X



トップページ育児
1002コメント353KB

【カナー】自閉症@育児板 Part33【専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 21:06:35.31ID:Q4vh9oOn
自閉症児(カナー)の育児の為の情報交換スレです。
心配事の相談や我が子についてのちょっとした話、
療育の為の有益な情報、教育機関や福祉について問題点等
いろいろお話しましょう。

※※カナー専用スレですので、知的に問題のないお子さんの相談については
該当する関連スレへ移動をお願いします※※

前スレ
【カナー】自閉症@育児板 Part32【専用】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1459296447/

★★このスレはsage進行です★★
メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります。
煽り荒らし防止の為、ご協力をお願いします。

☆煽り荒らしは放置でお願いします☆

<<病気や障害を抱える子供や、その親に煽りや暴言を吐く心無い人がいますが
反応せずに、関連スレを参考にして2ch専用ブラウザを導入し
IDごとあぼーんすることをオススメします>>
専用ブラウザはここで。
http://www.monazilla.org/
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 15:51:39.88ID:jqZAWm8J
考えるのと同時に言葉をアウトプットするのって、なんかスイッチがあるんだろうな
自分の経験だけど、子供の頃いじめられたときとか、若いとき彼氏と喧嘩して泣いてるときって
言いたい事があっても頭がいっぱいで言葉を発することができなかった
なんかその時の状態に似てるのかな?と思ったりして。

うちの子は単語並べるか二語文くらいは話すけど
小さいときは、エコラリア的な独り言はいつも言ってるのにリアルタイムで会話するのはできなくて
言いたくて頭をコクコクさせなからも声は出せなかった時期があった
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 17:30:34.09ID:paWqvx1j
>>159
ちなみに最重度ではないよ
こちらの言っていることはわかってる
けど喋れない

確かにうちの旦那もなかなか思ってる事を言葉にできない人だ
遺伝かな?
もうなんで言葉が出ないのかどうしたら話せるのかわかんない
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 18:18:06.69ID:1AdZbJAJ
話す必要がないと思っていたら話さない場合もあるけど(大人の場合)
子どもの場合は舌の使い方が未熟とか、頭で考えながら話すというマルチタスクができないとかあるのかも?
エコラリアは話すのとは訳が違うのかな
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 20:50:36.07ID:jqZAWm8J
マルチタスクができない、確かにうちのはそんな感じに見えた
機嫌よく独り言発していても、話しかけるとピタッと止まっちゃったり

誰だったか、脳梗塞になった著名人が
「話そうと思ってるのに言葉が出てこなかった」と言ってたけど
伝達が上手くいってない部分があるとやはりそういう症状になるのかな
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 21:17:33.56ID:paWqvx1j
伝達がうまくいってないかぁ
確かにそんな気もする
そうなるとその回線が繋がらない限り話せないのかな
てか繋がる事あるのかな?
もう一生喋らないのかなと半分あきらめてはいるけど
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 21:35:25.19ID:UdInjetA
>>164
文字盤とか、それに代わる入力&表示ツールを使わせると、意思疎通できる子がいるよね。>理解力があるのに話せない子

と書くと、東田さんの話とか出してきてあれは眉唾だとか言われそうだけど、知人のお子さんにいるので書いてみた。

本人も意思表示できないとストレス溜まるだろうから、話せるようになるといいね。ほんとに。
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 17:30:17.84ID:LNNd99cm
東田君は考える部分と口にだして伝える部分が
繋がってないから小さいうちは伝える術がなくて
知的障害ありと診断されてたけど
文字盤で意思疎通ができるようになってからは
知能の遅れはさほどないと分かったとか
今はqwertyキーボードで文字を打つ事が可能だそうですよ
眉唾と今でも言ってる人はこれを知らないのかと
東田君は家族が気づき支援ができたため
学力も取り戻せたけど、気づかぬまま支援学校でしか学べず
小学生並みの学力しか付けてもらえず終わる子も多いそうですよ
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 02:52:07.67ID:f3WrDbED
文字を覚えたから軽度になって高校資格とれるようになっただけで
何も覚えずそのまま生きてたら本来は重度
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 08:02:54.59ID:NjmWtYGM
鵜呑みも何も自分でパソコンで文字打って
カドカワでコラムだしてるから事実だと思うけど
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 08:09:04.24ID:MnBAx1Ks
飛び跳ねるのは、空に行きたいからとかなんとか、嘘くさすぎるだろ。
医者や研究者からはがん無視だし。
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 15:48:05.90ID:f3WrDbED
>>172
文字を打てる「だけ」の人はいる
日本語だとそれが決まった一文字になるからそれごとに発音するのを覚えて
それを繰り返して文章を喋ってるようにもできる
これが逆にうさんくさく見えるのか
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 04:32:36.51ID:9r48XPXL
文字盤打ってるところの動画しか見当たらないね。
文字盤で語る内容は、応答が噛み合っていたり、きれいごと過ぎて、
全然自閉症っぽくない。
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 04:55:41.47ID:H0DFxlZm
日本児童青年精神医学会という会員数の少ない
マイナーなとこから攻撃されて以来
東田君は公の場から姿を消して絆創膏日記しか
お仕事してないようだね
だけど彼の場合、あまり目立っても良い影響無いのよ
彼の生き方の真似させようとする親が出て来ると
社会的にも各自閉症団体的にも迷惑だし
親が頑張れば自閉症でもあれくらいできると
世間から思われたら自閉症の親が潰れちゃう
彼が活躍して得する人が居ないんだわ
まあ開花した才能を隠れた所で披露して
嘘くさいと言われてる位が丁度いいんだよ
東田君と彼を育てた親御さんには申し訳ないないけどね
でも自閉症育成のルールからはみ出したわけだし
自閉症の闇に触れてペナルティ無しってわけにはいかないからね
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 06:17:56.57ID:FDE1CRvA
>>175
NHKのインタビューで、パソコンを打ちながら喋っていたよ
喋り方のたどたどしさに比べればまともなことを言っているように見えたけど
もともと小さいときから漢字とかも書けていたから、あのレベルの知能でも重度なのかなあ〜と思う(見た目や行動はかなり重そうだけど)
うちの中学生は発語はあるけど長文なんて話せないし、そんな小難しい言葉もわからないから。
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 06:19:20.91ID:6HF0Yz22
>>115
最近子供連れて歩くと小さい子がジーと見てくる、見て母親に何か言ってる。
母親は見ちゃいけないと頑なに固まってる場面が増えた。うちの子があからさまに怪しいからなんだけど悲しいわな。
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 06:28:12.49ID:51f+Jm4R
>>177
彼は重度の自閉症だけど
知的障害は重度ではなく軽度だよ

これ勘違いしてる人結構多いけど
自閉症と知的障害の度数は別物ね
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 19:37:32.01ID:XCavMsI4
東田が知的軽度と思ってる人がいるのにびっくりした
まあ信じたい人もいるんだろうけどね‥
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 19:54:43.77ID:nWXYdpuV
興味があることに関しての記憶力ってすごく無い?
そういうのが将来に活かせたらと期待してるんだけど
レゴブロックの数字ブロックが何色だとか
数ある人形の色や形なんて覚えててもそれがどう役に立つのかわからないわ。
発達ゆえの記憶力の良さを仕事なりにできてる人っているんかな?
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 01:39:30.38ID:tXykeamQ
>>185
タイピング覚えてるからものも覚えてるだけで基本重度でしょ
軽度なら手先も器用で両手タイピングも打てるだろうけど
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 01:42:47.94ID:tXykeamQ
>>176
>だけど彼の場合、あまり目立っても良い影響無いのよ

発語なし重度が永遠に発語なしでいいと?
施設で虐待受けるとか考えないのか?
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 08:03:29.91ID:so5EJZTA
重度の知的障害者のなかにはパソコンで自分の調べたいこと入力できる人もいるし、カラオケとか散歩とか余暇を楽しめる人も、簡単な会話ができる人もいる。支援施設で働いてるから知ってる。
親が書いてるブログでも探してみたら?わりといるよ。
東田さんの場合は、キーボードも打てるんだろうし、簡単な意思表示ができるんだろうけど、
親や支援者がいない一人の状態でインタビューさせればいい。「あぁ‥察し」ってなるよ。
絵が描ける像とか、計算できる犬とかいるでしょ、ああいう感じの操り人形だよ。
犬でも五歳児程度の知能があると言われている。成人した大人が五歳児の知能だと重度でしょう。
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 09:35:16.31ID:dyNVya6c
テレビのインタビューで見た感じでは
簡単な意思表示というよりは普通の人みたいな文章を打っていたよ
中学生でも大人並みの文章力がある子もいるから中学レベルといえばそうかもしれないが
読み上げ方とは裏腹に、文章はつたないものではなかった
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 14:37:30.00ID:NagZ7htw
>>191
タイピングの文章を暗記して、その通り打つだけなら重度もできるよ
つまりそういうこと
暗記タイピングコックリさんだからさ‥
まあ、でも、信じたいすがりたい気持ちもわかるよ
東田さんが本人の意思で思っていることを打ってたらいいね
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 17:58:07.57ID:6ELVjnpW
>>192
講演会の質疑応答で即興で自分一人で喋って答えてたよ。最後は「終わり!」って喋ってて面白かった。
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 06:24:22.01ID:lceNZEV3
>>195
はあ?
こんなの大昔からある支援方法ですよ。
東田がはじめてではない。

もう、東田は新スレ作ってやれや。東田のこと書くスレではないでしょ。
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 06:58:38.03ID:lceNZEV3
>>197
朝っぱらから絡むね。信者かよw
東田が本当だとしても、自閉症児者の中で何十万人に一人の存在ですよ。

現実には、もっとプリミティブなことができるようになるまで、むちゃくくちゃ苦労している
し、徒労に終わってるのよ
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 07:43:22.44ID:3ZcnqqXF
意思を伝えられない状態で初歩的な物事を覚えさせることが逆に遠回りなんでは
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 08:50:50.00ID:4RwhryvC
東田登場から十余年
30過ぎたらもう完全にオワコンだろうね
この先一生母親が隣について生きていかなきゃならないのが彼の現実だもの
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 10:04:43.83ID:U0UCs1WR
東田くんはFacilited Comunicationで動画のタイピングのやり方とは違う方法だと思うのだけど。どんどん論点がずれていってるよ
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 10:09:32.79ID:U0UCs1WR
>>199
クレーンという意思を伝えるやり方はあって、どの重度の子でもやってると思うけど
完全に意思を伝えられない子は重心さんでもない限りいないのでは?
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 12:28:44.93ID:seiLacPM
ちなみに東田さんはNHKの英語講座で英語勉強しててイギリスからの質問状を自分で読んで日本語で返事してるよ
何も分かっていないと思われるのがすごく辛いと繰り返し訴えてる
お母さんもおばあちゃんも普通の穏やかそうな人たちで、NHKにうまく言いくるめられてヤラセに協力してるとはとても思えない
脳のMRIも公表してたよ他人の意思を読み取る部分が異様に発達してるって
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 12:41:10.98ID:8Qr+gW//
>>203
なんで英語勉強してて読めるのに日本語で答えるの?
たどたどしくても英語で返事した方が説得力、リアリティがあるのに

理解してもらえないと訴える割には爪が甘い
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 12:50:49.23ID:JbkSez/q
大坂なおみも英語で答えたりするからそこはいいんじゃね?と思う
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 15:46:06.30ID:JiRmCN2H
むしろNHKが言いくるめられているのね

自閉症の子が「理解されなくて辛い」とかいう感情あるとはとても思えないけど‥お母さんの言葉をコックリさんしただけでしょ
東田くんのMRIとかどうでもいいからIQは?
ビネーとかお母さんのヒアリングない方式の数字出てるの?
流石に東田くんがIQ70あるようには見えないよ
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 16:00:58.84ID:XSYBzqkG
進研ゼミの勧誘電話、支援級です。
と言ったらアッサリ切ってくれた。
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 16:36:25.32ID:yFxF8icT
突然すみません。軽度知的の年少の子がいます。遅延エコラリアっていけないことですか?
うちは小さな声で鼻歌をうたうという感じで、歌の内容は場と関係ないものもたくさんあります。
言葉がでてきたなあとほほえましくみていたのですが、
自己刺激はやめさせないといけないと言われました。
たしかに無言の時よりも自閉症って感じがひしひしするけれど怒るのも可哀想な気がして…。
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 00:45:30.34ID:kFOgwlNV
>>210
自己刺激ってひと昔前の考え方なんですかね
言葉が増える過程であらわれる一時的なものならうれしいんですけど。
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 04:08:45.11ID:yjTGkpPy
>>211
言葉が増える過程で出るけど、言葉が増えても続くw

止められないから「ボリューム1の声で」って言う。
まあ諦めた方がいいよw
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 08:30:32.69ID:S4jyORFv
>>211
例えば、歯磨きやらせたら一時間くらい磨き続けるってのは自己刺激だけど
エコラリアは自己刺激じゃないってだけで、自己刺激の考え方自体は今でもあるみたいな
自傷行為は自己刺激だけど
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 08:33:09.34ID:S4jyORFv
自己刺激をしないで済むようにうまく誘導しないといけないんだよなぁ
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 08:46:20.76ID:Qtn1PIL4
軽度知的レベルなら、いずれはここでは静かにしようねとか、ママがうるさいからやめて、は聞いてくれるんじゃないかな
大きくなったら迷惑とか、変だとか気づくかも

うちの重度は小2でエコラリアでてきて嬉しかったよ
一生このままかもしれないけど
高機能の子もいるんだけど、そちらは成長過程で消えていった
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 09:27:52.35ID:a6d5phe7
とりあえず怒るのはやめたほうがいいと思うなぁ。自己刺激にせよ、エコラリアにせよ。
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 18:02:01.95ID:4bPri9pI
自己刺激って常同行動みたいな認識
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 18:03:35.01ID:4bPri9pI
>>214
なんか気持ち悪い
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 22:39:00.68ID:K7n4pjq7
209です。
怒るというよりだまって立たせるなどの罰を与えてやめさせるべきと言われました。
よく言葉がでるようになったと喜んでいたのに、
いけないことだと言われて落ち込んでいました。罰もかわいそうでやりたくない。
そこまで悪いことをこの子はしているの?と思って。
まだ「静かにして」も「小さな声で」もどちらの単語も理解していませんが、
いつか理解できればいいなあ。
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 22:57:57.61ID:4bPri9pI
>>220
コメントの語尾が気持ち悪い
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 23:04:15.11ID:1ufm9zOS
>>206
「奇跡の詩人」イチオシしたNHKですから 詐欺の片棒担ぐバカの見本だよ
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 23:31:14.56ID:IrsxVbH/
>>221
療育の先生は罰を与えるのはあまり効果がないと言ってたけどなあ

「小さい声」とかの表現だと漠然としていて分かりにくいので
上の人も書いてるけど5段階のうちの1の声、とかにして視覚的なツールで見せると伝わりやすいかも
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 06:39:24.67ID:9411rSiW
>>221
その人、本当に子育てしてる人なの?
子なしだったりして

どういう立場の人かはわからないけど、言われたこと気にしないようにしてもっと距離を置いた方がいいかも
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 09:54:05.92ID:guP3dYfL
209=221です
医師です。子育てはしてると思うけど、
自分の子供に障害がある人とない人とでは
言葉の根底のあたたかさが違うなと思ったりしてました…、
完全にわたしの被害妄想ですけど…。
1の声と5の声、数字の理解ができるようになったら教えてみたいです。
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 09:57:34.73ID:RNOFoQoP
>>227
小児科の有名な医師の方かしら
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 13:03:17.26ID:R75wZBra
数字がまだわからないなら、アリさんの声とかネズミさんの声で。
重度の我が子が通ってた通所施設では、動物でレベル5まで表現してたよー。多分よく使われてる。

とにかく知的な発達に合わせて、抽象的表現が難しそうなら親が階段を何段か降りなきゃいけないと頭に置いておくといいよ。
無理させるの禁物。禁物というか、誰の得にもならない。
0230229
垢版 |
2018/11/02(金) 13:05:48.75ID:R75wZBra
階段って、説明の難易度の階段ね orz
こんな風に言語力とか説明力がないから私自身、いつも苦労してます。
>>227さんがんばって。
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 02:26:13.47ID:viGr6rqW
>>277
アリさんの声、ウサギさんの声、ゾウさんの声がいいみたいだよ
数字化はピンと来ない子が多いと専門医にいわれた
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 04:50:39.15ID:ZqAZLGMN
227です。
動物で大きい小さいをたとえるのもいいですね。
いろんな方法があってほんと参考になります。
無理させないよう気長にためしてみます。
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 06:33:41.85ID:I/uft+p8
1の声といっても数字じゃなくてレベルゲージみたいなのを作って見せるんだよ
星3つです!的な
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 16:12:03.21ID:H6KCxjsF
この声のレベルを学校で先生がやってくれてる
良い学校に巡り会えてよかった
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 16:49:37.80ID:kou6PMfH
うちの子は動物や物などの大きさの比較ができないから、アリさんの声とかわからない。だから見本見せて声の大きさのコントロールとか教えてる。指で小さい丸作ってとか
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 21:46:28.07ID:+eo7L2z+
なぜ自閉症児には「恥」の概念が身につかないのでしょうか
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 22:14:22.63ID:4/eEJ74f
自分を客観的に見ることが難しい障害だからじゃないのかな
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 16:36:05.97ID:EGJGIbhE
自閉症の診断名がつき、
検査でIq50と言われた5歳の子ども。

お絵描きは有意な物を描いていそうで、
なんなのかちっともわからなかった。
きっとしばらくこの子はこのままなんだろうと思っていた今朝、
「アンパンマンかくー」と叫び書いたのが明らかに【顔】だった。

大きな丸に目らしき点が二つ、
そのしたに長い横棒。

稚拙で本当につたないけど顔に見えた。
嬉しくてちょっとウルッとしました。
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 23:11:07.91ID:9r8GggO8
まだ5歳だし、これからIQ上がるかもね
アンパンマンの絵
描いたなんて凄い!
嬉しい気持ちわかります
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 07:47:02.15ID:iWju+QBb
>>240
ありがとうございます。
絵が徐々に変わってきていて見てて面白かったのですが、まさか顔を描くとは!

その後も何度か描くので定着したかなぁーと。

伸びることをただいのるばかりです。
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 10:49:49.71ID:SNFb2g2X
K式で、DQ47から94に伸びた子もいるよ!
絵が描けるなんて羨ましい!
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 14:56:22.07ID:HTJB9za6
うちは2歳の頃にドラえもんの顔から手足が生えたようなのを書いてたけど
折れ線型なので今は書けないよw
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 14:14:14.23ID:KY7F4raw
>>242
あんた親じゃないでしょ?
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 07:55:18.89ID:wQVxidI9
わっ口悪っ
ダメだよ人様に突然あんたとか
人との距離感おかしい
ごめんなさいしようか?
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 22:40:44.31ID:gT2JWkWK
>>245
まじ気持ち悪い
親の投稿じゃないな
まじ荒らしやめろ
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 23:13:47.61ID:bsm1JWsr
>>245
ばかかよ
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 07:12:50.82ID:7vClE8gG
カナースレ、荒れてて残念
話したいこといっぱいあるんだけどな
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 07:54:17.39ID:M1YuOB9B
お話ししてくださいよ。
自分もお伝えしたいことあります。

カナーとはいえ、日々小さい成長が見えることとか…
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 08:18:53.58ID:IypzE7Ys
うちのカナーが、昨日と今日の区別がわかるようになったよ
小さいことだけど嬉しいよ
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 09:50:35.10ID:f2C4nreu
>>253
それはすごい!
うちのは「あしたなにー?」(明日はどんな予定があるの)とはいうけど、
たぶん明日の概念を理解できてない…
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 10:48:10.26ID:m6fEzM54
うちの子はエコラリアが出てきたのと、何でも自分でやりたがるイヤイヤ期になったことくらいかな。
便器は10数えて座れるけど、おむつはいていないと座らない。
会話らしい会話はまだ無理だけど。
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 12:21:27.79ID:siCmcX9W
住んでる市内に発達障害と知的障害専門の
通信制高校のサポート校ができた
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 16:50:03.13ID:7vClE8gG
クリスマスプレゼント、悩みに悩んでトヨタのチャイルドカー(乗れるやつ)にしたよ
本人はクリスマスすらわからない感じだけど、そのうちツリーもかざれたらいいな
今は部品を食べちゃうだろうし
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/25(火) 05:15:30.77ID:zBz2DUmx
今までうちの子は将来、障害者枠で企業入社か
A型事業所で働くんだろなと
ぼんやり思ってたんだけど
勉強会でA型とB型それとそのどちらでも無い
お給料出ない趣味程度で通える授産施設というのに行ったのね
お給料貰って働いてる人は本当にごく僅かな知的障害しかない人達だった
会話も成立するしテキパキ作業できるし
ぱっと見障害者なの分からないような人達
趣味の授産施設にはお仲間が沢山いて
あーここがうちの子の通う場所だなってしっくり来ちゃって泣けたよ
趣味の授産施設の人達は生活寮で暮らしてて
生活保護+障害者年金で暮らしてた
自分では控えめな夢のつもりだったが
現実は想像を超えてたよ
ボロ雑巾みたいな生活しか待ってない未来だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況