X



トップページ育児
1002コメント367KB
【初産婦35歳〜】高齢出産ママ その36【経産婦40歳〜】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 16:58:18.04ID:hZ0XNgCs
日本産婦人科学会では、高齢出産とは「35歳以上の初産婦」と定義されています。
高齢出産をして育児中の方、これからする予定の妊娠中の方が情報交換するためのスレッドです。
高齢出産の是非を論ずるスレッドではありません。是非についてのの話題は厳禁です。
荒らしや煽りは相手にした人も煽りです。

高齢出産ならではの楽しさやメリットだけではなく、愚痴や不安、悩みなどもどんどん語り合っていきましょう!

>>980を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。新スレが立つ迄書き込みは控えて下さい。

※関連スレ
【ファッション】高齢出産・育児ライフを楽しもう【日常】
http://echo.2ch.net/...cgi/baby/1471401291/
【35歳以上出産】高齢ママの妊娠出産育児 【なんでもござれ】
http://echo.2ch.net/...cgi/baby/1484398941/


※前スレ
【初産婦35歳〜】高齢出産ママ その35【経産婦40歳〜】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1523107025/
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 17:11:15.39ID:qHB9lr4U
>>959
70まで働きゃいいでしょ
60定年もそろそろ変わると思う
国がどうやっても年金支給遅らせようとしてるし
10年間貯蓄だけで生きていこう思ったら相当貯めておかないと厳しい
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 17:42:15.84ID:LtpvCSzv
高齢出産ってキャリア積んでなった人も多くないかな?そうすると生涯年収は多いかなと思う
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 18:19:27.42ID:GmeP9/wG
子育て中の体力がないのはそりゃきついだろうけど、
70まで働く体力気力のほうがきつい
キャリアも微々たるものだし働かざるを得ないんだけども
いくら大変大変言ってても基本家にいられる専業主婦は羨ましいわ 嫌味じゃなくてそう思う
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 18:44:34.19ID:D4HJODqi
>>962
そうかな?
最終的に子供を作らないのなら別だけど、どちらにしても子供を作るのであれば生涯年収としては変わらないのでは?ってか、むしろ若い内に産んだ方がその後のキャリアが伸び悩んで下がるとかもあり得るはず。

うちは子作り前に家のローンの支払いも終わってたので、今は子の進学と夫婦の老後のための貯金を同時進行中だけど、若い頃に産んでたらとてもこんなペースでお金貯めるのは無理だったし。
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 19:20:47.57ID:ld3uJsB+
>>963
公務員やってて、再雇用って形だけど65まで働いてる人は多い。やっぱり耄碌してるなーって思うし、70までなんて無理じゃないかな。
それに定年延長でも、60過ぎたら給料は激しく下がる流れだよ。
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 19:22:58.67ID:5N7/czHx
>>966
高齢出産でも子作り前にローン完済する人なんてそんなにいないと思うからあなたのレスは一般論に当てはまらないというかただの自慢に聞こえる
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 19:58:04.84ID:R2VPtCsE
>>967
安倍晋三(63)、菅 義偉 官房長官(69)
60以上が耄碌してるなら、今の政治家のほとんどは耄碌してるね
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 20:31:05.93ID:31rZ2x/O
政治家と一般人を比べちゃいかんよ。もともとの気力体力が違うと思う。
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 20:49:06.47ID:2+Cnv6CV
70まで働けるって大変かもしれないけど、幸せなことだよ。職場の高齢者見てて思う。
まず健康であることが大前提だし、仕事があるってことも幸運だし、さらにやりがいやモチベーション保ってできれば本当に幸せだね。
ボケ防止にもなりそう。
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 20:53:49.13ID:jOgDtDST
ボケ防止はでかい
60過ぎて仕事辞めた知り合いの母親はもう65にして若干ボケてきた気がするし暇だから人の粗探し噂話ばっかやってる

かたや65過ぎても働いてる人は活き活きしてる 勿論フルタイムじゃなくてある程度セーブして働いてるけど

リモートワークがもっと普及すれば無理なく働ける気もする PC使える事が必須だけど
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 22:24:13.16ID:SqMHoh2z
働けるうちは働いた方がボケ防止になるし、身体的にもそっちの方がいいよね
家でだらだらは羨ましいけどw
それより専業主婦がやっぱり羨ましいやw
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 22:35:39.89ID:V10FNkrX
私はパートがいい。
好きな専門職でパート程度の時間拘束と責任で、小遣い稼ぎできればもう最高。
しかし高齢だから専門とはいえ就活も大変だぜ…
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 03:56:52.16ID:L1uhPTuE
>>959
うちは親の遺産があるからそこはあんまり困らないや
私は子ども達に私の親ほど残してあげられなそうなのが可哀想だけど
ただ、親を相続したときにやっておけば良かったと思う節税方法についてはいくつも学んだからそれを活かしてなるだけ残してあげられるようにしたい
例えば私か旦那が死んだとき土地建物全てを残った方が相続するんじゃなくてある程度は子ども達にもこの時点で相続させとくとかね
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 04:30:09.75ID:3YXnb+lH
友人が北海道旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
濃昼では驚くことじゃないみたいですよ。
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 11:44:24.58ID:JQsbUPn3
>>979ではないけど一般的なのをザッと

親に生命保険、子供に1000万の住宅資金贈与、孫に1500万の教育資金贈与
自宅の土地の税金を8割引して貰う為に持家を持たない、スムーズなのは同居

贈与税を払ってでも599万以下の贈与
(遺産が大きいと相続税の方が高くなるから、そこは適宜に)
長年定期的に同額贈与(ずっと100万とか)だと連年贈与って判断される可能性がある
3年どころじゃなくずっと遡って相続税の対象にさせられる事があるから注意
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 14:30:22.80ID:GBzZBEPD
>>983
普段同居してなくても死ぬ前に実家に住民票移動させておけばいいよ
介護の為に同居するようになったとかでね
あとは>>979も書いてるけど、配偶者に何もかも相続させないで子供達にもちゃんと相続させとく事かな
実家の土地建物はよっぽど守銭奴で無責任な子供でない限りこの時点で子供名義にしてしまった方がいいかも
配偶者が相続すると控除が大きくてその時点では相続税を払わなくてすむor払っても安い場合が多いけど
その人も死んで子供達だけが相続する場合税率が変わってくるから、どうせ払わなきゃいけなくなるなら税率が低いときに払っておいた方がいい
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 14:56:16.47ID:JQsbUPn3
>>984
死んでからでも持家なかったら大丈夫だよ
死亡後、一定期間入居してればOK
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 09:48:19.60ID:vN6QJ55x
なるほど参考になる
一次相続と二次相続という考え方も初めて聞いたけど、自分たち兄弟は一次相続のことしか考えてなかったわ

二次相続のことまで考えて、一次相続の割合とかを決めないといけないんだね
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 11:02:26.22ID:CogzZqDb
子に土地を相続させたいけど、半々にすると子同士の争い発生するかな…どうやって将来わければよいのだろう…同額の現金用意できればよいけど

あとは、土地の相続の際、同居にしとくとよいの知ってるけど、ちゃんと死ぬ前に住民票うつして、同居の事実が重要みたいだね。評価が2割ってかなり違うよね。都内とかで土地持ってたら真面目に考えるべきだね
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 14:14:35.76ID:YWu0OfZS
んっ?ごめん、私の理解力が足りないのかなんで同居がいいの?
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 16:35:17.73ID:rY8QCMgU
“小規模宅地の特例” “特定居住用宅地”でググる。同居じゃなくても適用されることもあるけど条件があるから、同居が簡単でベスト。

100坪以上の広い宅地は適用外。
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 23:56:29.22ID:YWu0OfZS
>>990
有難う、ググってきて大体わかってきた
もうちょっと勉強しなきゃだけどこれから勉強するわ
高齢でよかった、みんなの話し為になるね
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 18:44:38.80ID:zJjQfOTI
土地の相続は、価値ある売れる土地なのかね。
坪単価がそれなりじゃないと、売れもしない負の遺産にしか。
土地の値段より、建築物撤去の費用のが高くて放置される家もあるわけで。そこに住むがあるなら別だけど。
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 18:53:20.98ID:1bPFdLkf
以下埋めがてら高齢あるある↓

白髪染め行きたいけど頻繁に行けなくて困る
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 19:20:29.25ID:8rg99c1Y
>>993
相続税で悩むのは大抵土地が結構な額だからで
金融資産のみで億超えとかならそれはそれで対策しないとね


高齢あるある、か分からないけど体重が戻りにくい
基礎代謝が落ちてるんだろうなあ
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 20:01:56.61ID:30jiOmJa
そう、土地が結構な額になる…基礎控除も何年か前の税制改正で減ったし、これからまだ減る可能性もあるから土地の評価が2割になるってかなり大きい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 3時間 54分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況