X



トップページ育児
1002コメント388KB

【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート36【TDS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 06:30:11.52ID:NvbIPjaE
子連れでTDRを楽しみたい!という方、情報交換や雑談どうぞ。
公式HPで分かることもあるので教えてチャンになる前にぜひじっくり公式HPで調べてみることをお勧めします。
次スレは>>970さんが立ててください。
携帯で立てられない人は踏まないように気を付けてください。

東京ディズニーリゾート公式HP
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/
携帯サイト
http://m.tokyodisney...amp;uid=NULLGWDOCOMO

前スレ
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート35【TDS】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524320743/
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/31(金) 20:52:13.78ID:g4/HsbR+
来週5日が子供の誕生日だからショーレストランのディナーを予約済みなんだけど台風が来そう
前日の夜の進路予想見てキャンセルするか決めるつもりだけど子供がとても楽しみにしてるから午後からでも良いから行きたいな
台風が憎い
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/31(金) 21:04:51.73ID:Rfu3n87T
>>698
逆に空いてるところ狙って行くとか
子が何歳にもよるけど
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/31(金) 21:08:35.72ID:iLGCFv0e
>>698
電車の心配がないならむしろ空いてて良さそう。
あ、でもパレードが見れないか。

近所に住んでた頃は台風や大雪の時はあえて行ってたわ。
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/31(金) 23:17:29.06ID:aRMeFFdq
子どもの年齢や体調によるけど、年少以上なら完全防備させて回りまくるけどな。
おそらくFP発券中止レベルにすくだろうし、レストランもガラガラだからストレス少ない。
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/31(金) 23:20:22.99ID:VUm1Zs+M
うちも9月の2週目に2歳の子のディズニーデビューの予定なんだけど今のところ雨予報だわ
ベビーカー持っていくんだけどレインカバーないから買わなきゃかな
それとも雨ならベビーカー自体持っていかないほうがいいのかな?
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/31(金) 23:53:53.29ID:iumkNpus
ちょっと割高だけどパークのレインカバー可愛いから、パークに行くまでの道のり大丈夫なら現地調達もいいよ
ボンでも売ってる
雨だと抱っこする方が大変だからベビーカーあった方がいい、荷物も入れられるし
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 00:38:13.52ID:EBIkwkHc
ホーンテッドマンションって店員3人だけど、
抱っこ紐してる私と、上の子と主人だと4人て事になっちゃうからダメなのかな?
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 00:47:07.13ID:z12OyWla
夏休み明けで空いてるかと思って3日にランド予定なんだけど、この日だけ曇り予報で前後の日は雨、からの台風
こういう時って月曜だけど集中して混んだりするのかな?
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 00:56:26.10ID:j9p+33pR
>>703
ありがとう
やっぱりベビーカーはあったほうがいいよね
現地調達も考えつつ、天気予報が変わることを祈るわ
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 01:38:11.74ID:nm8E8Kl6
>>705
うちも3日行く予定。8月中旬のような混雑は無いものの月曜だし今週くらいの混雑はあるよねきっと。大学生はまだまだ夏休みだし年少さんは火曜からスタートの園もあるらしいから駆け込みもいそう
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 02:04:52.11ID:9Gakuh2F
3日ってグッズ発売の日だっけ?
ショップが混雑しそうだ。
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 08:56:40.75ID:G1FY7jVa
>>705
元々月曜日はそれなりに混んでるよ!
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 09:15:41.62ID:4dbaPxde
都内私立小だけど、9/11から新学期だよ
インターとかもっとゆっくりなところも多いし結構混んでるよ
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 09:19:12.24ID:HQ85Yv1s
千葉県北西部だけど、3日は始業式で11時とかに終わるからそれから向かう人も多いと思う
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 09:46:17.15ID:Ai3cDxfL
2歳の子がいます。
シェフミッキーかホライズンベイどちらがオススメですか?
ミラコスタに泊まるのでシェフミッキーはもう予約済みです。
ホライズンベイは予約とれるかまだわかりませんが
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 10:18:58.37ID:DYZLyr5v
>>713
断然シェフミ
ホライズンのグリは1回ずつしか回ってこないしシェフミより若干の慌ただしいイメージ
食事もブッフェの方が子供が食べられそうなもの選びやすい
行けるなら両方行ってもいいとは思うけど
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 10:58:48.11ID:tb+vkhny
>>713
シェフミのほうがいいな〜何回かキャラ回ってくるしみんなでワイワイ楽しい
でもホライズンの衣装可愛いよね
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 11:45:09.25ID:9YJP2xJz
>>713
折角なら両方でいいと思う!
ホライズンもシェフも非宿泊だとなかなか予約取れないし。

しかし、ホライズンは本当に慌ただしい。
今のシステムになってからグリ楽しむっていうかこなすって感じがする。
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 12:11:04.10ID:m8Q4d942
>>709
3日はグッズ発売初日だけど17周年グッズ、ダッフィーグッズ再販が被ってるシーの方はともかくとしてランドはそこまで激しくショップは混まないんじゃないかな?

月曜に余裕のある人は明日夕方以降はそこそこガラガラになると思うからオススメ
日曜だから超ガラガラまではいかないと思うけど毎年夏休み最終日の夜は不安になるくらいパーク内に人がいなくなる
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 12:59:29.62ID:VrE1y0+m
>>713
どっちかならシェフミ
ゆっくりできる上に2歳児ならブッフェの方が食べられるものもあるしね

あとはキャラが違うから子供の好みかな?ドナデジならシェフミ。プルートならホライズンベイになる
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 13:44:46.80ID:lFgDVdmu
シェフミって予約とれるの?
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 14:31:34.45ID:FzmHZogC
ブランドホテル泊なら早い時期から取れるけど、一般枠は簡単には取れないんじゃない
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 16:04:37.04ID:+Y/dcFhQ
>>722
「こんでる」の感覚が人や慣れによって違ってくるから何とも言えない。
あと、若い子が多い日、子どもが多い日で混雑するアトラクもレストランも変わってくるし。
目安にしかならないね。
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 18:08:24.39ID:Ai3cDxfL
>>713です。
皆さんありがとうございます!
シェフミ人気ですね
今回はシェフミッキーにしてみます
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 19:43:34.14ID:0u4ZVYMk
ディズニーに初めて行く人が「空いてる=全部5分待ち」と思い込んで、「30分も待つなんて混んでるじゃないか!」と思うケースはあるみたいね

便利帖によるとミトミが45分待ちならガラガラと言えるレベルなので、その感覚を持っていけるならある程度信用できると思う
あと、インパ人数は大したことなくても天気気温イベントその他の条件で一部の施設だけは激混みってことは普通にある
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 19:52:32.63ID:m8Q4d942
シーだとトイストーリーマニアが日中で60分待ちだったら今日めっちゃ空いてるやったーと思う
あとシンドバットが15分待ちだと今日激混み日だと思う
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 20:19:43.30ID:pQzyYVxe
>>726
シンドバットわかるw
トレイルのミッキーが20分だと空いてるなぁと思う。
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 22:24:57.79ID:0u4ZVYMk
>>726
わかるwあとランドだとカリブも同じポジションw

冬場はほとんどのアトラク激混みなのにアクアトピアだけ短いと今日は寒いんだなって目安にもなるよ
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 14:55:22.62ID:Z3KWeHTQ
フォトキーの中身が60枚くらい溜まったし、もうすぐ期限来るから写真の選別したいけど、スマホだと小さすぎて見づらい

それにしても親子2人でグリするより子供1人でグリさせた時の方が圧倒的に撮ってもらえる量が多い気がする
並ぶ時は2人で申請してるから、最後子供を引き取りがてらキャラとも少し触れ合えるし、自分のくたびれた姿が写真に残らないし今後も1人グリしてもらおう
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 15:55:30.50ID:gSAmH9NV
こないだミトミで子供だけミッキーと撮ってもらう予定で並んだら、スマホで撮影後キャストさんに「よかったらお母さんもいかがですか?」って勧められてしまいオーバー30のおばさんとミッキーのツーショットは公開処刑だった。
何回か断ったけどミッキーも一緒になって勧めてきてさすがにスーパースターのお誘いを断ったら失礼だし他の方待ってるしと思って撮ったけど、子供既に撮影済みだから写真に入れず逃げ道無し。
サマビ後のボサボサおばさんとスターの写真はカメラロールにまだ入ってて見るのも辛い
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 16:22:42.90ID:N4OE1BpG
パイレーツサマー後のヨレヨレの姿でミニーちゃんと娘と3人で撮った時の写真は黒歴史
しかもミニーちゃんに誘われて全員お顔持ちポーズという…
ランドと同い年のお顔持ちは我ながらキツイわ
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 17:39:25.49ID:GFrU8Wk/
>>731
どこかに公開されるわけでもあるまいし、気にしすぎじゃない?w
公開処刑ってほど周りは気にしてないと思う
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 18:03:46.06ID:A7X2SgFQ
>>730
スマホだと見にくいよね。
結局、期限ギリギリにパソコンから確認したわ。

フォトキーのスタンプ増えないかなぁ。
加工しないとBBAとミッキーの2ショ写真はツラいのよね。
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 21:12:16.97ID:UZP4bs1O
>>731
病気かしら
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 22:38:17.59ID:Z3KWeHTQ
>>735
結局パソコン久々に立ち上げて購入した

もうすぐ誕生日に向けてビビディの予約を頑張るつもりだけど、パークフォト付きにするかどうするか悩む
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 23:13:31.94ID:LBQjmX5I
ミートミッキーって何枚か写真とれるの?
例えば1枚目は子供とツーショット
2枚目は家族全員でみたいな
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 23:39:52.16ID:Z3KWeHTQ
>>738
手持ちカメラで子供とツーショット、カメラマンのカメラで家族写真みたいにすることは出来るよ
あとカメラマンによるけどグリ中の写真も3〜10数枚くらい撮っててくれるので後でオンラインから購入できる

>>739
人にもよるんだろうけど、同い年の独身もしくは小梨の友達と比べると劣化具合が激しく感じる…
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/03(月) 01:49:55.34ID:SY4auSHZ
見た目だけでいうと今は六十、七十でもまだお婆ちゃんじゃなくておばさん枠の人が大半だからね
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/03(月) 14:03:52.18ID:7vKR5ADR
>>742
手とか首筋、髪質、完全に婆さんだけどね?
幼稚な振る舞いしてるだけで
見苦しいし、痛々しい年寄り増えたわ
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/03(月) 14:04:51.49ID:HQDb9S6u
10月始めの平日に1泊2日で3歳なりたての子を連れて行きます、シェフミッキーが運良くとれたんですが、リロのルアウランチは取れませんでした
クリスタルパレスに行くか、ダイアモンドホースショーのディナーに行くか悩んでます
ダイアモンドホースショーはミッキー達もテーブルは回ってはくれるんですよね?グリは出来ないけど
3歳でも楽しめそうな内容ですか?
長く並ぶのは待てないと思うので整列のグリはタイミング合わないと難しそうです
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/03(月) 15:13:47.09ID:hTWR6lB/
>>745
ミキカン、楽しいよ。
でも日中お昼寝していないと、薄暗い感じで寝落ちされる可能性もあり。
ミッキーたちは、ダダダッてきて頭なぜたり、ハイタッチしたりして去っていくので写真は難しい。
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/03(月) 16:09:22.36ID:ApnHCuq8
今日からリニューアルしたウエスタンランド写真館、フォトキーカードがトイストーリー柄らしい!
来週ウッディラブな息子も連れて親類グループでランドだからトイマニ行けないのを我慢してもらう変わりに貰いにいくわ
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/03(月) 16:23:56.31ID:GWBPOjig
週末にもうすぐ二歳の子を連れてランド予定
ミッキーミニー大好きだから会わせてあげたいと思ったけど、非宿泊でルアウのディナーA席しか予約とれなかった
ディナーは近くに来ないと聞いてキャンセルするか悩んでます
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/03(月) 16:52:48.10ID:hTWR6lB/
>>747
ダウンロード5枚の値段が値上がりしてる。
ウエスタンの施設の値段なのか全体的に値上がりしたのか謎。

>>748
Aは近くに来るけど、写真撮るほどゆっくりはいてくれないよ。
その年齢の頃に料理を取り分けしようとしたら、ルアウのクセのある料理を子どもが受け付けてくれなかった。
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/03(月) 21:21:52.44ID:5P5JEB+m
こちらに子連れで上海ディズニーランド行った方いるかな?
まだ90センチない、よちよちの子を連れていこうかと思うんだけど、中の情報が少なくて悩み中
レストランのメニューとか、トイレ(またおむつなのでおむつ替えとか)そういう子連れ特有の情報が知りたいんだけど、経験者の方いないかな
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/03(月) 21:58:05.87ID:yMdArkcv
>>750
先月1歳10ヶ月の娘と行って来たよ
とにかく空いてて赤ちゃんと乗れるような乗り物は10分待たないくらい、香港ほどじゃないけどグリーティングも豪華でたくさん構ってくれた
レストランは大体の店にはキッズメニューあったはず、うちは一風堂とかチーズケーキファクトリーでは食べれそうなものをシェアしてあげてた。ホテルの飲茶もそれなりに美味しかったよ。
オムツ替えスペースはたくさんあるし日本同様綺麗だよ。その辺でオムツ替えてるひとが凄く多くてびっくりしたけど…。
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/03(月) 22:30:23.09ID:HQDb9S6u
>>746
ありがとうございます
楽しめそうですね、昼寝は頑張ってさせようと思います
ショーレストランは行ったことがなくて、グリがないと子供はつまんないかな?と心配してました


ルアウのディナーショーとダイアモンドホースショーのディナーショーもまだ少し悩んでます
どちらもS席は無理そうですが、ダイアモンドホースショーの方がご飯は娘が食べられそう
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 00:32:12.75ID:tXuwMGfz
>>751
おお!ありがとう!
ちなみに平日?土日?
おむつ替えやレストランの情報もありがたい
それなら大丈夫そうかな、行く方向で調整してみる

上海は家族の都合でこれまで何度か行ってるけど、リアルウニ丼はまさにそうかも
さすがにレストランはないけど、どこでもおむつ替えしてるイメージだわ
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 01:11:14.48ID:Vqt7oA7l
>>753
ホーシュシューね
馬の蹄鉄のこと
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 07:40:49.74ID:Jwj/1zos
子供の年が離れてて、10年ぶりくらいに4歳連れて行くんだけど、ここ読んでると、何かを予約して、準備しとかないとダメなんじゃないか、いろいろ昔と変わってるんじゃないかとと不安。
車で1時間くらいの距離なんだけど、土曜に開園について、ファストパス取ってちょっと乗り物乗ってパレード始まる30分前に少し座って場所取ってみたいなののイメージでも大丈夫なんだろうか。
年1くらいは行ってる上の子も一緒だから大丈夫かな。
乗り物の混雑状況がネットでわかるんだよね。
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 07:50:15.19ID:hvUzDvk7
>>753です

ダイアモンドホースシューですね
お恥ずかしい、指摘ありがとうございます
夜のショーとかパレードとかも見たくて時間が合わなかったのと、シェフミッキーに行くので今回はショーレストランは辞めることにしました
ベビーカーで昼寝はさせるけど何時まで元気で行けるかもわからないので詰め込み過ぎないようにしようということになりました
6年ぶりのディズニーを楽しめるように、子連れでの動き方リサーチがんばります
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 08:18:26.26ID:5ifo/sdE
>>755
長めの滞在で平日も土日も行ったけどどっちにしてもかなり空いてたよ
ダッフィーシェリーメイとか日本だとかなり待つようなキャラでもキャラの方が待ってる状態だったw
あとファンタジーランド内に日本のピクニックエリアみたいな芝生のエリアがあって少し遊具もあったりしてそれが凄く良かったな。
どこでもオムツ替えはお国柄普通みたいだね、最初はかなりびっくりしてしまったw
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 08:35:53.62ID:BkHKnktn
9月4日だもの、天気悪いのはしょうがない。
雨男め・・・
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 08:40:19.92ID:ba1C7Up7
>>758
土曜日の30分前に座ってみれる場所はフロートからかなり離れてると思った方がいい。
もしくは立ち見。
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 09:10:11.34ID:g/WRcS8e
>>758
10年前より確実に混んでるよ
特にレストランは人手不足なのもあってピーク時はかなり待つことが多いから子連れは予約推奨してるけど食べ物にこだわりがないなら比較的空いてるところもあるからなんとかなる
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 09:10:42.15ID:qD1O8WzI
>>758
ハロウィン期間に行くなら土曜30分前だともうパレード見る場所はどこにも無いと思うよ
立ち見5列目位か遠くから眺める程度かな
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 10:23:44.46ID:ws1N0mpk
今月の中頃、平日にシーに行くのですが、
ランチの予約がシルクロードガーデンしか取れませんでした
2歳半の小さい子を連れても大丈夫な雰囲気でしょうか?

本当はホライズンベイの予約が取りたかったので、一応、前日まで空きがないか確認しているような状況です
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 10:53:21.72ID:BkHKnktn
>>766
パーク内のレストランも全滅で取れるのがシルクだけってことだよね?
どうしても中華が食べたいんじゃなければ私なら予約しないでパークの他の所で食べるな。
雰囲気だけでいうと2歳でも問題ないけどね。

ホライズンのキャンセルは中途半端な時間ならたまに出るけど期待はしないほうがいい。
あとは当日予約にかけてみる。
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 11:00:31.63ID:ws1N0mpk
>>767
無理に予約することもないかもしれないのですが、ディズニーの混雑慣れしていない義母が一緒なもので、念のために押さえておきたいなあと思っていました

>>768
やっぱりそんな都合よく空きは出ないですよね
そうなんです、パーク内のレストランはいっぱいで、たまたまシルクロードガーデンが空いていたもので
前日まで一応、オンラインで確認しつつ、当日予約も狙ってみることにします

すみません、ありがとうございました
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 14:35:55.72ID:hII2whaw
シルクは美味しいし落ち着いて食べられるから義母さんにはいいと思うけど
ディズニー感はあんまりないけど子供がなんでも食べるならいいんじゃないかな〜
ミラコ散策もできるし…
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 18:42:13.61ID:T/fwjVHp
>>601です
おかげさまで希望日にパーシャルビューを予約する事ができました
ベッラヴィスタなら窓側の席じゃなくても料理を取りに行った時に少しパークの景色が見れる
ようなので、朝食のPSも予約しました
平日に行けるのも子供が小学校に上がるまでなので存分に楽しんできたいと思います
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 19:53:19.72ID:qD1O8WzI
ゴンドリエTシャツを買いに行ったら写真と全然違って洗濯して色落ちしまくったみたいな色でガッカリした
そして17周年グラタン皿で今日さっそくグラタンを作ったんだけど幅が長すぎて敷き皿に困った
子供は嬉しそうにウキウキでグラタン食べてたけどこれは小物入れとかに使った方が無難かな
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 22:00:58.29ID:2OZMEH4O
>>760
それは助かる!
どうせほとんどアトラクションには乗れないからキャラグリ中心になるだろうし、楽しめそうだ
ますます本気で行く気になった!
ありがとう
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 23:47:33.47ID:V3d6HY8K
>>749
748です
食事の取分けのことも考えると今回ルアウディナーは微妙ですかね
当日予約で他にかけるか、家族と相談してみます
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/05(水) 00:02:29.44ID:l/Bf7iZ4
小さいこと行くならブッフェが良いのでしょうか
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/05(水) 00:13:14.43ID:E7g4nfyG
座っていれば料理が運ばれて来るほうが楽だったり、大人がたちあるくことで落ち着いて食べられなくなる場合もあるからケースバイケース
何かしら食べられそうなものが見つかるって意味では重宝だけど
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/05(水) 00:32:32.08ID:lJFswp+9
ここでクリスタルパレス良いって見て偏食の1歳9ヶ月と行ったけどブッフェだと色々あるし食べるだけ取れるから良かったよ
ただ子供用の椅子が低くてテーブルに置いたお皿からは食べづらそうだったのが困った
SCとかで高さのあるベルトありのチェアに慣れてるから余計に大変だと思ったわ
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/06(木) 00:18:49.86ID:mSFT8J7g
10月の平日、金曜日は平日の中でも混むと思うんだけどハニハンのFPってどのくらいで発券終了するんだろう?
開園と同時にミトミキ並んで終わってからハニハンのFP取るの間に合うかな?
閉園時間までいないから、夕方くらいの時間帯までじゃないと取っても意味ないんだけども
開園から1時間くらい経ったらFP夜の時間帯になっちゃう?
子供いなかった時はハニハンのFPは取ったことなかったんだけど、すぐなくなるって聞いた
ハニハンFPとってからミートミッキーのほうがいいのかな?
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/06(木) 00:49:19.95ID:kj6svOEY
10月中旬に1歳半連れてランド行くのにプーさんのきぐるみぽいの着せてく予定だけど、胴体部分と帽子しかなくて袖と裾がないから下になに着せるか悩む
黄色いシャツとかズボンさがしてるけどからし色ぽいのが多くて合わなそうなんだよね…
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/06(木) 07:16:58.07ID:RIiqdX4b
>>778

ttp://www15.plala.or.jp/gcap/disney/realtime.htm

ここで、過去の待ち時間履歴が見られるよ
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/06(木) 17:17:40.27ID:RMHHObZj
>>779
昨年だったらコストコでプーのなりきりポンチョ&ズボンセットが売ってたけどなぁ
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/07(金) 13:53:04.37ID:rB+6R5WU
>>779
今日ちょうどウッディのシャツ染めて黄色の染め粉残ってるからあげたいくらいだわw
真っ黄色ってなかなか無いよね。
白レギンスとか染めて赤パンツ履かせればいいのでは?
子供2人になって初めて仮装させてインパ予定してるけど、楽しみだー。
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/07(金) 18:11:40.56ID:V6TbWYSB
夜行バスで行った事あるって人いないかな?
独立3列シートのTDR線があるから行きだけ夜行バスを考えてるんだけども、
実際乗った子の感想が知りたい。
0789787
垢版 |
2018/09/07(金) 18:36:50.00ID:V6TbWYSB
連投になってごめん。
まだまだ先になるんだけれど冬に行きたいと思ってて、
でも天候によっては飛行機も電車も丸1日以上完全にストップしちゃって、
陸の孤島になるのが珍しくない地域なんだけど、
そういう状況でも夜行バスは運行してたって知ったものでね。
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/07(金) 18:44:09.95ID:5ZM/itNj
6歳なりたて女児なんだけどタワーオブテラーに挑戦したいと言ってる
身長は105なのでクリアしてるんだけど、かなり上下するしちょっと心配
子によると思うけど同じくらいの歳で乗った方どうでしたか?
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/07(金) 19:05:19.55ID:ddZvvUve
>>791
乗る子自身のことは分からないけど
4歳児が同じ夜行バスに乗ってると思ったら、私は迷惑に思ってしまう
小学生ぐらいの子だってなかなか寝なかったり話し声が大きかったりして迷惑
まして3列独立なら子が親と話す距離も遠くなるし、必然的に小声で話すのが無理でしょ
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/07(金) 19:10:26.27ID:IPFdfFYW
>>790
二度と乗らないと言ってる
絶叫系好きでもインディ→レイジングスピリッツ試して平気だったら乗った方が心の準備できると思うw
あとどうせ乗るなら写真に写る最前列がいいよ、後ろだと大人の身体ですっぽり隠れちゃうから
上下激しいというかあの滞空時間から一気に落下する恐怖は大人でも二度とごめんな人は多いと思う
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/07(金) 19:24:45.12ID:V6TbWYSB
>>792
バス乗車が24時頃だからすでに寝ついた子をそのままバスの座席座らせて、
バス降車が7時頃だから普段通りならまだ寝てる時間なのよね。
子が朝早く目覚めなければ車内で会話はしないと思う。
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/07(金) 19:26:46.67ID:V6TbWYSB
>>792
バス乗車が24時頃だからすでに寝ついた子をそのままバスの座席座らせて、
バス降車が7時頃だから普段通りならまだ寝てる時間なのよね。
子が朝早く目覚めなければ車内で会話はしないと思う。
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/07(金) 19:28:11.85ID:V6TbWYSB
>>792
バス乗車が24時頃だからすでに寝ついた子をそのままバスの座席座らせて、
バス降車が7時頃だから普段通りならまだ寝てる時間なのよね。
子が朝早く目覚めなければ車内で会話はしないと思う。
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/07(金) 19:29:29.40ID:V6TbWYSB
うわーすみません!
エラーになったと思ったら3回も書きもまれてた
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/07(金) 19:41:24.63ID:peouLjY8
3列シートとはいえフルフラットになるわけでもないし、いつもと違いすぎる環境でいつも通り寝てくれる保証はないと思うけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況