X



トップページ育児
1002コメント362KB
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること95
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 11:22:32.47ID:YX3vG0wB
世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……

例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ

「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ

ここは育児板です
育児に関係のない話は板違いです。生活板などでどうぞ

次スレ立ては>>980がお願いします
立てられない場合は速やかに誰かに依頼しましょう

※前スレ
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること94
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1529503765/
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 10:47:36.39ID:iCbFmB4v
時間に融通きく職場だから保育園の役員してる人2人いるけど役員なのにまったく参加しないママはいるみたい
それでも全体で1人ぐらいだから幼稚園でもサボりママは存在するだろうし人間性じゃないかと思う
そっからの対応がまさしく
小人閑居して不善をなすだと思うわ
職場の人達も参加してるママ達で会合など終わらして職場へ→不参加ママ眼中になし
専業ママ(全員とは言ってないよ)は悪口のオンパレード、不参加ママを犯罪者のような扱い
それ見てるとママ友も挨拶と世間話する程度の適度な距離感がいいな
団結されてもろくなことがない
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 10:52:28.10ID:x4QBMb79
>>832
不参加の親が何より悪いとしか思えないわ
うちのこども園だとこういうのに文句つけるのはちゃんと参加してる兼業親だけどね
でも働いてて役員こなしてる人からしたらイライラするの当然だと思う
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 11:32:49.45ID:oWJ7Yg0J
>>832
全員とは言ってないよとか言いつつ
幼稚園ママから文句がー幼稚園うへー
その点保育園はママ友関係あっさり!とか
がっつり幼稚園サゲ保育園アゲしてて草
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 11:33:03.84ID:1Dsw9Yt7
うちの子供園は誰が幼稚園で誰が保育園か親が申告しなきゃわからない感じ
自分で公表する人もいるし全員に尋問する人もいるから年少のこの位の時期には結局わかるけど
幼稚園枠も半分は預かりや園内の習い事行かせてるからあんまり変わらない
役員にならなきゃ負担は少ないけど、2〜3人はやりたいと思ってくれる人がいるからわりと平和
この平和な暮らしで上に書いたような誰がどの枠か躍起になって知る必要あんのかなーとモヤモヤする
料金がちょっと違うみたいだけど、別に年何万円も違うわけじゃないのにね
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 11:46:36.44ID:S6cpjrGX
十六茶のCM
親子で回し飲みしてるの公共の電波に乗せないでほしい
子供の食器や食べ物飲み物の共有を避けるって育児書に散々書いてあるのに、義母が真似したらどうすんだ
モヤモヤする
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 12:08:25.83ID:PR+ynbk2
うちの地域は公立幼稚園一択のみ
しかも地元の大企業の奥さまがたが威張り散らして、陰湿ないじめしほうだいだから
年収だけは高くても校区は荒れまくっている
年収高いはずなのに、だれか私立幼稚園いくと吊るしあげられる。
幼稚園児なのに地続きの小学校の児童に囲まれてぼこられるリスク満載の幼稚園に
行かせないと村八なんてただただどこが
近畿で一番子育てに優しい街なんだ
幼稚園でプールのシャワーの練習すらしないのにビックリ
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 12:11:22.47ID:9pJkducs
>>831
少なくとも私が住んでる自治体は違うよ
それが本当ならずいぶん不公平だね?
保育時間が倍近く違うのに
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 12:13:50.07ID:U+rsveVj
こんなん園の運営が無能なだけだよね?
仕事じゃなくて下の子とか介護とか病気なら許すの?
手伝わない事実は同じだし他人にそんな理由知りようないよね?
うちは最初から有志のボランティアと先生方が行事担当だわ
保護者は全員お客様
こども園にするならそれくらい出来なきゃ運営すんなって感じ
どうせ補助金目当てなんでしょうねそのなんちゃってこども園w
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 12:18:22.12ID:bqjTurZz
悪いのは管理運営側なのにいつも同じ保護者同士違う立場の人だけを目の敵にするのはあるあるだね
こう言う人達は働いたら働いたで今度は職場の子持ち女性が仕事を休む事に文句を言うんだよきっと
何をしてもどんな立場でも相手がしなかった事で自分に被ることを直接憎むしかできないの
悪いのは会社や園の管理能力なのに
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 12:23:21.50ID:xYVwsPZ3
こども園は一号認定の子の方が格段に安いよね
保育時間も短いし当たり前だけど
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 12:24:38.08ID:AfkI94v4
>>841
わかる
全然お門違いのところの悪口言ったり
非効率的な仕事の仕方ばかりしてたりするんだよね、そういう人って
目先のことしか考えられないの
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 12:28:07.99ID:RQC5RQ51
もしかして、こども園の幼稚園枠のお母さんの中には
>>831みたいな早とちりの人が少なからずいたりするのかな
同じ料金払ってるのに保育園ばかり恩恵受けて
役員する人も少なくてずるい!みたいな
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 12:42:15.94ID:ioba/U08
保育園料は年収によってそれぞれ
幼稚園料は一律
年収の一番低い人でも幼稚園料より高いと思ってたんだけどこども園は違うの?
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 12:46:15.98ID:iK2PZcsN
うっかり見てしまって気持ち悪かったので書き捨て

前提として父親側の証言しかないので偏った意見になるけど
この父親が「赤子を連れ去られた」原因を元妻である母親に赤子に対する性的虐待だと言われたと
Twitterで鍵もかけずに実名で半年以上愚痴愚痴言ってるのは、間違いなくこの赤子に対する虐待だと思う
この父親は「連れ去られた」「性的虐待というレッテルを貼られた」「苦しんでいる」可哀想な自分に
酔ってるだけで、この赤子が成長して父親がどんな人かネット検索してこれらのツイを見てどう思うかに考えが及んでない
この父親は、父親が子供の胸をついたことが母親が赤子を連れて去った原因だと言ってるけど
この人の頭が認識できたのがこの出来事だけであって、他にも色々地雷踏んでると思う
この問題は、性的虐待に当たるかそうでないかというよりも
このように自分からTwitter上で可哀想な自分の保身の為に、自己弁護として他人が気持ち悪いと感じるような言動を
繰り返していることだと思う
「性的虐待というレッテル」も、Twitterで自分から広めてしまっているのだから自爆としか言いようがない
延々と自己弁護の為に、果ては元妻やその実家さえも中傷しているのだから元妻とお子さんが可哀想になってくる
これらの自己弁護を拡散RT願いまでしてるのは本気で頭がおかしいと思った
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 13:08:51.04ID:v1qsgMc/
うちも年収に応じてだけどやっぱり高収入世帯(所得税211,201円以上)の人の一号認定保育料より、非課税世帯以上だけど年収低い世帯の2号の人の方が保育料安い
まあ千円くらいの誤差だけど
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 13:12:42.09ID:0jwN6aee
皆さんそろそろ絡みでどうぞ
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 14:05:41.73ID:BY0cPfML
うちの自治体は1号は5段階、2号は20段階以上に収入基準が分かれていて低収入でも1号のほうが高くなる収入基準あるよ
しかも2号の枠少なくて1号と延長でやむなくって人もいるからそりゃ不満も出るよねと思う
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 14:27:36.83ID:H4snLy0W
1号認定の上限なんかたかが知れてるじゃん
世間知らずのケチな専業は黙っててほしい
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 14:30:09.17ID:q2Dey4u+
>>855
マックス2万ちょいで2号認定より高いってドヤられても、ああそうですかとしか言えないよね
2馬力で600万くらい稼ぐ夫婦は保育園に4万くらい払ってるだろうし
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 14:53:05.65ID:uQzvsl+E
絡みいけよ無能ども
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 15:23:12.35ID:297ZimLe
この流れで思い出したけど
うちの保育園児を、長時間預けるなんて大丈夫なの?3歳までは手元に…などありがちな批判を散々言ってくれた近所のママさんが2歳から幼稚園に入れてなおかつ延長までつけていること
わたしはずっと2時間時短で働いてるので預かり時間も8時4時だし
あんなに言ってたのはなんだったのかとモヤモヤ
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 15:27:53.69ID:mkxyUsqz
>>870
あなたの子がちゃんと育ってる様子を見て
大丈夫なんだなーと気付いたとか
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 15:56:00.70ID:s25GmzF4
まあそのママもやむを得ない事情で働かないといけなくなっての行動なら自分の言ったこと後悔してるかもね
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 16:44:09.95ID:PR+ynbk2
>>856ごめんごめん私立幼稚園だけど延長なしでそれくらい払っているよ
それでも安い園のほう
1号認定は給食費とかは別払いだからね
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 17:14:54.19ID:urQmi/+b
保育園親はクソ
この流れ読んで猿でも分かるよねw

自分で育てられないくらい働かなくちゃならない状況で
ケモノみたいに盛って生んだら施設にポイでしょ?

ケモノすら子育ては自分ですんのに
もう増えんな
幼稚園ママみんなの願いよ

キチガイみたいに発狂されるから口に出さないだけでね
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 17:55:29.55ID:YSBG2h+G
先日息子のお友達が泊まりに来て、その日の夜ご飯、翌日の3食を食べさせて、庭でプールしたり花火したりした。
すごく喜んでもらえたし、ママ友にも感謝してもらって良かったなーと思ってた。
で息子が次の週に泊まりに行かせてもらって、子供向けのイベントに連れてってくれたんだけど、
食費、光熱費、ガソリン代、駐車場代等含めて合計で4000円近く請求されたことにモヤモヤしてる。
うちに泊まりに来てもらった時はどこにも連れてってあげてないし、仕方ないのかな…と思いつつ、私は3000円くらいの菓子折りをお礼に渡したけど、あちらからはお礼しか言われてないし、なんかもうモヤモヤする。
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 17:59:30.04ID:s25GmzF4
幼稚園でも働く親はいるし、保育園でも無職の親はいるのに何言ってんだこいつ
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 18:20:14.55ID:PR+ynbk2
>>884
そんないいところではないw
西宮は私立あるでしょ
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 18:24:09.07ID:difk9POs
>>885
これは盛大にモヤる

お世話になりましたとこちらから差し出して、いえいえお互い様なので、いえいえこちらこそ‥となるのがお約束
であってほしい
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 18:27:13.12ID:rQG28hZg
でも、自宅でもてなすのとイベントに連れて行ってもらうのはまた違うんじゃないかな…
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 18:28:54.20ID:Nu3U7p03
>>885
えー、せめて事前にイベントに連れて行く事や費用の事を相談して欲しいよね

息子の友達♂が小6で常に全身ミキハウス
赤、黄色、緑のクマさんの服とかリュックとか身につけてる
プーマとかアディダスなら本人も好きなのかなぁって思うだけなんだけど、親の並々ならない拘りが垣間見えて引く
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 18:31:40.01ID:axh95cYE
シンママとの婚活イベントがモヤモヤした
男性は初婚とか制限なしで女性はシンママのみ
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 18:31:44.68ID:YSBG2h+G
請求された金額は渡した。
なんか話の流れ的に突っ込む事も出来ず…。
子供はすごく楽しかったみたいだし、私は車なかったり下の子小さかったりでイベントとかなかなか連れて行ってあげられないから感謝はしてるんだけど…。
>>890の様な事を思いつつもやっぱり心のどこかでモヤモヤが晴れないんだよー。
子供はまた泊まりに行きたーい!って騒いでるけどもう次はないと言い聞かせる。
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 19:38:51.07ID:Hq9qWjqC
>>893
3食家で食べさせるのも花火もプールも、細かく言えば費用かかってるのにね
光熱費まで金額に入れるのはさすがに…
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 19:45:33.98ID:u252laZQ
請求するとしてもガソリン代や駐車場代くらいだよね
自分だったらまた泊まらせていただくこともあるかもと思って請求しないけどね
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 19:50:37.14ID:gPFwlqWR
相当子供の態度が悪かったとか、お金がかかることに関して卑しかったりだったとか
相当腹が立つことがあって縁切り覚悟で請求してきたのかもね
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 19:52:02.33ID:K32xz3Lp
そんなこと言われたら、じゃあうちも請求させてもらうね!って言っちゃう
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 19:52:26.73ID:tS6DhRUw
相手は、費用はおいくらですかって聞いて欲しかっただろうね
ガソリン代と駐車場代をお支払いしますって先手を打っても良かったのかね
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 19:54:22.25ID:q+B8Fh7D
>>837
兵庫県三田市?
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 20:40:31.47ID:S3gyw31M
外食すれば、キッズハンバーグ650円と言う風に金額が明確に出てくるのだから、この分は請求されて当然。
ただ駐車場代とか微妙だな。
893子がいてもいなくてもかかるからね。
元々掛かるお金は、私なら請求しない。
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 21:18:33.31ID:M5HU23wN
うちの1歳児との散歩時間が重なっててよく見かけるんだけど、腰の曲がったおばあちゃんが3〜4歳の子をベビーカーに乗せて近所の保育園に送迎してる
遠目から見てよくある手押し車かと思ったら、ベビーカーでびっくりしたわ

待機児童もあるし人気の保育園だけど、9時半登園でも預けられるんだとか、子供も歩けばいいのにとか、行動の早さに追い付けず危険だから乗せてるのかなとか、色々考えてモヤモヤした
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 21:26:20.41ID:PR+ynbk2
>>900
そんないいところではない クイズかよw
たこ たこ たこって年中いっているところ
校区のなかでもすんごい外れ地区をひいてしまったのもあるけど。ほんと幼稚園の選択肢がないところってろくなことない。
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 21:45:03.84ID:q+B8Fh7D
>>905
クイズみたいになってごめんねw
わかったわ
三田市に前住んでたけどある地域はそんな感じだったから気になって
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 22:55:50.81ID:YghCW3Ub
外出予定ならそれと必要経費をある程度事前に教えて欲しいよね
その前に自宅で預かった時も光熱費と食費はかかってるんだから光熱費取るのはビックリ
そんな付き合いしてて他のママさん達はなんて言ってるんだろ〜
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 00:27:17.48ID:yUGSzESe
外出するなら事前に言うべきだし言われた方はそれに対してお金を出す旨を言うのが常識
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 01:05:08.54ID:fvx1YtQp
双子がいる友人のインスタが毎回どちらか一方しかアップしてないこと
文章もタグも双子であることを一切匂わせてない
偶然見つけてしまったけどリア友フォローNGで何となく理由を聞けない
かわいい子たちだから有名になるのが嫌なのかな
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 01:50:19.05ID:Bh5x6XQv
泊まりで三食食べさせてもらった後で食費と光熱費ってすごいね
子供向けイベントに参加費的なものがあるならそれを請求するのはわかるけど
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 04:13:30.58ID:EpyoYVMp
なんで子供のこと体のことを適当に考えてる人ほど安産なのよ
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 08:41:04.01ID:LQg6Q2PY
>>905
タコな(笑)
今タコに住んでるけど私立行ったら村八分的なのは無いから、きっともう少し金持ちが集まる地区なんだろうね。
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 09:18:29.91ID:VYukyVAe
年少の子供が夏休みに入るにあたって幼稚園で「いかのおすし」を教わったらしい
3歳にはちょっと難しいんじゃないか、一人で行動することはないからまだ必要ないんじゃないかとモヤモヤした
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 09:19:02.92ID:qbRRsRww
双子って書くとリア友に見つかる可能性が高くなるからじゃない?
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 09:22:21.09ID:JbVIycFA
>>916
うちの保育園でも2歳クラスから習うよ
集団避難だし、押さない走らない喋らないのおはしだけでいいんでは
長いしよくわかってないし…と私も思う
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 09:52:22.70ID:7+WbgwDN
娘を幼稚園に送りに行く時に見かける親子。
保育園へ送って行く途中みたいなんだけど、毎度毎度ベビーカーの中の子どもはおにぎりとかお弁当食べている。朝なかなか準備が捗らないのかなぁとか思ってたんだけども、かなりの確率でお母さん子どもを怒鳴り散らしながら移動してる。
「さっさと食べなさいよーー!!まだ〜食べてるの!?もーーーーーーー」「もういい!!食べるな!ほら!ほら!よこせ!」とか凄い。
うちの子も食べるのめちゃくちゃおっそいし、正直そのお母さんと同じようなことを怒鳴りちらしちゃうこともあって凄い同情するんだが、
なにも朝移動しながらそれは…とモヤモヤしてる。
怒鳴りちらす姿見かけるたびに気分悪くなる
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 12:26:06.80ID:lstbuX4H
義実家に宿泊中
昨日義母から息子に服を買って貰ったのでさっそく着せたらこんな暑い日に長ズボンじゃかわいそうじゃない?と言われた
たしかに蒸し暑い日だから試着だけにして持ってきた半ズボン履かせたけど
せっかくオシャレなの選んでくれたから着せてる所見せたかったなあという気持ちもある
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 12:38:43.54ID:Y66hByi6
>>920
着せてくれたって気持ちは伝わったと思うよ
だからこそ暑いんじゃないかと言ってくれたんだと思う
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 14:22:17.31ID:ti4TO0Lx
>>921
いみふ
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 14:28:00.93ID:Gq3H3JBT
地域で開催してる小さい子向けの絵本の読み聞かせに行った。
3歳くらいの子が少しチョロチョロしてて、4歳くらいの女の子連れたおばあちゃんが「見えないから座って」って声かけてた。そこまでは全然いいんだけどデカめの声で「〇〇ちゃんはキチンと座って見れて偉い偉い!」って孫を盛大に褒め始めた。
2人になった時にやればいいのに、当てつけみたいでちょっと引いたわ。
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 14:34:57.46ID:dSt3U5+a
習い事で年少〜年長のクラスと小学生のクラスに分かれてるんだけど、園児のクラスの名前がなぜか「ベビークラス」
そりゃ小学生よりは赤ちゃん寄りかもしれないけど、園児はベビーじゃないだろ…と毎回思う
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 14:44:17.90ID:0qpFM9kh
>>923
家帰ってから座れてて偉かったねぇなんて言っても子どもキョトンとしそうだわ
年寄りのそんなのは当てつけ以外のなんだってんだ
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 15:44:30.26ID:4qkI0BqP
>>921
わからん
ただ単に別にわざわざ今日着せんでも…って思っただけじゃないの?
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 15:53:19.20ID:Y66hByi6
>>927
自分に気をつかって着せてくれたんだろうから自分が着なくていいんだよって言ってあげたんじゃないかなぁって
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況