X



トップページ育児
1002コメント452KB
【NICU】低体重児産んだ人・家族【未熟児】15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 17:12:18.25ID:e+eVMr1N
出産時2500g以下、あるいはNICUに入院して居る・入院して居た子供が居る人同士、マタ〜リお互いの情報交換をしましょう。
このスレには週数、体重、出生前後の状態を含め色んなお子さんをもつ方がいます。
正産期に近いから等の理由で非難することはしないで下さい。
新規の方は書き込む前に少しだけでもスレを読むことをお勧めします。

現在、出産時週数が満たなかった・体重が2500g以下の子を低体重児と呼ぶが、まだあまり一般的には浸透していません。
その為、昔ながらの未熟児がスレタイに入っています。
不快に感じる方も居るとは思いますが、なるべく広く情報交換できるよう検索の為に入っていますのでご了承ください。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
無理な時は次の人にお願いするなど、早めに連絡を。
※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1510620833/
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 10:32:42.58ID:byGcHaBW
>>351
うちと同じくらいなので成長曲線の下限には入りそうですね。
NICU入院中から1歳くらいまでは体重が基準なのに、3歳の時に身長が追いついてないと成長障害ではないか要観察になるはずです。
身長が追いついていれば、体重は痩せ過ぎでなければ問題なくなっちゃうんですよね〜
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 12:44:51.34ID:5qUvPibe
うちの女児は三歳時点で身長80cm体重9.5kgでSGA性低身長症で成長ホルモン始まったよ
治療開始から8ヶ月経過した現在は、身長85cm体重10kg
身長はギリギリ曲線の一番下(−3SD)にかかったけど、体重はそれより更に下です
出生時の身長は32cm
ちなみに双子でもう1人の方はすべての数値が+5ですが、そちらは治療の対象外でした
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 14:53:32.95ID:RJLEELXs
うちもSGAかもで身長と体重は定期的に測ってて憂鬱な日々を送ってたんだけど
サッカー選手のメッシも似たような感じで成長ホルモン打ってるんだってね
それ聞いてちょっと落ち着いた
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 17:12:24.76ID:VRXgszbH
先日32w6日1980gで産まれました。
Apgarスコア6点/9点(1分値/5分値)
これはなんなんでしょうか。
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 17:16:31.17ID:VRXgszbH
すみません聞き方を訂正します。
一応健康状態を示すものだというのは教えてもらっていますが、私を傷つけまいとして慰めしか教えてもらえません。
調べたら


生後1分後と5分後判定(医師・助産師・看護師)
0〜3点・・重症仮死(第2度仮死)
4〜6点・・軽症仮死(第1度仮死)
7〜10点・・正常

とありました。
仮死だった説明なんて受けていませんが、6点ということは仮死状態だったということですよね。
一応泣いたし何も説明されてないしショックです。
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 20:38:24.37ID:zKR4QljX
>>356
調べたんですよね。
5分後9なら、問題ないとされたんでしょうね。
5分経過してもアプガー上がらないと、状態が改善してないという事で、それに応じた処置をしてるはずです。
うちも32週、1300gです。
アプガーも同じ6,9点でした。
自力の呼吸では苦しくなってしまうので、鼻マスクでサポートが必要でした。
今は元気な3歳です。
32週で産まれたからには何か理由があったのだと思います。
私も産まれた直後はいろいろ考えたり調べたりしてましたが、32週過ぎてれば問題ない事が多いです。
ご自分を責めずに、赤ちゃんの為に出来る事をしてあげてくださいね。
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 20:54:16.35ID:mTmNHYq7
うちも6.9
え、6点だと仮死なんだ、びっくり。
子の病名?が低出生体重児と新生児一過性多呼吸としか書いてなかった。
仮死状態だと大変だから書かなきゃいけないのに何故説明もなかったんだろう。

知り合いは仮死で産んで記録にも仮死と示されたし説明もあとた。
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 15:56:46.01ID:A4ltMdFd
>>356
医師か看護師にちゃんと聞いて
納得したほうがいいよ

その点数からして、慰めというよりは
問題がなかったのでは?

私も子供が軽症仮死の診断でびっくりしたけど
(同じく泣いたのに)
皮膚の色とか元気度を先生が診て
スコアにして、感覚的に点数を付けてるものだから
仮死=必ずしも死にかけという意味ではないと教えて貰ったし
どの項目で何点になってるのかも教えて貰えるよ
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 20:05:51.40ID:kghng16j
1分値6も、さほど深刻な状況ではないし、5分値9なら、予後についても心配する必要なし。
たしか、アプガー6以下の軽度新生児仮死は、10人に1人くらいあるんじゃないかな。
出産後すぐに呼吸できず、トントンされたレベルでも軽度新生児仮死になる。
医師や看護師が「説明する必要なし」と考えてもおかしくないレベルだと思う。
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 20:57:47.66ID:Hz+jN42T
むしろここで産まれて10/10のうちの子は正直胡散臭いと思ってしまった
頭出た時点(身体はまだ出てない)で泣いたからだと思うけど、かなり年配のおじいちゃん先生だったし
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 22:09:01.17ID:H4g7qhni
>>363
アプガーは見た目の判断もあるから、個人差が出るのは仕方がない。
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 18:15:26.52ID:sCprhWmi
豚切りすまそ。

33wで産まれた2歳後半の男児。
見事に自閉症の特徴出まくりでやっぱりなーと凹んでます。
みなさんはどうですか?
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 19:07:08.75ID:gwk4KXay
>>365
32w同じく2歳後半の男児だけど、特徴ってどんなかんじ?
うちも喋るの遅いし他にも特徴っぽいのあってグレーかな…ってずっと疑ってたんだけど、
発達の検診ではこの週数だと平均3歳で発達が追いつく、遅くても小学校に入るまでに追いつけば問題ないって言われた
早生まれだしいろいろ心配…
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 21:49:24.64ID:sCprhWmi
>>366
ありがとうございます。自閉症の特徴といわれているものが殆ど当てはまります。
喋らない、逆さバイバイ、横目、並べる、まわるなどです。
癇癪もパニックも多動も凄いし毎日辛いです。
毎日叩かれたり髪引っ張られたりママとすら言わないし奴隷みたいに扱われています。
正期産で産んでたら違ったのかな、もし正期産で産んでたらどんな子だったんだろうとかそんなことばかり考えてしまいます。
でもこれも全て早く産んだ私の責任だと義母に言われてああそうだな、本当にごめんよって毎晩自己嫌悪で子に申し訳ない、私の責任なのに子が暴れるとイライラして悪循環な毎日です。

医者が32wすぎてたら障害は殆ど残らないと豪語してたけど嘘じゃんって恨み節すら抱いてしまう。

ちなみに切迫仲間だった35w、36wで産まれた子みんな発達遅いし特性がありグレーゾーン。
結局36wまで持ってもあまりに早くから出血して入院してたら何か残るんだね。
もう切迫早産になった時点で全て決まってたんだ。
早産だから障害があったのではなく障害があったから異常な妊娠期になったんだとつくづく思う。
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 21:50:39.49ID:sCprhWmi
>>366
長々愚痴すみません。
聴きたいんですが、この週数だと3歳に追いつくというのはどういう意味ですか?
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 22:17:36.39ID:oA4jqGzy
順調な正期産安産での自閉症は沢山いるよ
自閉症の原因は未だはっきりわかってないから自分を責める必要は全くない
親戚の子自閉症だけど早産じゃなかったし

一旦早産の事は忘れて、とりあえず義母から離れて、旦那に相談してみては?
それから主治医にも相談して発達見てもらって診断受けて
2歳半なら定型かグレーか位は診断つくから
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 23:24:01.11ID:gwk4KXay
>>368
今は発達が修正で見ても遅れてても、32wくらいなら3歳に近づくにつれてじわじわ追いついてくるよって言われたんだ
早産の子は週数にもよるけど発達がゆっくりめな子が比較的多いから、周りの子と比べるんじゃなくて1ヶ月前の我が子と今日の我が子を比べて
ひとつでも成長している部分があれば今はそれで良しって言われたよ
うちは幼稚園のプレに入って少しずつだけど成長してるから今のところ療育は見送りになってる

自閉症や発達障害の特徴あると不安になるしその原因を決めつけたくなるのもわかるけど、必ずしも早産やあなたのせいというわけではないし
早めに療育に通えたら良くなる部分もあると思うから、主治医に相談してみるといいかもね
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 04:16:06.42ID:fECesjND
3歳までに追いつくの意味がわからない時点でロムってないし、なんかやばい親のオーラむんむんする
レスに狂気を感じるのは私だけ?
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 09:50:26.12ID:Taq/tARO
>>372
発達が遅れていたり、行動が特徴的だったりしたときに
「早産だった分遅れてるだけで、いずれ追いつく?」「遅れたままで追いつかない自閉症?」
っていうのは、不安になる親多いと思うし、狂気っていう風には思わないかな。私は。

>>365
自閉症かどうかって、3歳くらいでようやく診断が始まるくらいだから、
今はどうとも言えないと思うけど、自閉症の原因なんて権威のある先生だってわからないのに、
「産んだあんたのせい」と安易にいう義理両親とは距離を取った方がいいし、自己嫌悪する必要もない。
子どもの育ちの責任は、母親だけじゃなく、父親にもあるし、
障がいあるとしたら、無理解な人と接することは子にとって害になりうるから、
自治体の機関とか分かってくれそうな人を選んで相談するのがいいと思う。
同じような人いる?への答えじゃなくて申し訳ない。
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 12:00:46.32ID:QXz8K2il
>>365
31週で産まれて現在5歳だけど自閉症の診断が出てるよ
1歳半の検診で発語がなくて療育に行ってます
療育先でも早産児はいたけど、因果関係なんてわからないよ
早く産んだことは今さらどうしようもないから、これからをどうするかを考えていくしかないし
義母はストレスの元だから放置して療育や幼稚園保育園をどうするか考えた方が子どものためだよ
どうしても早産だからいつか大丈夫になると思ってしまって療育とか遅れがちになるから、積極的に診察や療育に取り組んだ方が予後はいいと思う
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 21:56:34.04ID:TS29msoB
まぁまぁ追い討ちかける必要ないじゃん。
私は不安な気持ちはすごくわかるし病むこともあるから同じ気持ちになることある。
とにかくあんまり思い詰めずにね。
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 19:46:30.13ID:hkz/frWr
まもなく修正9ヶ月ではじめて児童センター行ったんだけど
周りの子の発達を見て愕然としてしまった。
おもちゃを見ても何したらいいかわからない。
ボールとか車とか簡単なおもちゃでも遊ぼうとしない。
身体面の発達はそこそこ順調にきてたんだけど知能がここまで遅れてるとは。
療育ってまず何したらいいんだろう?
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 20:21:23.56ID:lPtxPMpy
1歳5ヶ月で7.3kg、先月から200gしか増えてない
身長は先月から1cm増えて73cm
生まれた時から3.5倍以上は体重が増えてるので平均的な体重で生まれた子と同じくらいは大きくなってるけどまだまだ…
保育園でも家でもほぼ完食か完食、おかわりをする時もあるのになんで増えないの?歩けるようになったから増えが悪いのかな
これから人並みに大きくなるのか心配
私も夫も中肉中背で小柄ではないのに
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 20:43:20.80ID:5VcTMXFJ
>>377
修正9ヶ月になにを求めてるのかわからないけど、まずは落ち着けばよいかと
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 21:21:24.42ID:5l4x72ia
>>377
場所見知りもあると思うし、修正に限られた9カ月くらいなら固まっても普通じゃない?
はじめてで常連と比べても仕方ないよ。
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 08:10:56.65ID:ych6hqS+
>>378

人並みになるかどうかは、出生時にその週の平均的な大きさだったかどうかが大きいと思う。
週数の割に小さいと、成長してもずっと小さいまま。
生まれた時に週数平均だったらあまり心配いらないんじゃないかな。
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 13:01:07.89ID:Dplv5qZo
>>381
早産や低体重の原因にもよると思う
うちは高血圧だったので、胎内にいる時から小さく32w1300gの出生体重だったけど5歳の今は平均的(クラスの中では背の高い方)に育ってる
体重は軽めだけど、痩せすぎってほどでもない
高血圧は血流悪くなるので栄養が行きにくいみたい

>>378
上記5歳女児が身長体重追い付いたのが3歳頃だった
それまでは自治体の健診でも低身長低体重の結果だった
今1歳3ヶ月男児もスレタイで育ててるけど、やっぱりまだまだ小さい
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 07:20:56.32ID:cEJeMblb
私も妊娠高血圧だった
35週2000g弱42センチで生まれた男児、担当医には将来は背の順で前から1/3くらいのところになるかも、と言われた
その後0歳4ヶ月で体重は平均に追いつき(身長はしばらく追いつかなかった)、2歳4ヶ月の今、身長も体重も平均より1SD大きいくらいになった
今後はわからないけど
ちなみに父174センチやせ形、母163センチ中肉です
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 02:19:17.59ID:9BtkTday
完母、完ミ、混合と
どういう風に育てましたか?

我が家は私の母乳の出が悪く混合ですが
ネットで、NICUにいた子どもは完母で育てたほうが発達が良くなったという資料を見つけ
(そんなのただの偶然なんじゃないのと疑ってますが)
もっと母乳を頑張ったほうが良いのか悩んでいます
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 04:16:23.40ID:WtmJeTCH
>>384
本人の嗜好で3カ月からほぼ完ミと完母の双子ですが、変わりませんよ。むしろミルクの子の方が大きいしハイハイも早かった。
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 06:59:59.89ID:JAN2QQ0J
>>384
>>383だけど最初の一ヶ月は一応混合、その後はミルクでした
余り出なかったので母乳だとちゃんと量飲めてるかがわからなくて&保育園に入れる予定があったのでミルクに
母乳推奨の病院でその良さを叩き込まれたので、特に免疫面とかが不安だったけど、結局保育園に行くまでは風邪は引かなかった
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 13:28:23.17ID:MWpU9onf
>>384
出生体重1200g
NICU入院時からほぼミルク(母乳が雀の涙のため)
退院後はずっと完ミでした
今1歳になり健康優良児として育っていますよ
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 14:13:10.46ID:SMtXnT7I
>>384
34w1900gで産まれて完母
今は修正なしで4ヶ月に先日なったばかりだけど6kg
8ヶ月になったら混合にするように指導されてるからそこからはミルク足す予定
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 14:20:30.19ID:9BtkTday
>>384です
皆さんありがとうございます
ミルクでも元気に育っているお話を聞けて安心いたしました
あまり母乳にこだわりすぎず、育児を頑張っていこうと思います
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 14:23:43.72ID:9BtkTday
>>384です
皆さんありがとうございます
ミルクでも元気に育っているお話を聞けて安心いたしました
あまり母乳にこだわりすぎず、育児を頑張っていこうと思います
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 22:09:26.10ID:+QSqWR/a
保育園にするか幼稚園にするか悩み中

保育園だとゼロ歳から預ける事になるから
小さい体への感染リスクが怖いけど
子どもの発達面に良さそう

幼稚園だったらもう少し大きくなってから預けられるけど
同年代と遊ぶのが遅くなりそうで
お友達を作れる場所を探さないとな
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 23:26:05.93ID:cSkG6M9G
>>392
月齢によらない?
例えば今のところある程度順調で4月には修正で数えても6ヶ月超えとかならまあ考えておいてもいいかなと思うし
そもそもこの時期で心配な状態ならそんな相談どころじゃない気がする
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 23:37:58.74ID:JnvR7/gJ
言葉不足でした
超未で産まれましたが今のところ健康状態は順調で
来年4月には修正6ヶ月超えます

今後も仕事を続ける予定なら保育園の申し込みをしないといけないのですが
感染リスクが怖く、そもそも保育園に預けられるかどうかを迷っていました
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 00:17:54.22ID:POAucgdE
保育園は産まれた病院の主治医に聞いてokでたから通わせてるなぁ
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 01:12:53.77ID:dIz277qU
うちも今年度四月(修正7ヶ月)からの保育園入園は主治医がオススメはしませんと言うので見送った
肺もまだ弱いし感染症が心配だから。
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 02:28:44.77ID:bEHd7ATw
>>394
うちは極未で4月に修正6ヶ月で入園しました。主治医から健康面に問題ないし、発達面で良い影響があるだろうからと言って頂いたので。
最初の一年は、上の子の時より風邪でも悪化しやすかったので、熱なくても鼻水増えたり呼吸がゼコゼコしたら連絡貰えるようにお願いして、早めの受診で乗り切りました。
RSでも入院してせずに済んだし、今3歳元気によく喋り歌います。
主治医はなんて言ってるの?
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 00:28:55.94ID:Ftia3u55
>>397
ありがとうございます
やはり発達面に良いのですね

主治医からは、お母さんの好きなようにしてくださいと言われているので
保育園に行ってもOKかなと思うのですが
心配しすぎても良くないのかな
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 02:17:14.20ID:ua1V/deX
>>398
呼吸器に不安がなければ、早めのケアをするつもりで入園しても良いんじゃないかな?
保育園入園事情で0歳4月じゃないと難しいとかあるからね。
うちは入園前健診で、修正の発育に追いついていたので、すんなり入園できた。他に事情があって発育曲線に追いついてない子は、フォローアップの医師から意見書貰ったりしたみたい。
未熟児じゃなくて1歳半入園でも、RSで入院したり肺炎で入園したりする子もいるし、うちみたいに極未で修正6ヶ月で入園しても入院まではいってないのもいるし、ホントそれぞれ。
良い小児科だけは見つけておいた方が良い!休診が多い木曜日とかに駆け込むところも。
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 05:05:49.54ID:nEB+1fET
保育園通わせている超未熟児母のブログとかいろいろあるから参考に読んでみるといいかも。ホント人それぞれではある。
うちは1100g28w、さらに早生まれで学年変わって1歳で保育園。入園のときは自治体の面接と医師の意見書必要だったけど、これは自治体によるかな
幸い人並み程度の病気で済んでいるけど、1歳の秋の運動会では1人だけ歩けていなかったり、厳しいこともあったなあ
ようやくみんなに追いついたのは2歳くらいだったけど、保育園のみんなに発達を引っ張ってもらったと思っている
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 10:36:53.07ID:tUhmBezn
>>398
最初の書き込みに戻ってレスします。
感染リスクは未熟児ではなくても集団保育する以上絶対にある。
あとは子の身体的なリスクが、入園までにどこまで普通に近づくか。
超未ちゃんだと、来年もシナジス有りかな?無しかな?
どちらにしても、夏にRSで入院する子もいるし、シナジス打っててもかかる子もいるし、完全に回避出来るわけではない。
だからと言って脅してるわけではないです。
うちは下の子なので、上がインフルエンザや胃腸炎、水疱瘡など持っきて回避出来ないリスクはあったけど、全部うつらずに済んだ。
ホント子による。
こればかりは、入園承諾されて、入ってみないと分からない。
呼吸器にリスクのある子には、0歳入園はおススメしない。
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 10:57:05.28ID:yWgpZQPD
保育園うちは私が自営で夫の職場も休暇取りやすいところだから0歳秋入園でもなんとかなった
風邪引きそうになったら酷くなる前に休ませたり出来たから
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 11:29:06.42ID:tUhmBezn
>>401です
追加で。うちは0歳4月で入ったけど、発達面で本当に良かったと思う。
最初の一年は病院通いたくさんしたけど、これは上の子でも同じだった。
ただ、上の子よりも早めに病院に連れて行く努力はしたけど、それくらい。
運動面はまだ鈍さが残るけど、認知・適応、言語・社会面では修正1歳半で追いついた。
0歳クラスでは一番小さい子達と発達が同じくらいだったけど、1歳クラスで月齢小さい子が増えてからは、発達良い方に入るくらい。
うちも保育園で発達引っ張って貰ったと思う。
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 01:32:23.08ID:f0L1iOBj
28週800グラム弱。
保育園で発達引っ張ってもらったのは>>403さんと同じ。運動面とか弱いけど周り見て楽しみながら頑張ってる感じ(保育参観で見た)
とは言えやっぱり最初はいろいろもらってきたから主治医と相談は絶対の大前提だし、いきなり認可で週5はキツイかもしれない(うちは認証保育園で育休継続で週2くらいから徐々に増やした)
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 12:35:13.22ID:Qq2SPuOT
経験ある方いたら教えてほしい。
先日修正2歳のフォローアップを終えたところ
次回は1年後〜最終的に6歳くらいまであるらしく
でも実際今居る場所から引っ越す可能性がないわけじゃなくて(大阪-名古屋間くらい)
もし遠方に越した場合って年1くらいだし遠くからでもそこに通うものなの?
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 15:20:39.32ID:tf4AUoqq
>>405
今年の4月に飛行機の距離に引っ越したけど、通ってた病院に紹介状書いてもらって引越し先でフォローアップ外来に行ったよ
気になるなら次回の診察の時にでも軽く聞いてみたらいいと思う
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 05:10:27.26ID:X8TgGeUF
鼻チューブありで退院したけど、今日もまた引っこ抜いてしまった
手術を受けた関係で、自分では入れられないから病院連れて行かないと‥泣きそう
早くチューブ卒業したい
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 10:06:47.45ID:DpkoO/lw
>>408
自分で入れられないのは大変だね
でも成長して手先が器用になってきてるんだよね
うちの場合も鼻チューブ付けたまま生後3ヶ月で退院したけど、どんどん手先が器用になってすぐに抜かれてしまった
持病があって摂食障害の症状もあったので修正7ヶ月までは鼻チューブで頑張ってたんだけど、これからも経管栄養が必要な状態だったから、凄く悩んだけど胃瘻を造設した(現在1歳3ヶ月でも経管栄養)それまでは毎日抜かれるのとの戦いだったなぁ…
今は大変だけど、きっと解決する日がくるよ
頑張ってね!
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 18:05:14.69ID:yVGXMYAv
1歳になったばかりだけれど小さい
実生活はもちろんネットでもうちより小さい子はみたことない
もうどうしたらいいか分からない悲しい
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 21:17:17.20ID:smwk6X8k
33w2200g
早く退院してきて欲しいけど不安も大きい
低出生では恵まれてる方だから弱音吐きづらい
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 05:20:47.77ID:7oanHNo/
>>412
自分かと思った 同じ感じだ
Nには37w相当になるまでだから約1ヶ月入院してたよ
主治医は週数の割に大きいし大きな疾患もないからとあっさりなかんじだったけど自分には初めてのことばかりだし思い描いてた出産とは全然違って普通ではないから不安がいっぱいだった

もっと大変な出産した方もいるからこんくらいで弱音をはいてはいけないって気持ちと普通に産んだ人たちが恨めしい気持ちで挟まれて苦しかったw

恵まれてるってまわりと比較しちゃうけど子を持つ親として辛さに上も下もないと思うよ
つらいもんは辛いからたまには私大変なんだって自分を慰めるの大事だよ

N通いほんと大変だよね おつかれさま
長文ごめんね
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 12:03:13.22ID:YO/WH35Q
27w720g、修正2ヶ月だけど上の子の保育園の送り迎えのとき車に置いていくか連れて行くか迷う。
インフル流行りだしたし中に連れてくのこわいけど、これからの季節、5分もかからないとはいえ暖房無しの車内に置くのも心配。
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 13:56:36.43ID:S0F7+doU
私なら置いていくなあ
なんのアドバイスもできなくてごめんだけど
うちの保育園だと玄関口までベビーカーにのせて連れてくる人も居るけど、駐車場に置いてく人も半分くらいいそうな感じ
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 13:58:57.81ID:QCx/20Bz
>>414
いくら短時間でも誰もいない車においていくのは防犯上怖いから私なら連れていく
保育園の室内に入っただけで感染する可能性は上の子や周りの大人から感染するよりかなり低いだろうし
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 14:29:29.68ID:zT9YrpWc
通気性の良いガーゼで乳児用マスクを手作りしてる人もいるね。
飛沫防止目的で洗濯して繰り返し使うるみたい。
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 17:04:58.15ID:EDpgj2ZA
私は連れてく
ってか置いてく選択肢があることにびっくり
いくら数分でも防犯的には置いてかないほうがいい気がする
そりゃ昇降口まで行けば何かしらもらうかもしれないけど、そもそも上の子が保育園で何もらってくるかわからないから結局同じじゃない?
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 17:57:00.16ID:sUpzszvk
感染が怖いからというもっともらしい言い訳をして車に置いていくけど、本当は面倒だからなんだろうなと思う
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 18:08:14.77ID:osT6PAKv
うちはガーゼマスクをミンネでオーダーで作ってもらったな
オーダーじゃなければ300円くらいであるしお手頃で可愛い
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 19:45:24.52ID:wIeD/DRM
置いていく選択肢があるのにびっくり
5分とかの間に吐いて窒息とか、他の親がみつけて先生に報告されたら注意されるかと思う。
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 21:18:00.63ID:YO/WH35Q
414です。
やっぱりそうですよね。
病院から感染症が流行ってる時期は園内に入れず車に置いていくのも手だとアドバイスされて、みんなどうしてるのかと思って聞いてみました。

マスクいいですね。
探してみます。
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/23(金) 09:42:02.91ID:lD6U0sy4
みんな手厳しいね
こちら雪国でさ、凍結してる道を首の据わってない赤ちゃん両手で抱っこして歩いてるママ見るとすげー怖い
臨機応変でいいじゃんって思うよ
赤ちゃん連れで送迎の方本当お疲れさまです
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/23(金) 14:11:50.80ID:mfJYn9To
福井の3歳児の父親も臨機応変に考えて車に置いたんだろうしね
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/23(金) 23:36:24.67ID:v8j/Y8cV
抱っこ紐で死んでる事故も沢山あるし
車内に数分置いてたら行方不明になる事件もあるし
何が正解かなんてわからんでしょ
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 02:31:12.90ID:t1Cdb3jO
精神面の発達出たら小学校は普通級に入れるなよ
迷惑だから‼
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 12:12:49.07ID:tMV5u4yN
沖縄の260gの子ね。
前にここで貼られてたリンクで退院したニュースを見てすごいなぁと思ったけど、なかなかその後のことを知ることできないから元気に育ってる姿を見れて嬉しかったよ。
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 12:29:56.78ID:qZoAHuyR
つたい歩きもしてたね
現代の医療ってすごいね
勇気もらったわ
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 12:15:42.23ID:1IHP3py9
34週1900gで産まれました
実月齢で現在6ヶ月
5ヶ月までは順調に体重が増えていたのですがこの1カ月で50gしか増えていません
完母でずっときたので哺乳瓶は断固拒否
離乳食は8ヶ月からと言われています
母乳だからか●が1日4〜5回でます
寝返りもまだしないので運動量が多いから体重が増えないわけではないと思うのですが…
同じような方いませんか?
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 13:53:40.66ID:0faTDKB7
スレチですが、私自身が30w1300gで産まれました
物心ついてからは大きな病気もせずに育ったので
早産で産まれることの大変さがよくわかっていなかったのですが
私も今年出産して、母はどれだけ心配しただろうと思うようになりました
皆さんのお子さんも元気に大きくなりますように
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 14:49:24.96ID:D0Ahi2ll
>>437
身長がその分伸びたとかは?
ここまで順調なら、身体的に問題ないだろうし、成長曲線内ならあまり心配しなくても大丈夫だと思うよ
不安だったらフォローアップ受診の時に聞いてみたら良いし、完母なら飲みムラもあるだろうしね
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/27(木) 08:11:23.00ID:mjhoEmyM
>>437
22週450g産まれ
もうすぐ4歳
ミルクの飲みも悪く本当に体重は増えない子でした。
今だに8キロくらいしかないですが、注入にする⁈しない⁈と言いながら、食は細いけどまだ経口で頑張ってます。
本当にやばかったら主治医が何か言ってくれると思うので、あまり心配されなくても大丈夫かと思います。

と、今だから言えるけど。
3歳になる頃までは計測する度に一喜一憂してました…
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/27(木) 09:36:39.69ID:sg7SAZhk
>>437
離乳食が8ヶ月からはどうして?うちの子も似た体重月齢で生まれたけど体重の増えが悪いから普通に5ヶ月頃から始めた
体重があまり増えてないのに離乳食を遅らせるのはどうなんだろうと思う
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/28(金) 10:03:24.03ID:DphPRJjR
>>441
うちも同じ体重週数だけど2カ月遅らせてって言われた
脳の発育には母乳やミルクの脂肪分が大事だからだって
離乳食初期なんて栄養ほとんどないから、栄養素が大事な時期におかゆとかでお腹いっぱいになって母乳を飲むのを疎かにしてほしくないって理由だった
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/28(金) 12:40:02.69ID:lX1it7yN
離乳食の初期はミルクや母乳以外の食べ物に慣れる練習であって、栄養をとるための食事とは違うもんね
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/28(金) 12:52:37.66ID:PBM885NP
うちはミルク嫌いだったから28週だったけど修正3ヶ月後半で離乳食開始しましょうって言われたよ
人それぞれだね
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/28(金) 13:38:19.35ID:DphPRJjR
うちも体重増えないから早く離乳食はじめたい
実月齢1〜3ヶ月くらいまでは日増し65gくらいぐんぐん体重増えていたけど5ヶ月すぎて6キロになったらぴたっと横ばいで今6ヶ月
1ヶ月で50gも増えてないから来週フォローの病院に栄養相談いくよ
母乳出てないのかなぁ…
前半で体重ぐんぐん増えたから完母でいきましょう!ってなったから哺乳瓶の練習全くしてないよ
今更母乳の量増やせないしかなり悩んでる
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/29(土) 17:01:18.71ID:HHq2lTkR
>>437
修正で成長曲線入ってて減ってないなら様子見でいいんじゃない?
普通でも4か月頃って体重停滞しがちだよ
心配なら医者に相談すればいいよ
うちは混合だったけどその頃哺乳瓶拒否が始まって同じように停滞した
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/30(日) 06:15:33.49ID:CsOIz91V
>>437
ほぼ同じ週数体重で生まれました
離乳食は興味を示せば普通でいいよと言われ、一応6カ月で開始
完母だったけど、6ヶ月くらいから母乳量が減ったので寝る前だけミルク足してた
体重は6ヶ月で6kg〜からあまり増えず1歳で7.5kgぐらい、今1歳8ヶ月でやっと9kg超えました
寝返りは7ヶ月くらい、ずり這い9ヶ月、つかまり立ち10ヶ月、歩いたのは1歳2ヶ月くらいでした、修正なし参考までに
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/01(火) 02:50:05.90ID:HbCK4GtD
体重待ちです。
ミルクを飲むのがいっぱいいっぱいで面会の授乳の時間がかわいそうで涙がでる。
助産師に起こすよう色々されてなんとか飲みきるのを見ると虐待されてるように見えてしまう。
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/01(火) 05:00:23.52ID:3+ftlPcC
>>448
うちも28w、ほんとに飲めなかった
起きないのに無理やり起こされて無理やり哺乳瓶突っ込まれて
これ飲まないとダメなんだよとか言われながらほんとに可哀想でそんなんなら注入でいいよと思ってた

退院して修正4ヶ月頃からよく飲めるようになってブクブク太って修正10ヶ月頃には10キロ超えた

今2歳7ヶ月
保育園ではお代わりをせがみ、暇さえあればなんか食わせろと騒いで他の子よりは小さめだけど85センチ12.5キロぐらいあるよ

今はとても辛いけど、あなたのお子さんがすくすく育ちますように
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/01(火) 08:45:48.12ID:HbCK4GtD
>>449
そうです。
無理矢理起こされて、足の裏こちょこちょ、助産師によってはかなりのちからでトントン叩いて起こしたり…
首と頭の境目くらいを掴む感じも見ていて辛いです。
他の病院でも同じような感じなんですね。
早く449さんのお子さんのように飲む力が強くなってほしいです。
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/01(火) 08:56:59.17ID:HbCK4GtD
連投すいません
>>330
NICUで担当の先生に母乳の免疫のことについて話してたら、「夢を壊すようで悪いけど、母乳の免疫ってそんなに重要視するほどはないよ。」って言ってた。
産科やNは母乳信仰強いところもあるけど、自宅に帰ったら自分でやりやすい方でいいかなと考え中です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況