X



トップページ育児
1002コメント459KB

【24時間365日】子育てってしんどい・・・113

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/29(金) 13:32:54.32ID:9T8Wbb1X
1日の内唯一休めるこの時間帯にインターホンを推す婆の宗教はこの世から消えろ
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/29(金) 17:03:11.04ID:nsEZPfJU
不思議だけど>>75>>76はセットになってるレスが多い
ageで「。」つき
片方だけならたまたまだけど(だから句点NGにはできない)
他スレで変なレスつけてるのも行き過ぎたエピソード書いてるのもそんな感じ
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/29(金) 17:07:04.31ID:RzkHQ2kI
そんなに他人の子供が不憫に思うなら、そういうNPOの団体に所属して活動すりゃいいのにね。
育児経験もないわ、楽な位置から分かった様な口を聞くやつが一番ムカつく。口だけなら綺麗事何とでも言えんだよ。
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/29(金) 17:12:10.00ID:gzq75Dyr
>>89です

>>92>>94>>95
思い切って今日登録に行ってきたよ来月は見事に全部埋まっていると言われ撃沈してきた
やっぱり狭き門なんだねでも登録は完了したから罪悪感は抱えずに預けてみようと思うありがとう!
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/29(金) 18:04:18.33ID:wuvxNVG2
一週間前から子が鼻風邪と腹下してるけど、私もここ数日鼻ズルズルで夜よく眠れないし、今日は急な下痢で冷や汗とめまい、脳貧血みたいになってしばらく起きられなかった
子供に風邪うつさないようには出来るけど、自分が子供の風邪もらわないのは不可能だね
一緒に風呂入ってる間も、子が鼻水よだれを滝のように風呂に垂れ流してるんだもの
子供産んで初めて知った事実だわ
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/29(金) 19:05:06.50ID:pKqzG9kT
>>113
消えると言っておきながら消えない
誰にも望まれてないどころか迷惑とはっきり言われても自分が言いたいから言う
他人の迷惑なんか気にしない
自分のやりたい事は絶対にやる
自己顕示欲強すぎ
障害あるよ絶対
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/29(金) 20:05:29.53ID:qO7ygYZU
常に「。」をつけたがるのは発達親だから
発達の強迫観念思考みたいなもん
「。」つけなきゃこの世が終わるとまで思ってそう
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/29(金) 20:30:19.44ID:DbJLpVFY
発達発達言わんでくれ 将来うちの子も行くとこ行くとこで嫌われるのかと思うと死にたくなる
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/29(金) 22:14:28.95ID:qO7ygYZU
しょうがないよ遺伝なんだから
発達親の子は発達
産んだからには責任は取りましょう
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/29(金) 23:08:47.47ID:wuvxNVG2
ざっと上読んだだけで、そいつ以外でも「。」ついてる人だらけよ。全員障害もちだと言ってんのかしらね

>>121
言ってる事おかしい人は気にしないで
人の尻馬に乗って叩きたいだけの奴が涌いてるだけよ
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 01:58:11.24ID:TVA4BiV7
キジョ板の旦那がモラハラのスレにもいたよ
「。」とageのセットで
同じ人でしょ?

628 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2018/06/25(月) 20:53:34.37 ID:YWXhAOPw0
人間関係を全肯定か全否定かだけで捉える人の特徴。
嫌う気持ちを増幅させることで、さらに相手から嫌な対応を引き出していく。
どんなに嫌な相手でも敢えて良い所をくみ取ろうとすることで
距離感が正常化することもある。

641 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2018/06/26(火) 08:37:19.93 ID:cqvL0DoR0
もちろん物事には限度というものがある。
自分の領分を平気で侵してくる人からは守るべきを守った上での話。
自然体が一番ってことだな。
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 06:39:47.60ID:1kg6YVKm
両実家遠方旦那激務で疲れてるのかオムツ替え嫌がって逃げるとかほんの些細な事で条件反射的にキレてしまう
毎日今日は優しくしようと思うのに今日もこの時間からこれ
窓開けて近所に怒鳴り声聞こえたろうな
いっそ誰か通報して引き取ってくんないかな
子は可愛くて大好きだけど今のままじゃ可哀想だ
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 06:46:32.47ID:/0g6EqNq
朝がくると今日もまた1日始まるのかと憂鬱になる…子どもは可愛いけど可愛いだけじゃないのが子育てだよね。
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 07:22:12.43ID:u6LWDmXw
「。」とageのセットの奴は子供もガイジで育児もしんどくて旦那がモラハラなんだな
だから>>113みたいなこと書いて自分を慰めてる
前世でどんな悪いことしたらこんな悲惨な人生送れるんだ
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 08:51:49.26ID:nH+8wGXd
みんなスルースキル低すぎない?
どのスレにも定番のキチガイみたいなのいるじゃん
あっこいつだって思ったら読み飛ばせばよくない?
出来ないなら5ちゃんやめた方がいいと思う、ほんとどこにでもキチ住人はいるから
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 09:14:36.38ID:C1V9w7G6
産まれてから一歳すぎまでずーーっとだっこじゃないと嫌
構ってくれないと嫌で食べる寝る以外家の中にいれない(大泣き)
周りは「家の中だと一人で遊んでてずっと放置しちゃうからセンターに来るんです」が多い
死ぬほど羨ましい
インフルで横たわっててもガチギレでスマホで殴ってきた
最近漸くほんの少しの間なら一人で遊べるようになって
スマホしてると旦那が「相手してあげてよ〜(高い声)」
「スマホ中毒って(労る素振り)」とか言い出して喧嘩
息子は被害者意識丸出しの声で泣く(気を引くために親が嫌ないたずらを全てする)し疲れた
理解者はいらないから放置親になっている許しが欲しい
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 09:23:46.36ID:6OiRdgEv
>>131
子供の声を代弁するみたいなに夫がしゃべるのほんとムカつくよね
しかも相手してあげなよーっていうならおまえがやれって感じだよね
一人で遊ぶのは脳の成長にも大事なことだし集中してるから変に声かけないでいることが大切なんだよ
全然放置親なんかじゃないよ
ずっと相手なんかしたくないしこっちも息抜きのしないとやってらんない
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 10:12:34.42ID:12AIzSMB
4才なりたてなんだけど、いまだに母乳を欲しがったり寝てる私の上に乗ってきて重い。こっちが床擦れになりそうだ。寝返りうったら「こっち向いてー‼」としつこい。
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 10:14:16.15ID:rK5GESS8
スレ違いだったらごめんなさい。
皆さんは育児や仕事との両立の事について相談出来る人はいますか??
私は居ないのでここによく来てますが、先日辛いことがあり、気付いたら涙が出ていました。
辛すぎてお財布だけ持ってふらっと箱根に行きそうで怖いです。
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 10:20:17.24ID:49CtE9rt
子供と一緒に出かけるといつも恥ずかしい思いばっかり
私の病院に行ったらパンフレットをいじって大量にぶちまけ…しかも何度も
とぼとぼ一人で拾って顔真っ赤になった
やめてと言っても家ほどの爆声で言えないから舐めてるのか何度もやる
サービスの水を何度も欲しがるし、床に寝るし
うんざりした顔で隣の席から人が消えた
本当ごめんなさい
どんなに言い聞かせてもどう対策してもこれ
生きててごめんなさい
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 11:46:23.76ID:Og3/kKwA
朝からママママママママママママママママうるさいー!!!!
何百回呼べば気が済むんだよ
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 11:51:49.64ID:SQWLIBRz
>>136
うちはそれに加えてずーっと引っ付いてくる暑いし重たいし苦しいし何にも出来ない
イヤホンして好きな音楽聴きながら好きな事したい
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 14:26:43.52ID:j7OfkB8Y
>>135
大変だったね…
私は最近は自分の心と体力に余裕のある時しか出かけないって決めてるよ
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 15:19:40.98ID:sswZ9Egb
アパートなんだけど節約のためになるべくエアコンをつけないようにしようって旦那が言ってきてイライラ
子供は汗だくで離乳食も拒否
朝からずっとふにゃふにゃ泣いてる
皆さんはエアコンもう稼働してる?
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 15:32:03.26ID:yp7Kz12w
>>139
エアコンないと生きていけないよ…暑すぎるよね。子供は余計暑がりなんだし暑くて食欲もないみたいで身体壊したら元も子もないから…とかでつけさせてくれないかねー
蒸し風呂苦行したいなら一人でしてほしいわ
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 15:38:25.45ID:otZyYDIv
>>134
兼業愚痴スレの方が吐き出しやすいかもよ

相談したって自分と何から何まで同じ状況・立場の人がいないから意味ないと思ってる
他の立場からの意見でハッとするとか、そういうのは子供産む前まで
産んでみたら小梨からのアドバイスは勿論、育てやすい子もちの人や実家のサポート万全な人、安産だった人からのアドバイス等等、愚痴れば余計に嫌な思いして疲れるだけだと思い知った
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 15:44:18.71ID:InR0eFlI
>>143
私もそんな感じです。近くに友達もいますが専業主婦でしかも楽しそうですし、他の人も聞いてはくれますが所詮他人だなと思ってしまいます。
他のスレ見てみます。ありがとうございました。
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 16:03:27.69ID:6OrRtrTK
>>139
関東なのでもうフル稼働
旦那さんの言うことと子供の健康を天秤にかけたらどちらが重いか一目瞭然よ
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 17:01:31.30ID:s3/Y2ctt
>>139
赤ちゃんは熱中症も脱水もなりやすいからつけるべき。
うちの旦那もエアコンつけたがらないけど、家出た瞬間に電源つけてる。
土日も仕事で留守だから助かる。
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 18:08:54.16ID:pliJPuod
>>139
東北ですらフル稼働だよ
付けないと平気で室温30度超えてくる
昔と違うからエアコンなしなんて無理だよー今すぐ付けて!
熱中症になって倒れたらどうするのよバカ旦那
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 18:23:22.74ID:N4SBMPyM
エアコンもそうだけど、日焼け止めとか虫除けスプレーとか、私が準備してると、「いろいろ塗りすぎだろー。オレの時代はそんなのなかったのにさ。弱い子になるぞ」とかグダグダ後ろから文句言うのも腹立つ。
何もかも田舎の昭和基準なんだよね。
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 18:33:50.66ID:KWasShD9
月末で仕事がパンク、次女が突発性発疹で病児保育→木曜日から復活で保育園と昨日までものすごくバタバタしてた
突発性発疹の後の不機嫌が強烈すぎて昨日はずーっと足元にまとわり付きギャン泣きだった
そして今日は朝から次女の中耳炎発覚
なんかもう大変すぎて長女3歳9カ月が放ったらかしすぎて荒れてきてるしそろそろヤバい
上にもあったけど夕食は次女に荒らされるから立ったままで
しかも次女がおもちゃなどに気を取られてる隙に洗い物したいから、洗い物と夕食食べるの同時進行
毎日毎日ただでさえキャパオーバーなのに仕事の事や次女の体調不良とか色々重なってめちゃくちゃになってるわ
そして今、遅すぎる午睡から起きた次女が泣いてるからまた地獄が始まる
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 18:58:52.00ID:m6zIFSQN
キウイ食べる?→食べない→時間が経ってからやっぱり食べる早く早く早く早く!!
キウイ出す→やっぱりバナナ!→やっぱり食べない…
突然こっちに「ママいつも食べ物残すのやめましょーねー」
お前だろ
危なくビンタするところだった。しなかった自分聖人君子すぎ
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 20:48:18.99ID:ZMPtWm/J
子供がお手伝いしてくれたのに失敗しちゃって、イライラしてたから怒っちゃった
完全に八つ当たり
夫は普段の仕事、友人の会社の手伝いまでしてて、毎日朝しか子供と関われないのに、たまの休みも起こすまで寝てて夜は飲みに行って私は毎日毎日子供二人ワンオペでいっぱいいっぱい
何にイライラしてるのかわけわからないくらいイライラしてやれん
1人になりたい仕事したい家から出たい
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 21:49:36.70ID:zucTvnqK
>>139
離乳食ってまだ産まれたばっかじゃん
なんでそんな赤ちゃんに過酷な状況を強いるの
旦那にそれ虐待だっていいなよ平均体温大人より高いのに哀れだよ
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 23:16:33.15ID:nKmUbo7c
>>117
良かった!9時30ぴったりに電話予約か、前日午前中までに申請書提出の保育園はお昼過ぎにキャンセルわかるから、そのタイミングで聞くと予約取れたりするよ あとは一ヶ所じゃなく何ヶ所も保育園登録すると可能性が…
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 23:31:25.58ID:kvE45q3o
>>139
乳幼児はすぐ脱水になるよ
去年0歳のとき、丁度今くらいの時期で中途半端な暑さだからエアコンつけずにいたら脱水か熱中症みたいになりとても機嫌が悪くなってグズグズしてた
それ以来気温と水分を定期的に取らせることだけは凄く気を付けてる
体温が凄く高くなってふにゃふにゃ泣いているのかも
旦那は一人で我慢大会させておけばいいよ赤ちゃんは死んじゃうよ
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 23:31:55.21ID:kvE45q3o
>>139
乳幼児はすぐ脱水になるよ
去年0歳のとき、丁度今くらいの時期で中途半端な暑さだからエアコンつけずにいたら脱水か熱中症みたいになりとても機嫌が悪くなってグズグズしてた
それ以来気温と水分を定期的に取らせることだけは凄く気を付けてる
体温が凄く高くなってふにゃふにゃ泣いているのかも
旦那は一人で我慢大会させておけばいいよ赤ちゃんは死んじゃうよ
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 23:37:36.53ID:5DnyUprb
仕事がしんどいからって、休みの日までダークオーラを身にまとった旦那はスルーしなきゃだめですか?
腹が立ってしまって絡んだら噛みつかれた。
こっちだって、妊娠中で上の子の相手に日々疲れてるし、孤独を感じてるから休みの日くらい家族で楽しく過ごしたいだけなのに。
平日だって色々目つぶってるんだけどなぁ。
旦那に気を使う度に、なんで私はこんな知らない土地で子育てしなきゃいけないんだろう、なんでここにいるんだろうって気分になる。
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 23:41:20.70ID:5DnyUprb
>>157
もしかして、スレ間違ってますか?
旦那にこんな扱いされてまで、この地で子育てする意味が見いだせない。田舎すぎて退屈。
妊娠中で身体も思うように動かないから、都会なら電車乗ったり、モール行ったりできるのになぁと考えると、なんでここに〜って思考に戻ってしまう。
もうすぐ里帰りすることだけが楽しみ。
でも帰ってこないと行けないんだよね…
その先のこと考えたくないし、二人育児頑張れる自信ない。
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 23:47:01.81ID:lP/6n5Zq
>>157
スルーしなきゃいけない訳じゃないよ
でも、スルーしないと自分がイライラして子供にも良くないから居ないものとする
旦那さんには内緒でもいいし、一時保育に頼った方が結果的にいいと思うよ
お金はかかるけど、貴方に余裕が出来れば子供にも旦那さんにも良い事だと思う
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 00:04:22.99ID:Rc0q/G3o
【韓国人 プログラマー】韓国人の金輝俊(キム・フィジュン)がコンビニで女性切り付け、殺人未遂容疑で現行犯逮捕(東京都世田谷)

【逃亡中】性犯罪前科を持つ、51歳韓国人男性、電子足輪を切って日本へ逃亡

【秋田県】稲庭うどんなど注文し詐取容疑で、韓国籍の男を逮捕した
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 00:34:08.06ID:IiKH7K6S
>>159
ありがとうございます
コメント見て泣いてしまいました
少しでもおもちゃが出てると、どんなに遅く帰ってきても片づけされたりするのがストレスで、少しビクビクしてました
一時保育も2回用事があって利用したけど、3歳になった子どもが泣いて嫌がるのですごく後ろめたくて…
私、余裕なかったんですね…
一時保育また利用してみます!
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 05:57:36.24ID:KaUuq32G
>>161
金銭的な面とか色々夫には気を使ってしまうよね、でも妻が大人しくビクビクしてしまうと夫が俺の方が上だって勘違いしてどんどんワガママになるって話を聞くから自己主張はしてもいいと思う
旦那さんにバレないように息抜きしてお互い頑張ろう!
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 06:02:59.53ID:KgFcPhR0
>>161
3歳なら来年には幼稚園だしね
泣こうが母子分離や集団生活の練習にもなるんだから、たびたび預けちゃえ
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 09:37:25.33ID:TY63TLWi
10ヶ月
とにかく食べない
暴れるし口に入れたら噴射するし疲れた
今まで頑張ってテンションあげて楽しく食事の時間を作ってきたけど今日は能面
毎食苦痛で仕方ない
離乳食たくさん食べる子の話きくとイライラがとまらない
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 09:57:47.87ID:y1hUEtTb
どこか行くときにすっと出られないのがストレス
ヘラヘラふざけるパターンもギャーギャーわめいてるパターンも大っ嫌い
なんで行くよってなったときに行かないの?何分無駄にするの?
こっちは早く出たいの
こんな辛い思いしてないとだめなのかなー
おいてったら虐待扱いだし生きづらい
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 10:09:33.31ID:tqnRDe9g
>>165
ね、なんで外出するっていう作業すらできないんだろう
いくら子供だからってちょっとおかしいと思う
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 10:30:36.07ID:bhL1wiD8
24時間365日ほぼひとりで子育て、べったりすぎてたまに気が狂いそうになる
疲れたもう本当に疲れた
幼稚園までまだあと2年近くある耐えられない
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 11:36:38.05ID:F8GfvoFd
>>167
わかる…1人だと大変すぎるよね
自分のペースでご飯も食べられないしストレスで生きていける気がしなかった…
そのストレスな毎日のまま気づけば五年。
上の子は5歳になり下の子2歳に。4、5歳になると凄く楽になったよ
下の子はまだまだだけどもう一年踏ん張らなきゃと思ってる
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 12:45:59.39ID:UP50pH6d
>>167
分かる。1歳〜3歳まで毎日地獄のようだった
1歳半頃からファミリーサポートや一時保育使ってたけど、全然楽にはならなくて2歳10ヶ月で幼稚園に入れたら少しマシになったかな
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 14:26:44.35ID:A9mheCKb
>>168
気付けば五年って書いてるけどその間に下の子できてるのね
それでも旦那さんは育児協力してくれないのか
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 19:41:44.08ID:toZL0dxp
紅のCMうるさすぎる
昔なら喜んでたかもしれないけど子持ちにはきついわ
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 20:00:49.84ID:eEwOsNfb
スマホ貸してだのあのDVD見たいだのいい加減にしてー
無理な要求ばっかり口答えばっかり
怒鳴ってやってもその5倍くらいの金切り声で言い返してくる
もうどうしたらいいのか分からない
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 20:33:38.93ID:O/83pVkA
平日は最低限の買い物すらわーわーグズられながらダッシュで済ます
カフェで一休みなんて当然ムリ
休日は休日で旦那いないと出来ないゆっくり買いたい物あるし、ついでに外食や子の運動やらゾロゾロ連れ回す事になるんだけど、
外食は食べ物投げ落としたりテーブルに登ろうとする子を親二人がかりで止めつつ食事かき込み食べた気なんてしない
行き帰りはチャイルドシートで退屈がって奇声あげる子の相手で、ずっと歌ったり手遊びしたりおもちゃ渡しては投げつけられ
少しでも子の世話を旦那に分散させてリフレッシュ出来るはずの休日が何故か平日より疲れる
一人になりたいと言えばそうさせてくれるけど、その時間や金があったら家族で済ませたい用事(外の用だけでなく家の掃除とか草刈りとかも)に使った方がいいしなーとなってしまう
そしてまた平日が始まる…
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 20:40:18.04ID:YpASMfW3
>>174
何歳なの?テーブル登るとか基本的な躾だと思うけど・・
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 21:39:56.37ID:5O+r7LmA
止めてるんだからしつけてる最中でしょ
難癖つけたいだけなら別のスレいけよ
苦しんでる人に追い討ちかけないとか基本的な人間性じゃない?
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 21:47:58.55ID:OfHcrfWc
>>174
買い物大変だよね。自分も買い物メモを片手に、ぐずる子を無理やりカートに乗せて、最短ルートで店内を早歩きで移動。
外食も取り分けたりこぼしたの拭いたり世話に追われて味なんて二の次、食べた気がしない。
暑いから余計にイライラもたまるよー。またつらい一週間が始まるよ…
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 21:51:02.73ID:D36Ie0hI
>>175
これは極端な話だけど、あなたの家族が事故で半身麻痺になってしまったら
その家族の気持ちを理解するために利き手ではない片方の手だけで折り鶴を作ろうとしないの?
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 22:18:02.90ID:VtTJ3ORb
家庭育児がしんどいのすごくわかる
転勤族で周りに頼る人がいないのも
そんな中ワガママでパートさせて貰っていたけど、正社員を探し始めた
雇ってくれるところはあるんだろうか
未就園2人と離れるとすごく楽なんだ
転勤族と結婚なんかするんじゃなかった産休育休自分も取りたかった
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 22:35:42.80ID:VFDUMHqR
以前パートで働いていたところから戻って欲しいと連絡がきた
認可園は無理だから、認可外や幼児教室をパート代とトントンになればと探したけど空いてない
唯一空いていた所は安全面で不安がある
まだ1歳半だけど、離れる時間が欲しいよ
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 23:38:39.57ID:9BEbgJU9
>>174
お疲れ様。
うちは下の子生まれてからほとんど外食してないよ。
親が疲れるだけだから。
食事が面倒な時はテイクアウトか、この時期ランチはほぼそうめん。
うちもチャイルドシート泣き叫ぶから片道10分くらいの移動が限界で、休日でも買い物は近場のショッピングセンターしか行かない。
だから昼食をまたいで出かけるって事がほぼない。
休日の疲れが取れないまま平日が始まるのしんどいよ。
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 06:18:53.31ID:8HrpFfz+
やっと平日だ
いつものことだけど週末疲れたなぁ
子が幼稚園行ってるときだけが平穏だわ、
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 07:38:25.23ID:C4FpenJh
1歳児ひとりだけど世話がしんどい
0歳の時から抱っこじゃないと寝ない、置いたら起きるタイプで、1歳になってからは我が強いと言われる
昨日、子供を置いて0〜1歳持ちの子持ちの友人3人で大人だけで集まった
息抜きになるかと思ったんだけど、二人は上に子供がそれぞれ1人と3人いるので、子供一人だったらマシだよ!上の子ケアの方が大変とか言われて悩みや愚痴もあまり話せなくて、私がキャパが狭いのかとかぐるぐるして自己嫌悪だ
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 08:04:42.90ID:OA77ysVD
お腹痛いって泣いては寝てを繰り返してる
今日はマンションのメンテナンスで業者が来るから掃除したかったのに、なんてこったー
>>184ホンコレ
園休まれると全部の予定が狂うんだよー
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 09:17:37.27ID:8+jobX3p
高熱出して薬飲まなきゃいけないのに美味しくないらしく子どもが一口すら断固拒否
水で薄めても駄目だし食べ物、お薬飲めたねに混ぜるのも駄目
なだめても説明しても何しても駄目
夜になって高熱で眠れなくてぐずるくせに何なの...お前が飲まないせいだろうが
機嫌悪くなって泣いてるけど無視、こっちも寝不足でイライラしてるのに何なの
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 09:21:41.12ID:GQ6e9QdX
>>187
子どもが病気になるとこっちもしんどいよねお疲れ様オレンジやリンゴジュースに混ぜてもだめかな?薬飲んで少しは寝てくれますように
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 09:33:03.70ID:b4K9DidS
>>187
抗生剤かな?
うちの子は苦味のある薬はココアに混ぜたら飲んだよ!
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 09:40:44.19ID:8+jobX3p
>>188-189
カロナールって薬です、自分で舐めた時は甘く感じたけど子どもには駄目みたいで...座薬にしてもらえばよかった
つらそうだから早くよくなって欲しいし、書いて頂いた方法も試してみますね!ありがとうございます
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 09:48:10.39ID:rYEZsSiy
うちも薬飲ませる時ヨーグルトアイスジュースゼリー練乳チョコソース全部ダメだったけど、ご飯海苔に混ぜたら食べたことあったよ
早く良くなるといいね
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 09:49:09.40ID:897/OvLF
>>190
カロナール独特な味がするよね
熱冷ましのほうが大事だと思うから、この際味の強い甘いものに混ぜてしまうしかないね
私はアイス、ピーチネクターにまぜたり、これ飲んだらこれあげるよ!と好きなお菓子みせながら口に薬いれてそのあとすかさずお菓子いれてる
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 09:51:14.76ID:vZ4e2uVu
>>190途中で書いちゃった

カロナールは水で小さなお団子にしてアイスにサンドイッチして食べさせると苦味を感じにくくなるよ
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 09:59:05.80ID:Zq8Ss1kS
0時まで寝なかったのに5時半に起きてきた
私がトイレにいる間に勝手に冷蔵庫をあけて牛乳とジュースをついで溢した
身辺自立等発達遅いのに悪知恵だけ働く
医師の見立てが現状問題無しなんだけど園で何か指摘されて先に進めるかと思ったら園ではむしろ優等生だって
面談で家では本当に手がかかる話をしたら園で我慢してる分だと思うからたくさん甘えさせて下さいって言われた
私はそんなに出来た人間じゃない
プールが始まったのもあって月曜日は幼稚園の荷物が多い
今日は自転車に乗って全部を持つのは大変だろうから一部を私のリュックに入れていこうとしたら全部自分で持つと言い張る
じゃあしっかり持っててねって言ったのに案の定落とした
だからしっかり持っててって言ったでしょって思わず声荒げたら通りすがりのばあさんが「そんな言い方したら良い子に育たないよ」だって
なんか本当にきつかった
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 10:10:08.83ID:VKCjsNMJ
週末が疲れるから月曜日は何にもしたくない
家にこもると部屋を散らかされいたずらされイライラするのが目に見えてるんだけど、今日はごろごろして過ごしたい・・・
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 13:35:29.77ID:bDBCgOb6
今年からプレで幼稚園入れたけど、既に週末が苦痛で夏休みが恐怖。
預かり保育あるからフルで使うつもりだけど、それでも不安。
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 18:09:33.88ID:7f+0pUsR
>>1 >>2 >>3
ジェフ・ベゾス 脱税王
グーグル 嘘を優先してヒット (後は金次第)
スティーブ・ジョブズ 違法ドラッグ愛用→癌
マーク・ザッカーバーグ (大学から追放された)普通のハッカー
YouTube ネタ切れで可哀そう
ビル・ゲイツ 独占禁止法の覇者(法学部中退)
アリババ 昔も今も外人が嫌い
楽天 雑魚の集まり
ソフトバンク パチンコ屋で禿げ
ドコモ 古き悪き日本
メルカリ セコイ日本人の典型(後追い・物まね・横取り)
ライン 2011年〜(whatsapp2009年〜)
Naver 95%以上インチキ、韓国、ライブドア
アメブロ 能無ししかいない
5ch 火消し屋(旧マスゴミ)のみ必死でバカだけ騙され庶民は無視
堀江貴文 相変わらず今も日本一のペテン師
ひろゆき 分かりやすいキモヲタ
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
ZOZOTOWN,WEAR スタートトゥデイ成功の秘訣 前澤YOUxSUCK
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1527216216
Lady Gaga - The Edge Of Glory
https://www.youtube.com/watch?v=Ql03fSd2ydc
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 18:25:46.64ID:nCysjndQ
兄弟が一方的に殴る蹴るの暴力を振るう場合どうする?
兄弟間でも被害届出せる?親が我が子を警察に通報ってあるのかな
もうこの子怖い
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 18:32:40.43ID:9AQYL5lG
>>200
通報することで警察が児相に連絡して
そこからなんらかの選択肢が見えることはありそう
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 19:20:13.98ID:nCysjndQ
>>201
そのルートがあるんですね
ありがとうございます
次の暴力の時にそうします
少年法を小学生にも適用してほしいです
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 19:33:17.61ID:H63cl1l8
用事ついでに児童館いって、こんな猛暑だし貸し切りかなぁーなんて思いつつまったり午前中過ごそうと思ってたのに、知り合い同士らしい二組が後から増えてペラペラペラペラおしゃべりうざかったよ
お陰でうちは昼までもちませんでした
お前らだけの空間じゃないんだよ、自重してくれ
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 20:00:44.16ID:9eHZkRmV
え、自重っておしゃべりを?
度を越した大声でギャーギャー騒いでるならまだも知り合い同士で話してるだけで自重ってw

さすがにそれは家に籠ってろとしか
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 20:54:17.31ID:e7bBS54i
親同士がペラペラ喋ると何がもたないんだろう
>>203がボッチに耐えられないとか?子供が気が散っちゃうとか?
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 20:57:50.71ID:wGLsm/g3
静かに静かに絆創膏を大量に出して貼りまくってた
前にいたずらされて大量に無駄にされまた買ったばかり
何なのかな
金の無駄ばっかり
イラァっとして金切り声張り上げてしまった
もう何百回無駄の連続なんだろうお金や物食べ物
困らせるためにわざとやってるとしか思えない
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 21:24:02.66ID:z60nOvAB
>>206
私も思った
親同士がおしゃべりで子供ほったらかし→203子が意地悪(おもちゃ横取りとか)されるとか?
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 21:27:49.96ID:2+x4dhXe
>>206
話し声がうるさすぎると(少人数の中でずっと喋られてると)気が散る子いるからそれじゃない?
うちの子も電車でずっと喋ってるおばさんのことじーっと見ちゃったりする
遊ばせたいのに子供がフリーズして遊ばなくて、帰る時間になって遊び足りなくてグズるってのは聞いたことあるからそういうことじゃないのかなぁ
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 21:31:53.97ID:4rjbTCJA
>>207
自分が書いたのかと思った もう諦めて100均の絆創膏与えて好きなだけやらせてるわ
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 21:59:39.42ID:8znulF04
>>207
うちは付箋をそこらじゅうに貼られました
本人はめちゃくちゃ楽しいんでしょうね、、、
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 22:00:04.53ID:4KrjSth+
>>209
ああ、うちそういうタイプだわ。少人数でも大人数でもだけど
たまたまどうしても近辺で時間潰さないといけなくて平日午後の児童館に行ったら案の定ワーワーキャーキャーで子は棒立ち
声かけて気を引いて遊ぼうとしても私の声がかき消されるし、それはダメだよ系の指示も他の声のせいで耳に入らない
まあ帰るしかないよねそういう時は
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 22:23:56.63ID:qFgtvbxx
たいてい何人かのママ友で来てておしゃべり激しい人って子供ほぼ見てないよね
たまに声だけかけてちゃんと見てますよアピールしてるけど子供は好き放題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況