。
体外に進む気はないから、あと数ヶ月で諦めなきゃかな…
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 12:05:50.10ID:Ze6M0dv8
>>269
私も、AIHでダメなら諦めるつもりだった
でも諦めがつかなくて今すごく苦しい
もともと夫婦生活はまあまあ多い方なのに、卒乳して3年以上妊娠しないから、体外じゃないと授からない体なのだと思う
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 12:18:42.37ID:U5LPUdxw
先日の判定日で絶望的な数値だけど一応陽性…って事で今日順調なら胎嚢確認の日だった
朝子供に、僕のおうち赤ちゃん来るの?って聞かれた
どうして?って聞いたらだってお母さんのおっぱい大きくなってるって言われた
まさか!?と思ったけどダメだった
期待してなかったけどいざばっちりダメとわかると泣ける
家着いたらビール飲もう
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 14:04:25.56ID:wa6AOkKN
朝イチでタイミングとって仕事後の夜にフーナーテストって意味あるんだろうか
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 19:04:28.73ID:IaaO5m4Z
一年間病院通いして二回だけAIHしたけど妊娠せず
病院通いに疲れたからすっぱり諦めようと思ったけど、今年からAIHにも助成金が出るようになったのでもうちょっと頑張ってみようかなという気になってきた
ゆるく頑張ってみよう
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 19:27:32.88ID:XR/n2SHh
二人目悩んでたけど決心して明日治療再開の電話する
またグダグダ考え始めると先延ばしにしちゃいそうだから決意表明
子供連れて治療行くつもりだったけど禁止のところもあるのね
HPになにも書いてないからそれも聞かなくちゃ
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 20:52:29.29ID:4Wp5+21Z
>>272
あると思うよ
中で2、3日は生きてるみたいだし、うちは夜にして翌々日にフーナーで動いてるのが見えた
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 15:36:18.13ID:qkQ+utA3
また出産報告キタわー
それはまあ良いとしても、もし二人目ができたら付けたいと思ってた名前つけてて絶句
地域柄、その子と苗字が一緒で同姓同名になっちゃうからもう絶望的だわ
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 17:03:35.49ID:AwsJXmSh
単身赴任だからなかなかタイミングが取れないけど今回お盆休みに上手くタイミング取れて期待してたんだけどなー。
多嚢胞性卵巣症候群だから生理周期も遅いんだけど、排卵日からおそらく13日目に薄い出血があった。
やはり生理が来るんだろうか?着床出血、なんてことはないよね?
なかなか上手くいかずに毎月心が折れる
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 22:27:36.75ID:NGA83Fo8
クロミッド 2周期目
D13の卵胞チェックで36mmもあった
大きすぎるし、成長の早さからして残存卵胞ぽいし、期待薄だな。
なかなかうまくいかなくて夫に申し訳ない。
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 09:36:53.94ID:UwF25HWa
私も前回遺残卵胞あったけど、これって加齢の影響かな
そして今回は誘発に反応しなかった

最近、一人目が可愛すぎてこのままでも充分幸せだと感じる
一人っ子の覚悟を決めろと言うことなのかな
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 08:24:26.02ID:t7YvdGzS
遺残卵胞あったらその周期は諦めるしかないのかな?
今回D4にクロミッド貰いに行ったら40mm超えのビッグ卵胞があって治療キャンセルになった
ホルモンバランス整えるためにと20日間薬漬けだし、1周期無駄にしてるって状態がかなりストレスだ
排卵さえちゃんとできてないのに次周期からAIHにステップアップとか大丈夫かな
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 09:15:30.42ID:V2nf1jgV
卵胞確認と採血なんだけど何を勘違いしたのか1時間も早く病院に来てしまった…
採血結果出るまで2時間待たないといけないし、時間が無駄すぎるー!
でも5ちゃんが捗るw
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/31(金) 10:20:59.35ID:/BsJSXVZ
甲状腺で異常値がでて再検査になった
詳しくは教えてもらえなかったけどどういう可能性があるんだろう
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 08:26:18.19ID:Lnd66vik
アンタゴニスト法やったけど採卵すらできなかった
次は生理初日か二日目から点鼻らしいからショート法かな
若い頃からFSH高めで一人目もなかなか出来なかったから、もう望み薄な気がして疲れてきたよ
二人目諦めて、好きなだけお金使いたい
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 08:35:28.27ID:jVrBg3kS
>>283
TSHが高いと胎児の知能に影響が出ると言われている
着床しづらくなるという説もある
薬で下げられるのでTSHだけなら大した問題じゃないと思う
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 17:48:45.59ID:caVDXSHj
二人目不妊だと言ってるそばから1人は可哀想だから作ってあげて〜とか言う人デリカシーなさすぎ
8歳だし私も30になってしまったしもう頑張れない
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 20:04:06.09ID:Lnd66vik
>>287
貴方が若いからそう言われるんだよ
私は38だけど、もう言われないよ
35までは言われてた
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 07:19:17.01ID:FLcJmTck
二人目妊娠中のママ友にラインでしつこく聞かれるから嫌になって、ハッキリ「自然妊娠は無理だからいろいろ考えてるの」って言った。
気遣われて話終わるかと思いきや「えっ不妊治療してるの?お金かかるんだよね?それでできなかったら辛いよね(涙)苦労なく欲しい時にできた自分に改めて感謝!」って返事きてFOを決意。
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 08:02:50.95ID:8tntXP59
>>291
超絶うざい人ですね
最近、こういう空気読めなく発言する輩は皆、発達障害ではとおもってしまう
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 09:46:58.18ID:nhTmju5o
子供一人いると、周りの人もまさか不妊とは思わないのかも
>>291のママ友みたいな人は論外だけどね
こういう人に限って欲しいときに授かるイメージがあるけど、不妊じゃない人が大多数なんだよね…
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 12:08:36.65ID:jZt2hvVg
2人とも不妊治療で同性
三人目欲しいけど、産み分けと不妊治療は両立しないよね〜
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 19:38:18.68ID:zTkUDvVz
>>297
着床前診断で性別わかるけど、
日本では性別教えてもらえないよね。
3人目は気を利かせて違う性別のを移植してくれる医者がいる、という噂はきいたけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況