X



トップページ育児
1002コメント400KB

今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 09:04:30.64ID:UH4Ui0a0
今2人目妊娠中…。
しかも1人目が手のかかる時・悪阻が酷く思うように行動できない。
不安や質問や愚痴を言い合おう!

ヽ(´ー`)ノマターリ

次スレは>>980さんがお願いします。

※前スレ
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part42
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1527399663/

【過去スレ】
part36
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1505743320/
part37
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509838378/
part38
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1515566936/
part39
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1518823964/
part40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524814154/
part41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524814154/
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 10:26:39.74ID:LcBcZn5D
>>690
それでかすぎない?
50サイズのコンビ肌着普通に小さいなーと思って見てるよ
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 10:35:05.43ID:mzRHUR5b
新生児には大きそうだなあとは思ったけど3ヶ月くらいになったら丁度良さそうかな
サイズ感はメーカーにもよると思う
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 13:50:48.70ID://5jYcwu
この前水通ししようかと引っ張り出したけど、上の子3歳半だけど細身だからふつうに着れてたよ!丈はつんつるてんだけど
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 14:09:01.81ID:65fmclyM
水通し前って洗濯槽掃除した?
もう半年やってないんだけどお腹重くてめんどくさい…
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 14:22:39.73ID:6tbDZAsH
来週
>>694
キッチンハイター一本と給湯器のお湯を鍋で満水まで移してやったよ
ゴミ掬ったりも面倒なので可能なら夫に任せたほうがいい
男の人は割と楽しんでやってくれる系の作業だよ
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 14:28:50.34ID:9hOc+Vdz
>>694
今まさに水通し前に掃除中
といっても専用の洗剤入れて回すだけだけの手抜き
ちなみに上の子の時は洗濯槽掃除という概念が私になく、何もせずに水通ししたけど問題なかったよw
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 14:32:46.53ID:p1GefN40
>>694
同じく専用洗剤で掃除したよ。
ドラム式で、掃除用モードで回すだけだから楽チンだった。
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 14:34:06.19ID:BJ2c41JS
>>694
メーカーの洗濯槽クリーナーが口コミ良かったから試してみたら
槽洗浄コースで回すだけでカスも出ず終わって楽で良かったよ
今までまめに洗ってるのにピロピロカスがついてきてたのも一掃できた
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 14:37:25.65ID:65fmclyM
ありがとう!
やっぱりやってるかー…
旦那は四角い部屋を丸く掃くタイプだから埃が溜まってるあそここことかスルーされそうだなぁ。
お下がりを洗剤洗濯すべきか、石鹸洗濯すべきか、それをしたあと更に水洗いすべきなのかとかうだうだ悩んでる間に日々過ぎていく。
洗濯槽掃除できそうか今夜旦那に聞いてみよう…
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 16:25:43.61ID:eh9yBe5o
酸素系でピロピロすくうか専用クリーナーでやるか迷い中説明書読んだら酸素系は使うなって書いてあるけどみんなそれでも使ってるもの?
って板チかスマソ
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 16:37:38.28ID:HSgBhh75
>>699
業者に頼むと解体して中まで綺麗に掃除してくれるよ
クリーナー使っても見えない部分に残ってたのまで取れるから割とオススメ
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 16:49:41.21ID:xUaeFbqv
上の子が今風邪みたいで咳が酷いんだけど、何かうつされたら嫌だから神経質になっていて本当にイライラする
マスクは暑いとか臭いと言ってつけてくれないし、咳する時も手をつけ忘れるし、汚い手で触ってくるのが耐えられない
今朝から私も喉が痛くなってきて咳を聞く度にあっち行けと叫びたくなる
本人は苦しいんだろうし、責めてはいけないんだろうけど
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 18:01:39.25ID:D2RCaAm5
四年前の一人目の時、糖尿病の負荷検査やった覚えが全く無い。
転勤で自治体も産婦人科も変わったからかな?
皆さん一人目も二人目もやりました?
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 18:09:53.88ID:OB7tU0BZ
上の子三歳だけどやったよ。二人目で引っかかって再検査になったけど大丈夫だった。もうあのサイダー飲みたくないわ
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 18:14:37.61ID:LUPMorQw
>>700
うちは過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)というものを使ってピロピロすくってるよ
ドラム式洗濯機には使えないってものとOKのものがあるみたい
洗濯機の説明書は読まずに使ってた…
>>701
解体してくれるの?知らなかった!
くぐれってかんじだし、スレチは承知ですが
参考までに費用教えて欲しいです
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 18:26:41.30ID:EpE4uwHu
一人目、二人目とも違う病院だけど糖負荷試験やったことないや。
空腹時血糖が高いとやるのかな。
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 18:38:34.41ID:lQjgIYsB
>>702
同じく子が風邪になってる
RSウイルスでここ数日間ずっと寝込んでる
さすがに発熱、咳、鼻水も出てるとなると可哀想で距離置きたくても置けんかったわ…
案の定、夫婦ともに感染してしまった
私は発熱がないのが救いだけど、咳がでるのが地味にしんどい
妊娠してから深夜に目を覚ますことが多くなった上に咳もとまらないから寝不足だ
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 18:58:11.11ID:Fixs4EL0
今年5歳の上の子の時もやったし今回もやった
検査後の会計無しだったから、自治体によるのかな?
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 19:02:40.08ID:bzhShI6u
糖負荷検査って甘いサイダー飲んでやるやつよね?
尿に糖が一定数値以上出ている場合やる検査だと思う
私も上2人の時はやってない
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 19:05:50.92ID:4x8Ia6bL
2歳半の上の子の時は糖負荷検査無かったけど引っ越して今回は自治体の助成があるので受けて下さいと説明されたから助成のあるところは検査しないといけないんじゃないかな
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 19:15:46.90ID:OB7tU0BZ
同じく尿検査で一度も異常出たことない。お金も払ってないから自治体の助成かと
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 19:18:42.52ID:GuoP9xrI
あれ全員やるとこあるのか
うちの病院は血糖や尿検査次第
やった人達がみんな嫌がるから引っ掛からなくてラッキーだと思ってた
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 19:20:13.50ID:gM2UqXKo
>>714
50gと75gがあって50gはスクリーニングだから助成に含まれてるなら全員やる
75gが50gで異常出た人や尿糖出てる人がやる確定診断
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 19:24:44.13ID:D2RCaAm5
>>703です。
皆さんありがとう!
一人目がお爺ちゃん先生の小さな産婦人科だったので、
あの病院大丈夫だったのかと思ったけど、やらない所も結構あるのね。
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 21:26:40.16ID:CLa0YtPq
>>702
自分がマスクつけたらいいんじゃないかな?
上のお子さん何歳かわからないけど可哀想だよ
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 22:40:36.97ID:xUaeFbqv
>>707
RSウィルスは検査項目に入ってなかったけど、可能性あるかな
とりあえず、今のところそこまで咳き込まず寝てるので早く快方に向かって欲しいです
寝不足も辛いですよね
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 06:59:58.95ID:LEHIhXdk
>>706
引っ越しもしてないけど一人目のときと今回の妊婦では病院変えた
一人目のときはなかったけれど今のところは全員やるみたい
次回なんだけど本当やりたくなくて心底憂鬱…赤ちゃんのためと分かっていてもこの暑い中の絶飲食と大嫌いな炭酸が本当に憂鬱
胃ずっとおかしいし炭酸飲んでマーとか情けないことになったら本当どうしよう
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 07:46:23.49ID:Zu1q6EUu
上の子一歳半、お腹出てきたかなって頃からよくニコニコしながらお腹撫でてくれるから分かってないようで
もしかしたら赤ちゃんいるって多少分かってるのかもと思ってたら
うちの旦那かなり太ってるんだけどずっと前からしょっちゅう自分のお腹撫でてくるよと聞いて何かガッカリした
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 08:25:30.21ID:oT4hnYVu
>>720
そんなに心配しないで大丈夫だよ
バリウムの方がよっぽどキツイよ
私も来週やるから憂鬱
もし検査ひっかかって入院とかなったら困る
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 11:26:16.33ID:LEHIhXdk
>>721
ごめん笑ったけどうちも一歳半だよ
わかってるんだかよくわからないよね

>>722
ありがとうありがとう
頑張りましょう
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 11:48:57.88ID:6UHTRPCi
つわりピークで2歳の子供が元気すぎて手を焼いていたけど夏休みがはじまって楽になった
上の子たちが積極的に下の子たちと遊んでくれるしお手伝い頑張ってるし助かったわ
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 11:59:36.69ID:MhQh07ze
上の子の時のガラガラとか出して、手入れしてたら上の子が楽しそうに遊び始めた。
赤ちゃん生まれたら、赤ちゃんにガラガラしてあげてねーって言ったら、お腹に向かって「おにいちゃんだよー、赤ちゃんがんばれー」ってガラガラしてくれて感動。
いいお兄ちゃんになるといいな。
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 12:23:15.24ID:StInKDeD
義母に誘われて有料の大きな公園に来た
後期なのもあって2歳半の子を見てもらってて楽だけど普段はよく歩くしベビーカーも大好きなのにベビーカー拒否で義母に抱っこをせがむ
あまり抱っこしてあげられてなかったし下の子が生まれたらまた抱っこ出来る機会が少なくなると思うと子に申し訳なくなる
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 17:36:23.29ID:k1PqIzLx
>>702
>>718
上の子がかわいそうすぎる。
うちも風邪ひいたり吐いたりしてヒヤヒヤすることあるけど、責める気持ちより普通に上の子の辛い姿がかわいそうだと思うけどな
母親失格だよ、あなた。
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 18:50:02.63ID:KL0TziS/
>>727
お言葉ですが、この4年ほどワンオペでもそれなりに世話はしてきているし、
可哀想と思ってないわけではありません
さっき久しぶりにご飯完食してくれて嬉しくて動画撮ったくらいです
いきなり失格と言われて腹が立ったのでレスしましたが、以後は書き込みません
失礼しました
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 20:45:45.05ID:XB6wlsZN
>>727は完璧な聖人なんだよ。
子供本人に向かって言ってる訳じゃあるまい、愚痴を吐き出すくらいいいと思う。
気にすんな。
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 20:48:20.87ID:W8AEu1E5
>>728
我が子が触ってくるのが耐えられないとかあっちへ行けとか書いておいて、人に非難されると我が子が可愛いですとかヤバイ人すぎる。
上の子かわいそうに。下の子生まれてからも、下の子に移るからウンタラカンタラ大騒ぎして上の子の心のケアしないんだろうな
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 21:14:10.84ID:cHBgfWuH
母親失格の虐待予備軍を追い詰めて本当に虐待させたいの?
いい趣味してますねー
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 22:50:51.39ID:91O1IDAJ
うちの産院、分娩と入院のフロアが感染症予防で子供入れないんだって…
1人目と同じ産院だけど知らなかった
他の階のカフェテラスで面会して下さいとの事
ゆっくり上の子といたいから個室希望だったのにガッカリ
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 23:57:24.34ID:zY2ktAB8
2〜3歳スレでも同じ流れになってた
将来自分の子供が弱音を吐いた時にも同じセリフ言うんだろうか

完璧超人は5ch見てもイライラするだけじゃないかな
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 00:12:30.55ID:pSa2Fc+2
本当だよね
完璧超人正義マンが5ch見たって何の役にも立たないだろうに
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 06:19:45.11ID:uBlS7XJq
いきなり人に「あなた虐待だよ」と言う人のほうが人間失格な気もする
よほど育てやすいお子さんで苦労なく育児してきたのかな
とてもうらやましいです
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 06:21:19.30ID:5+AEvRXX
私は>>728の気持ちわかるけどな
妊娠中って、本能的なものなのかお腹の子を守らなきゃっていう気持ちが働いて普段より菌とか汚いものに拒絶感強くなるし
私も上の子が外から帰ってきて手を洗わないと普段よりイライラするし
上の子への愛情とは別の話だよねぇ
727とか730は想像力もなくて決めつけて将来毒親になりそう
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 12:26:43.77ID:TW3Y4gG3
727とかを叩いたみなさんの上の子が虐待されてニュースになる日が近いですね!楽しみに待ってまぁす!!
下の子が可愛すぎて、上の子が風邪引いてるのにあっち行けーって言って、上の子が重症化して亡くなってしまいましたとさ!
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 12:32:14.42ID:yz1wrhTP
話ぶった切るんだけど、来週あたりから水通ししようかなと思って、台風来てる今日は洗濯機の大掃除してみた
よく見るワカメピロピロみたいのは出なかったけど、ドラムの隙間に黒カビ付きのホコリがついててごっそり取れたわ
集中しすぎてお腹カチカチになってしまった
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 13:12:51.09ID:GuNWcGYT
授乳はじまったら食べれないと思い、スンドゥブやインドカレーばかり食べてる。
上の子の分と2種類作るの面倒だけど、今だけと思うとやめられない。
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 15:41:03.09ID:qN0gC5Do
>>745
同じく辛い物今のうちに食べてる。
スンドゥブなら豆腐のおかげで炭水化物少な目になるしむしろ一石二鳥とか思ってるw
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 16:43:33.12ID:IxRpUkJz
>>727>>728もどっちもアレだわ
でも妊娠中っていろいろ大変だからね
体調のいい日が一日もない
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 17:39:12.20ID:+oraxC23
1人目との違いが結構気になっちゃうね
エコー写真見返したり、こんなにお腹痛かったっけとか色々悩んでしまう
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 18:10:13.34ID:gYb2aUrt
3年ぶりに抱っこ紐スレみたらもう知らないメーカー、型番ばかりで頭がついていけない…
年食った分体もボロボロで、腰痛腹痛背中痛のオンパレード。
1人目とは全然違う。日々仕事と子育てをこなすのに精一杯で気づいたらもう36w。
本気でヤバイ。
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 18:22:42.61ID:8Le6Mrwb
風邪ひいた。
もう臨月間近で色々辛いのに、熱も出てまさに動けない。
子は遊べと大騒ぎだったけど、絵本読んだりしてなんとかごまかした。
今日はその間に旦那が初めての焼きそば作りに挑戦してくれて、人が作ったご飯は美味しいなぁと感動。
平日はワンオペだから、それまでに治したいわ。
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 19:22:57.36ID:XivUL1yM
>>750
私も上の子からもらった風邪が長引いて生産期入ったとこで副鼻腔炎。顔の右半分痛いしお腹は張るし上の子は元気有り余ってるしかなりしんどい
お互いなんとか月曜までに治そうね
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 10:22:12.70ID:b6mSbCDu
お腹の子がでかい…臨月入ったけどこのまま予定日までいたら3500越えるペース。上の子は予定日超過で2900だったのに、産むのちょっと怖い。少し早く出てきてほしいなぁ
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 15:30:01.77ID:Lf3UWCir
>>749
同じく。ビョルンもエルゴも何か変わってるしヒップシートも種類が増えてるし…
上の子の再利用でいいよね、と思ってたけど新製品に心が揺らぐ
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 15:39:01.27ID:lpB73AKo
>>752
2人目が3900あったけど1人目3100より楽に産めたよ
経産婦だときっと大丈夫よ

3人目18w
胎動がわかりはじめて嬉しい
もう最後の妊娠だから楽しみ尽くす
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 15:47:37.47ID:Af9w0kky
きょうだいでそんな体重違うこともあるんだ!
てっきり同じぐらいに成長して出てくるものだと思ってた
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 16:09:10.69ID:ICzilqPq
1人目2800だったけど、2人目3600だったよ
2人目はお産の進むスピードも早いから私は楽に感じたかな
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 22:04:02.18ID:Oozo6hsN
私は1人目抱っこ紐は全部お下がりだったから2人目の今こだわって選んでみたい
ポイントもわかるし
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 22:31:50.55ID:nwLRKZDI
3人目36w
1人目、2人目小さめで生まれてきてて3人目はどうやら大きめらしい
エコーの数値(週数みたいの書いてあるやつ)も既に39wとかなってるし
20w半ば位から突然大きくなって糖尿病疑われたり胎児異常疑われたりと未だにナーバスで 今日は張りと胎動が激しくて今も横になってるけどお腹が張り裂けそうな感じに動かれるから痛くてしんどい
1人目から帝王切開だったからおしるしとか陣痛未経験で今日みたいに痛みが断続的に起きるともしかして…と凄く怖くなる
このまま後10日ちょっとお腹の中にいて下さいと願うしかない…
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 00:13:32.17ID:GhGEVBwa
>>753 同じく抱っこ紐迷い中。夏生まれだしインファントいらないエルゴ欲しくなってきた
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 00:26:00.39ID:NULoLwwp
一人目が重症仮死で産まれたからちゃんと無事に産まれてきてくれるか怖い
おまけにずっとNICUに入院してたから、ちゃんと新生児のお世話できるか不安
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 00:29:21.61ID:K7NB2Z3O
一歳半がベビーゲート…というかおくだけ通せんぼってやつなんだけど
それを突破してしまった
テレビボード前に設置してテレビやちょっとしたものを触れないようにしてたのに
ぴょんとよじ登ってしまった
一度できたもんだから何度もやるし
今日は夫がいたから良かったけれど明日から本当どうしよう
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 01:00:16.73ID:LBMRLoz+
>>758

>>159と同じ人?
疑われてメンタルガタガタってあるけど、検査してなんともなかったら、もう後期なんだしそこまでナーバスにならなくても良いんじゃない
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 01:26:35.58ID:Kl+WBFWt
妊娠中にも関わらず旦那が遊びに行って骨折して帰ってきた
入院中仕事して保育園迎えに行って実家預けて病院の繰り返しでやっと退院したーと思ったら仕事できなくてずっと家にいる
ずっと家にいるから家事するってはりきってたけど見事に中途半端
上の子抱っこできないからパパに見向きもせずママっ子になってずーっとべったり
ちょっと疲れてきた
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 06:24:25.91ID:CjfO/I/B
>>763
大変だったね
妊娠中じゃなかったけどうちの夫が骨折した時は、家事はわたしが引き受けて、夫は子供の遊び相手と寝かしつけ(トントン)を全力でお願いしたよ
家事の部分は手抜きして、無理しないようにね
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 06:30:36.04ID:Sgr2iIKg
二人目本当にお腹出るの早いね。
6ヶ月で、一人目の時の8ヶ月くらい出てる気がする…。
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 06:54:47.74ID:ufP/x+pr
>>765
本当早い
今16wだけどもうすでにデニムが苦しくてワンピースばっかり着てる
周囲の人には妊娠したこと伝えてないけどそろそろバレそう
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 08:24:24.23ID:DryQB6XA
妊娠後期入ったら響く痛みが時々あるんだけど、それが肛門に響く痛みなんだよね…痔なのかな?
来週いよいよ予定帝王切開 4回目だからものすごく不安しかない
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 09:14:41.02ID:kDtLsg1h
>>765
わかる
8カ月だけど臨月レベル。他部署の人達の「まだ産休に入らないの?」の視線が毎日くる 保育士さんにも「いよいよですねー」と。 いや10月ですw
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 09:33:54.24ID:hfyb02YG
>>765
わかる…
ママ友に2人目の時は1人目の2ヶ月位先の大きさになったよ!って言われたけど本当ソレ
実母にも1度膨らませた風船は簡単に膨らむのね〜っとも言われたww

私もそろそろ?って聞かれてまだあと2ヶ月はあります…って言った時の反応がツラいw
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 09:54:12.75ID:aRIwTYHt
もうすぐ7ヶ月だけど、分かりやすい服とか着てると
そろそろですか?って知らない人にも言われる
本当に1人目の臨月くらいでるから怖いわ
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 10:04:05.14ID:pQCYfvor
今9ヶ月であと2週間で産休だけど、お腹隠してると職場でも妊婦と気付かれない
夏季のアルバイトさんとか多分知らないと思うw
割とスタスタ歩くし(歩かないと仕事にならない)ぶかっとしたポロシャツ着てるせいもあるけど、態度で疲れたアピールしないと誰も気遣ってくれないのも辛いよ

暑い
コンビニの100円アイスコーヒーが憎い
1人目は同時期冬だったから家でカフェインレスの豆挽いて飲んでたけど、アイスは家で作るのめんどくさいしあまり美味しい豆がないから、1日1杯くらいいいかなーと根負けしてつい手軽なコンビニのに手が出てしまう
150円でもいいからセブンファミマあたりでもカフェインレス出して欲しい!
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 10:09:15.22ID:bNU7f2/G
2人目8w
まだ夫にしか妊娠報告していないから、つわり誤魔化すのがしんどい。1人目の時もつわり軽い方だけど、地味〜にずっと気持ち悪くて食欲あるのにあまり食べられない。
実母が泊まりに来てる(定期的に来てる)けど何も言えなくてバレないか心配。
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 10:12:38.64ID:218UvD7C
ローソンでカフェインレスのカフェラテあったよ
やたら薄かったけど…

私は夏はカフェインレスのアイスコーヒーのボトル買ってる
楽だし
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 10:35:22.94ID:pQCYfvor
>>774
現在の自分の行動範囲の中にローソンがないんだ
ローソン近くにあれば通うのにw
今自分の中でお気に入りは上島珈琲店のカフェインレスの黒糖ミルクコーヒーなんだけど、410円は流石に高いから頻繁には飲めない
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 11:08:46.41ID:9vc0EiHG
ローソンにデカフェあると聞いて近所のローソン行ったら「当店では扱ってません」と張り紙が…
なんでなんだよ〜〜
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 12:44:40.40ID:w/bo+DmZ
やっと産休に入った!
子供が保育園の間は久々にのんびり一人で出掛けたり用事を済ませようと思ったけど
世間も夏休みだった
どこ行っても子供子供子供…なんだか休まらないし損した気分だw
もちろん預けずに過ごしている人もいるだろうから贅沢だとは思うけど
平日に閑散としたお店とかでぼーっとしたかったわ
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 13:10:31.16ID:sqLRAF+b
ちょっと乗り遅れたけど、ほんと二人目はお腹出るの早いよね…
6ヶ月くらいで前の8ヶ月くらいあるし、臨月はどうなるんだろうと思うと怖いわ
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 15:23:39.27ID:HInogJyZ
9ヶ月で上の子の臨月の大きさ越したよ
今10ヶ月でめちゃくちゃお腹デカイ
前回がお腹小さめなのと冬だったから近所の人からはお腹に居るの気づかなかった!と言われてたくらいなので妊婦さんみたいだなあと思いながら眺めてるわ


軽い愚痴
最後の妊娠になるし、夫にエコー一緒に見に行かないかと誘ったらエコー見てどうなる?それだけの為に行きたくないと言われてしまった
一人目の立ち会いもしなかったし(これはお産が早くて間に合わなかったから仕方ない)
二人目も休日じゃない限り立ち会いは間に合わないだろうから、せめて動いてるエコーくらい一緒に見たかったなあ
一人目の事はかわいがって大切にしてくれているから、エコー見ないと愛情沸かないなんて事はないだろうけどちょっと価値観の違いに悲しくなってしまった
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 15:55:09.83ID:d5/yNRvl
4人目の私なんか
今にも張り裂けそうなくらい突っ張ってる
男女でお腹の出方が違うって嘘だろーって
思ってたけど、ほんとに違う気がするわ
前に突っ張りすぎてしんどい
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 17:34:11.15ID:mHsWE9Cj
>>780
旦那さんもちょっとストレートに言い過ぎだとは思うけど、男の人って基本そんなもんだよ
女でもドライな人なら似たような感じじゃないかな

父性なんて産まれるまで湧かなかったとか、成長して「パパ」って呼ばれて初めて湧いてきたとかいう人もいるし
うすぼんやりしたエコーを見て愛情が湧くのを期待するのは、かなり感受性の豊かな旦那さんじゃないと無理だと思うわw
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 18:15:45.08ID:mnQMpA9k
>>780
うちの旦那も1人目も今回もエコーより胎動で喜んでる感じするなぁ。時間があればついてきてくれるけどエコーうんぬんより、順調かどうかとかを聞いてくれてる感じ。
私自身ももらった写真はそんなに興味ないし。
生まれてから可愛がってくれるのが1番だよ!
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 20:27:36.48ID:MnhcBg9N
37w、愚痴です


上の子連れて電車に乗って買い物に行った帰り道、家の最寄駅に着いてお腹がかなり張って少し座りたいなと思い
駅の中にテーブルや椅子がいくつか設置されてるのでそこで少し休もうとしたら
他の椅子は皆座られてたものの一つだけテーブルの上に肩掛けカバンと手提げカバンが置いてあるだけで
誰も座って無くて荷物もその二つだけだったから
椅子四脚ある内、二脚だけ貸して貰おうと少し離して荷物置いたり座ってたら
高校生位の男の子とお母さんらしき人が来て男の子がお母さんに
「カバン置く場所ないからどいて貰うよう言ってよ」と話してて
お母さんは「妊婦さんだし荷物多いし、いいじゃないの我慢してあげなさいよ」と言ってて慌てて立つか謝ろうとそちらを見たら
男の子がこちらを睨みながらカバンを地面に思いっきり叩きつけてた
向こうが先に場所取ってたし一言も言わずに勝手に椅子に座ってて申し訳無かったとは思うけど
妊婦様思考になってしまってるのか何か悲しくなってしまった
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 21:40:24.46ID:aKaTSs6S
>>785
いや妊婦とか関係なく高校生は論外としてその母親、妊婦さんだし荷物多いしじゃないわ
相手が誰であろうと椅子は荷物置きじゃない
食事処じゃないんだし駅の休憩スペースみたいな場所で1グループ1テーブルの感覚がおかしい
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 21:43:02.15ID:mnQMpA9k
>>785
うーん、気持ちは分かるけど、荷物の個数だけだと何人座るか分からないからなぁ。
男性とかは荷物持たない人もいるわけだし。
その人たちが席に着いてから、貸してくださいって言う方が良かったのかもね。
でも上の子もいてお腹張って、椅子に座りたい気持ちもわかるよ。
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 21:46:07.83ID:mnQMpA9k
↑結果的に荷物置きに使う椅子なら貸して欲しいし、貸すべきだと思うけど、もしかしたら全員座るために取っておいたのかもしれないしって意味ね
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 21:46:29.51ID:Eng4L5zE
個人的には駅のベンチ? で場所取りがまず微妙だと感じるし荷物置く場所が無いからどけって…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況