X



トップページ育児
1002コメント452KB

【NICU】低体重児産んだ人・家族【未熟児】15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 17:12:18.25ID:e+eVMr1N
出産時2500g以下、あるいはNICUに入院して居る・入院して居た子供が居る人同士、マタ〜リお互いの情報交換をしましょう。
このスレには週数、体重、出生前後の状態を含め色んなお子さんをもつ方がいます。
正産期に近いから等の理由で非難することはしないで下さい。
新規の方は書き込む前に少しだけでもスレを読むことをお勧めします。

現在、出産時週数が満たなかった・体重が2500g以下の子を低体重児と呼ぶが、まだあまり一般的には浸透していません。
その為、昔ながらの未熟児がスレタイに入っています。
不快に感じる方も居るとは思いますが、なるべく広く情報交換できるよう検索の為に入っていますのでご了承ください。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
無理な時は次の人にお願いするなど、早めに連絡を。
※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1510620833/
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/04(火) 19:50:35.93ID:s63vPZw1
24w3d600g代生まれの子
2歳2ヶ月になるけど未だに他人に「今何ヶ月ですか?」って聞かれる
体重7キロオムツはSママしか言わないようやくつかまり立ちし始めた所
離乳食拒否で約4時間毎にミルク
引越して月一のリハ科通いから週一の療育センター通いに変わった所で、
4歳の上の子が夏休みに入ってどちらともちゃんと構ってあげれてないなとか考えたり色々疲れてしまいました
もし似たような状況だった方いましたらどのように頑張ればいいのか教えてください
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/05(水) 06:59:14.19ID:vcyWAvfb
>>989
ほぼ同じ週数、グラムで今2歳5ヶ月。脳出血による脳性まひなんで喋れない、座れない、もちろん歩けない。体重は8キロちょうどくらい。食事は普通にできるけど離乳食はあんまり食べないときのほうが多い。リハビリは訪問リハビリにしてもらってる。療育のリハビリに意味があるのか疑問だったので。。
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/06(木) 12:04:03.02ID:jKewY4Qf
>>989
600グラムで産まれた子を知ってるけど、二歳くらいで三輪車を乗り回してたし言葉もしっかり出て療育にも来てない
親子教室でみる限り手先も器用だった
うちの子は35wだけど言葉も四歳になってようやく出るようになったし、療育も行ってる
身長をきいたらもうすぐ100センチでうちの子は抜かされてた
人それぞれと言うしかないよね
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/06(木) 12:23:39.07ID:vPI1qcNN
母体都合での早産か子供の染色体的な問題かで成長違うよね
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/06(木) 19:19:45.96ID:vSwTnyFd
なんのアドバイスもならんと思うけど、我が子の成長にしんどくなった時はN時代に看護師さんがくれた写真みてる
この子なりに成長してるって思えるしこんな小さくて管もいっぱいだったのにここまで大きくなったことがもう奇跡だなとか前向きになれる
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/06(木) 22:25:36.52ID:Z9wjZo9S
NICUがある病院がそこしかない田舎で毎回片道2時間運転して面会行ってるけど疲れすぎてこの間病院の入り口のガラスにふらふらぶつかって頭強打した
車の方もいつか事故りそう
一人なら短期で病院近くにアパート借りたけど上の子がいるからそうもいかない
とにかく色々疲れたなあ
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/06(木) 23:27:02.99ID:O3/uQuya
近くにマンスリー借りる人も居るとは聞いてたけど
上の子居るとちょっと厳しいか
一緒に面会できないからその間預かってくれる所があればともかく…
あんまり無理しないでね
0997989
垢版 |
2020/08/07(金) 02:42:27.02ID:l95vG+My
自分で気持ちに折り合いをつけなきゃいけませんよね
書き込んだ後はオブラートに包んで詰られるのではと怖かったのですが、レス頂けて嬉しかったです
まだまだ頑張らなければと思うことができました
ありがとうございました

自分は貰っても人に返すことができなくて心苦しく思います
疲れたでもまた頑張らなきゃの繰り返しですよね
>>994さんも頑張りすぎないでください
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/07(金) 07:32:06.84ID:vr53T4GZ
退院してからが本番だから今は身体を休めることが優先じゃないのかな
Nにいれば子供は安全なんだし
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/07(金) 10:26:00.71ID:FJzXTJgE
レスありがとうございました
母子が泊まれる施設を検索したんだけど地方だから無かったです
面会は子供は禁止なので近くに住んでも上の子の面会時の預け先が無く色々詰んでるなあと思って疲れてしまいまいました
帰宅してからが本番ですよね……
上の子が2歳で家にいても体力温存できずNにいる子が気になって予定がない日も衝動的に会いに行ってしまうんだけど少し落ち着こうと思います
気が休まらない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 766日 17時間 16分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況